• ベストアンサー

義理の両親との関係

以前から妻とは離婚を前提にもろもろの話を進めておりました。 先日、役場から離婚届をもらってきて、記入できる項目欄に記入をすませ、妻に見せました。 結局、協議離婚には至らず、従来どおりの生活を送っているのですが、夫婦として良好な関係を維持していく意思がないことが妻の両親に知られることにもなり、妻よりも妻の両親に対して「しこり」が残ってしまいました。 妻の両親は近所に住んでおり、しょっちゅう行ったり来たりしているのですが、今後、会わせる顔がありません。妻の両親はゴタゴタの仲介には入ってこないのですが、妻には実家に帰ってきても構わないと言っているようです。 妻は普段どおりサバサバしているのですが、妻の両親にどう対応すれば関係が修復できるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>関係が修復できるのでしょうか。 ということは、両親との関係は現在のところ、悪化しているのでしょうか? もし両親が従来通りの接し方であるならば、あなたも従来通りで構わないと思います。 もし何か変化が生じているのであれば、あなたの今後の両親との付き合い方に関する考え方を話せばいいと思います。例えば「夫婦の事と、ご両親との付き合いは別の事と考えていますので、今後も変わらないお付き合いをさせて下さい。」といったぐあいです。

1-19-137
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

1-19-137さん、こんにちは。 離婚をも覚悟した、ご主人の立場からのご質問ですね。 >結局、協議離婚には至らず、従来どおりの生活を送っているのですが、夫婦として良好な関係を維持していく意思がないことが妻の両親に知られることにもなり、妻よりも妻の両親に対して「しこり」が残ってしまいました。 これは、仕方がないんじゃないかな、と思いますね。 もともと、夫婦は他人ですし、義理の両親なんて、ましてや他人です。 義理の両親にしてみれば、「娘を見捨てて離婚しようとした男」 と、現時点では写ってしまっているのでしょう。 それは、仕方がないと思います。 >妻の両親は近所に住んでおり、しょっちゅう行ったり来たりしているのですが、今後、会わせる顔がありません。 それは辛いですね。 どの面下げて会えばいいのか、といったところですよね。 もし、あまり気が乗らないのであれば、無理して今までどおりに 行き来しないでも、奥さんとお子さんだけ実家に遊びに行かせたりすればいいのですし もしご両親が1-19-137さんの家に来られる場合でも 無理して笑顔を取り繕わなくても、「だめだ、限界だ、一緒にいたら息が詰まりそうだ」 と感じてしまったら、ちょっと席を外す、といったことは全然かまわないと思うのです。 >妻は普段どおりサバサバしているのですが、妻の両親にどう対応すれば関係が修復できるのでしょうか。 奥さんおよび、ご両親との関係を修復したい、とお望みなのでしょうか? >夫婦として良好な関係を維持していく意思がないことが妻の両親に知られることにもなり と書かれていますが、「良好な関係は築けなくても、何とか夫婦として生活していきたい」 という結論に達されたのであれば、その姿勢で頑張っていかれたらいいと思います。 ご両親に対しては、必要以上に気を回さなくても まずは、奥さんとの関係を頑張って立て直すことだと思います。 頑張って、少しずつでも、関係を修復していく姿勢を見せていれば きっとその気持ちはご両親にも通じていくと思いますよ。 今は、周りのことはあまり考えないで、奥さんとの家庭をしっかりすることだけを考えて もう一度頑張って欲しいです。 奥さんがさばさばしている、というのがとても救いだと思います。 明るい奥さんみたいですので、心配性の1-19-137さんを 明るくカバーして きっと、よい状態に戻れると思いますよ。頑張ってください!

1-19-137
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • rica19
  • ベストアンサー率27% (16/58)
回答No.3

