• 締切済み

CD-RからCD-Rへの録音時の音質劣化有無

 市販されているCDをオーディオ(Pioneerのコンパクトミニコンポ)でデジタル録音した音楽用CD-Rを、同じオーディオで更に別の音楽用CD-Rへ録音しようとした場合、アナログ録音しかできません(著作権保護上のようです)。  この場合、最初にCDから直接デジタル録音したCD-Rに比べて、そのCD-Rからアナログ録音したCD-Rの音質は、やはり劣化するのでしょうか?  また、劣化するとすれば、一般的な人の耳で聞いた場合、違いはどの程度のものなのでしょうか?  どなたかお知恵をお貸しいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • valio
  • お礼率30% (3/10)

みんなの回答

回答No.3

はじめまして♪ 音質劣化と言うよりは、音質変化と言うのが良いでしょう。 CDに記録されたデジタルデータは、再生する際のアナログ変換、さらに録音時のデジタル変換で必ず変化を伴うと考えます。 デジタルのままでコピーすれば、データ自体は変化しませんので、元の状態が保てる、と言うのがデジタルの利点でもあります。 オーディオ製品としては、デジタルコピーを1世代までという昔のルールが存在します。 CDレコーダーもMDもDATも同じルールで利用された時代が有りました。 現在ではCDに関してはパソコンを利用する事で、割高な音楽用CD-Rも無用ですしコピー制限からも解放されてしまいますよ。 そして、そういう現状に合わせるように、レンタルCDでは貸出料に著作権料が上乗せされています。 このレンタルCDを「音楽用CD-R」にコピーすれば、著作権使用料の2重支払い、無駄使いと成ります。 同じCDでも再生機器で音質が変化しますし、録音側の製品による音の変化も存在します。 アナログの録音とは元々そういう物で、これを「劣化」と言っては何も出来なくなりますから、「変化」と言う物なんです。 むしろ、アナログの時代にはテープの種類や、デッキのメーカーや機種等の音質変化を積極的に自分に好ましいサウンドを目指して、組み合わせや製品チョイスなどを行ったのが当時のオーディオファンや音楽ファンでした。 個別で聴けば音が変化した事にほとんど気づかないでしょう、しかし、比べてみれば違いは感じられて、どちらが好きはか、その人ごとの感覚次第。あなたはオリジナルが、私はコピーの方が好きかもしれません。その程度です。 ただし、本来のオリジナリティーを確保出来ているかと言えば、デジタルコピー以外は程度の差はあっても必ず変化する要素は有ると考えます。

valio
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  そういえば、CDが出始めた頃、アナログレコードよりも音質に柔らかみが無くて硬い印象を受けるという話も聞いた記憶がありますので、好みは人それぞれなんですね。  ご説明下さったように「オリジナルどおりの録音=デジタル録音」ということなんですね。 デジタル録音について、もう少し勉強したいと思います。

  • mc2045
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

昔、パイオニア製の音楽用CD-Rプレイヤーがありまして、それを使ったときの経験で。    音質は、劣化しますよ。極端に小音量で聞くなら、わからないですが。普通に聞いていてわかるレベルです。わかりにくい表現ですが、カセットのメタルとか、ハイポジとか、質のいいカセット(笑)を想像してください。  なにより、チャプターが、手打ちになってしまいました。一曲終わるごとに、手動で一時静止しないと、チャプターが反映されませんでした。おそらくアナログ機種なので、同様かと。機種によっては、無音部分自動チャプーターという機能もありますが、制度は微妙です。特に、クラシックでは。

valio
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  今回はCDからの録音の話でしたが、そもそもCDレコーダーを購入したのは、レコードやカセットをCD化しようと考えたからでした(それらは元々アナログ録音しかできませんが)。  余談ですが、おっしゃられている自動チャプター機能が私の機種にありますが、1曲中に一定時間以上の無音部分が複数あると、アナログ録音の場合はチャプターが複数ついてしまいます(笑)。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

