• 締切済み

仕事でなく勉強が楽しい?

当方、就活中の大学3年生です。 Web関連の勉強が好きなのでITコンサルタントとかSEとかWebデザイナーに就職したいと思っているのですが、冷静に考えると、自分はWeb関連の「勉強」が好きなだけであって、「仕事」が好きなわけではないように思い始めました。 私は、単に自身が知識や理解を深めることにだけ興味があって、勉強したことを使って顧客や社会に貢献することにまるで興味がないことに気がつきました。 さて、質問内容ですが、 (1)今働いている社会人の方で私のような人はいますか? (2)私のような人に質問ですが、(勉強でなく)仕事は楽しいですか? (3)上記のような「勉強が好きなだけで仕事はどうでもいい」という価値観だと、仕事を続けてゆくのは大変でしょうか?

みんなの回答

回答No.4

>(1)今働いている社会人の方で私のような人はいますか? 似た部分はある。 仕事が面白くない、と言うわけじゃないけど。 分かりやすく言えば「音楽は好きだけど音楽じゃ食えないから仕事を頑張って、土日に趣味で音楽を楽しむ生活」というもの。 そういう感じ。 >(2)私のような人に質問ですが、(勉強でなく)仕事は楽しいですか? 楽しいと思うよ。おもんない部分もあるけど。 そもそも消去法で「どうしてもやりたくない仕事」を外せばけっこうまともな仕事につけると思うんだ。 あとは仕事頑張ってたら評価されるし、あとは・・・運だよね。 運が悪ければ、変えるか耐えるしかない。それも悪い人生じゃないと思うんだけどね。 >(3)上記のような「勉強が好きなだけで仕事はどうでもいい」という価値観だと、仕事を続けてゆくのは大変でしょうか? そもそもそういう価値観は一生固定じゃないし、君が出した「仮定」じゃないか。 40歳、60歳で同じこと言える「確約」はあるの??? 同僚には言わないほうがいいだろうねw でもその手の価値観があって、それでも正社員でしっかり働けている人はたくさんいるよ。 流行りの仕事やカッコいい仕事には就かない方がいいよ。 それはプロ野球選手やミュージシャンと同じだから、それが本当に好きで、才能もあって、努力もできて、で始めてやるものであって、興味あるからとか高学歴だからって理由で始めるとヤケドする。 そういう奴はたくさん見てきた。 高校の部活と違って辞めてすぐ違うことでもやろーか、とも行かないしね。 時代に逆行するようなカイシャや生き方のほうが、実際は生きやすかったりする。 僕らの体は血と骨でできているわけだからね。 自分もITやwebが好きだけど、だからゆるく留まってる。 以下はネタだけど、こういう状態でそして30歳40歳で、仕事好きでいられるの?て強く思うから。 最近は女子で寿退社なんて逃げ道もぶっちゃけ無くなってきてるしさ。 http://www.youtube.com/watch?v=CFZiil0DfMc アドバイスとしたら専攻や性格と絡めて、それなりで好きであってほしいけど、続けられる仕事に就くべきですね。それと+してどこのカイシャも求める人材は似ているから、採用されるような努力を日々することですね。今ならインターン、TOEICとか。他にビジネス本読破やロジカル本、簿記、就職予備校など。 実力がない人や怠け者がいくら正論を言っても誰も聞いてはくれないからね。 3年の4月なんだから、今からコツコツとやってくといいと思いますよ。 そしたら4年の春には良いとこにすんなり決まってるから、残り1年を勉強でも遊びでも 思い切りモラトリアムすればいいんだよ。 変に考え込んでもいいことない。 自己診断とかも2,3時間でやること。 先輩らの過程や結果から、君がすべきこと、正解はすでに明示されているんだから、 ともかく行動と継続だよ。

回答No.3

>>仕事でなく勉強が楽しい? それは「趣味」と言って差し支えないのでしょう。 仕事はできるかできないかであって、好き嫌いの問題ではありません。 例えば、鳩山元首相には政治家としての資質は皆無ですが、政治家ごっこで 日本を窮地に陥らせるのは好きなようですね。

