動いてはいけない仕事ってありえますか

このQ&Aのポイント
  • 接客販売をしている方が、試食・試飲の呼び込み業務を行っています。その仕事では、長時間同じ姿勢で待ち続ける必要があり、体を動かすことができません。
  • この仕事にはストレスがあり、身体的な負担も大きいです。しかし、会社の方針であり、耐えるしかありません。
  • このような仕事は一般的にはありふれたものであり、新しい人が試飲・試食業務をメインに行う状況もあります。しかし、この仕事は酷な仕事として感じる人も多いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

動いてはいけない仕事ってありえますか

接客販売をしています。 具体的な内容はお伝えできないのですが・・・。 試食・試飲の呼び込み業務があって、それは店舗内の従業員で一日交代で行います。 それは、店頭に立ち、5~6時間定位置に立ち、試食・試飲の呼び込みを行うものです。 その際の立ち振る舞い、姿勢などを具体的に厳しく教育されています。 通行人のお客さんにおすすめするときの姿勢は、腰をほぼ45度くらいにまげて食品を差し出すなど。 そして、その5~6時間の間は、同姿勢で基本的にはよそ見もしない、孤独な世界です。 通行人がいない時でも、基本的にはマネキン人形のように食品を両手に持ち、待ちの姿勢でいることが基本です。 スーパーなどでの試飲・試食業務をイメージされると思いますが、そこまでの自由度は全くなく、上記のように、誰もいない時も両手で食品を持っていることが基本です。(説明が重複しますが、マネキン人形がお盆を両手に持ち、不動のままでいて、お客さんが通ればお辞儀をする・・・というような感じです)。 5~6時間それを崩さずにいることが耐えられません。もちろん、崩しますし崩れます。何かを取りに行くふりをして、体をほぐしたりもします。 屈伸運動も、あいまあいまにします。だけど、基本的にささっと隠れて体を崩す程度です。 たまに常連のお客さんが「何も悪いことしていないのだから、そんな同じ姿勢することはない(笑)」とか、「きついでしょう」などねぎらいの言葉ももらったりします。ですが、ほとんどのお客さんは、関心がないです。おそらく自分もお客さんの立場になると、「よく呼び込みしてるなー」くらいの印象しかないと思います。というもの、長時間同じ姿勢でいる、ということはお客さんも長時間同じ場所に居合わせない限りわからないと思うからです。 会社の方針なので仕方ないですが、やらないと首になるくらい厳しいです。「忍耐力をつけるために、やってもらう、または、お客さんを逃さないために行うもの」という考えのようです。 動きたいのに動けない、というストレスがどれだけのものか、ということがこの仕事をしてわかりました。人間は、生理的に動くことでストレスが発散される、と言いますが、まるで、かゆいところがあっても、かいてはならない、と言われているような感じです。 このような仕事は、よくあるものなのでしょうか。 店舗中の業務(事務作業など)はあまり覚えられません。古株の人だけが中の事務仕事をしていて、新しい人は辞めていく人が多いです。乗り越えた人だけが残る・・・という考えはわかるのですが、古株の人が辞めずに働く店舗は、新しい人が試飲・試食業務をメインに一日中行うという形が出来上がってしまうのです。 あまりにも酷な仕事だと思いますが、どう思われますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

読んでいると仕事というより虐待のように思えてきます。 確かに、運送業・介護士・看護師・引越しなど、肉体を酷使する仕事は多いですが、必要に迫られて行うものであって、質問者様の仕事でそんな動いてはいけない必然性を感じません。 とは言え、絶叫研修とか素手での便所掃除とか、意味の分からないことをさせて忠誠心を試す企業は良くありますし、まあかわいそうだけど強制労働なわけでもないし、この世でもっとも悲惨なわけでもないのだろうなとおもいます。

hanabipanpan
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 少しでも共感していただいて、ほっとしているところです。 確かに、絶叫研修、素手での便所掃除・・・、聞いたことがあります。現実に、そういう非現実的なことをやらされることがあるのですから、私の質問にある内容はまだ軽いほうなのかもしれませんね・・。 回答者様のおっしゃるように「忠誠心」を試すという意図も会社側にあるのでしょうね。 そう考えると恐ろしい世界です。。どこかの国を思い出す、というか・・。

