ミニカトッポタウンビーのクロスメンバー修理費用とタイミングベルト交換のお得な方法

このQ&Aのポイント
  • ミニカトッポタウンビーのクロスメンバーに経年劣化の錆で小さな穴が2つあり、交換を進められました。
  • タイミングベルト交換も必要で、修理費用はおよそ10万円ぐらいかかります。
  • クロスメンバーの修理は取り替えしか方法はありませんが、補強や修理はできません。
回答を見る
  • ベストアンサー

前クロスメンバーに経年劣化の錆で小さな穴が2個有り

車は、H9年式のミニカトッポタウンビー(H31A)になります。走行距離は、93000kmです。三菱ディーラーに愛車無料点検に出したところ、車の底部をみせられて、前クロスメンバー左箇所に錆による小さな穴(1mm)が2つあり(穴の付近は触ればボロボロと落ちる)、危険なので交換を進められました。およそ10万円ぐらいの費用が、かかるとのことです。タイミングベルト交換は前にも指摘されており、6万円ぐらいかかり、合計16万円程度(最悪20万円)の見積もりを提示されました。車検は今年12月です。 そこで質問なのですが、 (1)ミニカトッポタウンビーのクロスメンバーは、取替しか方法が無いのでしょうか? (2)補強等で修理はできないのでしょうか? (3)取替すれば、10万円ぐらいかかるものなのでしょうか? (4)タイミングベルトも同時に変えると、お得になるのでしょうか? (5)車検近くまで乗り、新しく買い替えした方がお徳でしょうか? (6)結構、タウンビーを気に入っているので、このまま乗り続けたいと思っており、  このままクロスメンバーを修理せず車検をし、近距離走行だけなので乗っても  支障は無いでしょうか? (7)もし走行中に、クロスメンバーが折れたら、どんな現象になりますか? (8)タウンビーは、5年落ち中古で購入しました。2002年にリコールが出て、バッテリー  に雨水が浸入し溢れ出たバッテリー液が、下にあるブレーキー管を腐食する恐れが  あるとのことで、バッテリーカバーを交換・取付の対策をやってくれました。  その当時は、バッテリーの下付近の金属部分に錆があるぐらいと思っていましたが、  今回、初めて底部から見たら、クロスメンバーの錆穴はバッテリーの下になっております。  前回の車検も三菱ディーラーで実施し、底部の錆塗装(黒塗り)も行っていましたが、  サスペンションだけ行い、クロスメンバーはやらないものなのでしょうか?  あの錆穴・付近の錆状況はここ最近にできたものでは無いと思います。  この状況を説明しても、三菱ディーラーは何らかの対応(修理費折半とか)は、  してくれないのでしょうか? 以上、修理費のことで頭を悩ませておりますので、よろしくご返答お願いいたします。  

  • piro3
  • お礼率78% (173/221)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

ありがとうはお礼で返信願います。 >(1)私は、大阪の田舎で乗っておりますので、 >バッテリー液漏れも、腐食した原因の一つになりますか? 中古で北国から来た車ではないの?であれば ずっと大阪で新車から乗っている!のであれば かなりバッテリーの性といえます! >(2)10年以上の軽自動車なら、クロスメンバーは腐食していると考えた方が良い >のでしょうか?(大なり小なり) 北国の車なら。大なり小なり。 大阪でずっと乗られているくるまだと 交換まで進むような車は少ないと思われます。 >(3)軽自動車なら、どこのメーカーがしっかり造っているのでしょうか? 大阪だったらダイハツでないの??? どこも一緒ですけどね。 しっかり作られていないからというより そのリコール含めた来歴の差ですね。