  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.2

典型的なゆとり教育世代の考え方ですね。まず、そんな考えはきれいに捨て去ってください。理想と現実という問題です。 私の場合は趣味と実益を兼ねているのはスポーツ選手くらいではなかろうかと思っています。確かに好きな事が仕事に生かせれば、こんな理想的なことはありません。しかし、世間にそんな人がどれほどいるかといえば、まあ0.数パーセントってとこじゃないでしょうか? 仕事とは生きていくための手段であり、生活の一部でしかありません。ですから貴方の場合、Web関連に強い関心があり、それなりの技術を身につけているのでしょうから、その技能を売る、という考え方をすれば良いのです。一般的なセールスマンはセールスの技術を提供して会社に貢献し、お金をもらっているのです。仕事が楽しければ、それは言うことない状態ですが、お金をもらう以上、好きな事ばっかりやるわけにはいかず、要求されたものを提供する必要性が生じます。当然、好きでないこともやることもあるでしょう。 極わずかな希望を持って、好きな事をして儲けるという道を探しても良いとは思いますが、技能をお金に換えるというのも悪いものではありませんよ?それは即ち自己の評価でもあるのですから。

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.1

 私は仕事に関係が無い勉強がめちゃめちゃ楽しいです。 年を取るごとに増えてきて 楽器、音楽理論、数学、英語、その他の外国語、哲学 物理学、化学、古典文学等です。  仕事は飲食サービスですが 他の仕事よりは好きです。 おばちゃんが、夕方、美味しそうにコーヒーを飲んでいたり OLが楽しそうにランチを食べている姿を見ると幸せを感じます。  ただ、一応、一通り、料理、ワイン、チーズ、サービス等の本を 読んではおりますが、それこそ、ソムリエを目指すみたいなことにはなりません。 それほど好きじゃないんでしょうね(笑)  あなたも、WEB関連じゃなくて、比較的好きな仕事を探されるのが良いような気がしますが。

関連するQ&A

  • 仕事で使う知識はどこで勉強しているのですか?

    専門性を求められるバイトをしています。 同僚のバイトの人は仕事に関する知識を非常に多く持っているのですが、 私はペーペーなため大して持っていません。 このような、仕事で使う専門的な知識は、普通の社会人ならどこから 手に入れてくる、どこで勉強するものなのでしょうか? 会社に勉強する資料があるものなのでしょうか? 一応、漏れがあったら関連分野の雑誌やウェブで調べてまとめたりしてはいるのですが、 根本的な解決にはなっていないような気がします。

  • 仕事・勉強に対するモチベーションを上げたい

    社会人の方にお聞きしたいです。 皆様は、仕事や勉強に対してどのように意欲的に取り組んでいるのでしょうか? 私は今、25歳で企業で経理の仕事をしているのですが、全然モチベーションがあがりません。 「簿記の勉強」「エクセル関数の勉強」「会計ソフトの勉強」など、やることは腐るほどあるのですが、毎日6時ごろで仕事を切り上げ、後は家でダラダラしています。業務中もやることだけはこなしますが、 それ以上のことはしません。 本当は、仕事の後も勉強したい!スキルをアップさせたい!社会に貢献したい!と、思ってはいるのです。ですが、なかなか実行が伴いません。 同僚の中には、仕事のあと自主的に勉強会やセミナー、習い事、予備校などに参加している人が大勢います。みんなすごいな…と思ってしまいます。 このままですと、何の成長もないまま30歳になってしまいます。 毎日、仕事や勉強に追われても楽しく生きている方のご助言を承りたく、質問いたしました。

  • 経営コンサルタントの社会貢献とは?

    私は経営コンサルタントに興味を持っています。 そこで思ったのが、 経営コンサルタントというのは利益を上げることが一番ですが、 どのようなところで社会貢献しているのでしょうか? 私は自らの利益だけでなく、 社会貢献もしていきたいと考えています。 利益と社会貢献の両方を目指した経営コンサルタントというのは難しいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • CSSを勉強したいのですが・・・

    いまCSSを勉強したいのですがどのように勉強すればいいですか? 専門家の皆さん! 教えてください。。。 CSSを勉強するのにおすすめする参考書などを教えてください。 それと、、、webデザイナーの人に質問ですが webデザイナーに必要なものとはなんですか?

  • webデザイナーを仕事にしたいんです。

    目を通していただきありがとうございます。 理系の大学4年生です。 今就活をしているのですが、お世辞にも順調とは言えません。 高校のころから、なんとなくwebデザイナー職を意識していたのですが、 実力がないと無理だとあきらめ、就活は一般他企業を受けています。 しかし、内定はいまだ出ず・・・。 色々考えた結果、僕がやりたい仕事は他でもない、webデザイナーだと悟りました。 そこで、大学院(若しくは専門学校)に行き、その間に勉強し、webデザイナーを目指したいと考えております。 経験者様などにいくつかお聞きしたいことがあります。 1.webデザイナーは間口が広い(なりやすい?)職業なのでしょうか? 2.スクール、専門、独学 どれが一番近道となるのでしょうか? 3.やはり、スクール、専門のコネクションがないと、難しいのでしょうか? 僕がやりたいと思える唯一の職業なので、本気です。 なにかアドバイス下さると、本当に助かります。よろしくお願いします。

