• 締切済み

「永代供養」←これってどう読むのが正しいのですか?

「永代供養」という言葉がありますがこれはどう読むのが正しいのでしょうか? 通常ですと「えいたいくよう」と読むと思うのですが、ラジオCMでどうどうと 毎日「えいだいくよう」と言っています。どうにも耳障りで、このCMが気になって仕方ありません。(同時に、この会社の印象がマイナスに思えてきます。) 「えいだい」でも間違いではないのですか?間違いとすれば、公共の電波がこのような「間違った日本語」CMをチェックせずに放送している事になりますがどうなのでしょうか? どなたかお教えください。

  • agui
  • お礼率100% (3/3)

みんなの回答

noname#118466
noname#118466
回答No.3

常識的には「えいたい」ですが、仏教用語としては宗派によって読みが変わる可能性もあり、慎重に対処すべきでしょう。ちなみに「漢語林」を引くと永代に対し「エイタイ・エイダイ」と記載されています。漢語は日本に伝わって来た時代とルートによって音が異なるのでややこしいですね。永代、交代はタイで近代や現代はダイと発音するのでエイダイという読みがあってもよさそうですが、広辞苑にはタイだけです。 結論:放送局にコマーシャル製作会社に注意を促すよう申し入れるか、お坊さんに尋ねれば正解がえられるでしょう。

agui
質問者

お礼

aguiです。早速のご回答ありがとうございました。そうですよね。私も辞書は一通り調べました。「えいだいくよう」などという日本語、聞いたことがありませんよね。でも事実、毎日、CMは 放送されていますよ。ラジオ局は「文化放送」。私がいつも聞くのは午後の「やるきまんまん」という番組の後半、たしか午後4時半過ぎのスポンサーで「福祉葬祭」と言う会社のCMです。男性ナレーターの厳かなナレーションで構成されていますが、他でお聞きになっている聴取者は何とも感じないのでしょうかね? ご指摘のとおり、そこの会社と放送局にも申し上げました。でも、クレマーにでも思われた事でしょうね。 いずれにしても自分の常識を確認できて嬉しく思っています。 ありがとうございました。

  • mike0118
  • ベストアンサー率16% (26/154)
回答No.2

「えいたいくよう」で間違いないでしょう。「えいたいばし」ですしね。アナウンサーやナレーターの日本語が変なのは、最近とみに顕著です。天下のNHKですら、心もとない状態です。生放送なんて聞けたものじゃないですよ、間違いだらけの日本語で。でも「ら」抜きコトバのように、そのうちにそっちが主流になってしまうこともあります。言葉は生きているので、変わってしまうのですね。それにしても「えいだいくよう」はいただけませんね。ラジオ局に苦情のメールくらいは入れてもいいのでは?

agui
質問者

お礼

aguiです。早速のご回答ありがとうございました。そうですよね。「えいだいくよう」などという日本語、聞いたことがありませんよね。でも事実、毎日、CMは 放送されていますよ。ラジオ局は「文化放送」。私がいつも聞くのは午後の「やるきまんまん」という番組の後半、たしか午後4時半過ぎのスポンサーで「福祉葬祭」と言う会社のCMです。男性ナレーターの厳かなナレーションで構成されていますが、他でお聞きになっている聴取者は何とも感じないのでしょうかね? ご指摘のとおり、そこの会社と放送局にも申し上げました。でも、クレマーにでも思われた事でしょうね。 いずれにしても自分の常識を確認できて嬉しく思っています。 ありがとうございました。

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

「えいたいくよう」でしょ、やっぱり。 ちょっと自信が無くて辞書もいくつかひいてみましたが、やっぱり 「えいたい」です。そのうちの一つを参考URLに。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%B1%CA%C2%E5%B6%A1%CD%DC&sw=2
agui
質問者

お礼

aguiです。早速のご回答ありがとうございました。そうですよね。「えいだいくよう」などという日本語、聞いたことがありませんよね。でも事実、毎日、CMは 放送されていますよ。ラジオ局は「文化放送」。私がいつも聞くのは午後の「やるきまんまん」という番組の後半、たしか午後4時半過ぎのスポンサーで「福祉葬祭」と言う会社のCMです。男性ナレーターの厳かなナレーションで構成されていますが、他でお聞きになっている聴取者は何とも感じないのでしょうかね? ご指摘のとおり、そこの会社と放送局にも申し上げました。でも、クレマーにでも思われた事でしょうね。 いずれにしても自分の常識を確認できて嬉しく思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • AM放送をインターネットで聞く方法

    電波の全く届かないところで、通常ラジオで流れてくるAM放送(インターネットラジオでない放送)を聞きたいのですが、聞く事は可能でしょうか?もし可能なら、方法を教えてください。

