親が友達の家に泊まらせてくれない

このQ&Aのポイント
  • 親が友達の家に泊まらせてくれない理由や対策方法について教えてください。
  • 親が友達の家に泊まらせてくれない理由や解決策について詳しく教えてください。
  • 親が友達の家に泊まらせてくれない理由や対処方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

親が友達の家に泊まらせてくれない

私の家は親が余り友達の家に泊まらせてくれません。 私には二人の兄がいて二人とも大学生なのですが、二人が友達の家に泊まりに行くと言っても 「どおいう子?」とか「あったことある?」とかそういう類いの質問をしてきます。 それはまだ良いのですが、頭ごなしにダメとか言って話にもなりません。 それで今回、私がチャットで知り合い電話やメールをし何度も会って遊んでいる子の家に泊まりに行きたいと言ったのですがまた頭ごなしにダメと言われました。 前回同じ事を一週間前に言ったら 「もっと前に言いなさい。」と言われ止めさせられたので、今回は夏休みに行く予定を言いました。 そしたら却下されてしまいました。 友達と食べに行くのも17時迄しかダメと言われます。 どうにか私は夏休みその友達の家に泊まりたいので、どうやったら親を納得させられるか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

まあ、気持ちは分からなくもないんだけどね。 親にしてみたら、市井の事件を鑑みるに、心配したくなるものなのですよ? 私の親は未だに、私が外出や仕事の折に、「気を付けて」と言います。 本気で心配で心配で、「気を付けてね!!」としてるものではなく、軽い社交辞令的な感じですが・・・ 質問者さまは丁度思春期にあるのでしょうか? その時期は、プライベートな付き合いも増えてきますし、それに伴って約束事もありますから、 そういった意味では、干渉してくる親は嫌なものですよね。 親が過保護で子離れ出来ていないのが問題。 それもありますが、上記のように、未成年なら心配ですし、事故から守ったりする義務や責任感があるのです。 質問者さまも質問者さまで、逐一親にキチンと断わってるのも、問題と言えば問題。 自身の行動の是非を、親に委託してるのが伺えますし(無意識でしょうが)、それに従順してばかりではね・・・ 親離れの時期かもしれません。 いっそ反抗してみても良いと思いますよ。 そうして、子供の気持ちを感じて汲むことも出来ますし、親の気持ちを理解することだって出来ます。 まあ、どっちにしても、独り善がりなままなら、親知らず子知らずで終わってしまうかもしれませんが・・・ 私もそんな、子離れが出来て無くて、必要以上に干渉してくる親が、ウザくてウザくて、荷物まとめて出て行ったりしました。 1人暮らしはとても楽しかったです。 でも、自立出来ていない子供だったので、ヒマさえあればゲームをしたり寝てたり、自分の生活のことなのに責任意識を持って取り組もうという気が無かった。 結果として、3ヶ月くらいで貯金の底が見え、とても悔しい思いを抱えながら、親に謝りに行きました。 自分で勝手して、泣き寝入りするんだから、叱られても言い返せない、そんな思いで実家に帰ったのです。 でも、親は特に言うことなく、家にまた住まわせてくれました。 何て言うか・・・自分で調子に乗って精神が高揚してて、熟れに熟れまくってて、 そんな時に、自分のことを理解しない親がウザくて、切ったつもりでいたのに、 結局自分は、そんな親に甘えてたんだな・・・と。 自分のニーズを親に押し付けて、一方的に許容してくれることを望んでただけだったのです。 そう気付かされました。 今では、前ほどギスギス反抗することが無くなったので、寧ろ円満な家族関係にいられるようになったと思います。 きっと角が尖り過ぎてて、削れてしまったんでしょうねwww 自分の要望を聞いてくれない!!とするのも良いけどね、 まずは親の気持ちを考えて、そのうえで自分の気持ちをどう理解して貰うか?