No.2の方もおっしゃるように、まずはご自分のお気持ち次第ですよね。 とりあえず様子見くらいで離婚をとどまったのであれば、義両親との関係修復はあんまり意味がないように思うし、今それを懸念するよりも夫婦の関係をよく考えるほうが大事だと思いますし。 けど義両親との関係修復を望んでおられるということは、それだけ奥様とずっと添い遂げようと決心されたからでしょうか? 私も夫と離婚騒動まで起こし、そのことは両親も知っていました(私が実家に帰ったので)。 けれどやはり離婚はせずに頑張っていこうと決めたとき、まずは私から、つまり奥様のほうから「夫婦で頑張ること」をサラッと伝えてもらい、改めて1-19-137さんが義両親と顔を合わせたときに「ご心配おかけしました」と一言言えば大丈夫だと思います。 夫婦のことにあまり干渉されない義両親であれば、二人で頑張って欲しい、解決して欲しいとお考えなのでしょう。 娘さんには「二人で離婚を決めたのならいつ帰って来てもいい」と娘さんの気持ちを安らげるための親心としておっしゃっただけでしょう。 1-19-137さんのことを良く思っていないというわけでは決してないと思います。 何も言わないでいるのはお互い、心を深読みし合うだけで誤解を生じてしまうと思います。 あまり気負わず、奥様にも協力してもらって二人で頑張っていってくださいね。

1-19-137
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#6384
noname#6384
回答No.2

>妻の両親にどう対応すれば関係が修復できるのでしょうか。 基本的に“妻と死に別れるまで添い遂げよう”“やはり一緒に人生を歩んで行きたい。” という強い意思があるのかないのか、そこが問題だと思います。 そういった意思を持つことが出来たので、離婚をやめたのか、 もしくは“またいつ離婚をしたいという意思を実行に移すか分からない。”のにもかかわらず、 とりあえず今しばらくだけ表面的な婚姻関係を継続しているに過ぎないのか、 どちらでしょうか? 後者の場合、妻の親との関係修復には全く意味は無く、 今のままのほうが今後これ以上、相手も相手の親も傷つけることは無く、 致し方の無いことだと割り切るのが良いと思います。 今とりあえず、今のそういう状況が不快だからといって、 妻に対する愛情が無い限り、どうとりつくろうと、無駄でしょう。 もしくは、 前者の場合のように妻と一生添い遂げる決意が強くあるのなら、 相手のご両親にその誠意を示し自分の意思を伝えて、 今回の離婚話で心配をかけたことをお詫びすることです。 結婚のときに、親は大事な娘を、「責任持って幸せにしてくれる。」ものだと信じ、あなたに託したからです。 それを裏切られて、親として心を痛めるのは自然なことで、娘に戻るように言ったわけです。 その気持ちを汲んで、低姿勢で自分の誠意を伝え、一緒に人生をまっとうする覚悟を“示し続ける”しかないです。 そこまでの意思がなければ、仕方ないと割り切る、です。 御自分の今の状況は、自分も好きなようにして生じた事態です、 相手側は相手側の立場と感情で行動・発言するのも当たり前です。 どういった事情があるにしろ、娘を想う親の気持ちはそういうものではないでしょうか?

1-19-137
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 協議離婚で両親が...

    今、協議離婚で話し合いをしていますが、 妻の両親が金額について介入してきました。 離婚することについてはお互い合意してます。 妻と話をしたいというと”金額については親が話す” と言い、妻と話をさせてくれません。 その後、私の両親へ電話し、”みんなで会って話し合いたい”と一方的に言ってます。 何故、両親が介入するのでしょうか? 妻は35歳ですが、自分で決めれないようです。 この場合、無視して会わないで良いのでしょうか? 両親と話し合いしないと法的に不利になりますか? このまま協議では無理のようです。 調停離婚で進めたいのですが... 解決方法を教えて下さい。 お願いします。