ちょっと表現が違うように思います。 CD-Rの記録形式はデジタルしかありません。 著作権上の問題でアナログ変換していますが、記録前にはそれをデジタルに サンプリングしなおしています。 アナログに変換する訳ですので、当然ですが音質は劣化します。 しかし、人間の耳でわかるレベルではないように思います。 最新のコピー機で雑誌などをコピーするとどちらが原板かわからないように、 最新の機器は穴ラグを経由しても劣化が少なくなっています。 この製薬は無限にコピーされることを防ぐためです。 いくら優秀なデジタル-アナログ変換であっても20回くら繰り返すと 劣化が耳にわかるようになります。 また、著作権保護上、デジタルコピーを回数を限定して許可しているものもあります。 違法になるかもしれませんが、PC上でデジタル形式でコピーすることもできるようです。

valio
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  音質は間違いなく変わるが、聞いて分かる程度かということや、No.3の方の回答のように好みでどうかという部分もあるようですね。

関連するQ&A

  • デジタル録音を行うメディアによる音質の違いの有無

     オーディオでもPCでもCD-Rへのデジタル録音であれば、オリジナルのCDと同じ音質で録音できると聞きました(恥ずかしい話ですが、オーディオに比べてPCのスピーカが貧弱なせいだからだと思いますが、PCよりもオーディオでデジタル録音する方が音質が良いものと思い込んでました)。  同じデジタル録音でも、SDカードやUSBメモリーの場合、CD-Rと音質等の違いはあるのでしょうか? また、各メディアのメーカーや種類によって音質の違いはありますか?  デジタル録音に関して全く無知でお恥ずかしい質問ばかり恐縮ですが、お知恵をお貸しいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • CD-Rの音質???

    CD-Rで焼いた音楽CDは音質が劣化するとよく言われています。 アマチュアだけでなく、メーカーでも言っているようです。 が!! どうしても解せません。 当方、CD-Rをよく利用していますが、音楽CDについても音質劣化など感じないし、1ビットのミスが命取りになるであろうデータのバックアップもうまくいっています。 なぜデジタル媒体において「劣化」などという現象がおきるのでしょうか? 「データとしては完全でも、焼き方そのものの品質によって音質は変化する」というような説明も目にしましたが、そもそもCDはデジタル媒体で、ピットからデータを取って・・・←この時点で扱いは“データ”と同じはず、かつオリジナルCDと同じはずです。で、PCM音源に送って音を出す、と。 理屈の上では音質劣化などあり得ないし、もしあったとしたらデータのバックアップなんてできるわけもないでしょう。 私にはどうしてもオーディオマニアのナルシズムにしか思えません。 まだ理論上解明できていないというようなことも聞きましたが、実際どうなのでしょう? コンピュータという実にわかりやすい機器において、トンデモ理論が跋扈しているようで気になってしょうがありません。 どなたか、私を安心させてください。

  • CD-Rで録音した際の音質について。

    音楽編集が趣味で、最初オーディオ用CD-Rを購入して市販CDをダビングしてました。 このオーディオ用CD-Rでのコピーはオートトラック(自動的にトラックNo.を区切ってくれる)機能を使うと、曲と曲の区切がたまに無視されて2曲一塊で1トラックとなってしまったり、逆に1曲中に勝手に2トラック以上区切ってしまったりと、機械任せだと上手くいかないパターンが多くあります。 CD-Rは失敗したら捨てるしかなくCD-RWの様に録り直す事も出来ません。更にCD-RWだと再生出来るプレーヤーに制限があります。故に矢張CD-Rで市販CDをダビングする時はオートトラック機能オフで、トラックNo.をマニュアルにして付きっきりの手作業でダビング作業をするのが一番確実な方法となってしまい、非常に手間のかかる事をやる羽目に陥っています。 以前PC用のCD-Rで音楽CDのコピーを取れる話を聞き、1枚の市販CDを丸々コピーする場合はPC用の方が手間的にベター?と思い最近PC用のCD-Rを新たに購入しました。 そこで私の疑問ですが、オーディオ用CD-Rには録音レベルのつまみが付いているので一曲の最潮部分で録音レベルの目盛が吹っ切るギリギリ手前に調整して録音してたのですが(この録音レベル調整もまた骨の折れる手間でした)、録音レベルをいじってしまっているが故に市販CDを「純粋」に、音質も原版そのままにはコピーしていないのではないだろうか、とも考えられるのです。 PC用CD-Rには調整出来る部分が無いのでバックアップで市販CD1枚を丸々コピーするだけで、「純粋」なコピーを取りたいと考えた場合はこちらの方が原版そのままコピーを取れる様な気がするのですが… 音楽CDのコピーをした際の、音質は、どちらの方が「純粋」即ち原版そのままの【いい音】で、ダビングする事が出来るのでしょうか!? ご存知の方がいらっしゃったらご教示頂ければと思います。