許容して貰うか? それを考えないと。 私の場合、そういった経験があったものだから、逆にしっかり者になってしまって・・・ 端的に仕事の例ですが、食品量販店に勤めておりまして、 売り場の全商品の消費期限の把握、品質管理の徹底、整理整頓。 同じ年代の人が無難に済ますところを、徹底しています。 上司は「○○(私)は、今まで雇った人間の中で、非常に仕事が出来る」と、私の居ぬ間に言ってたそうです。 私からしてみたら、お金貰って働かせて貰って責任問題を任されてるのですから、当然なつもりなのですけど・・・ そんな感じで、面倒なことや難しいこともしっかりするようになったので、仕事のことに関する干渉はないですね。 プライベートな事に関しては、それ以来から、何度か1人で遠出しています。 1人で初めて高速道路に乗って隣県に行ったり、夜行バスに乗って首都圏に行ったり、新幹線に載ったりと・・・ いずれの手続きも自分でするし、行き先の交通手段や場所も自分でチェックしています。 まあ、それもあって、プライベートな外出にも口出ししなくなりました。 出掛ける前に、行き先と交通手段、出発時刻と帰宅時刻を告げるくらいです。 親が心配性なのですから、親が心配しなくても大丈夫なような人になりましょう。 また、必要以上に親に断るのも、結果からみれば、よくありません。 質問者さまが親に依存してしまうのもそうですし、親も質問者さまから目が離せなくなります。 ちょっと嫌かもしれませんが、遊びに行くなら、その場所と行き帰りの時間帯を告げること。 友達の家がどこら辺かと聞かれたら、大体で良いので答えること。 まあ、それで付きまとうようなら、親が異常ですが・・・ 親に行き先や行き帰りの時刻を告げるのは変かと思いますが、大人になれば寧ろ普通なのです。 例えば、山にキャンプに行ったきり、3日戻って来ない→遭難の可能性。なんてこともあります。 もしも行き先を告げて行き先を告げていなかったら、いつまでも帰ってこない質問者さまの行方不明届を出して、捜索願を出さなければなりません。 行き帰りの時間を告げておくのも、そうして安心させるようなものだと思ってください。 逆の立場だったら、やはり質問者さまも心配なさるのではないのでしょうか? 仕事に行ったきり、親が3日帰って来ない。連絡も無し。→何かあったのではないのか? そんな感じに、親は思うワケで、心配するのです。 さて、具体的な案になりますが、 例えば、その泊まる友人宅の連絡先を教えておく。→何かあった時に、親同士で連絡を取り合える環境も必要です。 場所も、細かくでなくて良いから、大体の場所を教えておく。→知ってる場所・場所を把握出来てるだけで、安心することが出来ます。 それと、心配性な親を安心させるために、例えば、4時間おきに定期連絡を入れたり等々・・・ こういうのはね・・・逆にしつこいくらい連絡を入れた方が良いんですよ。 私の前の上司に、非常に癇癪持ちの人がいて、とにかく怒られました。 普通は敬遠するところですよね? しかし私は、寧ろ叱られないために、仕事に対する疑問点や不明点を、その上司に聞きました。 自分で言うのもなんですが、それこそしつこいくらい。(決して、嫌味な感じでなく) そうしたらそうしたで、逆に上司が必要以上に言わなくなって、 最初は逆に敬遠されてましたが、私の質問攻めは、その上司の信頼を買い、私自身のスキルアップにもなってたという・・・結果として一石二鳥だったワケです。 アッチが心配するワケですから、逆に必要以上に連絡してやりましょう。 その内、その連絡に対しても、親は口数が少なくなるハズです。(←嫌になて来てる、敬遠してる) そうして時間が経つと、今度は質問者さまの行動に信頼を持つようになります。 長文失礼します。 いろいろと述べたいことがあり、駄文になってしまいました。 必要なところだけ、かいつまんで頂ければ幸いです。 参考までに、

RIKU1925
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり少し反抗したほうが良いのでしょうか。 少し私も考えて見ます。

