園児を道連れする保母の対応に悩む私たちの保育園

このQ&Aのポイント
  • 私たちの保育園で問題が起きています。試用期間終了後、保母が仕事をおろそかにし、解雇宣告を誘うような態度を取っています。その結果、労働基準監督署からの不当解雇の申し立てがありました。さらに、保母は子供たちの連絡先に電話し、園の悪口を言っています。私たちは子供たちの安全を最優先に考えながら、どう対応すべきか悩んでいます。
  • 私たちの保育園で問題行動をする保母との対応に困っています。試用期間終了後、保母が仕事を怠って解雇宣告を誘うような態度をとっています。その結果、労働基準監督署からの不当解雇の申し立てがありました。さらに、保母は子供たちの連絡先に電話して園の悪口を言い、園児も道連れに辞めさせようとしています。私たちは子供たちの安全を最優先に考えながら、適切な対応方法を模索しています。
  • 私たちの保育園で起きている問題について相談です。試用期間終了後、保母が業務を怠り、解雇宣告を誘引するような態度を取っています。そのため、私たちは注意する必要があり、解雇につながる可能性もあると伝えました。すると、労働基準監督署からの不当解雇の申し立てがあり、予告なし解雇の30日分の賠償を求められています。さらに、保母は子供たちの連絡先に電話して園の悪口を言い、園児も道連れに辞めさせようとしています。私たちは子供たちの安全を最優先に考えながら、どう対応すべきか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

園児を道連れ

 私どもの保育園の保母についてです。試用期間終了後、仕事をおろそかにして注意しても聞かなくなり、わざと解雇宣告を誘うような態度で、園長や他の保母に迷惑をかけるので、人員が少ない中やむなく注意する意味で あまり度を越すと解雇にしますと 告げたとこ翌日には 労働基準監督署からの用紙で、不当解雇にあたる解雇理由と、予告なし解雇の30日分にあたる額を渡せと 言ってきました。 それだけならまだいいのですが、保母の立場で知っていた子供たちの連絡先に電話して園の悪口を言って 園児も道連れにやめさせようと動いてるようなのです、この保母のもともとの友人だったお子さんもいたのですが、労働基準監督署に用紙を持ってきたその日に園を一人辞めてしまってます。 今後 子供たちの安全最優先に配慮いながら どう対応していいか 悩んでいます。 ことの次第から 1日なので、まだ 労働基準監督署の用紙は書いておりません、保険もそのままです。

  • ospi
  • お礼率3% (5/160)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

正当な解雇理由とは http://taishokuguide.sakura.ne.jp/kaikoyouken.htm 正当であっても解雇の手続きには念には念を入れ、 どこからも突っ込みようのないようにするべきです。 http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/0309.html >保母の立場で知っていた子供たちの連絡先に電話して園の悪口を言って 園児も道連れにやめさせようと動いてるようなのです、 こういうのは訴えてもよろしいのでは。 威力業務妨害や守秘義務の違反にあたるのではないですか。 損害賠償請求も含めて弁護士に相談されてはいかがでしょう。 これに関しては、証拠を固めてからでよいと思いますが。 解雇予告手当で納得するなら、それでとっとと辞めてもらったほうがいいとは思いますが。

ospi
質問者

お礼

教えて より質問のジャンル違いのご報告があり 質問の書き方がよくなかったので再度 書き直して投稿いたいします。 つたない質問に目を通していただき ありがとうございます 読んでもらえるだけでも助かりました。

関連するQ&A

  • 解雇について

    おはようございます。 8/20をもって退職した方がおられるのですが、業務縮小による人員削減ということで解雇通知を7/19にだしています。そして20日をもって退職となったのですが、労働基準監督署に受付をしてから受理しましたと通知がきてからでないと解雇はできないとチラッと聞いたのですがそうなんですか?だとしたら監督署にいってないのでまだその人を解雇したという事になってないんでしょうか・・・困ってます。。。

  • 告別式に行くべきか

    昨年勤めていた幼稚園の主任が亡くなりました。 家族経営の園だったので、主任が実質園長のようでした。 その幼稚園に私が入ったころは、まるで息子のように可愛がってもらい いろいろと話を聞いてもらったり、お食事に誘ってもらったりと 非常にお世話になりました。 けれど、仕事上の失敗がきっかけで私に嫌がらせをするようになったり、 最終的には突然解雇されまてしまいました。 不当解雇だったので辞めた後、労働基準監督署が間に入って 結構揉めたのですが、辞めるまではとてもお世話にもなったので 明日ある告別式に行きたいと考えています。 理由もなく解雇されて腹も立ちましたし、亡くなったと聞くまでは ずっと許せないと思っていました。 しかし、亡くなったと聞くと、お世話になったことやいい思い出しか 浮かんできません・・・ 辞める時に揉めたので主任の家族は私にいい印象を持ってないと思います。 そんな状況で告別式に行くのはあまりよくないでしょうか? 皆さんの意見をぜひ聞かせてください。お願いします。

  • 労働基準監督署とは?

    解雇の理由で労働基準監督署への申告を理由に解雇をしてはならない。と習いました。労働監督基準署への申告とはどういう行為なのですか?

  • 保育園に預けている間に子供がやってしまった事に対する責任は?

    教えて下さい! 子供が金曜日、保育園に行って、 その日は園庭でみんなで遊ぶ活動だったそうですが、 うちの年中の男の子(1月生まれ)が 誰か他のお友達を誘い、 2人で、園の隣の会社の開いている窓の隙間から 砂を投げ入れていたずらして遊んでいたそうです。 それを気づいたのは、先生ではなく、 隣の会社の人で、 後で、園に電話がかかってきて園長が怒られたそうです。 それで園長が各クラスの担任に、園庭で遊んだクラスを 探したところ、年中ということがわかり、 園児に聞いたところうちの息子のいたずらと判明しました。 担任は園長に注意を受け、うちの子を連れて 隣の会社に謝罪にいったそうですが、 その会社のパートのおばちゃんが、 時給制で働いているのに、余計な仕事を増やされた!と 激怒されていたそうです。 私がその話を聞いたのは土曜日。(金曜のお迎え時には すでに担任が帰っていた) 園と隣の会社の問題は、もう園長と社長の間で 片付いているが、パートのおばちゃんが、忙しい時間を 掃除に費やして、残業代も出ないのに!!!と 激怒しているので、お宅の方からもおばちゃんに謝罪に 行って欲しい と言われました。 夫にいうと、園長と社長で話ついてるんだったら、 それでいいのではないか? 年中程度なら、放っておけば悪戯するに決っているのに なんで、隣の会社から指摘を受けなければ気づかない程 園庭の子供の様子に先生が注意を払っていないのか、 先生の監督不行き届きが大きな原因ではないか、 放っておいて、悪さも危険もないような子なら 保育園に預ける必要もないはず。 未熟だから預けている。先生が気づいたのなら まだわかる話だが、これがもっと人体に危険の伴う ハプニングなら、もっと大変なことになっていた! と今朝、園と夫でもめました。こういう場合はどうなんでしょうか?

  • 園児への手紙

    保育園に勤めていたのですが、 突然解雇を言い渡され辞めました。 (こちらに非があるわけではありません。) 前日に言われ次の日に退職だったため、 会えずにきちんとお別れできない子どももおり、 悔いが残っているのですが 何人かに手紙を書くことはどう思われるでしょうか? 郵送するわけではなく、まだ働いている同僚に 渡してもらうつもりです。 経営者が、辞めた人間を園の中に入れてくれないので 自分では行けません。。。 保護者の立場、保育士の立場からご意見お願いします。

  • 幼稚園の先生の数について

    こんにちは。 子供の通っている私立幼稚園で、一人先生が辞めてしまいました。 現在先生は2人、園長1人です。 事務さんもいないので、園のことは二人の先生ですべてやっています。 先生が二人しかいないので、クラス別保育はできません。 その時の都合で、年中さんが年少クラスに行ったり年長クラスに行ったりしているようです。 これって、幼稚園の設置基準に反していないのでしょうか? 園長先生に何度か、きちんと担任をつけてほしいと申し出ているのですが、こんなに少ない人数で各クラスに先生をつけているところなんてない!といわれてしまいます。 少人数なら、各クラスに担任をつけなくても良いのでしょうか? ちなみに、全園児で十数人しかいない園です。

  • 幼稚園選び、園児の男女比、気にしましたか?