  • 狂乱電波日記って特別な機材がいりますか?デジタルラジオらしいのですが。

    狂乱電波日記を「生で」聞きたいのですが、調べてみると文化放送からデジタルラジオ放送らしいのです。私はデジタルラジオの受信機を持っていません。受信機を調べてみると何千円もしますし、狂乱電波日記だけのために買うのもなんとも高い気がします。買うだけの価値はあるとは思うんですが…。 アナログではなくあえてデジタル放送にしているということは、受信機を持っている人が多いということなのでしょうか。 それとも、実はデジタルラジオ以外でも放送しているのでしょうか。 狂乱電波日記はリアルタイムのリスナー参加型なのでぜひ参加してみたいのです。 デジタル放送以外でも放送しているのか(通常のアナログラジオやインターネットストリーミング配信など)、または安いデジタルラジオの受信機をご存じでしたら、ぜひ私に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 永代供養とは??

    永代供養について質問がございます。 永代に供養していただけると聞きました。 例えば年忌法要があると思いますが、一般的に五十回忌で区切りをつける所が多いと聞きました。では五十回忌を過ぎると、もう何も供養する行事などは一切しないということでしょうか?

  • 永代供養

    父が亡くなりました。お付き合いしているお寺やお墓もありません。そこでたまたま知ったお寺さんに相談したら永代供養というものがあると教えてくれました。調べてみたら、身寄りがない方や跡継ぎがいない方などが永代供養をするようです。私たちのようにお墓がないというような人でも永代供養に入ることはありますか?

  • 永代供養について

    今年母の3回忌がありますが、この時に永代供養をしていただくことは問題ないでしょうか? (残された子供達が揃うのが、今回が最後になってしまうかもしれないため、全員揃っているうちに永代供養をしていただこうかと思いました。 1)永代供養のお布施は信士・信女の場合どのくらいお包みすればよろしいでしょうか? 今までの法要時は3万円(御膳料・お車代別)でしたので3・7・13・17・23・27・33と考えて21万円になるのですが、このような考え方でよろしいのでしょうか?(30万円位?) 2)永代供養をした場合、住職のお盆やお正月の檀家回りもなくなるのでしょうか? 檀家の方達とは地域が異なり、お付き合いがないため お伺いすることもできず、お布施の金額をお寺にお聞きしてもお気持ちでと言われると思います。 参考のため、皆さんから教えていただけますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 永代供養について

    母親が 末期ガンでいつかわかりません。長男は 長男でないと言い子供はいません。 喪主を独身の自分任せっきりです。 そこで 跡継ぎ無しなので 永代供養を考えていますが 一般的な永代供養代 いくらくらい考えたらいいですか? 宜しくお願いします。

  • 永代供養って、、

    CMで永代供養を言ってるものが多く気になったのですが、永代供養って納骨堂でしか行われていないんですか?それとも他にも方法があるのでしょうか。

  • 永代供養について 教えてください

    父が かなりの年齢になってきたので 永代供養という形をとろうか…と言う話しが 持ち上がってます。(納骨堂です) 昨日 人に聞いたのですが 一人につき 二十万。 四人眠っているが 60万支払ったと 聞きました。 地域により 値段もバラバラでしょうが 都会ではありません。 一人あたり…とは 思いもよらず 何人のお骨があるか… 下に落とされた(五十年過ぎて)お骨も数えると 四人か五人 はあります。 こう言う場合 お寺に直接聞くのでしょうか? 相場など 知る事できますか? 教えてください。

  • 永代供養料が高くて

    埼玉県のお寺なのですが永代供養料が高くて困っています 20年前に500万と聞いています いまだと1000万です 払えなければ無縁仏になるのですよね それも耐えられません おとうばは最低15000円年会費は18000円戒名は1字10万です 永0寺の関係のお寺です 生活保護をもらわないときつい高齢のわたしは最後の墓守です お墓を移したほうが安上がりですが代々土葬もいくつかありどうしようもありません が近々にたてたお墓は私もはいる両親のお墓を永代供養手続きしないとならないので悩んでいます 弁護士に相談するのですか? お墓を移すのはあまりしたくないです 私のお墓を買ったほうが良いでしょうか? でも両親のお墓と先祖のお墓は無縁仏になるのが耐えられません 宜しく御願い致します

  • 永代供養について

    私たちは女3姉妹で、嫁に出ています。親のお墓は、お寺に年間5千円であずけています。墓は、建てないつもりです。そこで、永代供養を考えているのですが、千葉県で、安く出来るところってありますか?出来れば初期費用のみ、しかかからない場所がいいのですが、紹介して頂けますでしょうか?