その他の回答 (6)

  • mayusea
  • ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.6

まず、なんで親が17時というか分かりますか? 一般的な家庭なら仕事終わりが17時です。それから家族が帰宅してお母さんが夕飯の支度をして… そんな一家団欒の中にあなたがいたらどうでしょうか? 疲れているのに気を使わなければならないし、夕飯の心配もします。 私にも小学生の娘がいるんだけど、時間だからってきちんと帰る子はやっぱりきちんとしたお子さんだなって思うし、逆にいつまでも帰らなかったり、時間帯気にしない子は正直あまり付き合って欲しくありません。 なんでダメなのか考える前に、あなたは家族の役割を果たしているのかな?親の手伝いはしている? 交渉ごとで一方的に意見を通そうとしているんじゃない? それにチャットなんていくらでもオカマと呼ばれる人はいるからね。 ニュースでやっている殺人事件の被害者みたいになる可能性もあるリスクをよく考えて 若さは時に危険も伴うよ

RIKU1925
質問者

お礼

手伝い等は親が共働きなので私達で分担してやっています。 チャットの子は実際に何度も会っている仲なので 恐らく大丈夫なのでは…と思いましたが、やはりそうですかね…。 お答え下さってありがとうございます。

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.5

こんにちは。 小父さんです。 親とはそう言う者、 我が家の子供(高校生)もお泊まりに行きますけど、 相手の子は、小中学生から見知っているこの家。 チャットで知り合った子の家に泊まりに行くなんて、 言語道断。 貴方の親と同意見になりますね。 親としては、知らない子の家になんて、 気軽に行っておいでとは言えないですね。 こんなに事件の多い世の中なのに・・・

  • MISTER_ED
  • ベストアンサー率27% (40/147)
回答No.4

こんにちは。 私があなたの親でも却下します。 仮に泊まらせるとしても、相手の子や、相手の家庭環境を詳しく聞き、自ら確認します。 場合によっては、相手の家に出向きます。 「女の子の友達で、親も一緒に住んでいる子だよ」とあなたが言ったとしても、親は それが本当かどうかはわかりません。 年上の一人暮らしの彼氏の家に言ってるかもしれない・・・妊娠でもしたら・・・とか 心配しますよ、正常な親なら。 また、17時と行っても夜。 最近は危ない事件も起きていますから、余計に心配なのでしょう。 むしろ、「はい、行ってらっしゃい」、遅く帰ってきても何も言わない。という親は異常だと思います。 大体、なぜ泊まりたいのか、泊まらないといけないのか、きちんと説明できますか? ただゆっくり遊びたいからなんていうのは親を説得する材料にはなりませんよ。 蛇足ですが、 余り→この場合は、平仮名 どおいう子→どういう子

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.3

年頃の女の子を持つ親としては,当然の反応でしょう。 で,親を納得させるには,その子を親に合わせるのが一番の早道でしょう。 でも,二度と付き合うな! と言われる事も考えられますけど。 前の回答者さんが言うように,電話で女の子だと確信していたとしても, 男とグルになっている可能性もありますよ。

  • kaoru135
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.2

親は未成年の コドモ の成長を守る義務があります。     それが 保護者 というものです。 コドモのあなたが、何かの衝動を抑えられるでしょうか? 未成年であるうちに、何か起きれば、親の責任になります。 親の言うことを聞いて、親元ですこしづつ大人に近づき、成人しましょう。 ハタチになれば、あなたは自分の責任で行動してください。 そのとき何があっても、親の責任ではありませんからね? それが社会人としての責任と義務です。 お仲間ができたのなら、まず、お互いの家に遊びにいき、 親にも紹介したらどうでしょうか? 周知の仲になれば、お泊りもアリかもですね     親として、心配なんですよ。 ありがたいことです。 念のため聞きますが お相手は女性で、あなたは女性ですか? だとしても、相手方に誰がいるのか不明ですから・・・     ひとこと、却下です^^

  • CANDYWWL
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.1

他人を簡単に信用しちゃだめです。 メールやチャットだけで話した人と会うのは危険。 あなたが女で、相手が男だとわかっているなら危険。相手が女だと思っていても本当は男の可能性もある。襲われたり刺されたり遠くに置き去りとか今でもありますよ。

関連するQ&A

  • 親が友達が家にくるのを嫌がる

    わたしの母は、私が友達を家に呼びたいというと反射的に嫌がります。 掃除が嫌とか家を散らかされるのが嫌とか今そんな暇な時期じゃないとか、色々理由をあげられますが、母は専業主婦で私はもう高3なので自分で掃除くらいでき、友達も小さな子供ではないのですから、やることはせいぜいお菓子の片付けくらいです。 そして、前回家に友達を読んだのは中3の時なのです 家に呼んでいい?ときくといつも否定され、なんでよ!としつこくきくといつも今忙しいからその話は今度ね、と言われます。全く忙しくないのに。 今日久しぶりにきいてみたら、大して仲良くない子を呼ぶ必要がないじゃんと言われました。 確かに今回呼びたいメンバーはそこまで親しいわけではないですが、半年前に私の親友を呼びたいと言ったときも頭ごなしに否定されました。 母はどういう心理なのでしょうか? 家は普通の一軒家で決して狭くはないし、母はパートはしてますが大して忙しくないのです 考えられるのは 他人を家に入れて日常の殻を破られることが嫌なのと、家族が楽しむのが気に食わない、です 母はあまり積極的に交際する人ではなく、その結果気の置けない友人がいないため家族が全てです。だからか、父がバイク仲間とツーリングに行くのも、姉が遊びに行くのもとても嫌がります。私がたまに遊びにいっただけで遊びすぎじゃないー?などと言ってきます。(勉強をしろという気持ちからではなくただ嫌なようです) でも、私が友達を家によぶ提案をするのも毎年あるかないかくらいですし、母に拒否されてきたので3年も呼んでないのです なので今日強く反論したら お母さんも色々悩みがあるんだからごちゃごちゃ言うなと言われました でも毎回のことなのです。 今とくに家族に処理すべき問題もないので母は極めて不健全だと思います。 そもそも少しメンヘラの気があるとは思っていたのですが最近は眠り病で通院しているようです。 母はどういうつもりなのでしょうか。 ここまで拒否するのは少し異常ではないでしょうか。 私が親ならいくら散らかるのが嫌でも子供がどうしてもというのなら一年に一回くらいは我慢できる範囲だと思うのですが… そもそも友達を呼ぶなんてそんな大げさなことではないと思うのです。 普段は優しい母ですがちょっと理解できません。 母と同じ気持ちになったことがある方教えて下さい。

  • 友達の親に直談判しに行きます!

    中学2年生です。今度友達の親に直談判しに行きます。 なぜするのかと言うと、友達とはこの夏休み中お泊まり会をしようという約束をしていました。(ちなみに人数は私含め3人です) しかし、そのうちの1人、Aちゃんがまだ親に許可を取っておらず、昨日話したところ「駄目!」と言われたそうです。理由は、Aちゃんの兄がお泊まり会をして友達の家の皿割ったり壁に穴開けたり色々やらかしたのと、遊びすぎ、とのことでした。しかも、Aちゃんは親と1時間以上話したと言ってました。 でもやっぱりお泊まり会を無くしたくないので、Aちゃんの親に、もう1人のBちゃんと一緒に話し合いに行きます。 ちなみに私とBちゃん2人でお泊まり会をするという選択肢はないです。絶対3人でしようと決めています。 長くなってしまいました。友達の親と話す際に気を付けなければいけないこと、そしてどう説得したら許可が取れるかを教えて頂きたいです!! 文章分かりにくくてすみません。

  • 親がないにかとうるさいのですが…。

    現在高校生なのですが、過去に付き合ってた子と会う約束をしました。 現在は付き合っていないのですが・・・。 その子はいつも静かなで、ふたりきりで話せる場所ばかり好むので、会う時は必ず、その子の家かカラオケで会っていました。 自分の家は…親がうるさくて家に一度も連れてきた事がありません。 自分には歳の離れた兄がいまして、兄はよく彼女や女友達を連れてくるのですが、挨拶の事、どんな子か、どこに住んでいるのか、どんな関係か、女性を勝手に評価したり、色々と聞かれていたのが記憶にあります。 なので、一切連れていきたくありませんでした。 自分は兄と違って、もてるわけでもないなので、一回も女の子を連れてきた事がありません。 親からすれば、自分は一回も付き合った事がないと思ってます。 なので、付き合ってもいない女の子を家に連れていきづらくて、困ってます。

  • 友達の家に遊びに行ってもいい?

    今日と明日で友達6人でお泊りをするということになったのですが、私の家はコロナに対して厳しく、危険だから今回はやめなと言われました。 私はそれはもっともだと思ったしド正論なのでわかったと言いました。しかし他の友達は全員お泊まりに行くし、一人の子の誕生日を祝うのですごく行きたいです。 そこで私は、みんなが夜ご飯を食べる前に帰ろうと思うのですが、親にバレたら確実に怒られます。行かない方がいいのでしょうか?もちろんマスクもして感染対策はしっかりするつもりです。

  • 親のいない家に誘うのは

    高2の男子です。 高1の頃から付き合ってる彼女がいます。 彼女は学生時代のHに抵抗があるらしく、「大学卒業しなきゃ、したくない」と言います。別にHがしたいから付き合う訳じゃないんでそれでもいいんですけど。 夏休みの合宿中、両親が帰省するんです。合宿は4日間で両親がいないのは一週間。その間、親が「彼女とか友達を泊めてもいい」と言うので、きっと駄目だろうと思いつつ、彼女を誘ってみました。 「合宿終わった後、親がいないんだけど、家に泊まりに来る?」と言ったら彼女からは「うん。行きたい。親に話してみるね」との返事。で、さっき「親から許可出た!」とメールが来ました。 嬉しいんですけど、 親がいない家に誘う≒Hのお誘い というイメージなので、これは彼女に迫ってもいいということなのか、彼女は何とも思っていないのか分かりかねます。 世間一般的に、親がいない時に家に誘うのが殆どHのお誘いだというイメージは浸透してるんでしょうか?

  • 放課後あちこちの家に遊びに行ってる子の共働きの親

    小1の友達の子ですが、親が共働きなので放課後、友達六人位の家に順番に遊びに行って時間をつぶしているようです。 ○ちゃんがダメなら△ちゃん、△ちゃんがダメなら‥‥という感じです。 うちにも時々遊びに来て、おやつも食べてます。 色々な家にお邪魔していても、親は働いてて〔しかも子供三人〕忙しいこともあり、挨拶など勿論ありません。 こういう親は、少し無神経のように感じるのですが、皆さんはどう思いますか? それぐらいたいしたことも無く感じますか?

  • 家で走り回るお友達・・・

    5歳の子どもがいます。 お友達を呼ぶと、特に男の子がすごいです。 ものすごく暴れます。 走り回る。ソファーから飛び降りる。 ソファの背もたれにたって、ぴょんぴょん。 ドアを開けたり閉めたり、玩具を投げたり・・・ わざと、玩具を落としてがっしゃーんて、遊んだり メタルラックに登ろうとしたり、玩具は、取り合いで 壊すし、パズルマットは、はがすし・・・ どすん、ばたん、ばたばたと、2.3時間延々です。 親は、優しく駄目よー。と言うだけ。 うちいつも、こんなんなの。なんて調子だし。 呼ばなければいいのですが、うちには、赤ちゃんがいて 集まるのは、うちになる事が多いのです。 仕方ないので、私があまりにも、ひどいと注意しますが 親は、放任です。 子どもって常に動いてますよね。 なので、よく分かります。 ただ、私の子どもも、家で、ばたばたしたりしますが、 いつも家では、迷惑だから、バタバタしないと 言い聞かせています。 お友達が来た時、子どもだから、多少玩具を投げたり、 どんどんしても仕方ないなと思っていますが、 怪我するんじゃないかって位、あまりにも、ひどいんです。 子どもの声で、親の話声が聞こえません。 走り回る家のお子さんは、家では、どんどんしないとか しつけしないんでしょうか? それとも、子どもだから、仕方ないんでしょうか?