  • CD-Rへダビングする場合の音質劣化について

    CDをパソコンのHDDにWAVEファイルとして落としたのち、 PCのHDDからWAVEファイルでCD-Rを作った場合、 元のCDと作成したCD-Rの音質を比較した場合はやはりCD-Rの音質は元のCDより落ちるのでしょうか? 素人目には音質が落ちて当然と思うのですが・・・ 正直聞いていても音質の劣化を認識することができず、あまり変わらないと感じています。 いかがでしょうか? また一般的に、CDをPCのHDDに落とす場合、 HDDへはデジタル録画がなされているのでしょうか? それともアナログ録画になっているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 今まで溜めた音楽CDを高音質でCD-Rに録音したい

    表題の通りなのですが、今まで溜めた音楽CDを 高音質でCD-Rに録音したいと思っております。 CD-RはTDKの「THEORY」を使用予定です。 http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah44100.htm 一応CDレコーダーとしてパイオニアの「RPD-500」を http://www.pioneer.co.jp/press/release21-j.html 所有しておりますので手持ちの安価なCDプレーヤーと デジタル接続でのレコーディングも考えましたが もっと高音質での録音方法をお知りでしたらご教授下さい。 特に有効な手段がなければ上記の方法で録音します。 予算はとりあえず10万円程と致しますが 多少オーバーしても構いません。 具体的に必要な機材等お教え下されば助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • CD-Rの劣化について

    はじめまして、CD-R(空CD)とかのディスクは書き込む だ時から劣化していくらしいですが この劣化は市販の音楽CD(すでに音楽が入ってる物) でも同じ事がありえるのでしょうか?? 詳しい方いらっしゃれば 教えて下さいお願いします

  • mdからCD-Rに音が劣化せずに録音する方法はあるの?

    mdからCD-Rに音が劣化せずに録音する方法はあるのでしょうか?アナログ録音だと劣化すると聞いたのですが。光デジタルケーブルはPCとMDポータブル再生機にはありません。MD録音機が壊れ、修理代に1万5千もかかるみたいです。何か劣化せずにMDディスクの音を移動する方法はあるでしょうか?

  • CD-Rのオーディ用とPC用?

    パイオニアRPD-500というオーディオ用CDレコーダーを持っています。 最近はパソコンショップでいろいろな種類のCD-Rを購入できるようになりましたが、パイオニアの相談センターで聞いたところ、オーディオ録音用CD-Rでないと使用できないとのこと言っていました。ところが私が現在使用している盤の太陽誘電のCDR-74EPY650MBには「このCD-Rディスクは音楽録音用CDレコーダーで録音・記録することはできません」と記されていますが、問題なく使用できます。 パイオニアRPD-500(オーディオCDレコーダー全般)は、基本的にどのPC用CD-Rでも実際は使用できるのでしょうか。パイオニアの相談センターで「オーディオ録音用CD-Rには著作権料が価格に入っている」とも言っていましたが、それだけの違いなのでしょうか? 自分でいろいろ買ってきて試せばわかる問題ですが、もしどなたかご存じでしたら教えてください。お願いします。 また、参考になるサイトがあれば教えてください。

  • 音楽CDをCD-Rに焼く時の音質劣化と環境

    音楽CDをCD-Rに焼くときの音質劣化についてなのですが、 家のパソコンはeMacines N4680でそのパソコンについている、 ドライブを使用して焼こうと思っているんですが、 焼く際に生じる音質劣化はどれくらいのものなんでしょうか? CDを再生する環境は CDプレイヤー    DENON DCD-755AE プリメインアンプ  DENON PMA-390AE スピーカー     TANNOY MERCURY F2 を購入予定ですので、これになると思いますが、 この環境だと普通にわかってしまうくらい音質は劣化するんでしょうか? あまり劣化するようなら、PlextorのPremium2等を 買ってみようかと思っているんですが...

  • コピーによる音質の劣化

    パソコンの買い替えを考えていて、デジタルオーディオプレイヤーの音楽を新しいパソコンに取り込もうと考えています。それで、デジタルオーディオプレイヤーをパソコンにUSBケーブルで接続し、エクスプローラで音楽の取り込み先にコピーした場合、音質の劣化は起こってしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう