• ベストアンサー

公務員について

公務員は定時に帰れて安定している なんてよく言われますが、実際はどうなんでしょうか。 市役所のお話を聞かせていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

安定した職業と言われていたのは一昔前の話。 昔に入庁した親せき筋等、身内が多く、民間より陰湿ないじめも横行しているので鬱になる人も多いです。 定時で帰れる人はよほど暇な人。 外部に委託できない業務もあるし、今は定数削減でどの課も忙しいです。 課税課:確定申告の時期は皆休日返上です。 市民課:転入、転出の多い時期はバイト雇って入力に必死。月、金は休むなと言う暗黙のお約束もある。 福祉課:手当の支払う月が年数回、手当ごとにあるのでほぼ毎月残業。 でも残業は上司の許可が必要なので厳しいです。

sarunokosikake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いじめが結構あるようですね。 市民からの非難されることもあるとか… お二人の話を伺っていると大変な思いしてまで公務員になるメリットがあまり無いように思いました。 なにか良い点ありませんかね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#211894
noname#211894
回答No.1

>公務員は定時に帰れて安定している >なんてよく言われますが、実際はどうなんでしょうか。 本当なら誰も自殺なんかしないですよ。 半分は定時に帰れるかもしれませんが、半分はもっと遅いです。 もし、市役所を見る機会があれば、外からでも見てください。 部屋の電気が点いていたら、誰かが居残って仕事をしているのです。

sarunokosikake
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自殺ですか… やはり厳しい職種なんですね。 今度夜に市役所前通ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おいしい公務員?

    公務員は高給、退職金がっぽり、定時に帰れる。 というのは、どの公務員なんでしょう。 中核都市がある県庁?東京都などの市役所? 手当のいい、国1の警察官僚? 官僚は仕事が忙しい、霞ヶ関は定時には帰れない? 管理職になれば、定時に帰れ給料が上がるのか? 公務員の給料は人事院が民間を考慮して 民間の平均程度に決めていると聞いているが? どの部分の公務員がおいしい汁を啜っているのか。 現職、もしくは公務に関わる仕事をした事のある方教えてください。

  • 公務員について

    現在、公務員を目指しており、地上もしくは市役所職員を希望しているものです。できれば地元の鹿児島で採用されたいと思っています。 しかしながら、最近気になることがあって勉強に身が入りません。 答えられる範囲で構わないので、お手数ですが答えて下さると幸いです。 1.公務員はサービス残業が多く、帰宅できるのも夜遅いと聞いています。もちろん、所属する部署や地域によって大きく異なるというのは知っていますが、実際地上や市役所職員などの公務員の残業はどのような感じですか?鹿児島市などの話を聞かせて頂けるとありがたいです。 2.地上か市役所職員かで悩んでいるのですが、給与や昇給はどのくらい異なるのですか? 宜しくお願いします。

  • 公務員の残業代

    公務員などは、定時より余分に働いた場合残業代はもらえるのですか? 市役所ではもらえると聞いたことがあるのですが、教員はどうなのでしょうか? 残業で休日出勤や深夜になると自給が何%アップになるんでしょう? 知ってる方がいたら教えてください。

  • 公務員になるには

    現在工業高校3年です 進路について相談や調べているとよく公務員を進められました 公務員は安定主義の自分にはよく見えるしデスクワークが多そうな 市役所などで働ければ良いなと思いましたが あのような役所仕事は普通科の頭が良い人がいくようなところで 基礎学力も劣るであろう工業高校卒業の私があのような仕事を目指せるものなのでしょうか? 公務員にもかなり種類がありますが私は警察、救命士、消防士? などには興味がないしなりたくないのです。 東大の法学部卒業生が目指す公務員と私のようなそこらの高校生が目指す初級公務員では 全く難易度が違う事くらいは馬鹿な私でも分かるのですが・・・。 もし私がこれから市役所などで働きたいと思った場合に専門学校や大学に行くとなったら 何を重視して選ぶべきですか? そもそも公務員を目指す大学に工業高卒のプー太郎が入れるような所はないのでしょうか 正直3年間電気科をやってきましたがとてもつまらなかったので生涯の仕事にはしたくないです。 公務員というものをあまり理解できていないので変な事を書いてたら申し訳ありません。 すいません、質問が良く分からなくなってしまいました・・・。 ●市役所に勤めている方たちはどのような学歴でなっているのか。 ●工業高からでも頑張ればなれる公務員はあるのか。 この2つをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 公務員ってモテるのでしょうか?

