• ベストアンサー

最近ものをよく落とすんです

最近、よくぽろっと物を落とします。 といっても、知らないうちにサイフを落としていたとか、そういうのではないんです。 洗濯物を干そうと、洗濯機から取り出して広げてたら落としてしまったとか、食卓にお箸を並べようと引出から取り出してたら落としたとか、人から物を手渡してもらう時に取り損ねて落としてしまうとか。。。 ここ半年くらい、頻繁にそういうことがあるんです。 どこか悪いのかしら??何かの病気の前兆かしら??と気になっています。例えば、手指の神経がちょっとおかしいとか、視神経がおかしいとか。でも、視力が落ちたようにも感じませんし、他の日常の手先を使う作業は(縫い物とか)今までと変わりなくできています。 年齢は30代後半、女性です。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoda
  • ベストアンサー率36% (291/804)
回答No.1

yodaです。 特に大袈裟に構える必要は無いと思いますが、 手は冷たいですか? もし、その傾向があるのでしたら、 「更年期障害」、30過ぎてこの名を聞くのは嫌な物かも知れないですが、 腰や手足など身体の1部だけが、季節に関係なく冷たく感じられる冷え症。 この症状が出るのがほとんどが女性で、 それも更年期に多く、その次に思春期、妊娠中、出産後などに見られます。 冷える事に依って、指先の感覚が鈍くなると言う事も考えられます。 更年期障害は性ホルモンの分泌の変化が自律神経系に影響しておこる事が考えられます。 つまり、血管を収縮拡張させて血液循環を調節する神経が不安定になり、そこにストレスなどの刺激がプラスされると血液の循環が悪くなり、冷え症になります。 しびれてはいないようですが、手足のしびれも更年期障害の症状の1つで、冷え症と同じく、自律神経失調に依って起こります。 また、貧血、低血圧、心臓病、腎臓病などの疾患が関係している事もあります。 性ホルモンのバランスを整え、さらに血行をよくする「ビタミンE」がもっとも効果的といわれています。 また体力をつけるために良質のたんぱく質を、身体を温めるために適度な脂肪をとることも大切です。 あくまでも、私は医者では無いので鵜呑みにせずに1つの考えとして参考にして下さい。 以上。

yukari
質問者

お礼

ぎょえっ?! 「更年期障害」・・ドキッとしました(^^ゞ ご指摘のあった「冷え性」「しびれ」などはないのですが、気になって少し「更年期障害」について調べてみました。特にあてはまる症状は見当たりませんでしたので、とりあえずソレについては安心しました。 やはり大袈裟に考え過ぎなのでしょうかね。ただ単に年齢と共に運動神経(?)が鈍くなってるだけかもしれませんしね(笑)あまり気にしないようにしてみます。 詳細なアドバイス、ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。 それにしても、yodaさんの博識ぶりには感動です。あちこちでお名前を拝見するものですから、とても身近に感じられてしまいます(笑)。またお世話になることがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • eddy
  • ベストアンサー率23% (123/534)
回答No.2

あまり気にしない方がいいと思いますよ。 そんなことは、みんなよくあることです。 気にしているから、頻繁に物を落としているように感じるだけです。 物を落とすこと以外に、もっと頻繁にしているクセとかあるかもしれないですよ。

参考URL:
変に気を使うと、病気になちゃうよ
yukari
質問者

お礼

こんばんは、ご回答、ありがとうございました。お礼がたいへん遅くなってしまってすみませんでした。 eddyさんからの回答を拝見して、なんだかすごく「がんばれよ~!、気にすんな~!」と言って頂いてるような気がして、「そうか!気にしすぎかぁ」と、気が楽になりました。そうですよね、落としたら拾えばいいだけのことですもんね(*^^*) ちょっと恥ずかしくて周りの友人に聞けずにいたんですが、励まして頂いて元気が出てきました。 またなにかありましたら、どうぞよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 苦手・嫌いな家事教えてください。

    結婚して10年、家事については、料理は「お父さんの方が上手。」と娘に言われ、ほこりくらいじゃ死なない!と開き直っているのでたまに来る実家の母にあきれられ…などなど。でも、ここを読んでいる皆さんも一つや二つそういうことがありませんか?掃除・洗濯・料理などの日常のことから、時々の縫い物ミシンかけ、1年に1度の子供の名前付けのようなことでも良いので教えてください。 ちなみに私は上記のように家事全般苦手という感じですが、特に日常のことでは洗濯物たたみ(どうしてもぴしっと畳めない。)、1年に1度程度のことでは、年度初めの子供の家庭調査表にある学校までの略図を書くこと(自宅から書き始めると学校まで入らない…。)です。

  • 夫との日常のことで、判定してください。

    私は、夫とは仲良く暮らせているとは思うのですが、 いろいろな些細なことでやり方や考え方が違って、そのつど イライラします。注意をしても、私が細かい、神経質なんだと、夫はそう思うみたいです。 私が神経質なのか、夫がアバウト過ぎるのか、世間の皆さんはどう思うか 知ってみたいので、判定して下さい。 1.私はタオルや下着類などを部屋干しすることが多いのですが、   その干してある洗濯物のそばで、夫が外から着て帰って来たコートや衣類を   こするようにして脱いだり、コート類を近くに吊られたりすると、下着類が不潔に   なる感じがして嫌なんです。あとで私はそっと遠ざけたりしますが   これは私が神経質ですか? 2.洗濯物に関して、洗って乾かしたてのきれいな物を、たたむとき直接畳の上に広げて   たたむのが嫌なんです。だから例えばきれいなタオルを一枚広げて、その上でたたむとか、   カゴの中でたたむとかします。畳に直置きする夫のやり方が私自身は嫌ですが、これは   私が神経質ですか? 3.夫は私と二人きりの食事のときは、大皿にのせてる揚げ物やサラダ、煮物等を、   取り皿に取るとかせず、直接自分のお箸でちょいちょい取りながら食べてその食べかけの物をま  た大皿に戻したり、煮物なら汁を他の煮物(私も食べるその大皿に入ってる煮物に)にあてて    汁を切ったりします。こういう事に関しては結構文句を言ってきたので、最近は取り皿に取るよう   になってきましたが、夫は私に対しては二人きりのときはそんな気兼ねなく食べてもいいじゃな   いかと言います。   でも飲み会の時などは絶対しないだろうに、私にも気を遣って欲しいと思います。 4.私はごみ箱は部屋の中で同じ位置にあるものだと思っています。でも夫はわりと、   自分の座る位置近くに動かしてきます。私はごみ箱が部屋の中央の方にあるなんて嫌なんで    す。かなりこれも文句を言って、今は夫が部屋にいる時もだいぶ端にあります。これは私が神経  質でしょうか?  5.夫は家ではこぼした食べ物をわりと平気で拾って食べれます(外出時はしませんが)。        家でも、テーブルの上に落ちた物とかならまだわかりますが、椅子の上や畳の上とかでもわりと   平気で食べます。私はそういうのを見てるのも嫌なんです。その上、夫は自分のお箸で落ちた物  を拾って食べます、そうすると一緒に食事をしているので、そのお箸で夫が大皿の物を取ると   私は嫌なのに私まで落ちた物に私のお箸で触れた気がして嫌なんです。そこは落ちた物は手で  拾うとか…気を遣ってほしいなと思うのですが…私が細かいですか?   あと、夫は食事中お箸をテーブルに直置きすることが多いのですが(外出時はこれもしません)、  家ででも、お箸は器の上におくなどして欲しいのですが、私が気にしすぎですか? まだいろいろ気になることはありますが、要するに私は、自分で不潔かな…と思うことは 夫にもしないで欲しい、と思うのですが、夫は夫なりに私のすることに不満はあるんだろうなとは 思ってはいます。でも、私が神経質過ぎるのか、夫がなおせる範囲(気を遣える範囲)のことなのか、判定して下さると今後の参考になります。よろしくお願い致します。  

  • 変形性多関節症の治療について

    最初の自覚症状は5年ほど前に物を握りにくい感じでぽろっと落としてしまう事から始まり、現在は両手指の関節が腫れて多少変形をしている指もあります。痛みもかなり進み両手とも握ると激痛で整形外科では変形性多関節症と診断されました。サプリメントで効果がある製品をご存知でしたらご教授下さい。50台後半男性です。日常生活や仕事にも困っている始末です。

  • 手足のふるえ

    日常的に手足がふるえてとても悩んでいます。 飲食店でバイトをしているのですが、お客さんに「緊張してるんだね」なんて笑われて 恥ずかしいです。 緊張ではないのですが…。お年寄りの手がいつもふるえているようなあんな感じです。 最近ではお箸で物をつかむのに苦労したり、コップの水をこぼしてしまったりします。 足は、階段をのぼるような動作の時にブルブルします。 筋力不足かと思い毎日スクワットしていますが変わりありません…。 小学生の頃から少し気になっていたのですが、何かの病気ですか? 現在19歳です。 病院で治してもらえるでしょうか?

