中古別荘購入のメリットと注意点

このQ&Aのポイント
  • 中古別荘を購入するか悩んでいる方へ。中古別荘のメリットと注意点を解説します。
  • 別荘地の中古物件を購入する際のデメリットについて気になります。管理費や修繕費に注意が必要です。
  • 中古別荘の居住に関する税金や光熱費などの負担を考慮する必要があります。実際の居住者の経験談も参考にしましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

別荘を居住に使うとなれば

現在、温泉付き中古別荘を購入するか悩んでいます。今はアパート暮らしですが、いずれは夫の実家へ同居も考えてはいるのですが、子供も小さいし忙しくなるので、あちらの実家からも今すぐじゃないほうがいいと言われており、目安としては小学入学くらいかと思っています。しかし、小さなうちは煩わしいがある程度手が掛からなくなったら同居という実家の考えも少し腑に落ちず、まして7年先となればそれまで賃貸にいれば500万弱は支払い何も手には残らないなら、この際中古物件でも持ち家を購入したほうがいいかと悩んでいます。そこで、たまたま見つけたのが別荘地の物件。造りも別荘というより、普通のおうちのようで、あまり使用感もなくきれいです。ただ、バルコニーの木は老朽化している箇所もある為、修繕が必要。あまり、詳しくはないですが、普通の民家に比べ別荘となるとデメリットはあるのでしょうか?不動産屋さんに聞いても曖昧で、温泉をひいてる為基本料金を訪ねても、3千円程度だと思いますと… 管理人がいる別荘地の為、毎月光熱費はまとめて管理事務所で請求するそうなんですが、かかっても2万ほどでしょうとのこと 税金等も普通の持ち家と同じですと話してくれました。実際、居住されてる方や別荘をお持ちの方、何かアドバイスはありますか?宜しくお願いします。

noname#159033
noname#159033

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は海沿いに別荘を所有していますが、 街中よりも別荘地の方が、何かと費用がかさむのが常識です。 スーパー、コンビニが徒歩圏に無いのは当たり前ですし、 まともな病院までクルマで1時間で行ければ~なんてエリアも。 通勤費、買い物や通院時の時間と費用(ガソリン代)は2~3倍は必要でしょう。 築年数が不明なので詳細は判りませんが、 バルコニーが朽ちているのであれば、湿気が多いエリアで 既に屋根裏や土台あたりも傷んでいることが予測出来ます。 不動産屋が言う光熱費は、平均的な利用(季節毎に数日)をした時の概算でしょう。 規約にもよりますが、1回の入浴で1千円位は掛かると思います。 寒冷地なら暖房費が月10万円になることもありますし、 何といっても「売りたい」と思っても「売れない」現実が待っていると思いますから、 資金的に余裕が出来た時に検討されるのが宜しいかと思います。 越後湯沢のリゾートマンションなんかは30万円でも売れません。 管理費、修繕費を考えたらホテルを利用した方がはるかに安いし、快適だからです。 また、物件自体も「どうせタマにしか利用しない」 「依頼主と顔も合わさない、合わすこともない」と ヤッツケ仕事で建てられている物もままあります。

その他の回答 (3)

回答No.3

建物の建設費は土地代と正の相関関係があるものです。 つまり、土地代の高い場所にはカネのかかった建て物が立ち、土地代が安い場所には安い建て物が建つものなんです。 住宅地同士での比較でもそうなのですが、まして住宅地と別荘地という土地値がダントツに違う場合、安い別荘地の土地に住宅地の家並みにカネを掛けて建てる業者は少ないのです。ですから、建売別荘であれば、まちがえなく建売住宅よりも安普請です。そうでないと売れないからですね。 例外的には、お金持ちが、価格を気にしないで普請した上質な別荘もありますが、このような人達は、別荘地の土地代でも2000万円や3000万円は払って、良い立地、広い敷地を選ぶものですから、中古でもそれなりの値段はします。 したがって、もし、住宅地の中古住宅よりも値段が安いからとうことで、別荘地の建物を買うのであれば、「安物買いの銭失い」路線である危険が大きいです。御用心!!

