• 締切済み

操作内容を再生するアプリケーションの作成方法について

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 最近使ってみたフリーソフトで、キー操作やマウスの動きを記録して再生するものを体験しました。大変便利に感じ、自分自身でもプログラムを作ってみようと思い、WindowsのAPI等を調べています。 さらに、参考書やソースコードのありそうなところも探しているのですが、なかなか見つかりません。 どなたか、ヒントになりそうな書籍名やサイトをご存じないでしょうか?

みんなの回答

  • yosizo
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

すいません、↓はCで作る場合でした。 VBはよくわからないですが、やりかたはあってるんじゃないかと。(^^;

keymap55
質問者

補足

はい、VBでもなにかしらの方法はあると思います。 この構造体が含まれているWin32APIがVBでも同じように使えるか調べてみます。 引き続き調査を続けています。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosizo
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

自分で作ったわけではないのですが・・・ WndProc()中でWM_KEYDOWNやWM_MOUSEMOVE,WM_LBUTTON~,WM_RBUTTON~の 各メッセージを監視して、メッセージが来た時の時間と内容を保存してあげれば 出来るのではないでしょうか? //メッセージ保存用の構造体(例) struct { DWORD time; UINT msg; WPARAM wParam; LPARAM lParam; } ControlData[100000]; 時間はTimeGetTime()などでとってあげればよいと思います。 再生は記録された時間どおりにメッセージを投げてあげればOK。

keymap55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間も記録しなければ、正確な再生とはいえませんよね。 考えが抜けていました (^^; (お礼が遅れてごめんなさい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスとキーボード入力操作を記録、再生できるソフト

    マウスとキーボード入力操作を記録、再生できるソフトで、シャットダウンもできるソフトを紹介してください。 マウスとキー操作を記録しておけば、次に同じ作業をしたいときに、全く同じように自動で再現してくれるソフトです。 以前、UWSCというソフトを使用していましたが、シャットダウン動作で、突然が画面が真っ黒でカーソルだけで表示される状態になったり、強制的に電源スイッチで切ったような動きだったので使用するのが怖かったです。また、使用しているうちゅに、PCの調子が悪くなり、起動しなくなるというトラブルがあったので、このソフトは使用したくないのです。 もし、ほかに信頼できるソフトがあれば紹介してください。

  • 動画を再生させるとマウス操作等が出来なくなります

    昨日から、aviやmpg等の動画を再生させると以下のような状態になって困ってます ・動画が全画面表示で再生される (ファイルによっては画面が真っ黒になり音楽のみ再生される) ・マウスカーソルが消えてマウスが操作できなくなる ・キーボードもきかなくなる ・動画の再生中は電源ボタンや休止状態にするキーもきかない けれど動画の再生が終わると電源ボタンと休止状態にするキーはきくようになる ・動画の再生が終わったときに一度スタンバイ状態にしてもう1度電源を入れると動画のプレイヤーが普通のサイズに戻っていて普通にマウス操作が出来るようになる ・そのときもう1度プレイヤーの再生ボタンを押すとやはり全画面になり操作不能になる コーデックは4つ(wmp、realplayer、divx、xvid)入れてるのでコーデックの問題ではないと思うのですが... 2週間ほど前も同じ症状が出たので、上の4つのプレイヤーをインストールし直しましたが直りませんでした そのときは仕方なくOSをリカバリしましたが、昨日またこのような状態になっていました 手間や時間を考えるとなるべくリカバリ等は避けたいところです… 全ての操作が出来なくなるので非常に不便で困っています どなたか解決方法を教えてくれませんか お願いします

  • 一定時間操作されないと自動で終了させる方法

    プログラムが一定時間操作されない状態(マウス操作やキー操作)が続くと 自動的にプログラムを終了させたいのですが どうすれば実現できるのでしょうか?