    こんばんは。 23歳の大学4年の者の男です。 私は4月から市役所で事務職で働きます。 友達や知り合いに内定先を聞かれて、「公務員です。市役所で働きます。」と答えれば、「公務員か~、いいなあ。モテるよ」とよく言われます。 しかし、私は素直にそう思えません。 まず、私の高校、浪人時代の友人は例えば、5大商社、大手広告代理店、大手金融機関、私鉄、地方銀行等に就職が決まっています。 給料面で見れば、明らかに彼らの方が高いです。 例えば地銀なら、30代で年収1000万に到達する人もいます。 しかし、公務員だとせいぜい600~700万くらいでしょう。 ならば、退職後の手当等が手厚いから? とはいえ、大手企業に勤めていて、年収1000万以上もらえているなら、貯金していれば老後は十分やっていけるはずです。 ならば安定でしょうか? しかし、公務員はこれから絶対安定とは言えないと思います。 後は、田舎なら大企業があまりないため、県庁や市役所の力は強いかもしれませんが、首都圏や関西圏では大企業がたくさんあり、県庁、市役所の力は強いとは思えない。 このような背景から、私は公務員はさほどモテないんじゃないかと考えていますが、皆さんはどうお考えでしょうか? 皆さんの御意見をお聞かせください。 ※ 私はモテる、モテないとは様々な要素から成り立ちますが、最終的には「人間性」によってきまると考えています。「肩書き」も重要ですが、最重要ではなく、あくまで副産物であると考えます。この点は誤解されないようお願いいたします。(人間性次第という回答はご遠慮いただきたいと言うことです。) また、私自身モテることを目的に公務員を目指したわけではありません。ただ、どうせならモテた方が得だよな と考えてはいます。その点も御理解願いたいなあと思います。^^

  • 昔は簡単に公務員になれた??

    公務員はどの職種も、倍率が高く非常に人気があります。 倍率の低い職種でも、受験者は高学歴でレベルが高いです。 ですが、昔は給料が安く公務員は人気がなかったと聞きました。 これって本当なんでしょうか? 公務員が安定していたのは昔も同じはずですし、仕事もそんなに大変じゃないと思います。歴史の本などでは、農家や工場でボロボロになるまで働かされていた人の話を見たことがあります。 給料が安くても、安定して楽なら公務員になった方が良いと思うのですが、なぜ昔の人は公務員になりたがらなかったのでしょうか? その辺の、小さな会社に入ったりするよりは、市役所や警察官になるほうがずっと良いと思うのですが。 本当に、人気がなかったんですか?

  • 地方公務員の勤務時間

    私は市役所職員を目指しています。 志望動機は ・安定性 ・転勤の地域が非常に限られている。 ・ある程度定時に帰れるというイメージ。 不順だとは思いますが現在や将来の自分の状況を考えると 私にとっては重要な条件です。 しかし、三番目のある程度定時に帰れるといったイメージは まったく間違っていると過去の質問に多く書かれているのを拝見しました。 私の姉は現在公務員なのですが、朝9時~遅くても夜7時には帰宅をしていたので私はそのようなイメージをもっていたのですが・・・。 皆さん自身や、周りに公務員をされている人がいる方、 どのような勤務時間で働いているのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員ってそんなにいいんですか?

    「お前、まだ民間企業で働いているの?民間の中小企業なんかもう先はないだろ。俺と一緒に勉強して公務員になろう。市役所なら頑張ったらいけるって。」 大卒後、就職せずに二年間公務員試験を受けて いる友人にこのように言われて、自分も退職して試験を受けて市役所職員を目指そうかと少し心が揺らぎました。 やはり中小企業にいるよりは市役所の方が金銭面や福利厚生などの待遇面では格段にいいですか? 「どうせ仕事なんか何をやってもつらい。それならば公務員の方が安定している分、見返りが大きい。民間就職するやつは公務員になれなかったやつだ。」 電話の切り際にこのように言われました。自分も派遣社員やバイトならすぐにでも勉強に取り掛かるんですが、正社員で働いているしそれを蹴ってまでも受験勉強を専任してやる覚悟が出来ません。 昨日、本屋で公務員試験の問題集(数的処理)を買って少しはやってはみました。そこそこ解けました。 このまま会社員をしながらでも、公務員を目指すべきでしょうか。公務員とはそれほどまでに良い職業なんでしょうか。

  • 公務員の仕事

    公務員の仕事 市役所や町役場で働いている方に質問ですが、仕事に魅力感じますか?私も市役所勤めで6年経ちますが、正直なんの魅力も感じません。いい点はただ身分、給料が安定している。それだけです。それでいて最近では公務員がまるで社会問題のような扱いをされて民間には白い目で見られる。しんどいです。正直。同じような環境の方はどう思われているのでしょうか?

  • 公務員について、いまいちよく分からなくて困ってます。

    市役所や県庁等の地方公務員の職に就くためにはどのような過程(採用試験)を踏んでいかなければならないのかがよく分かりません。市役所のホームページでは1次試験や2次試験とか書いていて、それは公務員採用試験(地方上級公務員試験等)を合格した者のみが受けれるものなのでしょうか。 国家公務員試験や地方上級公務員試験等との関連性も含めて公務員、または公務員に詳しい方がいらっしゃえば、市役所等のの職員になれるまでの道のりを教えていただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • 電力自由化で安い会社があると聞いてはいましたが、何かあったときに本当に東京電力並みの対応とかできるのか不安で切り替えてません。
  • そもそも安さが売りの新電力のほうが何で高くなるのかが分かりませんが、今は新電力の方が高いんですか?
  • このニュースだと北陸電力に戻そうとしても全面停止とか訳のわからないこと言って受け付けてくれないみたいですよね。東京でも同じようなこと起こってるんでしょうか?新電力の方が高くなってるけど、東京電力に戻そうとしても全面停止とか言われて戻せなくなってる?それともこれは業務用の契約の話で家庭用の契約には関係ない話なんでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう