• 締切済み

炭水化物の摂取量について

こんにちは。ダイエット中なのですが、本当にすごく悩んでいる事があるので、教えてください。 主食・芋類等、炭水化物の摂取量を減らすと、痩せますよね?そして、少し前にアメリカ・イギリスで低炭水化物・高蛋白の「アトキンズ式ダイエット」が大流行しました。その方法は確かに痩せるのですが、一方で炭水化物を減らし、蛋白質を多く摂取する生活を長期間続けていると将来心臓病や糖尿病になる危険性もある、そのダイエットの考案者であるアトキンズ博士も心臓病で亡くなった、という記事を読み、2週間ほど低炭水化物の生活をしていた私は少し恐くなりました。そのダイエットの詳しい方法は知らないのですが、炭水化物を減らせば痩せると思い込んでいたのは大きな間違いだと気づきました。 そして、さらに今の日本人の食生活の中から炭水化物を覗くのは大変困難だと思われます。身の回りにある食べ物を見てみるとことごとく炭水化物じゃないですか。。 そこで、お尋ねしたいのが、「ダイエット中の炭水化物の摂取量」です。主食といっても色々な種類がありますが、どれ位がちょうどいい、ダイエッター向きの摂取量でしょうか?よろしくお願い致します。ちなみに女性・18歳 158cmです。

みんなの回答

  • heather2
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

はじめまして!私もダイエットに励む18歳 ちなみに身長はKetty-Lingさんとほぼ一緒の160センチです(^^) 私はアメリカの学校に通っているのですが、Atkinsよく目にします。Atkins式ダイエット用に炭水化物の割合を低くしたパン等も売っています…(^^; 私は実際に試したわけではないのですが、Atkinsはアメリカ人レベルの(といったら失礼ですが…)肥満のか多様な気がします…本当にアメリカ人の肥満は日本人と比べようにもなりません。日本でぽっちゃりしてる子なんてこっちにいたら、全然太ってるなんて言われないと思います。そう言うレベルの肥満の方が、もうどうしても食事の量を減らせない、でも痩せないと体に悪い、と言う場合に多少体にリスクをかけて行うダイエットなような気がします。(あくまで私個人の意見)それから、もともとアメリカ人は甘ーいお菓子や飲み物から、必要ない炭水化物(砂糖)をとり過ぎてるんだと思います。 質問についてですが、他の方もいっているようにやはり偏ったダイエットは体に良くないのは当たり前だと思います。でも、炭水化物のとり過ぎは体脂肪を増やします。 炭水化物いっさい抜きにするのではなく、夕食だけ抜く、いつもの半分の量にするとかはどうでしょう?そして、白米より玄米、白いパンよりWhole Grain、主食から炭水化物を減らすのではなくお菓子から減らすとか…。そういうやり方の方が体へのリスクが軽いと思います。 やっぱりバランス良く食べて、でも食べ過ぎないで、適度に運動するのが良いと思います。 お互い頑張りましょう(^^)

  • tenro
  • ベストアンサー率39% (118/300)
回答No.3

ダイエットの基本は食事療法と運動療法です。食事は(1)適正なエネルギーをとることと(2)栄養バランスのよい食事をすることが基本です。このためには「食品交換表」(日本糖尿病協会編、文光堂)を用いるのが理想的です。ご質問の炭水化物の量については、多すぎると肥満になりますが、少なすぎても脂肪が燃焼しません。大体ごはん150gくらい(ちいさいお茶碗で軽く一杯)を3食とるのが適量です。その他の注意事項としては、脂肪を控えめにする、n-3系の脂肪酸(紫蘇油などに多く含まれる)を多めの割合にする、タンパク質は魚・豆類から主にとり赤身の肉は時々にする。多様な野菜を食べる。特に1/3以上は緑黄色野菜でとる。乳製品は牛乳で180ccくらいとりあまり多くとりすぎない。果物はカロリーが高いので一日80kcalくらいにする。糖分の入った清涼飲料水は一切飲まず、水分はお茶などからとる。などがあげられます。ちなみに私は1日1800kcalの食事と食後1時間後の30分のウォーキングで7ヶ月で22Kgダイエットしました。もっと詳しく知るには「肥満・肥満症の指導マニュアル」(日本肥満学会編集員会編、医歯薬出版)をみるのがよいでしょう。

Ketty-Ling
質問者

お礼

他の方回答をいただいてからしばらく誰からも回答をいただいていなかったのでもうこないかなーとあきらめかけていましたが、この度いただけて嬉しく思っています^-^有難うございます。約半年で約20キロも落とされたなんてすごいですね!しかも健康的な方法で!私も1ヶ月に2キロくらいは落としたいな~と思っているのですが、ここ最近体調を崩したりとなかなか上手くいきません。(T0T) さて、炭水化物もある程度は取らないと脂肪を燃焼しないというのは始めて知りました!時には全く主食を取らない食事などもしていたので、これからはお茶碗軽く一杯くらいは取るようにしたいと思います。ありがとうございました。

  • bunsekiya
  • ベストアンサー率51% (77/149)
回答No.2

アトキンズ式ダイエットを見ましたが、高脂肪でもあることが問題だったようですね。何にしても、極端に偏った食事を強制するダイエットは体によくありません。特に若い時期の無理なダイエットは後々まで尾を引きます。ご注意を。 さて、炭水化物もエネルギー源として欠かせない大切な栄養素ですから摂らないわけにはいきません。非常に重要な栄養素だからこそ、長い人類の歴史の中で、いろいろな食べ物から摂取するようになったのです。(飽食の現代には合わなくなっているのかもしれませんが) 基本的にはバランスの良い食事を摂る。その中で脂肪(特に動物性の脂は減らす。魚や植物油を中心にするとよい)や糖分を少なめにする程度でよいのです。 食事制限をするとビタミンやミネラル、特に女性はカルシウムが不足しがちなので、ここは意識的に多めに摂るようにしましょう。食物繊維を多く摂るようにすれば、おなかもいっぱいにできます。 質問からは少し外れますが、あと、運動はダイエットの非常に重要なポイントです。何らかの運動をすることをお薦めします。というのは「食事制限をする」→「元気がない」→「運動をしない」→「筋肉が減り基礎代謝が落ちる」→「カロリーを消費し辛くなる」→「痩せにくい体質になる」→「さらに食事制限をする」という悪循環にはまります。何でもいいので、有酸素運動につながる運動やスポーツをやってみて下さい。

Ketty-Ling
質問者

お礼

あちがとうございます。運動も一応気にかけてはいるのですが・・。1日40分エアロバイク、駅まで徒歩で往復(20分程度)。。その日の体調によって出来ない日もあるのですが・・。出来るだけ健康的な方法で痩せたいと思います!頑張ります!

  • tisaki
  • ベストアンサー率42% (322/753)
回答No.1

>主食といっても色々な種類がありますが、どれ位がちょうどいい、ダイエッター向きの摂取量でしょうか? どれくらいがよいかということですが、これは、個人差が激しく、これといったものさしはありませんよ。 人それぞれ、体質や代謝が違うので、この人にはいいけど、でもこの人には向かないとかいうことがあるので、一概にはいえないのです。 私は糖質の代謝がよくないので、炭水化物はたくさんは摂取しません。ご飯茶碗にかるーーく一杯、gで言えば15,6gほどじゃないでしょうか。 とはいえ、毎食炭水化物はとっています。 米、パン、いものどれかで。 >一方で炭水化物を減らし、蛋白質を多く摂取する生活を長期間続けていると将来心臓病や糖尿病になる危険性もある、そのダイエットの考案者であるアトキンズ博士も心臓病で亡くなった、という記事 私も、高たんぱく低カロリーの食事を行っていますが、なんら体調に変化はないですよ。 たんぱく質ばかり食べているのであれば、確かに問題かもしれませんが、たんぱく質自体、摂取しようと思っても、意外と取れていない物です。 実際、どのくらい自分がたんぱく質をとっているとおもっておられるのでしょうか? 私はカロリー計算ソフトを使って、栄養のバランスをとり、摂取量も気をつけていますが、たんぱく質を必要量取る事自体とても大変なのを知っています。 たんぱく質を取るのは、肉や豆、魚などからですが、100パーセントたん白質なわけではないので、以外のものをとると、量的には吃驚するくらい少ないんですよ。 栄養摂取量など栄養的なことを知る必要が、心配する前に必要だと思います。

Ketty-Ling
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございます。蛋白質って意外に取れないものなんですね。私は納豆、豆腐等大豆製品が大好きなので、もう摂り過ぎかと思っていました・・(笑) ご自分の糖質の代謝まで知っておられたり、かなり専門的に勉強されているのですね・・すごい。 私は全体にあまり代謝の良い方ではないので(1日1300キロカロリー程度)食事には気をつけなければ。。

関連するQ&A

  • アトキンス式(炭水化物カット)について教えてください

    先日、ネットサーフィン中にアトキンス式ダイエットの事を知りました。 その後テレビでアトキンス博士が出てきた番組をみて、患者がすごい痩せたのを見てびっくりしました。 だけどいざ試してみようと思っても、炭水化物がだめということで かなり厳しく、到底続けられそうにありません。 おかずを食べたら絶対主食が食べたくなるからです。 わずかばかりの主食では絶対物足りないから、またなにか口にしてしまうし。 肉料理にはたっぷりの温野菜を取るようにしてますが、それでもなお炭水化物を 制限しなければならない場合、主食代わりにできるものってなんかないんでしょうか。 ぜひ情報をよろしくお願いいたします

  • 炭水化物でない主食を教えてください。

    ダイエットのため炭水化物の摂取量を減らしたいんですが。 炭水化物でない主食を教えてください。 麺類はどうでしょう?そば、うどんは炭水化物ではない?パスタは?など。 よろしくお願いします。