  • MediaPlayer 再生間 操作中断

    WindowsMediaPlayerを再生している(再生を一時停止にしても)間、USBメモリを差したり抜いたりする時に鳴る「ポコン」という音が何度も鳴ります。 音が鳴る間は、操作ができなくなり(USBに関連している物の操作が出来ないという感じで、はっきり分かるのはマウスの動きです。)、音が鳴り続けると、他の操作の実行がなかなか出来なくなってしまいます。 (例えば、ウィンドウの閉じるボタンを、マウスを使って何度も押し続けて、ようやく実行できる(閉じる)という状態です。閉じるボタンまでマウスポインタを持っていくのにも苦労します。) 以前はこの様な事はありませんでした。 上記の状態はWindowsMediaPlayerを開いている間だけなので、原因はWindowsMediaPlayerだと思うのですが、この状態になぜなったのかは分かりません。 解決方法をご存知の方、ご回答、よろしくお願い致します。

  • Javaでマウスカーソルを操作

    Javaのプログラムからマウスカーソルを操作したいと思っています。 WindowsのAPIを使えば可能なのでしょうか?そもそもJavaから使えるのでしょうか?ご回答お願いします。

  • BD再生ソフト

    ウィンドウズのBD再生ソフトでマウス操作出来るものはあるのでしょうか? マウスで操作できたほうが便利だと思うのだが・・・

  • youtubeをマウスを使わずに操作する方法

    タイトルの通りです。 通常youtubeプレイヤーは再生ボタンをクリックして動画を再生したりシークバーをドラッグして動画をシークさせますよね。 どの動作もマウスが必要ですが、これをマウス以外の方法でできるか、というのが今回の質問です。 例えば「スペースキーを押すと動画が自動で再生する」方法です。 一応、動画再生ページを表示する前にhtmlを解析し、「スペースキーが押されれば再生を実行する関数を呼ぶ関数」を埋め込んで動的に表示すればいけるんじゃないかな、と自分では考えています。 また、今回対象とするの他サイトの埋め込みプレイヤーではなくyoutube本サイトの動画再生ページのプレイヤーなので、youtubeのAPIは使えないと思います。 言語は特に問いませんが、できればjavascriptで書きたいです。 よろしくお願いします。

  • PCの画面をビデオに撮る方法

    PCの画面をビデオに撮って、プレゼンに使いたいと思っています。 ツールバーの操作やマウスの動き等、PCの画面をそのままに記録できるソフトはありませんか? もちろんフリーで。(^_^;)

  • マウスの動き等の記録再生マクロ探してます

    OSの再インストール時にバックアップを取り損ねて消えてしまったので1から探しています。 OSはWindowsXPで探しているフリーソフトは、 マウスの動き(座標で記録)を記録ボタンと再生ボタンを有し、クリック等のイベントも記録しています。 任意回数とループ再生ができます。 作成したマクロの記録もできます。 かなり限られた情報ですがこれじゃないかなと思った方どうぞ書き込みしてください。 ベクターと窓の社で探したけれどおそらく探し方が悪かったせいか探しているものにはたどり着けませんでした。 どうぞよろしくお願いします。

  • マウス操作を複数記録しKB起動できるマクロ

    マウス操作を複数記録再生できるマクロを探しています。具体的には、  ・マウス操作を記録再生できること。もちろんKBも記録再生できればなおよいがこれは必須ではない。  ・最低8種類、できれば12種類以上のマクロを登録できる。  ・再生はKBから指示できること。  ・ソフト自体の起動/終了はKBでもマウスでもよい。  ・製品でもフリーソフトでも構いません(できればシェアウエアは避けたいですが)。 このようなソフトです。 KMmacroが機能的には良さそうなのですが、ちょっと不安定なので他のソフトを探しています。登録できるマクロが1種類のみのソフトはたくさんあるようですが、複数登録できるソフトが他には見つかりません。実際にお使いのソフトでお勧めの物がありましたら是非教えてください。

このQ&Aのポイント
  • パソコンとスマホで併用しているが、パソコンでのLINEの文字が読めない問題が発生している。NECのマニュアルを参考に設定を試したが解決しない。
  • スマホでは正常にLINEを使用しているが、パソコンでは暗号化が解除され、文字が読めない状態になっている。設定のプライバシーとセキュリティを調査したが、次のデバイスの暗号化欄がなく解決策が見つからない。
  • パソコンとスマホでLINEを併用しているが、パソコンでのLINEの文字が読めない問題が発生している。NECのマニュアルに従って設定を試しても、次のデバイスの暗号化欄が表示されずに解決できない。
回答を見る

専門家に質問してみよう