piro3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

まず。 低年式車10年以上経った車ですので・・・ (8)の回答になりますが・・・ お住まいの地域はどこか?と問いたいですね。 関東以北であれば、概ねバッテリーとの関連性は薄く 「塩化カルシウムのせい」 関東以南であればほぼバッテリーの関連であり 「バッテリーのカバーの問題のせい」 と概要でくくる事ができますし、 ディーラーも概ねそういう風に考えられるでしょう。 折半?10年経った軽自動車にそこまでの保証はない。 関東以南であれば、明確にたぶん立証できる構造なので 本社に掛け合ってある程度の保証を引き出す その会社で少し修理費サービスする(1割2割が精一杯) 1)板金で上下のU型骨を溶接で接着してあるのがクロスメンバー。 これの内部錆が認められる場合、 見た目より中は・・・もっとすごい事になっております。 2)1)ですので、無茶。直すと却って高いですよ??? ほとんどクロスメンバーを作るような物です。 3)部品代金だけで5万いいますし、このクロスメンバーでエンジンやミッションを支えていますので いわば、いったんこれらを降ろすような作業になり、10万でも安いくらい ひょっとすると、すでにディーラーもごめんなさい!で安くしているかも知れない。 4)微妙ですが、要するに「エンジンマウントをすべて切り離すこと」ができますので タイミングベルト交換作業自体は楽になり、作業点数が下がる分、 工賃が少し安くなるかも知れませんね。 5)良くその車に乗ろうとできるな~ クロスメンバーの状態を自分で見ていないでしょう? いっそ、ハンマーで叩いてみればあなたも納得がいくでしょう。 こんな状態では、走っている最中にエンジンミッションが地面に落ちる!ってね。 6)7)5)・・・全部一緒。最悪折損してエンジンが落ちます。 まあ、三菱の工場も、 下回りを直接あなたに見せればいい物を・・・ 見てさわったら、たぶん、恐ろしくて乗れない状態だと思います。 薄皮一枚でエンジンが吊られている状態です。 最初に述べたとおり、 クロスメンバーは完全な袋構造ですので 下回り塗装しても内部錆を防ぐ事になりませんし、 エンジン側は塗る事もできませんし 結露が生じた物を抜く構造にもなっています。 寒冷地にお住まいであれば ハッキリ言って、他もだめになっていますので 直さず乗り換えをおすすめしておきます。 =軽自動車の下回り部品ではその程度の耐久性しかないのも事実! リコールなどはまるで無関係!!!

piro3
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。 (1)私は、大阪の田舎で乗っておりますので、バッテリー液漏れも、腐食した原因  の一つになりますか? (2)10年以上の軽自動車なら、クロスメンバーは腐食していると考えた方が良い  のでしょうか?(大なり小なり) (3)軽自動車なら、どこのメーカーがしっかり造っているのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 事故車(クロスメンバー交換)の修理

    駐車中に追突事故にあいました ディーラーの見積もりでは、総額約240万の修理です。 修理内容の内訳は - バンパー一式交換 - ラジエターグリル交換 - フロントクロスメンバー交換 - エンジンフード脱着、ペイント - 左フェンダー交換 - 左FRホイール交換 - フロントアクセル交換 - 左フロントサスペンション交換 - パワーステアリングギアボックス交換 - ウィンドウウォッシャータンク交換 - アライメント調整 といったところです ご意見を頂戴したいのは、これだけの修理をすることに意味があるのか? あるいは修理せずに、別の車に買い替えた方が良いのかです。 特に、東名高速道路を定期的に利用するので、高速走行を中心とした 走行に危険性があるようであれば売却をしようと考えています。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 今月車検なんですが・・・

    こんにちわdekirumonと言います。今月車検なんですが迷っています。新車で購入して今回最初の車検なんですが同時に修理も考えています。内容はバッテリ-の交換、給油口の扉の修理、側面のドア及びボディの取替え、などですがディーラーで修理と車検を同時にするか、ガソリンスタンドで車検を済ましディーラーで修理するか迷っています。GSでの車検代は合計87900円です。ディーラーは11万円から12万円という事です。ユーザー車検は考えていません。どうすればいいのでしょうか?ご教授お願いします。

  • 中古車の諸費用、経年劣化による交換について

    初めて車を購入しようと思っています。 フィット1.5sを検討していて、先日ディーラーで昨年12月に入ったばかりというフィットを見つけました。 H16年式 走行15万キロ 車検H25 8月 これで車体が14万円です。 ディーラーにて見積書を出してもらったところ ●車両本体価格 140000 ●販売諸費用 検査登録手続:26250 車庫証明手続き:18900 自動車税 未経過:5985 自賠責保険料 相当額:12300 小計:63435 ●預かり法定費用 検査・登録費用:3360 車庫証明費用:3750 印紙代:200 リサイクル預託金:10660  小計:17970 ●メーカーオプション 納車点検:66575 内訳 ・法定12ヶ月点検 ・納車整備:10000 ・ウルトラMILD SN:3150 ・オイルエレメント:1100 ・ワッシャードレンプラグ:35 ・ワイパーラバーR:800 ・ワイパーラバーL:700 ・リヤワイパーラバー:700 ・HMMF:4940 ・左右タイロットエンドブーツ交換 亀裂:技術料:7200 ・タイロットエンドブーツ:1080 ・バッテリー 40B19L:6400 ・タイヤ 185/55R15 ZE912 :24800 (2本で) ●お支払い現金価格 287980 となっています。 これは妥当な金額なのでしょうか? ディーラーの方は安くしたいのならばメーカーオプションは外してもいいとのことでした。 メーカーオプションの中で、バッテリーとタイヤは他所で安くできそうなので外そうと思っています。 (ワイパーはそんなに高いものでもないのでいいかなと) それで端折ってもらって乗り出し25万にしてもらおうと思っています。 そして、車検が8月に迫ってきているのですが、ここできっちり納車整備をしておくと車検の時に交換部品が減って費用は下がるのでしょうか? 車検も近いし納車整備を外してもいいとのことなので、車検の時にまとめてやってもらったほうが技術料などが安くなるのかなとも思ってます。 車検がいくらぐらいかかるのかな・・・ また、これから3年ほど乗ろうと考えていますが、どこの部分に修理費用がかかってくると思いますか? ほかの同時期の車に比べて距離を走っているので、部品の劣化などの心配な気持ちと機関良好なのかという期待が入り混じっています。 状態を見ないとわからないっていうのが答えだとは分かっていますが、一般的な意見でお願いします。

