PKC(発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ)とは?

このQ&Aのポイント
  • PKC(発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ)とは、手足が硬直する症状が現れる病気です。
  • 成長の過程では問題なく、30歳くらいに自然に治まることが多いですが、運動すると発作が出ることがあります。
  • 治療としては、テグレトール100mgの薬を朝に1錠飲むことが勧められています。副作用には注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

PKC(発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ)

先日娘(小4)が、PKC(発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ)と診断されました。 症状は、リレーやおにごっこなど走ったときに手足が硬直するようです。 症状的には、成長の過程では特に問題もなく30歳くらいには自然に治まる病気らしいのですが・・ 本人が、運動したら発作が出る・・という事で、全速で走れない、思いっきりスポーツをできない・・ 等の心配はあります。 それなら、薬を飲めば治まりますよ・・との先生の勧めなのですが・・・ 薬は「テグレトール100mg」を朝1錠飲めばいいとの事。 薬の副作用も心配ですし、でも薬で症状がおさまるなら飲ませてあげた方がいいのか・・と悩んでいます。 もし、同じ病気の方や、この薬を実際に飲んでおられる方がいましたら、参考にお話をお聞かせ下されば、とても有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178753
noname#178753
回答No.3

僕も同じPKCという病気です。 娘さんのつらい気持ちがよくわかります。 発症は小3か小4・・・いわゆる思春期だったと思います。 それから中2までの約5年間・・・病名もわからず苦しみながら生きました。 死にたくなるようなことが何度もありました。 中2の夏に病気のことをカミングアウトするか、死ぬかどちらにしようか散々悩みカミングアウトして病院に検査入院しました。 処方されたのはテグレトールでした。 現在は朝50mg、夜50mg飲んでいます。かれこれ15年間服用しています。 症状は・・・薬を飲んでいれば全く出ません。思いっきり全力で何百メートルでも走れます。 副作用に関しては個人差が非常に大きいと思いますが、僕の場合は今現在副作用を感じることは全くありません。 テグレトールはてんかんの薬としても広く用いられています。 PKCの苦しみから解放されれば、きっと娘さんから笑顔になれると思います。 本人はまわりが思ってる以上に苦しいと思います。 どうか、娘さんには同じ症状で悩んでる人が日本にもたくさんいること、薬を飲めば症状が出なくなることを伝えてあげてください。 まとまりが無い文章ですみません・・・。

ponsya
質問者

お礼

同じ病気の方の貴重なご意見、ありがとうございました。 娘も親にも打ち明けず、不安だったと思います。 (家では発作がでないので全く気付かず・・学校で担任の先生が気づいてくれました。) ほんとに、本人がこれから一番苦しい、くやしい思いをするのでしょう・・ 親として、この病気をきちんと受け止め、娘のためにできる事を精一杯していきたいと思います。 薬の事も、回答者様のように副作用もなく症状もでなくなれば、一番いいですね。 本当にご回答いただき、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#181117
noname#181117
回答No.2

私は、テグレトール200mgを、約25年服用しています。 現在一日の服用量は、5.5錠(1100mg)。 なお、大人の上限は1200mgです。 ところで、10年以上前から、肝臓に若干の副作用があります。 血液検査で、基準値を超える検査項目が二つ。 生活には何の差し障りもありませんが、今後も検査は必要。 他には、副作用はなし。 どうでしょうか?

ponsya
質問者

お礼

お薬を飲まれている方の、貴重なご意見ありがとうございました。 女の子ですし、薬にとても抵抗がありました。 これから、親としてできる事はやってあげたいと思います。 ご意見参考になりました。 ありがとうございました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。 不勉強で「PKC(発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ)」を初めて聞きました。 検索してみると「てんかん薬での治療が有効」なのですね。 >薬は「テグレトール100mg」を朝1錠飲めばいいとの事 薬の量としては、本当に一番少量だと思います。 また「発作はいつ起こるかわからない」と言う不安感はお子さんにとってあまりいい状態ではなく、「発作は薬を飲めば起こらない」という安心感は大きいと思います。 ご参考までに。

ponsya
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 本当に本人にとって、症状が出る事は相当な不安だと思います。 思いっきり走りたい、遊びたい時期ですし・・・ 本人とも話し合いをして、親としてできる事を精一杯していくつもりです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 運動部なのにすぐにしんどくなる

