• 締切済み

税金について教えてください

お寺の住職さんとそのお母さんのあいだでのお金のやり取りについては金額にかかわらず贈与税ってかからないのでしょうか? あと住職さんの母が亡くなった時にも金額にかかわらず相続時もかからないのでしょうか? お寺は税金がかからないから・・・って話を聞いたのですがよくわからないので教えてください。

みんなの回答

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

「お寺は税金がかからない」は、宗教法人としての収入部分には税金がかからないということです。 僧侶に「給与」として支給されている部分には、当然、所得税がかかりますし、住民税もかかります。 個人財産を相続する場合には、相続税の対象にもなります。もっとも、0円のケースが多いと思いますが。 一般に、相続税が高額になる要件になる「住居」については、「寺」の付属物とみなされるケースが多く、「寺」は個人の持ち物ではありませんから相続税の対象にはなりません。 宗教法人が税金がかからない範囲が大きいので誤解されがちですが、一般の会社でも必要経費にできれば同じですよ。

hi-de1971
質問者

お礼

参考になりました。どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • 税金について

    離婚の際に住宅とそのローンを相手側がもったのですが、私の両親が生前贈与分として支払った550万については、互いに半額私の母親に返すことになりました。父は数年前に亡くなったため、この母に返す生前贈与分の金額には相続税が新たに発生するのでしょうか。それともまた別の税金がかかってくるのでしょうか。税金について詳しい方がいたら教えて下さい。

  • 人から多額のお金を借りても税金は掛かるのでしょうか?

    例えば、親や友人から1000万円ほど借りた場合、税金などは発生するのでしょうか?最近、贈与税のことに興味を持ち、調べてみると親族から貰った場合でも年に110万円以上は贈与税が発生すると知り少々驚きました。(まぁ、考えてみれば相続税でも税金がかかるので当然でしょうが) そこで、多額の金銭のやりとりがあれば税金が発生するのでは?という考えが沸いてきました。 しかし、自分なりに「借りる 税金」「借用 税金」で検索してもそれらしい情報が見つかりません。 お金を借りるときには税金などはかからないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 税金をかけないで借金を肩代わりすることはできますか

    親の死亡後に借金が発覚。息子たちが相続放棄しないで完済するとしたら、この行為に贈与税がかかりますか。貸与という形ならば贈与には当たらないということですが、死亡した後なのでそれはできないかと思います。 負の遺産を相続したと考えれば贈与ではないし、相続税のかからない金額ですので税金というものはかからないと思いますがどうでしょうか。 一刻も早く返済したいのですが、まだ相続の話し合いをする暇がないので財産分与の手続きをする前に返済をしてしまうと贈与になってしまいますか。 税金面で教えて下さい。

  • 兄弟間の家の売買について(税金など)

    文書力、知識もなくまとまりのない書きかたになっておりますが、ご容赦ください。 昨年、父を亡くしました。母もすでに他界しています。 相続人は弟(既婚、長男)と私(既婚、長女)の二人で、昨年に相続を完了しました。 現金は半分ずつ(保険金いれて1500万円ずつ)。 家は名義を二つにして弟が住むことに。 ですが、色々と問題(こじれ)が出てきて名義をすっきりすることにしました。 (1)固定資産税が1000万円となっていてそれが時価の7割と聞きました。 仏さんを見てもらう分(お墓は永代供養しています)をこめて、その金額の半額でわけることに決めました そうすると贈与税はかからないと聞きました(司法書士さんに) (2)しかし、司法書士さんに査定をきちんとしたほうがよいと言われ、査定。 大体2000万円弱だと聞いています。まだ詳細は書類を作ってもらっているそうです(弟が) (3)査定した2000万円に対して当初の500万円を私に支払う形だと売買とはみなされない(一部贈与になる)、そして、2000万円を半々だと贈与税がかかる司法書士さんに言われました (1)と(3)について同じ500万円で贈与税がかかるかからないがあるのは、500万円という金額が問題なのではなく、売買とみなされないために贈与税がかかるのですよね?逆に売買とみなされればいくらでも贈与税はかからないという判断であっていますか? 色々と経緯はありましたが、相続完了後、再度見直してだした当初総額の1/3くらいをもらう形でと思っていました。 今回2000万円という金額がでましたが、当初500万円を取り分とすると決めていたこともあるし、そのままでも・・・と思っていますが、この金額でやり取りする方法はありますか? 長男から半額の1000万円を取り分とすることは色々話してきて貯金がなく、これから法事をしていかなければいけないし元々相続した1500万円をあてにしていたから長男にとって、よくない選択になると言います。 すでに保険金も結構な額を手にしており、嫁に出て今後、仏さんを守っていく身でない私は家を放棄する立場にあるのかもしれません。 それでも、色々な思いがあり(弟がお金で両親、私を困らせたこと、母の闘病5年ほどを私と父でみてきたこと、ずっと家を出て離れていたこと。それでも私も両親にかなりの心痛を与えたこともありますので一方的にはいえないのですが)、家に関しても少しでも手にする権利はないのでしょうか?と思って今います。あつかましいと言われました。お恥ずかしい話で申し訳ありません。 最後に贈与税に関しての質問です。 例えば500万円を受け取る場合、極端に言えば、5年をかけて詳細記録を残す上でやり取りすれば問題ないのでしょうか?(110万円を超える贈与があった場合の年間での税金ですよね?)10年とか長期に渡っても・・・ 税金ができるだけかからなく、長男に仏さんを見てもらう分(1/3くらいと考えていて500万円としましたが)を多くとってもらうという選択肢があれば教えていただけますでしょうか? まとまりのない文書ですみませんが、お知恵をお借りできると助かります。宜しくお願いします。