  • 中古車購入後のトラブルについて

    5/31にあるディーラーで10年車31000kの中古車を購入して6/6に納車になり6/11ある整備会社に見てもらったとこボンネットを開けたところ錆がひどくワイパーの下の方(ボンネットを開けないと見えない部分)が指で押したら穴が開くほど錆びててネジも錆びがひどく回せない状態でした…エンジンも錆びてるそうです。下回りもすごく燃料タンクも錆び錆び…幸いその方の紹介で購入した為、販売員を呼んで現状を見てもらったのですが私的には綺麗に直してもらうか返金か似たような車と交換してもらいたいのですが それって可能なのでしょうか??あと10月車検なのに納車のときバッテリーを交換しないと車検には通らないので交換してと言われました。現状渡しじゃないのに交換しないのかと聞くと、消耗品なのでと言われたのですが。。。

  • 修理に出しても直らない警告音と警告灯

    プジョー307,年数5年、車検は3ヶ月前にすみました。走行距離55000km 車検時にバッテリーは交換しました。走行中警告音と警告灯にバッテリーチャージホルトと表示されます。そのまま走行していると赤いバッテリーのマークは1分ほどで消えます。購入ディーラーで2回(各1週間)の点検をしましたが、修理出来ませんでした。いま3回目の点検中ですが、困っています。

  • 走行距離12万キロの平成7年車が故障しました。廃車に費用がかかるのでし

    走行距離12万キロの平成7年車が故障しました。廃車に費用がかかるのでしょうか? エアコンが壊れてコンプレッサーの取替修理に10万円を請求されました。 もう古い車なので廃車にしようと思いますが、やはり廃車にするにも費用がかかるものでしょうか。 ●国産車です。 ●タイヤは1年前の車検の際に交換しました(それ以降は4000キロほど走行)。 ●バッテリーは、スタンドで2万円くらいのものを先月取り替えました。 中古車屋さんに見積もればよいのですが、到底無理なのか、もしかしたら売れるのか、その目安を知りたくてお聞きします。

  • VWの車検について

    現在ゴルフワゴンに乗っています。 新車で購入し今年初めての車検です。 ディーラーに値段を聞いたところ、約18万円といわれました。高いな~と思ったのですが、ディーラーならではの点検項目やバッテリー交換等でそのくらいかかるといわれました。 以前に修理を頼んだことのある、普通の整備工場からの車検の見積もりは約10万円でした。 やはり、ディーラーでの車検の方がお金はかかっても のちのち安心なのでしょうか?

  • ディーラーでの工賃について教えてください。

    以前からトヨタ系ディーラーを利用していますが、 この度、引っ越しを機にトヨタ系別ディーラーに変更しようと思っています。 手始めに簡単なランプ交換を依頼したのですが、前ディーラーとの工賃の差に 戸惑っています。  ・前ディーラー リヤコンビネーションランプ バルブ取替 工賃840円  ・新ディーラー コンビネーションメータランプ バルブ取替 工賃2,520円 おそらくメータランプの取替はリヤ取替より難易度が高いなど なんらかの理由があるものと思いますが、検索してもよくわかりませんでした。 かなり感じの良いディーラーなので、これから車検や修理全般を お任せしようと考えています。 この価格差が適正なものかどうか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリー交換後のトラブル

    愛車三菱シグマ(1994-80000km)のバッテリー交換を修理屋に依頼したところ、アイドリングが安定しません。修理屋は関連する部品を掃除したり、ある程度走行してみたがあまり改善できなかったと言っています。既に10万円ほど(バッテリー込み)支払っています。これ以上の出費は抑えたいので自分で直したいのですが、どなたか知恵を貸してくださいお願いします。

  • バッテリーの交換時期

    バッテリーの交換時期 新車納車から2回目の車検が迫っております。 もう6万キロ走行で5年も納車時のバッテリーの状態なんですが交換時期が分かりません。 1回目の車検ではディーラーで交換しなくても大丈夫と言われました。 今までエンジンがかからない、もちろんバッテリー上がりの経験はありません。 ほぼ毎日乗ってますし・・ 旦那はまだ行けるだろと言うんですが交換した方がいいですか??