  • 猫が苦手、でもそれよりも・・・

    夫の実家で猫を4匹飼っているのですが、 義両親の分別のなさと、行き届かない掃除にまいっています。 猫たちは台所の流しの上や、食卓にも上がってくるし、 トイレ・風呂場、どこにでも入ってくるのが耐えられません。 猫たちは室内飼いではありません。 猫が好きな義両親と無頓着な夫は気にならない様ですが、私には耐えられません。 また洗濯物から布団から絨毯から何から何まで、毛まるけです。 完璧でなくても掃除している雰囲気が感じられれば 安心できるのですが、それが感じられません。 帰省したらまず自分たちの泊まる部屋を掃除するのですが、 普段は猫に開放にしているので掃除する度に泣きたくなります。 野良猫にエサをあげているのもどうかと思っています。 エサをあげるのなら去勢手術などの面倒も見るべきだと思うのですが、 義両親はエサをあげるだけなのです。 おかげで家の周りにも猫がたくさんです。 結婚当初は1匹だったので辛抱できていたのですが、 今では猫も増え、また義父が体を悪くして帰省する回数が増えたので、辛くて仕方がありません。 昨年、せめて食卓と台所には猫を上げないで欲しいと夫から伝えてもらったのですが、 私がいないときだけそうしているとのことでした。 それを聞いてますます行きたくなくなりました。 既に料理や箸、コーヒーカップまでも口にするのがイヤで仕方ない状態です。 また夫の実家では布団が顔につくのがイヤで安眠できない状態でもあります。 神経質になりすぎているのかも知れませんが、もうダメです。 やはり、たまに顔を出す私が辛抱するすべきでしょうか。 妊娠した時のことを考えるとますます不安になります。 取り留めなくてごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • 神経質な自分に疲れています

    神経質な自分に疲れています 20代後半、生後半年の男の子がいる主婦です。 この前、ある物をなくしてしまい、 夫は「絶対にそれがないとだめっていうわけじゃないんだから」と言うのですが、 なくしてしまった事に納得がいかなくて、いつまでも探し続けたり、 子供がミルクを吐いてしまって、服が汚れて、別に翌日の朝まとめて洗濯すればいいのに、 翌日まで置いておいたら、しみになってしまわないか心配で、 たった1枚なのに、すぐ洗濯機にかけたり、 家計簿も、毎日必ずきっちりつけないと気がすまなかったり、 小児科に子供を連れて行った時、ちょっと怖そうな子連れの母親にじろじろ見られただけで、 怖気づいてしまったり・・・。 自分でも、嫌になるくらい神経質です。 夫は、どちらかというとおおらかで、「まあ、いいじゃん」とか「なんとかなるよ」っていう人なのですが、私はそんなふうに思えたためしがなく、 いつも常に不安で、どうでもいいような細かい事を、いちいち気にしてしまいます。 育児に関しても神経質で、子供がちょっと泣いただけで、 すごく頭にきたり、どうしていいかわからなくなったり・・・。 このままだと、子供まで神経質な子になりそうで心配です。 神経質って直るのでしょうか?

  • 通勤バッグの中身の除菌

    毎日、通勤バッグの裏・表を除菌、中に入っている財布、ティッシュ………バッグの中の物を全部出して除菌してます。着てた物は全部洗濯。親も高齢者ですし、少し離れた地区に祖母が住んでいるので、母が度々様子見に行っています。もし、私がコロナにかかったら母、祖母にうつる可能性があると考えると、除菌は必要ですが、私はやり過ぎでしょうか?毎日の繰り返しで頭がおかしくなりそうです。どんどん神経質になっていってます。 効率良くする方法はないでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 脳梗塞と診断されて悩んでます。