その他の回答 (1)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 少なくとも報酬をもらう業務に就き、責任をもって与えられた仕事を果たすためには、それをやりぬく不屈の精神と忍耐力が必要です。絶叫研修や便所掃除が必ずしもいいとは思いませんが、仕事とは厳しいものという自覚を植え付け、わき目も振らず、何が何でもやり遂げる精神を養わせる手法のひとつにはなりえますね。  接客販売業では朝から晩まで店頭に立ち続け、声をからして同じ文句の呼び込みを1万回もやり、1千人の通行人にティッシュペーパーやパンフレットを配り、その場を動かずに試食を勧めるのもありでしょう。  ただ単に棒立ちになって指示されたとおりにするのではなく、周りをよく観察し、自分なりの考えを巡らせ、小さな工夫のひとつでも織り込むようにしていると、マネキン人形ではなくなります。ジッとしていても、人間は考える葦なんです。 > あまりにも酷な仕事だと思いますが、どう思われますでしょうか。  そうは思いません。あなたが甘いだけです。自由気ままな学生生活の延長ではないんです。その状態の仕事を定年までやるのであれば、ちょっとは酷でしょうけれどね(でも1年やったら平気になります)。1年や2年なら、仕事ってそんなものです。私の知り合いは、債権回収(要するにお金の取り立て)をするのが毎日の仕事になりました。その催促相手はすべて簡単にはお金を返さないヤーさんです。それでもやっていました。

hanabipanpan
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。。 甘いだけかもしれませんね。 そういうご意見もあってもっともだなと思います。

関連するQ&A

  • ス-パ-などで試食のお仕事をしたことのある人

    はじめまして(^○^) 私は今ス-パ-などでお客さんに、お菓子やビ-ルなどの試食・試飲をしていただく仕事(いわゆるマネキンですね)をしているのですが、このお仕事は基本的に一人で出かけ、一人で帰ってくるので同じマネキンさんたちと話すチャンスが少ないのでみなさんの意見が聞けたらと思って質問しました! このお仕事は毎回、職場が変わるのが楽しくもあり、また大変ですよね(^^; 時々かなり遠い場所に行ったりする事ってないですか?車がないので電車やバス通勤になるのですが、違う県に行く事もよくあります。かなり前の事ですが、泊まりで京都に行ってくれと言われたこともありました。自宅は岡山です(^^;まぁこういうのは滅多にないとしても基本的に最寄駅から電車やバスで1時間位やそれ以上の場所が多いのですよね。この前の職場はかなり田舎で・・しかも遠い!(^^; 電車とバスで行くのですが電車とバスがそれぞれ一時間に1~2本位しかなくバスで約40分待ちと電車で約35分待ちでかなり大変でした(^^;みなさんの帰宅時間はだいたいどのくらいなのでしょうか。 私は毎日大学に通っていて、土日が朝から晩まで潰れるとなるとかなりきついお仕事ではあるのですよね。でもこれは私が体力ないだけですよね(^^; 試食の内容によっては重いグリルパンやポットを家から持っていったり 初めて乗るバスに、このバスでいいのかなとどきどきしたり(笑) お仕事中に大きな声が出ていなかったりすると怒られたり(私はそんなに声が小さいほうではないのですが)売れ行きも結構気になったりとこれから続けるかどうかは学校や自分の体力に合わせて考えようと思っていますが みなさんの体験談がききたかったので、マネキンのお仕事をして感じたことや楽しかった事、嫌だった事、何でもいいのでお聞かせ頂ければ嬉しいです^^

  • 支配的な職場環境と店長のいる職場

    ある食品販売の接客をしています。正社員です。 全くといっていいほど、「行動」に自由の与えられていない仕事です。 店長に指示される以外は、何もしてはいけないのです。ほんとうに何もしてはいけないのです。 つまり、待ちの姿勢で、常に前を向き、お客様のご来店を待つ、ということなのですが、それは十分理解できるつもりでいます。 長い時間(8時間)、大きな声で呼び込みをひたすら休むことなしに言い続けます。 それも十分理解できるつもりでいます。 でも、異常なのです・・・。あまりに行動が制限されすぎているんです。ずっと同じ姿勢でいるように言われるんです。(店舗内を動くのはいいですが、それはお客さんがいるかどうかを見るためだけ) 自由が利くのは、お客様と接しているときくらいでしょうか。 それ以外は、常に店長に監視されているような状態です。 それなのに、店長は、店内で唯一のパートさんとは立ったまま世間話をしたりしています。 店長もパートさんも勤務暦が長いので、みんな短い正社員からしたらもちろん何も言えない立場にあります。 でも、奴隷的な感じです。 そして、試食販売も日にち交代で正社員と勤務時間の間にすることを義務付けられていますが、これも半端なくきついです。同じ姿勢で6時間、しかも他のことは基本的にしてはならない、といわれていて、店舗の脇に立ってひたすら電動人形のようにしなくてはなりません。(店長とパートさんはしません)。6時間、同じ姿勢で、立つ場所も決められています。(線のある場所の上に立つ) その間、他の従業員は店舗内で作業したり(もちろん店長の指示)してますが、正社員は基本的に中にいるときでも、ひたすら余所見も許されないような感じです。 (もちろん、店長以外の人とちらっとしゃべっているのを店長がたまたま見たとしても、店長の機嫌が悪くなります) 発送などの作業などがあるときは、店長がしていたり、たまに私たち正社員に指示されてやることもありますが、基本的には自分の意思では出来ません。 だんだん精神的につらくなってきています。 でも、仕事だと割り切ってやっています。 おまけに、残業代は出ないのに、開店前1時間、退社後40分以上は常に働いている状態です。 就業中に、掃除業務が決まってあるのですが、もちろんお客様対応が優先ということなので、掃除が中断したりして、残業は常にあり、たまたま定時に帰れたりする日は「お客さんが少なかったから仕方ないね、、、じゃ今日は帰っていいよ」といわれます。 一度、労働局に電話で相談したことがありますが、残業については「●●手当て」などが給与の中に入っている場合、残業代をその●●手当ての中に充当する、とみなされたりするので、問題があるとみなされるのは難しい、といわれました。 残業時間に話がそれましたが、自分の悩みは、とにかく動きも自由が取れない、監視下の中で動いているので、精神的につらいということでした。 割り切るしかないのでしょうか。 このご時世ですので、今仕事を辞めても・・とは思いますが、これから年末にかけてはもっと大変な状況になってきます。。 乗り越えられるのか不安です。 ここに相談したら、少しでも気持ちが収まるのでは、と思って、相談させていただきました。

  • 在宅ワークでモニターがあるの?

    妻が在宅ワークを探してるのですが以前TVで、在宅のモニターの仕事があると聞いたことがあるのですが、どうやって探せばいいのでしょうか?モニターってのは家にいながらいろんな食品、飲料等を試食試飲してアンケートに答えるってやつです。どうかよろしくお願いします

  • 試飲・試食のアルバイトについて

    年末の試飲・試食のアルバイトに応募しようと思っています。 提供するものはアルコールやチーズと書いてあったのですが、私は未成年です。 一応18歳以上から応募OKなので、応募することは可能なのでしょうが、お客さん側からして未成年がお酒の試飲を配っていても大丈夫なのでしょうか?それと自分はチーズがあまり好きではないのでそこが心配でもあります…。 声を出すこと、笑顔で人と接することは大丈夫だと思うのですが、人見知りで引っ込み思案な性格なので、そもそも試飲のアルバイトに向いているかどうかも不安です。 さらにこういったアルバイトではどのくらいに一度休憩時間が入るのでしょうか?私は立ちっぱなしが苦手なので、あまりにも休憩が少ないのは辛いです…。(ここで聞いても会社によって違う、という答えが多そうですが、念のため) 試飲・試食のアルバイトをしたことがある方、そうでない方でも何かアドバイスがあれば教えていただければ幸いです。

  • いいたいことはあるけど、仕事はやめるといううとき・・・

    今、私、Aさん、Bさんの3人で販売の仕事をしています。 私は仕事を始めてまだ10日くらいです。 そこは海外のお客さんも多いようなところで、試食を出しながら 販売をしてるのですが、AさんBさんはとくに韓国などのお客さんに対し、 「ひとつずつにして下さい!」 「ONLYワンね!ONLYワン!」 「どんだけとってるのよ!いい加減買えよ。」 「もうやめて。NO!NO!」 他、ひたすらにらむ、試食を隠してしまうなど、 対応があまりにヒドイ。 たしかに試食とはいえ、かなりの量をつまようじに刺して 持ってく人もめずらしくはないのですが、そうであっても そこまで文句いうなら試食なんて出すなよという感じです。 日本語がわからないといっていいたい放題ですが、海外の お客さんの隣には時には日本のお客さんもいるわけで。 日本人なのかそうでないのかわからないとき、 冗談まじりであっても、「日本語通じる人?」なんて 聞くことが許されるのでしょうか。 本当に失礼すぎて耐えられなくなってきました。 従業員どうしの悪口や噂話も多く、私はまだ悪口はいったこと ありませんが、イライラが積もってそろそろガマンの限界です。 場を仕切ったり、人事権があるのは上の人ではなく、 AさんとBさんというくらい権力が強いので、誰も文句が いえません。 一度話してみようかとも思ったことありましたが、入ってたった10日 の下っ端の私が意見したとき、ドロドロになるのが目に見えてるので、 まだ話してません。 ただ、このような状況の中でやめる時、波風立てずに一身上の都合で ということで静かにやめるか、それとも話すことだけ話してやめる か悩んでます。 よろしくお願いします。