    今年から高校2年になる女子です 私は高校に入ってから陸上を始めました。中学は吹奏楽部だったのですが、それまでは器械体操やバドミントンをしていたりと、運動が好きだったので中学の間もよく自発的に走ったりしていました。 なので、体力は普通にある方だと思うし、運動不足なわけでもありません。 しかし、学校などの階段を2階分程あがったり、少しの坂を歩いて登ったりするだけで結構な息切れをします。 これは、何が原因なのでしょうか? 心臓病の子と坂を喋って登っていた時に、「はぁ、はぁ。あーーしんど。」みたいな感じに言うと、「え、俺はそらしんどいけど、お前それでしんどいって大丈夫か?」と、真面目に心配されたのもあって、少し怖いです。 ※関係あるか分かりませんが、私は陸上を始めてから、発作性運動誘発舞踏アテトーシス(発作的に筋肉が硬直する感じ)という病気だと診断されました。でも症状は軽い方なので、1日1回の薬で抑えられて、部活も普通にしています。

  • PKCに効くてんかんの薬

    isokichizさんのベストアンサーのPKC(発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ)の症状と全く同じ症状です。 個人病院の脳神経外科だったからかもしれませんがMRI検査で異常が見られず、PKCとも診断されなかったので、大きな病院で診てもらおうと思っています。そこでちなみに、てんかん発作に効く薬をほんの少し飲むことで、嘘のように症状が治ったとのことですが、そのお薬は何という薬ですか? てんかんの薬もいろいろあると思うので参考までに教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。

  • てんかんで、欠神発作とは

    てんかんで、欠神発作とは てんかんの症状で病院に言ったら欠神発作じゃないかと言われました。 一応このサイトで複雑部分発作ではないかと言われ確かに自分でも当てはまると思い病院に聞き、薬を「デパケン200」と「テグレトール」を頂き一緒に飲んでいます。 もし欠神発作だったらこういったやり方「デパケン200」と「テグレトール」を飲むやり方だと意味がないですよね? 何も分からなくて申し訳ありません。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。何かあればご指摘いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 ちなみに症状は、普通に今まで行動(動作)していたものがちょっと止まる感じです。記憶がなくなるというかぼわぁって感じになるというか・・・。隣に誰かいると「顔が真っ青に」と言われたりします。

  • パニック発作の後遺症について

    数年前にパニック発作をおこしたのですが いまだに首の硬直がとれません 錐体街路症状のような症状にも悩まされています 薬のエビリファイを服用した際に アカシジアを発祥してしまって 怖くて薬が飲めません  どうすればいいでしょうか なにか適した薬はあるでしょうか

  • テグレトールの副作用?

    10歳になる子供がテグレトールを飲み始めて半年たちます。 飲み始めてすぐに発作が止まりひと月程度は落ち着いていましたが その後、以前と違う症状が出始めました。 病院を受診した当初は20秒前後体が硬直していただけ(意識あり)だったのですが、 今は硬直後に倒れる(力が抜けてゆっくりと崩れ落ちる感じ)になってしまいました。 また、一週間位止まったり2・3日続いたりするので、発作が起きる原因が特定できない状態です・・・。 ひどい時には大小合わせると日に10回程度出ることもあります。 薬を徐々に増やし、最高で600飲んでいたのですが 副作用が怖いと言って、300まで減らしてもらいました。 主治医の先生は副作用でではないと言うのですが他に思い当たることが無く心配です。 副作用では無いにしても、このような症状をわかる方がいたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 発作って言われると怖いですか?

    ごめんなさい。先ほどは質問途中で投稿してしまいました。 私はパニック障害という精神的病気を持っています。理由もなく急に不安でたまらなくなり、パニックを起こすというものです。症状が出ると、電車などに乗ることが怖くなったりします。 現在、看護学校に通っています。パニック障害の症状が強く出ていたため休学していたこともありますが、治療を開始し復学しました。 しかし、今でも軽く症状が出ることがあります。周囲に言わせると、私はいつも笑顔のイメージがあるらしく、表情の変化が出やすいから、軽くても発作が出ているのがわかりやすいようです。 私は自分の状態を隠しているわけではないので、「どうしたの?」と私が病気を持っていると知っている人に言われると、「発作だから大丈夫だよ」と話します。看護学校だから大丈夫かなーという思いもあるのですが、「発作」っていわれるとひきますか? 同じ学校に好きな人がいるのですが、その方も精神的な病気を経験した人で、9歳も年上だから理解も示してくれて心配してくれます。でも、発作って言う言葉を言うと何となく距離を感じる雰囲気になってしまっているような気がして不安です。でも、私には発作って言う言葉が合うような気がしているので、他に言葉が見つからないんです。何かいいアドバイスいただけると嬉しいです。

  • チワワの発作?

    うちで飼っている4歳の♀ちわわ(名前はみるく)が発作を起こします。 1ヶ月に1度くらいの頻度です。 体がキューっと硬直して、 伏せをする体制になりかなり力んでる感じ。 ぶるぶる震えてつらそう・・・。 それが2分くらい続きます。 獣医さんに聞いたら、 発作が5分を越える、 呼びかけに反応せず視線が合わない、 口から泡が出ている、 をチェックしてどれも該当しなければ、 緊急性はないので、様子を見てくださいと 言われました。 とても心配なのですが、 普段は何も異常が無いので、 元気な時に獣医さんに診ていただいても、 わからない・・・という感じなのです。 みるくの場合は 発作は長くても2分くらい、 呼びかけに反応する、 視線は合う、 口からは何も出ない。 ただ、発作の後吐くこともあります。 そして肛門嚢が溜まってる時に この発作が起きるような気がします。 脳に異常があるのか、 避妊手術のせいでどこかがつる感じなのか・・・ 同じような症状のワンちゃんを飼ってる方いらっしゃいませんか?

    • 締切済み
  • パニック発作でしょうか

    パニック発作でしょうか 20代でパニック発作を持ってます。パニック発作はかかりつけの精神科で診断されています。その症状で胸部の不快感(変な脈の打ち方やギュルギュルする感じ)や変に緊張して息苦しい、手足が痺れたり頭がクラクラする感じ、トイレ(小)が近くなる、酷い時はすごい不安感になり“死んでしまうんんじゃないか”“心臓が止まってしまうんじゃないか”“倒れてしまうんじゃないか”とものすごい不安感に襲われます。 胸部の不快感については重い病気なんじゃないかと不安になることがあり(心不全や心室性の悪い病気)大きい病院でホルダー心電図やエコーを撮っています。ホルダー心電図は今年2回、エコーは1回撮り異常はありませんでした(上室期外収縮が少なすぎて驚かれました)。ホルダー心電図をつけてるときに限り胸部の不快感や軽いパニック発作があまり起こらないので検査後、その症状の時の心電図がどのようになってるか気になってしまい不安になってしまいます。医師の方からは心不全や心室細動とかは心臓の動きが悪い人とかが起こりやすいし、運動もしていた(小~高まで野球部をやっていました)のでまずないでしょうね。血圧、年齢、も考えてもリスクは極めて少ないし心臓は大丈夫なので考えすぎや精神的なものが強いと思います。診断されています。 それでも最近、変に緊張している感じや息苦しさ、胸部の不快感があり自分自身でパニック発作が起きてると認識すればいいのですがどうしても心臓の病気なんじゃないかと不安になります。本当にパニック発作なのかと疑うときもあります。 私のこの胸部の不快感、変に緊張している感じ、息苦しさ、手足のしびれ、トイレが近くなる、異常な不安感(まれに) この症状はパニック発作と認識していいのでしょうか。最近頻繁にこのような症状が起こり困っています。結構な頻度で精神科や循環器に行きますが先生からは心臓は大丈夫と言われています。その時は安心しますが数日置くと心配になってしまいます。それと私は考えすぎたり心配しすぎる所があります。 長文になりましたが、私の上記の症状はパニック発作でいいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 運動誘発性アナフィラキシーショック(経験者の意見求む)

    日課のジョギング中急に息苦しくなり自宅に戻る頃には喋ることも困難なくらいで救急車で搬送、筋肉注射と点滴で回復しました。病名は運動誘発性アナフィラキシーショックといわれ皮膚科で原因物質の特定をする予定です。 いままで花粉を含め全くアレルギー症状がなかったので非常にショックを受けています。運動が唯一の趣味であるのですが今後続けられるのかとても心配です。ご経験のあるかたアドバイスをお願いします。

  • テグレトールとてんかんについて

    テグレトールとてんかんについて 欠伸発作と言われました。薬はテグレトールとデパケン200を一緒に飲んでいます。 色々調べていると欠伸発作だとしたらテグレトールとデパケンは意味がないのではないかと思ってしまいます。(複雑部分発作だとしたらテグレトールだけど欠伸だったらテグレトールと書いていないので・・・) 欠伸発作についてご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 何かご指摘があればお願いします。