  • 子供の友達の親に言ってしまいました。

    子供の友達の親に言ってしまいました。 小学二年の娘の友達で1年からほぼ毎日のように遊びに来る子がいます。週二日はその子のうちで遊ぶ約束なんですが親が嫌だと言ったからと家に来ます(その子のママ曰く勝手に出て行くらしいんですが)その子のとっては都合がいい家なんでしょう。 その子がなかなか言うことを聞いてくれない子であがっちゃだめと言う日も勝手にあがってきたり、お菓子に文句付け自分の好きな物を用意してといったり、冷蔵庫を勝手に開けて棚の食べ物を取り出して食べていいと食べたりなど、ひどいときはその子が嫌いな子は家に入れるなと言う始末、うちは5時までが遊び時間と決めていたのでその子にも言っていたのですが、私は5時半までだからと何回言っても聞いてくれずそれどころか延長するように言ってきます。(最終的に追い出しましたけど・・・) 毎回だめと注意し厳しく言ったのですがなかなか帰ってくれず約束守れないなら出入り禁止にしようと考えたのですが娘が一番気に入っているお友達だったのでそれもできずどうかと迷いましたが、親に時間のことだけは手紙を書いてお願いしてみました。すると怒られたらしく時間を守ってくれるようになりました。しばらくは良かったのですが、最近まただんだんと時間がきても帰らなくなり延長をしてと毎回行ってくるのでもう聞き流して時間がきたら帰らしてました。 親に毎回言うのも嫌だし毎日そうしていたのですが、この前子供に今日は用事があるから遊べないと伝えてといった日があって娘が学校の帰りに言ったらしいのですが「私も一緒に行くから大丈夫!」と何回断ってもだめだったそうです。たまになら許せますが毎回です。 子供も少しあきれた様子でもう嫌だといっていました。でもさすがに来ないと思っていたのですが、けろっとした顔で遊びに来てました。「今日は遊べないって言ってなかった?」と聞くと「うん、聞いたけど私も一緒に行くから大丈夫」というのです。 一緒には連れて行けないので帰るよう促したのですが「何で?」と帰ってくれる様子もなく注意しても聞くどころか笑っていてうちの娘のほうがごめんなさいと泣いて私に謝っていました。たぶんなめているんだろうとも思いましたが次からは約束守るように言ってその日は公園で遊ばせるようにしました。 おかげで予定も狂ってしまいイライラしました。子供の言うことで腹を立てるのも大人げないのですが、今までのこともありどうしても我慢できず親に電話しその日のことを説明し用事があるときは来ないようにお願いしました。 ところが違う意味にとられたのかその子が親から2学期始まるまでおうちに遊びに行くのも呼ぶのも禁止にされたそうです。そこまで言ったつもりはないのですが相手もいい気がしなかったのでしょう、結果的に娘に寂しい思いをさせてしまいました。自業自得ですが我慢してれば良かったのにと反省しています。注意しても聞かない子にはどう接したらいいんでしょうか?またどう我慢してますか。