  • masao3
  • ベストアンサー率23% (74/311)
回答No.2

夫の実家に戻られる予定が有るのでしたら、実家の土地に別宅を建てるか。今の建物を2世帯住宅に立て直すか、増改築した方が良いと思いますよ。 別荘を手放す場合は 立地条件にもよりますが温泉付きでは維持管理が大変で買手が付きませんよ。 維持管理費はno.1様の通りだと思いますよ。 参考まで

  • ntmtm1
  • ベストアンサー率37% (81/218)
回答No.1

別荘地を住居にする。 普段は空き家が多い。定住者は老人。 通勤はどうか 保育園、学校は近くにあるのか 病院、買い物はどうでしょうか 車は必須かどうか。多分必須。 資産価値・・・・下がることはあっても上がることは乏しい。 >バルコニーが老朽化 他にも相当老朽化している可能性 別荘は普段使用していないので風通しが悪く見た目とは裏腹に腐朽化していることもあります。床下や天井裏を見てみなければわかりません。入居時修理費は最低500~1000万円を見ていた方がいいでしょう。修理費は10年で500万円 >管理人がいる別荘地の為、毎月光熱費はまとめて管理事務所で請求するそうなんですが、かかっても2万ほどでしょうとのこと  いくらということは分かっているはずです。あいまいなのはウソの可能性が高いでしょう。温泉付きであれば温泉使用料は月3万円以上かかるはずです。プラス管理費2万円(道路清掃、街路灯、泉源管理)ですかね。不動産屋に確認しましょう。 アパート代より安いと言う理由で別荘地に住むのはお勧めではありません。アパート代より温泉付き別荘が安いというはずはありません。以上のとおり相当お金が必要です。不動産屋が熱心であればあるほど裏があります。世界中で不動産屋というのは口の上手い信用ならない奴というのが相場です。 経済的には引き合わないと思います。利点は毎日温泉という価値ですかね。

関連するQ&A

  • 中古住宅を購入して別荘として使ってる方

    初めまして~ 淡路島に別荘を持ちたいっと思い 中古1戸建てで、手が届く物件はあるのですが・・・ 別荘地なら管理料とか支払って 使用しない期間でも、家のみはりをしてくれますが 今回、購入を考えてる物件は別荘地ではなく 普通の民家です。 私と同じ考えで普通の戸建てを別荘として購入された方 どんなメンテをしたりしてますか? 私が一番不安になるのは「放火」があった場合です 常時住んでいないので、放火になった時の 御近所などの迷惑を考えると・・・ 皆さんは、どんな風に別荘生活を楽しんでるのか 知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 別荘をお持ちの方って

    事情があって、宮城県の県北の温泉地に移転しなければならなくなり、賃貸物件を探しましたが、なかなか見つかりません。地元の不動産屋さんに問い合わせしても、「無いね~。」の一言で、売却物件なら沢山あるみたいなんですけど、今の生活状況では買う事が難しいし、どうしたら良いものなのか?困っております。そこで…もう何年も来ていないような別荘が沢山あることに気が付いて、管理している所に問い合わせしてみたら、「建物を維持するためにって賃貸してるオーナーさんもまれに居るけど、皆・直接交渉してるみたいで、管理事務所では、関知していない」とのこと持ち主さえもわからないのに直接交渉って、どうしたらいいのでしょう??別荘をお持ちの方って、やはり賃貸する事って考えないのでしょうか?どなたか、お知恵を貸していただけませんか??

  • 那須に別荘を建てたい。

    那須に別荘を作りたいと考えています。 藤和不動産の土地(那須ハイランドパークの上に広がる広大な別荘地)を見に行き大変気に入りました。しかし、予算オーバーなので、中古物件の探し方やその他安く手に入れる方法があったら、どなたか教えてください。

  • 別荘地の共益金とは

    全国の別荘地の土地(不動産)には、共益金とか管理費が存在しますが、 これは、土地周辺の私道路や埋設されている 水道、下水、などの生活上の必要なものが、別荘地の管理組合が引いている為でしょうか? 別荘地に住むだけで発生するのは疑問です。