  • 離婚協議することに応じさせる方法はないか

    以前は、例え家庭内の各種のことから妻とは何度も関係が悪くなり冷戦のような感じになっても結果的にはいつも短期に修復で来ていました。しかし、6~7年前から、妻は以前と違って歩み寄ることがない態度になったどころか、さらに反抗的な態度や行為を強化してきました。私としては、妻が態度を改めて関係が修復することを当初は期待したのですが、妻の態度はさらに悪化をしてきて、私の限度を超えてしまい、その後修復は無理と判断するに至りました。 それで、まずはこのままだと離婚するしか道がなくなると伝えましたが、そのことへの(反発行為はあっても改める方での)反応が全くないので、その後離婚を前提にした協議をしたいと申し出ました。しかし、彼女からは協議はしないというより、返事がなく全く無視されてしまいました。その後、話が全くできないことや別居(私の家なので彼女に出るように言ったが、無言で出ないので、私が出た)していることもあり、主に書面で何度か協議のお願いをしていますが、全く返事をしません。彼女が何故または何を目的として、離婚にも、そのことに関する協議にも応じない(というより無視する)のか分かりません。無視無言では問題の処理が全く進まない。なお、協議を求めるに当たっては、彼女の都合がいい兄弟や知人を同席させて構わないと伝えています。また、彼女の兄弟に協議の仲介を私から頼んだこともありますが、離婚前提での話では協力できないと断られました。 関係が悪くなったことの詳細については、複雑で短い説明では誤解を生みますし、この相談の趣旨ではないので書きません。 教えていただきたい点は次の通りです。 「結果や内容はどうなるかは別にして、彼女と何とか協議をしたいのですが、考えられる方法があれば教えて下さい。」 2,3の方に聞いたこともありましたが有効なアイデアはありませんでした。一度、何とか協議する方法がないかということに関して、自治体の無料相談所にも行きましたが、状況説明したら、その担当した方の性格もあったのでしょうが、いとも簡単に「無理ですね。ありません。」と言われてしまい、良いアイデアがなくてももっと別の言い方があるべきと思ったことは別にして、どなたか仲介をしてくれる組織や人の紹介をしてくれるかもと期待していたのでがっかりしました。 なお、彼女のいるところへ行って、口頭で協議してくれといっても、その場を逃げてしまうか、更に追えば「DV!,DV!,脅すのやめて。誰か呼ぶよ!」など言われてしまいます。さらに、彼女のそばに直接行くことには非常にいやな気分で避けてしまうこともある。 以上よろしくお願いしますが、調停や裁判所しかないというご意見は遠慮したいと思います。

  • 妻と私の両親の関係がうまくいかず悩んでいます。

    結婚当初から妻と私の両親の関係がうまくいかず悩んでいます。 原因は妻の常識と私の両親の常識とがあまりにもかけ離れていることにあると考えています。 しかし、それはきっかけに過ぎず、やはりその間をうまくとりもてなかった私が一番悪いのかなと思っています。 私たち夫婦には小さい子供が1人いますが、 このことで問題が起こるたびに離婚の危機にさらされます。 私は娘にとっては両親が仲良くふたりとも一緒にいることが最善であると思うので、 最悪私の両親との縁を切ってでも妻と娘といようと誓っています。 そうなった場合は私は自分の姓を捨て、妻の旧姓を名乗ることになります。 ただ、正直なところ妻には私の両親とも仲良くしてもらいたいし、 私も自分の姓のままでいたいという気持ちがあります。 自分のやるべきことは妻と私の両親の間をうまくとりもてるような器の大きな人間になること、 私の両親に妻のよさをわかってもらうように努力することであろうことは重々にわかっているつもりです。 私の考えは正しいですよね? 私の両親がこのことで疲弊しているのはわかっています。 私の器が小さいせいで多大な苦労をかけていることも理解しています。 でも、どう考えてもこうしたほうが良いと思うのです。 時間のかかることで、その間に私の両親が死んでしまうことも考えられます。 それを考えると申し訳ない気持ちでいっぱいになりますが、 一度妻を生涯愛し続ける女性と決め、子供を授かった以上、 やはり妻と子供が幸せであることが第一だと思うのです。 みなさまのご意見を伺えたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 両親の葬式にも出ないと言う妻と離婚したい

    両親にもたてつく妻と離婚したい。 性格不一致で調停を起こして、離婚を要求していますが、妻は反対しています。 性格不一致以外でも、妻が私の両親や祖父母との仲が悪いのでそれも、離婚の理由になりますか? 私は妻のことを、ちくいち両親や祖父母に話しています。 それが妻は気にいらないみたいで、妻は私の両親にも文句をいったり、一切関わるな、あなたがたはおかしいと目上の両親にもたてつきます。 こんな妻と別れたいのですが、妻と私の両親が不仲であることも、立派な離婚の理由になりますか? 弁護士は、そんな両親にもたてつく不仲の関係は離婚にも有利になると言っていましたが本当でしょうか? 妻は両親が亡くなっても、私の両親、親戚たちも妻の悪口を言っているので、両親の葬式にもいかないと言っています。 こんな妻の言い分は通りますか? 離婚原因になりますか?