  • 4歳年中お友達の家に行くとき・・・

    皆さんのお友達との遊び方?を教えてください。 私の子供は2月生まれのちょっと幼稚な4歳の年中の男の子双子です。 幼稚園に行くまでは同じマンション内のお友達の家にいつも遊びに行っていました。 ほとんど来てもらうことが多いですが、ママ同士がとても仲良くて子どもよりもママ同士が 楽しんでいるような感覚。うちの子供たちよりも皆ひとつ下の年齢だったので うちの子も幼稚さが抜けることがないままでした^^ 今年から幼稚園の年中で入園。こちらの園はタテ割で年長さんと年中さんが同じクラスです。 4月生まれの年長さんもう6歳のとっても可愛い女の子がうちの子を好いてくれています。 そりゃもうすっごい可愛い女の子でクラスでもすごくかわいがってくれて面倒見てくれてる様子です。 今日、その子がお迎えの時間に●●ちゃんの御家で遊んでもいい?ねぇいいでしょう~っと とってもかわいいおねだりがありました。 おばちゃんはいいけど●●ちゃんのママに聞いてからね~っとママもそばにいましたが その子に言ってみました。 というのも私が幼稚園のお友達遊ぶことは初めてでちょっと緊張。 パッと顔見るとその子のママは うちは全然いいですよー っとおっしゃるのでお約束してるんなら… お邪魔しようか?ありがとうね。とお昼食べてから遊びに行くことになりました。 歩いて20分かかる所へ双子を連れて行くことになります。電話番号を聞いてじゃぁお昼食べてからねっと別れようとしたときです。 ママさんが「良かったらB君も一緒にどうぞ、一人だと淋しいでしょうから」っと言うのです 私は驚きました。 えええええ1人だけなの????と。 今まで別々で遊ばせたことがなかったし、いつも私から離れたこともないし 幼稚園もいまだに泣いている幼稚な2人だし、 1人だけということは、A君だけがお邪魔して私とB君はお留守番になるかもしれなかったのだと。 そういう遊び方をしたことがなかったのでびっくり。 でも一緒にとお気遣いをいただいてお言葉に甘えようと思ったのですが ?????え・・・では私は・・・・ とまた疑問が。 ということは私はお邪魔しちゃダメ?と・・・ 初対面にいきなり子供たち二人置いてきていいの??? それとも親がいちゃかえって迷惑??? どうしていいのかわからなくなってしまい どう考えても二人を初めての人に預けるなんて申し訳ないし うちの子は親と離れたことがなくて幼稚園でもまだ毎日泣いてる4歳なったばかりの甘えただし しかも私のいないところで二人いると、取っ組み合いのけんか目に見えてるし そして送り迎えも2往復歩いて・・・・(心臓が悪いです) ということで御家を出る前にお電話させてもらって、 今から出ようと思うんですが、私もお邪魔していいんでしょうかと尋ねました。 ああああああ 散らかってるけどどうぞ っと言う感じで やはり子供だけでって感じだったのです。 御家に入ってお話ししてみると私よりも8歳くらい年下の後輩でして、話しやすい方で ドキドキしながら聞いてみましたいつも幼稚園のお友達どうやって遊んでいるのか。 すると上のお子様がいる人はうえの子がいるから5時にお迎えいくそうで 子どもだけ遊ばせるようなのです。 その方も最初はわからず、誘われるとお母さんが どうぞと 自分もとおしてくれた時はお邪魔し 子どもだけ先に入った時は じゃ5時に・・・・って言われると 察知し お迎えに行くという感じで 皆代々そうやって来たらしいのです。風習??? 私は子供もまだ二人だけで預けるって出来ないとうか不安。やんちゃで何するかわかんないですし 子供たちも私とは離れないし。 これからそういうお付き合いが多い予感。双子で人気者らしく・・・また2月生まれで幼いので可愛い可愛いしてもらっているんです。 大人までお邪魔しちゃ悪い気がする場合もあるし、一緒に居た方がいい時もあるでしょうから 直接その方にどうしたほうが良いか一度は一緒に居て様子見たいのですが、 今日行ったママさんは入ったことないうちはいつも入らない。入る御家はいつもお邪魔するという 事になっているようです。 私は逆に子供だけ来られても困るというかママさんにもあがってってほしいタイプ。 みんなそれぞれタイプはあるでしょうけれど でも4歳時 子供だけで遊ばせてもいいんでしょうか。 さすがに6歳7歳になれば お友達の御家に子供だけでってことはあると思いますが。 子離れする時期に入ってますか? まだまだ親の管理の元でと私は思って居ましたがみなさんは4歳児どうでしょうか? 親は必ず付き添いますか? 本当に毎日あそぶような中でママさん同士も仲良しでという場合は除きます。 私は基本的口うるさくて・・・走らないとかソファに登らないとか注意しまくるタイプなんです。。。 でもだいたいどこ行ってもそこの御家の子がそういう事をしていて、うちの子も真似します。 しかも双子で男が真似したらもう家がぐちゃぐちゃです。 こういうの迷惑かと思いますがいいのいいのと言ってくださいますが(^_^;) 私はされたくないし、お友達が来てもお友達にもやめるよう注意してしまうタイプです。 きっと私はその辺のママさんたちとくらべると本当にうるさいです。 だから付き添って注意したいうるさいばばぁなんです(笑 長くなりましたが今回の質問は、その子のママさんの対応がどうこうということは一切関係なく 不服でも不満でもなく、純粋な疑問、質問として 近頃の4歳児、または5歳児は親抜きで初対面でもお友達の家に遊びに行くものなのか または逆に私と同じ親付添が多いのか聞いてみたいと思いました。 どんな風に遊んでいるか教えてください。 またついでに 菓子折りを持って行きましたが 皆さんはどんなものをもっていくかついでに回答してもらえると参考になります。 ちなみに私は今日は、 子供が選んだ マーブルチョコ ドーナツ型の 双子分とお友達分 それ+私が選んだ バームにチョコが付いた300円程度のお客様に出せそうなものと 丸いえびせん。 と 大きなお絵かき帳3冊 でプレゼント。 家出発する前に電話した時に、 チョコレートは食べて良いか確認をしました。 何するにも緊張でした(^_^;)