  • 在宅の仕事をするために勉強するべきこと

    外で働くことが難しいので在宅の仕事で生活ができるようになりたいです。 誰でもできる内職のようなものではなくて、資格やスキルを必要とすると思うのでこれから勉強をしたいのですが、何から手を付けていいものか悩んでいます。 幸いパソコンは扱えますし、何時間でも集中できます。 興味がある分野の中からウェブデザイナー、プログラマー、グラフィックデザイナー(イラストレーター?)あたりを考えていますが、何がおすすめでしょうか。 また他に似たような系統のものがあれば教えてほしいです。 簡単なホームページならメモ帳から作れます。 漠然ですがデザインに携わりたい気持ちが強いです。 しかし肝心の絵心は、ない人に比べればあるが上手い人に比べると見劣りするといった感じです。 グラフィックやイラストは技術を学んだところで、才能やセンスがない限りは趣味の範囲に留めおいた方が無難でしょうか。 勉強を始めるとして専門学校に通う必要があるでしょうか。 それとも通信講座でも充分に力がつくのでしょうか。 月に13・4万程度稼ぎたいのですが、高望みでしょうか? 現実が見えていない部分もあるかとは思いますので、厳しいご意見や助言などをお待ちしております。

  • webデザイナーの仕事

    webデザイナー(プログラマー)を目指しています。(まだ始めたばかりです) ある人に聞くとweb関係の仕事はあまりお金にならないと聞きました。 この件で詳しい人の御意見をお聞きします。 もしwebデザイナー(プログラマー)で食べてゆくとしたらどんな物を勉強したらよいでしょうか?

  • 仕事と社会貢献

    就職活動中の大学生です。 社会人として仕事をするにあたって、「社会貢献」「世の中の役に立つ」という意識は必要でしょうか。 例えば、私は学生団体で、大学のOB・OGにインタビューをするという企画に携わっています。 大学のOB・OGにアポをとって就職活動や仕事に関する質問を行い、インタビュー結果を発信して就活生に参考にしていただこうという趣旨の企画です(ちなみに、この企画を提案したのは別の人で、私は後から参加しただけです)。 この仕事自体は楽しいのですが、私がこの企画に加わりたいと思ったのは「取材が好き」「他人に質問を投げかけて、その人の内面を引き出すのが好き」という理由で、企画を通して就活生に喜んでいただこうとか社会の役に立とうという意識はゼロです。 大事なのは自分が仕事をすることだけで、自分の仕事によって社会に与える影響には何の興味もありません。 世の中には「○○が好き」ではなく「○○を通して社会をよくしたい」という方が多いように思いますが、「好き」だけでは仕事をしてはいけないでしょうか。

  • 適職(上手にできる仕事)の見つけ方

    興味があることがないので、自分が上手にできる可能性のあることを仕事にしたいと考えています。上手にできる仕事に就いた方が社会貢献ができて、さらに周りの人たちからも邪険にされないと思うからです。 しかし、試しに全部の仕事をやってみるわけにはいきません。 いったいどうやって見つけるものなのでしょうか。ちょっと社会が怖い方なので悩んでいます。

  • Webの仕事

    現在東京で一人暮らしをしています。 高校卒業と共に専門学校に入学するため上京してきたのですが、 人間関係や環境にうまく馴染めず、フリーターのような生活を送っています。 このままじゃいけない!と思っているのですが 自分はこれがやりたい! って言うものがありません。 工業高校に通っていて「情報」の勉強をしていて、 その中でもインターネット・Webに興味があったので 現在Webを中心にIT系の仕事を調べています。 でも、どういう仕事があるのかよくわかりません。 Webの仕事では・・・ Webプログラマー Webデザイナー Webディレクター Webプロデューサー そのなかでもWebデザイナーに興味を持ちましたが、 デザインやデッサンを勉強したことがない(高校でもやりませんでした)ため自分にできるかわかりません。 こういう場合は専門学校に行ったほうがいいのでしょうか? 他の方の質問も読ませていただきましたが、 未経験で就職することはできるのでしょうか? 断然専門学校!とおっしゃるかもしれませんが 学費を銀行から借りなければならなくなるので 本当に専門学校がいいのか悩んでいます。 就職すれば実際に仕事しながら勉強できるし 給料も貰えるし。 資格は初級シスアドと基本情報を持っているのですが 技術は・・・です。 ご進言お願します。