  • 離婚不受理届けについて…

    調停離婚か公正役場を通しての協議離婚か迷っています。 協議離婚の後、離婚届けが受理された後でも、離婚不受理届けを提出する事は出来るのですか? 妻は、すでに離婚不受理届けを提出していています。

  • 夫婦関係 ご両親 妻

    初めまして、39歳 会社員  妻31歳、娘2歳の3人家族です。 私の父が経営している、会社に勤めています。現在12年目、後継者として、4代目として、受け継ぐ覚悟で、入社しました。 結婚4年目、妻と私の両親との関係がすこぶるよくなく、現在、ほぼ毎日のように両親の事で、夫婦喧嘩が続き、途方にくれています。 事の発端は、会社社屋の建て替えの融資の件でした。65歳になる社長(父)が6000万の融資の手続きをするにあたり、年齢の事もあり、親子リレーの形式で連帯保証人になってほしいとの話で、スタートしました。 元の社屋の解体が、進む中、銀行とのやりとりで、私の知らない間に、連帯保証人が、共同債務者として代わり、進行しており、既存の建物はなくなり、融資がないと社屋がたたないという、もう後戻り出来ない状況になっています。 私が、知らない事なので、当然、妻が、しる余地もなく、両親の行動で、私たちが、マイホームをたてる為の計画が、奪われてしまい、その後の家庭状況は、最悪です。 そこに加えて、自営業を、営んでいる妻の仕事に対し、理解を示す事がなく、いつになったら、妻が会社にはいるのか、私たちの結婚は、妻が会社に入る約束だから、認めたとさえ、言われています。 私たちは、会社に対して結婚した訳ではなく、そもそもそんな約束は、していません。 妻の両親に結婚のお願いをし、承諾をもらって、妻と結婚しました。 妻の両親とは、すこぶるよい関係を気づけていますが、今回の共同債務、結婚の条件の話には、全く理解出来ていない状況です。 妻はないがしろにされている状況に心を痛め、私の両親とは、一切干渉しないスタンスが、長く続いています。 私の両親に、共同債務の話から、夫婦喧嘩が、耐えない事、マイホームの計画が、前に進まない事を伝えると、迷惑をかける積もりはなく、私の名前を無くして共同債務を、なくす様に動くとの回答が、ありましたが、その後、進歩状況の連絡は、なにもありません。 毎日顔を合わせても、仕事の話しか、する気にもなれず、家に帰れば、両親の事で、喧嘩。 私は妻と娘が、1番大切です。両親と縁をきれば、関わりを無くせば、妻の気持ちが楽になるのは、よくわかります。 しかし、本当にそうした方が正しいのかには、疑問が、残り、元の良好な関係に戻りたい、戻したいと、切に願う態度により、妻には優柔不断にとられてしまいます。 妻が出した答えは 1、離婚し、巻き込まないでほしい。 2、私側の身内と縁きる 3、会社をやめて、独立をする 4、融資が、受けられないのなら、それ相応の補償を金額で提示する。 このどれかという話になります。 現在の、状況、解決策が、見えず、どうするべきか、 私は1度離婚を、経験しているので、今の妻、娘への思い入れが強く離れるという選択肢は、ありません。 関係をどうにか改善したいのですが、両親の事で、夫婦仲が、こじれるのには、我慢が出来ないです。 意見を聞かせてください。

  • 妻との関係修復の方法はありますか?

    先日妻から離婚したいと告げられました。もうすぐ結婚6年目です。 先日帰宅すると妻が妻の母親を呼んでおり、一緒に話をしたいと 告げられました。妻から直してほしいところ、問題点を告げられた のですが、突然妻の母を呼ばれていたこともあり動転しており素直に なれず、本当は努力して直せることもできないと言ってしまい、 結論は彼女に出してほしいと告げました。妻は疲れているということで 自宅に母と帰り、翌週に両親と一緒に身の回りの荷物だけをとりに きて、離婚を考えると告げました。まさか離婚を決意するとは考えて いなかったので動転し、両親の前では反論しませんでした。彼女の ご両親は威圧的なところはなく話すことは可能でした。 その後私は離婚したくはないので彼女と話す機会をもらい、彼女の 自宅ではなく都内のホテルのラウンジで話をしました。まだ落ち着いて いなかったようで、彼女は私に直してほしかったこと、さびしかったこ と、私に言われたことが忘れられなかったことなどを泣きながら告げまし た。彼女は鬱病を持っており今回もいろいろ考えていてもたってもいられなくなり切り出したということのようです。 妻とは共働きで家事は分担し問題なく行っておりました。 妻から直してほしかったこととして指摘されたのは喧嘩などをした際に 大きな声を出してしまうことや、車などの運転をしているときにヒヤッとしたりすることがあると毒づいてしまうことです。聞いているとどきどき していやな気持ちになるそうですが、言っている私もいい気持ちはしていませんので直したいとは思っていました。また、妻にだめだしをしてしま うことがありました。ペットの問題などでも意見の食い違いはありましたが、平素は仲良くすごし買い物などにも必ず二人で出かけていました。 ただ、旅行などに関しては妻は海外旅行が好きですが、私は国内旅行が好 きで、海外旅行には付き合ったことがなく、その点も問題であったとのこ とでした。妻は離婚を考えているということですが私は彼女とは離婚したくありません。 只まだ時間があまりたっていないのでけっこうかたくなで、こちらの改善 案などは聞き入れてもらえずにいます。私は結婚し彼女と暮らすうちに本 当に好きになり彼女がいなくなった今は本当に張り合いがなく、さびしい毎日を送っています。これからは本当に彼女の直してほしいというところ は直していく決心をしています。女性から見ればいまさらと思われるかもしれませんが、何とか聞き入れてもらい関係を修復したいと思っていま す。女性が離婚を考えると修復は難しいのでしょうか。彼女の両親とは連 絡は取れる状態で話を聞いてもらうことができますが、彼女からはメール などへの返信はもらえていませんし、電話にも出てもらえません。彼女の 病気のこともあり早急に離婚を決定せず時間をかけて修復するチャンスを もらいたいと考えていますが、同様の経験をされた方のアドバイスをいた だければと思います。

  • 夫婦関係の修復をどうすればいいか教えてください

    妻は子供のことがあり、離婚をしたくない。 私は今の家庭の状況では子供にとっても不幸なので、妻との関係が修復できれば、離婚をしないが、出来なければ、離婚もやむを得ないと思っています。 家庭裁判所のことを調べると、離婚の成立させ方は色々と載っているのですが、第3者が調停というのか、仲裁に入ってお互いの言い分を聞いて、夫婦関係の修復するための場を持てると書いてあるものがあったのですが、それはどの様な位置づけの場で、また、その場で、仲裁に入っていただける方にはどのような事をしていただけるのか、ご存知でしたら、おしえてください。

  • 娘たち・同居の私の両親・学校へ、離婚話をいつ切り出せばいいのか、困っています。

    結婚して11年、小学校3年生と1年生の娘がいます。現在、私の両親と同居しており、夫婦共働きのため、学校から帰った娘たちの面倒全般(塾や友人宅への送迎など)を、私の両親が見てくれています。昨年の夏ごろから妻と離婚の話し合いを進めてきて、娘たちが年度途中の転校とならないよう、今年3月下旬を待って離婚する予定です(離婚協議書もほぼ完成。養育費について最終協議中です)。離婚後は、娘たちを妻が引き取って、実家へ戻って妻の両親と暮らすことになります。妻は先月、妻の両親に離婚話を伝えました。私の場合は、あまり早く両親に話すと、口止めをしたにも拘らず(ショックを受けた両親が、私たちが娘たちに話す前に)娘たちに離婚について話してしまわないか心配です。また、娘たちにもあまり早く話すと、不安な日々を長く過ごさせるのではないかと思い、離婚の1週間前くらいに話そうかと思っています。それに加えて、知り合いの学校の先生からは「転校が決まっているなら、3月初めまでに学校へ伝えた方がいい。先生によっては、お別れ会を開いてくれる」と聞きました。自分の中では、(1)2月末に私の両親に話し、(2)3月初めに現在の学校と4月から通うことになる学校へ話し、(3)3月中旬(終業式の1週間ほど前)に娘たちに話す、というように考えていますが、なにぶん初めての経験のため、どんな順番でどんな時期に話を切り出すのが娘たちにとって一番よいのか、悩んでいます。とにかく、私たちが話す前に、娘たちが他から離婚の話を聞かされることのないようにしなければならない、ということだけはわかっています。何か、アドバイスをいただければありがたく思います。よろしくお願いします。

  • 関係修復を前提とした別居について。

    関係修復を前提とした別居について。 妻の浮気発覚をきっかけとして、離婚直前まで行きました。妻と話あって、離婚はせず、関係修復を前提とした別居をすることになりました。子供が小さいこともあり、私が部屋を借り平日はそちらで過ごし、週末に家に帰ることになりました。 私としては家を出たくなかったのですが、浮気に関して妻を激しく責めてしまったことがわだかまりとして残ってしまい、今のままでは一緒に住めないと言われたためです。 同様な経験をされた方、修復できましたでしょうか?キッカケや期間、また別居中の心構え等アドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。