  • 中学生の子供を持つ親御さんへの質問です

    知り合いから相談を持ちかけられたのですが私自身に子供が居ない為、こちらで教えていただけたらと思い、質問します。 知り合いには中学生2年生の娘さんがいます。 その娘さんから先日 「友達の家に泊まりに行っても良いか?」 と聞かれ、OKを出したそうです。 その後、泊まりに行く家の親御さんに『お世話になります』と電話を入れようとしたら 「旅行に行ってて○○(友人)の親は家に居ないから、電話しても無駄」 と言われたそうです。 両親が居ない家に泊まると言うので 「子供だけで何かあったらいけないから、その子の両親が居る時なら良いけど今回は辞めなさい」 と言うと 「今までもその子の両親が居ない日があって、色んな友達が泊まりに行っているのに、うちだけダメなんておかしいんじゃない?」 と娘さんに言われたそうです。 結局娘さんは泊まらなかったのですが、色々と話を聞いている内に、今年の夏休みも、その子の家には両親が居ず、ほぼ毎日泊まっていた子も何人か居たと分かりました。 知り合いが夏休みに宿泊した子の親と話す機会があり、聞いてみると 「外泊をダメだって言ってキレられても困るし、もう大人なんだからやって言い事と悪いことくらいわかるから良いんじゃないの」といっていたそうです。 それを聞いて、知り合いは宿泊を許さなかった自分が正しいのかどうか分からなくなってしまったと。 私からすると、知り合いの方の意見はもっともだと思うのですが そう考える私も知り合いも、考え方が古いのかも知れないと思い始めました。 今の中学生は両親がいようがいまいが外泊は当たり前と言う考え方なのでしょうか? 是非中学生の子供さんを持つ方にお聞きしたいです。

専門家に質問してみよう