    幼稚園選び、園児の男女比、気にしましたか? 3年保育で入園を希望している、2歳5ヶ月男児の母親です。 ここ、と決めた園があるのですが…気になる事があります。 小規模運営の、1クラス20人程度ですが、園全体で男の子が少なく、現年少さんはクラスの1/4程しか居ません。 園の雰囲気、方針からして、女の子が多い園だという事は知っていましたが、実際園見学をしてみて、思った以上に男の子の数が少なかったので少々気になっております。 我が息子ですが、穏やか、、、といいきれる性格ではないものの、激しいタイプでも無く、こどもの集まる場所に行っても特別トラブルを起こすような事は無い子なので、女の子の中に入っても最初のうちはそれなりにやっていけるだろうとは思いますが… 成長して、年中、年長になると、女の子が多い園に通う事に抵抗が出てくるのかなぁ…とか、トラブルを起こすような子ではないとは言っても、女の子が多い中で男の子だとお友達づくりも大変かなぁ…とか。 園長先生の話にたいへん共感をし、園の雰囲気、他の先生方の印象もわたしは良いと思ったし、一応自分の中の希望には沿ってる園であるので、親は抵抗ありませんが、実際通う息子があまり女の子が多すぎる中に居ると嫌がる日がくるのだろうか、と考えてしまいます。 実際こういった女の子が極端に多い園だと、なにか困る事はあるでしょうか?

  • 労使問題、解雇について

    注意、指導の回数ですが、 4回目でいきなり解雇へつなげても会社は良いのでしょうか? 先日もこちらで質問しましたが・・・ 労働基準監督署へいかれても、裁判など起こされても当方は(会社側) 大丈夫ですと言いきってます。 回数や期間などあると思いますが、 どのくらい指導や注意を繰り返しても改善されないと、解雇としても良いのでしょうか・・・ わからなくなってきました。

  • 雇われている者は弱い立場?

    30歳、保母です。私立の保育園に勤めていましたが解雇になりました。理由は園長が言うには 「新卒の子を正職員にするから。若い子の方が好き」なんだそうです(元々、かなりワンマンで気に入らないと辞めさせたりする。入れ替わりは激しいです) 私の前にも30代の先生が2人解雇になりました。毎年の様に、出入りがありますね。 腹が立って労働基準局に電話したら 「1ヶ月以上前に知らされたなら違法ではない。この不景気だから仕方ない」 と言われました。がむしゃらに働いてきた、私の20代は何だったのかと、すごく空しくなりました(仕事の経験と打たれ強さは身に付きました。後、根性は少し曲がったかも?) その後もなかなか、退職金がもらえず、やっと来たかと思ったら、もらうはずの年数より3年も少なかったのです。園長に電話した所、取り合ってもらえず、又、労働基準局に言った所、「この不景気、退職金もらえただけでいい」と言われました。 結局、雇われた者は何されても泣き寝入りなんでしょうか?労度基準局も何の為に、いるんかい!って感じです。個人なんか相手にしてられっか!と思ってるのかも。今、違う保育園で働いています。

  • 労働基準監督署はちゃんと仕事をしているのか?

    世の中には、驚くほどの労働基準法違反があります(サービス残業させたり、有給休暇を与えない等)。 私からすると、労働基準監督署が監督をさぼっているように思えます。 労基署は、困っている人が自ら救済を求めてくるまで何もしないのでしょうか? それとも労基署の人員が少なすぎて、監督が行き届かないということなのでしょうか? どなたか、労基署の実情を教えていただけないでしょうか?