• 締切済み

東京近郊で釣りのできる場所はありますか?

yamasenko4の回答

回答No.2

東京起点に半径二時間ですと、かなりの広範囲のフィールドが対象 となります。 先ずは釣り目と魚種を絞った方がアドバイス得やすいと思います。 一番手近で簡単なのは、江戸川や荒川河口域のシーバスやハゼに なりますね。 ちょっと足を伸ばして神奈川の三浦海岸や千葉の富浦海岸辺での ボートのキス釣りなんかも楽しいです。 三浦方面よりも房総方面が港内の公衆トイレが整備されているよ うに感じます。 房総半島や三浦半島の釣り場マップを購入してご自分の釣りとマッチ した場所を探すのが一番簡単だと思います。

関連するQ&A

  • ルアー釣りの釣り場について

    ソルトルアー釣りを始めたのですが、堤防からの釣り方が道具屋、トイレ、自販機などの設備があって行きやすいのですが、ルアーは餌釣りをしている中では不利なのでしょうか。また、どうゆう所で釣れば良い結果が出るのでしょうか。シーバス用ロッドは、持っていないので、他の魚について、お教え下さい。宜しくお願いします。

  • 海釣り

    海釣りをしようと思ってますが、餌釣りと、ルアーなどの似せ餌を使った釣りはどちらがオススメでしょうか? 最近では本物の餌より美味しいワームなども売ってありますので、餌釣り用の竿かルアー用の竿どちらを買おうか色々悩みます ちょっとしたアドバイスでもいいので、していただけるとありがたいです><!!

  • 川・湖での釣りについて 初心者です。

    小学生の頃は、釣りにハマッテ結構道具も集めたりしたのですが、 友人の影響もあり、約30年ぶり!にはじめてみようかと思ってます。 とはいえ、知識は忘却の彼方に消え、おまけに、仕掛けや餌を 凝る程の持久力も失っているので(笑)、手軽に始められ、 手間のかからない釣りをしたいと思ってます。 *慣れたら、仕掛けも凝るようになるとは思うのですが・・・ アウトドアで野山にはよく出かけているので、川か湖の釣りで、 毛ばりかルアーで釣りをしたいと思うのですが、どんな道具が 良くて、関東近県ではどこがお薦めか教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 関東近郊の、お気楽海釣りスポットを教えてください!

    10月に、彼女とふたりで二泊~三泊の旅行を計画しております。 最近海釣りを始めたので、宿の近くで釣りを楽しめるような所を考えておりますが、 下記のような条件を(比較的)満たせるような、おすすめの場所はありませんでしょうか? ちなみに出発は東京からですが、時間や予算の関係で、 あまり遠くないところ(東京から電車で2時間前後くらい)ですと、なお幸せです。 ●小物でもよいので、数釣りが楽しめるところ(魚種は問いません) ●足場がよく、あまり危なくないところ ●中心地もしくは駅から徒歩で入れるところ(車が無いので) ●釣り座の確保に神経を使わないですむようなキャパがある、もしくは人が少ない穴場的なところ ●トイレが徒歩圏内にあるところ(コンビニ等でもOKです) ●なにより、のんびりと釣りを楽しめるところ 釣り方は短いルアー竿(180cmくらい)を使ったちょい投げやヘチ狙いで、 天秤ぶっこみや浮き・ブラクリ仕掛け等での、お気楽な釣りを考えています。 (イメージ的には、漁港や防波堤みたいな所かな、と思っていますが。。) 実は旅行の日程が差し迫っておるため、 出来るだけ早めのご回答を頂けますと、たいへん助かります。。 まことにゼイタク+ワガママな条件ばかりでとても恐縮なのですが、 みなさまのオススメ釣り場をご紹介いただけないでしょうか?

  • 落とし込み釣りのエサ

    私の専門の釣法ではありません。主にエビ巻などの浮き釣りでハネやチヌを狙っています。たまにエサ取りの多い時期は落とし込みをしたりもします。 落とし込みは季節によりエサも要用ですが、釣具屋へ行くと落とし込み専用のワームが売られているのを目にしたことがあります。これって生きエサの代用になりますか。 釣れるとすればいつの時期で、なぜ釣れるのか理由を教えてください。ワームの感触はルアーで釣るワームの感触と同じです。

  • フローターでの釣りが出来る場所

    車で東京から日帰りでフロ-タ-での釣りが出来る場所が有ったら教えて下さい。 魚種はルアーかフライで釣れれば特にはきにしません よろしくお願いします

  • フローターでの釣りが出来る場所

    車で東京から日帰りでフロ-タ-での釣りが出来る場所が有ったら教えて下さい。 魚種はルアーかフライで釣れれば特にはきにしません よろしくお願いします

  • 夜間に札幌近郊でルアー釣りができる場所

    本州でルアー釣り(主にバスフィッシング)をしていたのですが、北海道でもルアー釣りができる場所はあるのでしょうか? 解禁時間限定であれば支笏湖か洞爺湖でできるそうですが、それ以外にも札幌近郊でルアー釣りができる場所ありますか? よろしければ教えて下さい。 活動時間が夜間なため、できれば夜間可能な所を教えてくださるとありがたいです。

  • 関東で海釣り初心者でも釣れる場所

    昨日、新木場駅から東に荒川で釣りをして来ました。 夜釣りでシーバスかメバルを釣ろうとしましたが、結局、釣れずしかもルアーも買ったばかりの二個2500円分失くしました(T_T ) エサで釣りでも何でもいいので、この時期、初心者でも簡単に釣れる魚がいる場所を教えてください。出来れば、車がないので電車行ける場所でお願いします。 慣れてないせいか海釣りは根がかりがとても多いように感じました。とても悔しいので教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • ちんちん釣り

    夢枕獏著「本日釣り日和」「鮎師」などに登場する「ちんちん釣り」。仕掛けの作りは概ね本著のなかで紹介されていますが、毛針の暗烏、苔虫、お染などは、何処で購入できるのでしょうか。やはり小田原の方の釣具屋だけで取り扱っているものなのでしょうか。 私、渓流、ルアー少々、フライもテンカラも未経験ですが、車に道具と仕掛けは常備し、良さそうな川を見かけると竿を出したくなります。ルアーを投げたり、川虫を探したり・・・・(そんな釣りでは釣果は期待できませんが) 夢枕獏氏の著によれば、ちんちん釣りは渓流でも通用するようですし、こんな私にはピッタリの仕掛けかと思う次第です。