• 締切済み

勉強をしないといけないんですが集中力がもちません!

9056-9046の回答

  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.1

あなたの好きな漫画、雑誌に 勉強内容を貼り付けましょう! 勉強独特の地味な感じが 改善され多少新鮮さが出ると思うよ。 その作業に携わっているだけで 記憶しますよ。 とにかく勉強は地味ですから いかに遊び心を持って 要領よく記憶していくかですよ。

mi01ko5
質問者

お礼

ありがとうございます!! とても参考になりました。 さっそくマンガや雑誌がある本棚にまず目標をはり、さっき読んでしまったものには勉強することをはりました!

関連するQ&A

  • 勉強に集中できない・・・

    高1男子です。偏差値60くらいの高校です。 現在夏休みですが、 17日に学校が始まり、同時にテストがあります。 今回の夏休みは、あまりに自分が勉強に無計画だったせいで、テスト範囲になる課題もほとんど真っ白の状態です。 10日あたりから勉強を始めたのですが、なかなか集中できなくて進みません。 昼は、ぽかぽかとした空気、明るい日差し、ちゅんちゅんと鳥の鳴き声を聞くと、眠くなってしまい集中できず、 夜は、純粋に眠くなって集中しズライです。 さらに、眠い時も、眠くない時も、問題集の英文を一文書いたら横の漫画をぱっとつかんで読む・・・といようなことばかりしてしまい、全然勉強も課題も進みません。 こんな僕が、勉強をもっと効率よく集中して できるようになるように、 アドバイスを頂きたいです。

  • 勉強に集中出来ない

    今諸事情あって、学校に通ってなく、私だけオンラインで授業を受けています。 期末テストも本当は先週に受ける予定でしたが学校に行けていないので明日に家に届けて貰うことになりました。 先週はテスト勉強に気を入れて取り組んでいたのですが最近少しもテスト勉強をしていません。 明日期末テスト本番というのに何故だかやる気が出ず、 ダメだと分かっていても漫画やアニメに手が出てしまいます。 今日の授業も全然頭に入ってこなくてただぼーっとしているだけでした。 期末テスト、悪い点は取りたくないんです。 でも勉強する気が起きないです。 気づいたらワークの端っこに落書きしています。 ただのわがままな人かもしれないけれど、 なにかいい方法ないでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 彼女のことが気になって勉強に集中できないのですが・・・

    高校生の男ですが、彼女にもうすぐ振られそうな気がして 中間テストの勉強に励むことができません。 振られそうだと思ったのは、最近彼女が昔に比べてめっきり 話しかけてこなくなったんです・・・ メールの返事も返さない日が増えましたし・・・。 ですがとりあえず今は中間を頑張りたいので、 何か上手な勉強集中法みたいなものはないでしょうか? あと部屋の漫画とか気を紛らわすものを片づけてサッパリした 部屋にしようかと今考えていますが、このアイデアはどうですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 集中力が全くない※勉強面

    高校生女子です。 わたしには集中力が全くありません。 家庭内では、勉強をしようと思っても、なんだかだるくなって、「明日の朝早く起きてしよう」と思い寝てしまいます。 (ですが、朝早く起きられないので朝勉強した試しがありません。) どんどん集中力がなくなってきて、授業中も上の空で無駄な時間を過ごすようになってしまいました。 テスト前には全く勉強しなくなり、そのせいで成績はがた落ち、赤点まで取ってしまいました。 そろそろ本気でやばい、と思いますが、勉強する意欲が全く湧きません(言い訳に聞こえるかもしれませんが…)。 どうやったら集中力が続いて勉強できますか。 アドバイスをください、お願いします。

  • 勉強のやる気&集中の仕方…

    勉強のやる気&集中の仕方… 理系の大学二年生です。 勉強をしようと思っても出来ません。 漫画やテレビに手が伸びてたり、寝てしまったりします。 やろうと思って机に向かうのですが出来ません。 テスト前や、期限が迫ったりすると出来るのですが、普段は出来ません。 勉強をしないといけないのは分かってはいるのですが中々出来ません。 どうしたら勉強に取り組めるのでしょうか。 なるべく根性論ではない回答をお願いします。

  • 勉強に集中できない友達について

    私の友達は勉強に集中できません。一人で勉強していてもすぐ別のことを考え始めてしまい全然はかどらないらしいし、私と学校で勉強していても、気づいた時には寝ています。携帯はあまりいじらないのですが、とにかく1日かけても思うように勉強が進まなくていつも嘆いています。そんな時に私は何をするのが1番良いのでしょうか? 隣で一生懸命勉強した方がいいのか、隣で遊んでいた方が良いのか、また他に私が友達の隣ですることにより、その子の勉強意欲を湧かす行動はありますか?

  • 勉強に集中できない

    高校1年生です。 期末テストが近いというのにこの休日二日間、平日もマトモに勉強できていません。 すごく寂しくなったり、勉強していると誰かとの会話が再生されたりします。(この時は英単語をひたすら書くという比較的考えなくてもできる作業をしたのですが…)。 現在、スクールカウンセリングを受けていますが、次のSCさん来校はテスト終了日です。いっそのこと、「テストをテストと強く意識しないで乗り切ってはどうだろう」と思うのですが、なかなかうまくいきません。 「勉強しなければ」と思う反面、なぜかうまくいかなくて本当に困っています。 あと2年で大学受験で、学校の先生から「あなたの志望校に受かるためには休日8時間は勉強しなければ」「あとはあなたの意志の問題だ」ということも言われています。 本当にその通りだと思います。 もしかしたら、上手くいかないと思っているだけなんじゃないかって。 ですが、いくら悩んでも何の解決にもならなくて、集中できなくて、本当に困っています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 勉強に集中できません。

    こんにちは。私は高2の女です。 これは昔からそうだったんですが、悩みとか、気になってることとか、そういうことがある時に勉強に集中することができないんです。 例えば、「明日の○○の時やだな。もし○○だったらどうしよう」とか、気になることがあると、いつもそればっかり考えて、予習などしていてもまったく頭が働かないし、その時がたとえテストの前の日とかでも、全然集中できなくて、ただでさえ悪い成績がかなり落ちてしまうんです。 「○○は○○。勉強は勉強なんだから、今は勉強に集中しないと」と思うようにしても、どうしても気になります。 こんなあたしでもできる気持ちの切り替え方ってないでしょうか・・・

  • 勉強をしたいのですが

    中学1年です 家での勉強をやりたいのですがどうしても他の誘惑に負けてしまいます パソコンでゲームをしたりしたいしテレビも見たいし・・・ 勉強するにもなにをすればいいか・・・ 塾の教材をやったほうがいいですか? 学校のワークをやったほうがいいですか?やったほうが学校で提出できますしやらないと成績にも関係ありますよね? それとも自主的に教科書を見たりしてわからないところをやって行ったりすればいいのですか? なにをすれば良いのかわかりません 2月21日に学年末テストがあります。 どうすればいい結果になるでしょうか? 成功する勉強法などあればぜひ教えてほしいのですが・・・ 勉強する時間帯・集中が途切れたらどうするかなど細かいところまでアドバイスを教えてくれるとうれしいのですが 真剣にやらなくてはと思っています。

  • テスト勉強が集中出来ない。

    みなさん、初めまして。 初めて投稿させていただきます。 僕は中学2年生の学生です。10日後にテストがあるのですが、なかなか集中して勉強が出来ません。手をつけても、30分ぐらいで終わってしまいます。つい、気をとられてPCやっちゃったりとか・・・・・・。 中2の後期は内申が入試にもかかわってきますよね。しかも、勉強も難しくなってきてるので、今回のテストではいい点がとりたいのです。 集中出来ない理由としては、友人関係のストレスなども結構あるかもしれませんが、そんなのも気にせず、どうしたら勉強がスムーズに出来るでしょうか。 難しい質問かもしれませんが、皆さんのアドバイスなどをお待ちしております。

専門家に質問してみよう