  • 宮城県の海岸近くの別荘地風の場所

    東北日本海側の冬の豪雪・寒さから年老いた両親を避難させるため、宮城県への移住先を探しています。整然とした新興住宅地は経済的にも両親の嗜好からも無理で、農村地帯の古民家のような一軒屋も無理です。そこで別荘地のような適当に自然に囲まれたところを探していますが、別荘地というと蔵王など山の方になってしまい、これでは積雪・寒冷を避けるための移住の目的と相反してしまいます。 本当の別荘地である必要はまったくないので、山岳地域ではなくどちらかというと海岸に近い地域で(その方がより温暖だからという程度)、「そういえば別荘風に生活している人もいる」ような地域をご存知でしょうか。別段風光明媚とか温泉が云々等は求めておりません。

  • 別荘地、空き家の持ち主

    廃墟?になった様な別荘の集落を見つけました。そのある空き家をかりたくて仕方ありません。別荘地の家でも、役場の窓口に行き、別荘の住所と名前で、家主さんの情報知れませんか?それか、管理人はいませんが、別荘地でしたら、管理会社があると思うのですが(確か近くに、看板が立っていました)、管理会社に事情を話して、相談しようとも考えています。別荘地でも、情報を役場で知れれば、早いのですが・・・。また別荘地ではなくても、空き家の家主に直接交渉すれば、かしてくれる方は、割といるのでしょうか?どんな情報でもお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 別荘の維持コストは? 別荘か会員制リゾートか

    別荘をお持ちのかた、または詳しい方にお伺いできればと存じます。 都心に住んでいるので、自然の中で過ごす時間を確保したいと思っています。別荘購入を考えてもいますが、現在は長くて年に30日程度しか滞在できないと思います。しかし将来的には3ヶ月ほどは滞在できるかなと思っています。 先日ある別荘地を案内してもらいましたが、やはり空気はいいし、ホテルでは味わえない開放感があるなあと感じました。 と同時に、あまり滞在日数が少ないと、コストがかさみ、やっぱりその都度品のいい旅館で過ごしたほうがお得かなとも感じてしまいました。 そこで、別荘をお持ちの方、または詳しい方にお伺いしたいのですが、 *別荘の年間費用はいくらくらいかかりますか(別荘地管理費、税金、インフラ代、家修繕など) *別荘と会員制リゾート(東急などの)を比べて別荘のよさはどういうところですか? *別荘を保有していて、よい点、悪い点は、それぞれどんなところでしょうか? *大体 年にどのくらいの日数を別荘で過ごすと、別荘をフルに、快適に使っている、旅館やホテルでなく、自分の別荘っていいなあと感じますか? もし、教えていただければとても参考になります。どうぞよろしくお願いします。

  • 伊豆の「天城ハイランド」という別荘地

    伊豆に「天城ハイランド」という別荘地がありますが、 そこにある物件は、異様に安いのです。 中古で築浅が200~800万円程度 http://www.ryokuti.net/ http://www.pmcgroup.co.jp/hp/amagi/index.html 上記を見ると、新築でも1000万円以下(全てコミ)で建ちます。 しかもログハウスです。 安くありませんか?? 何か注意したほうがいい点などありますでしょうか?

  • 別荘地でも管理費がないところは、ご近所づきあいはありますか?普通の一軒

    別荘地でも管理費がないところは、ご近所づきあいはありますか?普通の一軒家と変わるところはない、という事になりますか? 別荘地でも永住ならご近所づきあいはありますか?会合、祭りなど。 一人者です。干渉、トラブルが最大の悩みです。

  • 別荘地の管理会社を知りませんか?

    現在、持ち主達による管理組合で別荘を管理しています。 別荘は区画が約1000区画で建物は200棟くらいあります。 組合員は約1000人です。 毎年の予算は1500万円くらいです。 管理棟があり、現在は管理組合が管理人を雇っています。 しかし、組合員が高齢化してきていますので、自主運営も辛くなってきており 先々を考えて、マンションのように管理運営を業者に委託できないかと意見がまとまって来ました。 そこで、管理会社を探しています。 似たような経験ある方、別荘地の管理会社をご存知の方、ご紹介願えないでしょうか?