    脳梗塞と診断されて悩んでます。2ヶ月ほど前から手の指先の動きに違和感を感じるようになりました。 例えばサイフから小銭を取り出すとき、箸を持っている感じなど、日常生活には今のところ支障はありませんが 明らかに今までと違うのです。先日神経科の病院に行ったらMRIを勧められて脳のMRIをとってきました。 MRIの写真を見れば素人の私が見ても明らかに分かるようなものがありました。 先生は軽い脳梗塞と言っていましたが心配でなりません。 私は44歳男性です。 薬を処方され様子をみることになりました。 薬は二つです。 メチコバール500 ビタミンB12を補う薬。神経に働き抹消の神経障害による手足の痛みや痺れを改善します。 エパデールS900 血液が固まるのを抑え、血液の流れを改善したり、血液中のコレステロールや中世脂肪を減らす薬。 このままで本当にいいのでしょうか? 改善のために他にするべきことはないでしょうか? どこかこのような悩みを相談できるようなところがありましたら教えてください。

  • 最近の祖母の様子について

    最近、祖母の様子が急変したので、その事についてお尋ねします。 祖母は70代後半で10年前くらいから躁うつ病を発症、現在も投薬治療を受けています。 この治療は上手くいっていて、つい一月くらい前までは普通に元気だったのですが、 眠れないとの事で睡眠導入剤を服用し始めてから全体的に急に衰え、 その服用をやめても以前の様子に戻りません。 具体的には腰が以前より曲がり、足も弱って歩くスピードが落ちて手押し車を導入しました。 手の力や器用さが減り、箸を使って食事をしたり、家事も出来なくなる事が増えました。 認知能力も落ちて会話が噛み合わなくなる事や、日常のミスも目立ちだしました。 気分的にも以前より元気がなくなり、怒りを顕わにする事も増えました。 内職を1年前くらいからやめたのもあり、家でやる事が少なくなり寝ている事が増えました。 なので夜は快眠できないのか、深夜や早朝に起きてごそごそしている様子です。 ただ近所の人との会話はとても流暢で、以前の祖母と何ら変わらない様子なのが不思議です。 家に営業マンが来た際も長話を自分からしたがっているようでした。 任される家事も減ったので、暇なのが苦痛のようです。 認知症かなとも思いましたが、とあるサイトに老人性うつ病と認知症との違いが載っていて、 認知症は老人性うつ病と違い「やらなくちゃいけない」という気持ちは薄いらしいのですが、 祖母は今でも家事を積極的にやりたがり、家族の役に立とうという気持ちが強いです。 これが以前と違い出来なかったり、ミスをしてイラつくという繰り返しが不憫でなりません。 例えば以前は得意料理だった料理が上手くできなくてモノに当たったり、 洗濯物が上手く取り込めなくて私に「やってくれないか」と言い落ち込みながら横になったり。 また認知症は老人性うつ病と違い苦痛や辛さを訴える事は少ないらしいのですが、 祖母は膝が痛い腰が痛い歯が痛いとよく打ち明けます。 ただ持病の躁うつ病だとしても、こんなに急激に体の機能が衰えるなんて事あるんでしょうか。 祖母の病状は何なのかという事と、今後の治療方針についてアドバイスを下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 紫外線アレルギーと手指などの違和感について

    30代後半の女です。 今気になる症状があり、質問させていただきます。 3年ほど前から紫外線アレルギーが強く見られ、5月〜9月上旬 日中の強い紫外線にあたれなくなりました。 洗濯物を外に干す際にどうしても指先だけ陽に当たる事が多いので許容範囲と諦めていますが、赤くなりがち、やや浮腫むように腫れやすいです。 それにプラス、10日ほど前に 重ための買い物袋を両手に持ち1時間弱歩きました。その翌日あたりから 手指の違和感(力が入りにくい、手首痛、昔骨折など怪我をした関節の痛み)が強く 部屋の掃除やお風呂掃除、おつかいが辛くなってきました。 加齢による、女性ホルモンの変動で 手指の違和感を感じるだけなら まぁ仕方が無いかと思うのですが 紫外線アレルギーがあることで、 膠原病の類では?と知人に検査を勧められました。   ある事 紫外線アレルギー(3年ほど前から顕著) ドライアイは元々。 最近疲れやすいのクーラーのせい? 足が6年ほど前から浮腫みやすい 手指の浮腫みや痛み、手首痛   ない事 持続するような発熱 頬部紅斑(蝶形) 痙攣、精神症状、脱毛 手指の変形 ない事も多いですので、考え過ぎなんじゃないかと思ってはいますが 上記のような状態でも 膠原病の類の可能性大に見られることはありますでしょうか?

専門家に質問してみよう