  • 末期癌母からの相続の方法

    末期癌である母からのお金に関する贈与税、相続税に関して教えて下さい。 現在私は20代であまり相続について詳しくありません。 今年に入り母が余命宣告を受け、親戚に亡くなってからでは遅 いからと、母の口座から預金を引き出すように言われ、詳しい知識もないまま亡くなってからでは相続税がかかるからなのかと思い、毎日こつこつ引きだしては私の口座に入金していました。 ですが最近になってこれは贈与税の対象にあたると知り、また相続税の控除対象の金額5000万?以内におさまるため、母が亡くなってから相続した方が税金がかからないと気付きました。 そこで、母の口座から私の口座にうつしたお金をまた母の口座に戻そうかと思いますが、これはまた贈与税の対象になりますか? 贈与税の対象になる場合、なんとか母のお金に戻しての相続方法や、他に税金のかからない方法を教えて下さい。 できるだけ損のないようにしたいのですが知識不足な上に母の時間もあまりなさそうなので切羽詰まっています。 ちなみに子供は3人で私が長女、父親はいますがアルコール依存性で認知のため頼りになりません。母は骨転移しているため自由に動けません。 詳しい方や経験された方どうか助けてください。 お金の管理は母から頼まれてしています。母も親戚と同じように亡くなる前に引き出すべきだと考えていました。兄弟もそれを了承済みです。父親は理解できないので話していません。 金額的に使い道を証明するのは難しいのかと考えていました。具体的にどの様に証明するのかもわかりません。

  • 土地の譲渡 税金

    亡父から母が相続した土地の名義を無償で長男に変更しました。 その土地の相続税評価額は300万円ほどですが 間口がとても狭く奥行きが長い土地で時価はそんなに高くないそうです。 この場合、母か長男に所得税や贈与税はかかるでしょうか? また、時価相当の金額を支払う場合には税金の扱いはどのように変わってくるでしょうか? どなたか詳しい方ご教示下さい。 また前提となる事実に不足がある場合にはご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • 伯父からの住宅資金援助に税金はかかるか

    この度住宅購入をと考えておりました所、私の伯父から「あなた方も大変だから」と伯父の敷地内に建てて、そして頭金を出して頂けると話がありまして、本当に有難いことで喜んでおりますが、贈与となり? 税金 が心配です。 伯父には子供が無く、いずれは姪っ子に当たる私を相続人と考えてるようですが、実は私の父は、幼い頃、事故で亡くなり、母は再婚し私もそちらの養女となっており、実際には戸籍は離れていると思うのですが 伯父とは母も私もずっと親戚関係は続けておりましたところ このようなお話があったということなのです。 ちなみに伯父が出してくれる金額は1000万円ぐらいです。 それと敷地の提供。40坪くらいな広さです。 2500万くらいの建設費を予定していまして、夫名義で住宅ローンを残り組もうかどうか考えております。 相続税か贈与税?!お聞きできればさいわいです。宜しくお願いします。

  • 土地を貰うとしたら税金は?

    何年も先の話ですが・・・・ もし、親が住んでいる土地を相続するとなったらどれぐらい税金や何かにかかるのでしょう? 贈与税?相続税?よく解らないので簡単にいくらいくらと教えてください。 (親が死んだあとの話です) 親の土地は100坪。 今は1坪が30万円くらいで売られている程度の土地です。

  • 損害賠償の税金とは

    昨年、交通事故で母を亡くし、損害賠償を父が受け取りました。 その損害賠償の一部を子供に分けてくれたのですが、この受け取った賠償金は何かの税金、たとえば、相続税とか贈与税にかかるのでしょうか。 相続税を調べると、生命保険はかかるようなのですが、損害保険もはいるのかどうかわかりませんでしたので、よろしくお願いします。

  • 立替えた税金を返してもらえますか?

    昭和30年に父から妹(当時10歳)が相続した土地の相続税と、その土地の固定資産税10年間分を私が支払いました。 弟の相続税・固定資産税も同様に私が支払っていたのですが、弟は相当の土地を私に贈与することで借りを返してくれましたが、妹は返す気が無いようです。 私が贈与税と固定資産税を支払った証拠は何もありませんが、立替えた税金に利息を付けて妹に支払ってもらえるよう弁護士に相談しようと思っています。 弁護士に相談する前に下記のことを知りたいのでよろしくお願いします。 ・このお金を取り戻すことは出来そうでしょうか。 ・取り戻すまでの手続きはどのように進むのでしょうか。  また、何年くらいかかりますか。 ・弁護士費用はどのくらいかかるのでしょうか。 ・利息の利率はどのくらいになるでしょうか。