  • 炭水化物ダイエットについて

    私は低炭水化物ダイエットでは無く炭水化物ダイエットをして1年半経ちます。 主食を一切食べずに1年半過ごしてきました。 主食を一切食べてなく糖質もあまり食べてません。 現在、摂食障害で野菜中心の食生活です。 質より量という考え方から炭水化物を食べることができなくて・・・。 やはり1年半も食べていないと主食を食べ始めた時には激太りしちゃいますよね・・・? それと、主食を食べ始めたら止まらなくなってしまうのではないかと凄い恐いです・・・。 卵などは1年以上食べてなくて・・・たんぱく質はお豆腐や豆乳から摂る感じです・・・。 食べれない食材が多くてどうすれば太らないで食べられるのか教えてください・・・。

  • 炭水化物

    ただいまダイエット中の28歳の女です。 炭水化物を抜くと手っ取り早く体重が落ちると聞き実践してきたのですが、お腹が空きすぎるしフラフラするしとても続けていけそうにありません。やはり生活をしていく中で糖質は大切なんだと実感しました。 なので少しは炭水化物を摂取していこうと考え直しています。 主食となる炭水化物で(白米、パン、パスタ、そばなど)太りにくい、または脂肪になりにくいものってどれですか?

  • 1日の目安摂取量のことで質問です

    妊娠糖尿病になり、食事療法が始まりました。 1日の目安摂取量なのですが、1単位を80キロカロリーとして 炭水化物は9単位(720キロカロリー)、 タンパク質が5単位(400キロカロリー) 野菜は淡色野菜と緑黄色野菜合わせて300g 云々・・・となるそうなのです。 で、実際初めて見てわかったのことなのですが 火や熱を通す前と後とで、重量が変わってきます。 (蓮根やごぼう、芋類、肉類も変わってきます) 1日の目安摂取量とは、火を通す前と後と、どちらでみたらいいのでしょうか。

  • 炭水化物の替わりになる主食はなに?

    50代の父親が糖尿病です。今日の日経新聞の夕刊の19面に「糖尿病の新食事療法」「炭水化物だけ減らす」というタイトルの記事が出ていました。要は総摂取カロリーの制限値はそのままにして、主食である炭水化物のカロリー比を従来の55-60%から減らすか、あるいは炭水化物を極力食べなければ血糖値は下がるという新食事療法を紹介してました。ところが、この記事では、炭水化物を減らした分をなにで補えばいいのか具体的なアドバイスがありませんでした。仮に炭水化物をゼロにした場合、(1)たんぱく質と脂肪分を各々何パーセントにするのが望ましいのか、また(2)主食の炭水化物(ごはん、麺、パンなど)の替わりに具体的にどういう食品を摂取すべきか、という2点についてまったく触れていませんでした。この新食事療法にお詳しいかた、ぜひこの2点についてアドバイスお願いします。

  • いもは炭水化物?

    芋ダイエットをしてみたいと思います。芋は炭水化物ですか?たんぱく質は含まれませんか?里芋・じゃが芋・さつま芋それぞれ成分やカロリーが違いますか?

  • 低炭水化物ダイエット

    ダイエットには炭水化物(主食)をきちんと取るようにと教わりましたが、最近糖尿病治療として炭水化物を排除した食事で回復するという話を聞きました。本当ですか?そもそも炭水化物はどの位取るのがいいのか又なるべく取らない方がいいのか医学的栄養学的なことを教えて下さい。

  • タンパク質の摂取量

    炭水化物は一気に60グラム以上摂ると脂肪になるとはよく聞きますが、 タンパク質の方はどうなんでしょう? 一日の摂取量は体重×1~2gの間とは結構聞くのですが、摂りすぎるとこれも脂肪になるんですよね?? ではタンパク質も炭水化物のように一度にこれ以上摂ると脂肪に変わってしまうとゆう基準もあると思うのですが…。 検索していてもなかなか見つからないので誰か知っている方がいれば教えてくださいっ。

  • 糖質制限中の炭水化物摂取量について

    脂肪肝のため糖質を制限しているのですが、 基礎代謝量が1100kcalだとすると、 1日の食事摂取カロリーが 炭水化物?糖質?の摂取量も含めて1100kcal以内で収まれば太らないと解釈しても良いのでしょうか? それともそう言う問題じゃなく、 炭水化物をカットしないと痩せないということでしょうか? この2ヶ月はご飯や麺などを一切抜いて、 タンパク質が豊富なものを食べ、 砂糖も1日20~50gに抑えるように努力してきた結果、7kgの減量がてきたのできました。 たまに少しでいいからご飯ものや麺類を口にしたいなと思う時があるので質問させていただきました。 因みに46歳、既婚女性。 146cm、48kg、体脂肪率33%です 体痩せのメカニズムがあまり良くわからないのでご教授ください<(_ _)>