  • 明日はじめてリンゴの試食販売の単発バイトをするのですが

    明日、急遽友人に依頼でスーパーで試食販売の仕事を1日だけすることになりました。特にマニュアルもノルマもなく笑顔ならよいとのことで、リンゴの切り方も8等分したものを4等分の一口サイズに切るということしか聞いていません。電話を切ったあとに気づいたのですが、通常リンゴの皮はつけたまま試食としてだすのでしょうか?それとも皮はむいてからだすものでしょうか?皮は栄養があるとおもうのですが試食として出す場合はどうなんだろうと不安になってきました。 マネキンの仕事自体がはじめてなので、お客さんがいたらどんな言葉で声をかけたらいいのでしょうか。「いらっしゃいませ」「どうぞおひとついかがでしょうか」「たべてみてくださーい」「美味しいですよ」こんな感じでいいのでしょうか?まだ他にもありましたら1つでも言葉を知っておきたいので教えていただけないでしょうか。 その他、マネキンの仕事をする上で注意しておいたほうがいいことなど何でも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • 業務以外の仕事

    マネキンです。Aのメーカーの試食販売をしにBというスーパーに行きました。キャンペーンにも関わらず、Bのスーパーの会員のみ割引のCお菓子が並べてあるコーナーに、少し並べさせてもらってる程度でした(Aのお菓子は対象外です)ポップは勿論Cの事のみ。 8種類の試食販売をきいていましたが陳列されているのは6種類(内2種類は3個だけ)で挙げ句の果てに『これだけしかないからセーブしながら売って』と言われました。唖然としましたが仕方ないので仕事開始。勿論売れるのはCばかり。お客さまにもCについての事がよく聞かれAの販売に集中できません。 Cの商品がよく売れるのでBの店員が頻繁に品出しをしていました。するとCの商品が入った箱を私の前に起き『品出しして(Aの仕事で来てるのを知ってます)』と当然の様にいいました。びっくりしてると『上に積むだけでいいから、お客さんに薦めて売ってね』と行ってしまいました。 給料は派遣会社を通してAからでてます。Bの行為は違法ですよね。場合によれば派遣会社に相談したいです。詳しく教えてください。

  • マネキン初仕事

    こんにちは、私は17歳の新大学生です。 明日、人生初のアルバイトでスーパーの牛乳試飲をやることになりました。 声を出すことや笑顔などは雰囲気に慣れてしまえばなんとかなりそうなのですが、 他に何点か心配なことがあります。 ネット上のマネキン体験談などを読んでいてもよくあるのですが、 お客様から他の商品の場所を尋ねられた場合は 皆さんどのような対応をしていらっしゃるのでしょうか。 私が明日派遣されるスーパーは結構大きい感じなので、 販売前に全体の様子をみるのは難しそうだなぁと思います。 登録先の事務所マニュアルには「試飲の仕事がはじめてだと言ってはいけません」と記述されていたので、 「わかりません」は禁句なのでしょうか? 他の店員に引き継ぐにしても、近くに店員さんがいなかった場合などは どうしていらっしゃるのか教えていただければ幸いです。 また、入店直後担当様にご挨拶をするとき、お尋ねしなければならないことが結構たくさんありますよね? ・販売する場所 ・納品数、在庫数確認 ・メーカーから機材は届いているか ・休憩時間と場所について指定はあるか の4点でよろしいのでしょうか? 初体験とあって不安でいっぱいですが、頑張りたいと思います。 他にもアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 車掌の仕事

    鉄道関係者の方に質問です。 車掌の仕事って基本時間がきっちり決まっている車内での業務が基本だと思いますが、お客さんの量がえげつない出勤時間帯ってヘルプでホーム上で仕事したりするんですか? 案内放送とかお客さん押し込んだりとか 休憩中なのに、借り出されたわとか(まぁ、その分またどっかで休憩がもらえるが的な) 可能性ゼロではないですよね? その日の駅員の人数だけだと対応できないとか、 同僚が体調崩して急遽みたいな事も考えられますか? 一応、都内あるいはその郊外の駅という事想定です。

  • アピタの仕事について

    パートで転職を考えています。 今、アピタの食品と衣料部門でパート募集していると聞き、考えています。 今現在は某お店のレジ(食品ではありませんが)の仕事をしていますが、 労働時間のカットが多いことと、 ずっと一定の姿勢で同じ場所にずっと同じ姿勢で立っていて、 動けるのはトイレに行くときくらいでかなり体が疲れます。 この点ではアピタでも食品レジは同じではないかと想像するのですが、 衣料品なら、レジの中もボックスになっていて広く、数歩でも移動したりで少しはいいかと勝手に想像しています。 仕事内容はあまりよくわからないのですが、 何かアピタの仕事について どんなことでもいいのでご存知のことがあれば情報として教えていただけたら と思っています。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう