• ベストアンサー

長期放置バッテリーの充電

一昨年(H14年)の夏にバッテリーを新品で購入し使っていました。 アドレスの110です。 昨年(H15年)の夏に2ヶ月程乗らない日々が続き、冬にまた週1,2度乗るようになりました。その冬の途中でバッテリーがあがり、セルが回らなくなりました。 そして昨日充電しようとしたのですが、その時、充電器の充電完了ランプが最初から点灯していました。 おかしいなと思い説明書を読むと、長期放置バッテリーではありませんか?調べて下さいと書いてありましたが、何を調べればいいのかわからないので、とりあえず一晩充電し、今朝つけてみました。 充電できていなかったようで、セルが回りませんでした。このバッテリーはもう利用不可能なのでしょうか? 利用可能であれば再利用法を教えてくだされば幸いです。

  • mowo
  • お礼率27% (67/245)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

長期間放電状態におかれたバッテリーは充電不能の状態に陥ることが少なからずあります。自動車用(2輪車でも大方は同じ)の鉛バッテリーは二酸化鉛と鉛と硫酸による化学反応で電気を蓄えたり放出したりする部品ですが、この反応は放電してしまった状態で長期間放置されると、放電結果できる硫酸鉛が大きな結晶に成長してしまい元に戻らなくなってしまいます。バッテリーの充電というのは一種の電気分解ですが、結晶化してしまったものを電気分解する場合には非結晶の状態よりもずっと多くのエネルギー(ここでは高い電圧)を必要とします。こうなってしまうと充電しようとしても充電できないという状況が起こります。もし、ここで高い電圧をかけて結晶化してしまった部分を電気分解すると結晶化していない部分にとって過充電となりダメージを与えます。したがってこのような状態になったバッテリーは寿命と考え交換する以外にないと考えてください。 工業的な意味での再利用(俗にいうリサイクル)は可能ですが、バッテリーとしての形態を保ったまま復活させ方法は残念ながらありません。

その他の回答 (3)

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.3

まず 充電器の充電完了ランプが点灯した状態の時は 電圧がカットされた状態になってると思います。 要するに充電する方向に電圧が流れてない状態という事です。 なので そのままでいくらつなげておいても充電はされないと思います。 過放電されたバッテリーでは充電されない場合もあります。 おそらく密閉式のバッテリーだと思うので比重の確認は出来ないと思います。 バッテリーを少し振って 放置・・・それで充電器をつなげてみてどうでしょう? 何度つなげても充電完了ランプは付くようであれば そのバッテリーは使えないと思います。

mowo
質問者

補足

ありがとうございます。 その方法を試してみます。

  • hotbubu
  • ベストアンサー率22% (46/208)
回答No.2

追伸  バッテリーの側面が少し膨らんでませんか?  膨らんでいたら寿命です。

  • hotbubu
  • ベストアンサー率22% (46/208)
回答No.1

単刀直入に、、、、  行きつけのスタンドや修理工場にでも持ち込んで比重計で比重を計ってもらえば、まだ使えるか使えないかが、はっきりします。    完全に放電状態だと、多分再利用は不可能です。  バッテリー上がりの原因の一つとしてダイナモという部品が不良の可能性があります、これが不良だといくら毎日乗っても充電されないのでバッテリー上がりを招きます、修理工場で点検が、必要かも、、、、。

関連するQ&A

  • バッテリーの充電について

    当方、車を2台所有しています。一台は普段頻繁に乗るのですが、もう1台は乗る機会が少なく、なかなか乗れません。 で、先日その“乗る機会が少ない”ほうの車に乗ろうとしたところ、暫く乗ってなかったので、やはりバッテリーが上がって しまいセルモーターが回りませんでした。 そこで充電しようと充電器に8時間ほど繋いだのですが、充電できませんでした。よく見ると、充電中は充電器の充電ランプが 点灯するのですが、それも点灯しません。 バッテリーは購入後2年ぐらい経ちます。どうしたら充電できるのでしょうか。それとも、もう“寿命”なのでしょうか。

  • バッテリーか充電器どちらを買えば・・・

    こんにちわ。宜しくお願いします。 バンディット400V(H4年式)をH7年に中古車として買って今に至ってます(汗 2年前に初めてMFバッテリーを交換して、一年強の間は通勤で使用してたので、月に300KMは乗っていました。 しかし残りの一年弱は、使用頻度が減って特に冬場の1-3月は、チョイ乗りでさえ週に1度あるかどうかでした。 そしてついに4月下旬にセルが回らなくなりました。 (今思えば、先に充電器を購入して冬を凌ぐべきでした) 今でも5KMほど乗った後、その日なら何とかエンジンが始動するくらいのセルを回せる電力を備蓄しますが、2.3日放置するとまた回らなくなります。 そこで質問です。あと2年だけ乗るつもりで今週に車検に出すのですが、新品のバッテリーを買うか、充電器を買うか迷ってます。まだ暫くは通勤で使う予定もないので、次の冬を考えると充電器はいるかと思います。 最初のバッテリーが6年(この間通勤仕様)もったことを考えると、あと2年くらいはなんとか・・・と期待してますがどうでしょう? 以上のような使用状況下では、絶対的にバッテリー交換はしなくてはならないでしょうか?

  • バッテリー充電

    400ccのバイク 12V 日本製品で高い分類のバッテリーです 新品で購入したバッテリーなんですが丁度3年目、冬の期間乗っていなく 完全にバッテリーが上がってしまったので専用液を補充 車、バイク兼用の充電機で充電しているのですが一向に充電されません。 8時間ほど・・針が0から1ミリほど動いたままです。 充電中ランプから完了ランプにかわりません。 バッテリーはバイクから+-を外して保存していました。 ターミナル部分の腐食はまったくありません。 昔、充電したときは繋いだ瞬間に針がある程度振り切れて充電 した記憶があります。 これは逝っちゃってるのでしょうか?

  • バッテリーの充電についてですが

    先日新品のバッテリーを購入しました。 しかし、1回エンジンがかかった後はニュートラルランプが点かなくなりもちろんセルも回りません。 そこで質問ですが、バッテリーは充電時間が長かったりするとすぐに弱ってしまう事ってあるのでしょうか? 充電終了後に硫黄のような臭いがしており、上部のキャップ付近にバッテリー液が跳ねた様な後がありました。 以前、過充電の時に硫黄の様な臭いがしてバッテリーがすぐにだめになるという事を聞いたことがあるのですが。 新品購入後、まだ2ヶ月しか経っていませんが充電を3回しました。いずれも10時間ほどの充電でした。

  • バッテリーが充電されない!

    新品・充電済みのバッテリーをかってきて車につけました。 そのときは普通にエンジンもかかり、無事に走れたんですが、かなり長距離を走ったにもかかわらず、次回にはエンジンがかかりませんでした。ランプなどをつけても光が弱々しく、どうやらバッテリーがカラになってる様子。 ブースターケーブルを使ってとりあえずエンジンをかけることは出来るんですが、走っても充電されないみたいなので、気を抜いて回転数が下がるとすぐにエンストしてしまします。 この『バッテリーが充電されない』という症状は、何が悪くなっているのでしょうか? 出来れば修理屋さんにたのまず、自分でなんとかしたいのですが、原因がわからなくてお手上げです。 車に詳しい方、助けて下さい~。 ちなみに、車は日産のセダンです。 一応チャージランプは点灯してないみたいですが、ランプ自体壊れている、という可能性も考えられなくは……。

  • バイク不調 バッテリーの充電

    ホームセンターで買った充電器で、原付用の新品バッテリーを充電したのですが1日でセルが回らなくなりました。 その充電器には電圧計などはついておらず、フル充電のランプがつくまで一晩ほったらかしにしていました。 そこで質問ですが、セル側に故障などの原因がないとすれば、バッテリーの過充電が原因てことも考えられるでしょうか?それともレギュレータの故障など、別の故障でしょうか? この文面ではわかりにくいかもしれませんががわかる方がいればアドバイスを下さい! 症状 バッテリーが1日で上がってセルが回らない キック始動でエンジンは掛かる。 エンジンは掛かるが、灯火類が点かない時がある。その場合、異常にアイドリングが高くなる 車種は旧シグナスです

  • バッテリーの充電をしましたが・・・

    スーパーカブ70(キックスタートのみ)のバッテリーが弱ったため、充電器大自工業(MS-300)を購入しました。 つまみを密閉型に合わせ、充電開始したらすぐに充電完了ランプが点灯しました。 説明書を見ると、過放電長期放置バッテリーは、電気を受け付けないので充電完了ランプがつくようです。 昨日も乗っていて長期放置はしていません。 キックスタートしかないので、始動が悪いとかはわかりませんが、アイドリング状態でウインカーが止まる状態でした。 ヘッドライトは点けて走行していました。 まだ充電器をつないだままにしていますが、無駄でしょうか?10時間以上このままにしておくと、電気を受け付けるようになりませんか? また、キックのみのバイクの場合、充電のタイミングはどう判断していますか?

  • 新品のバッテリに変えたのに充電されません

    パソコンの初心者で難しいことは分からないのですが、VAIOのバッテリが充電されなくなったため、AC電源(純正品ではありません)を使用していましたが、昨日バッテリを新品のものと交換しました(純正品です) しかしバッテリの容量がなくなってしまったため、AC電源で一晩充電しました。しかし今朝見てみると残容量0%のままで充電されている様子がありません。 パソコンが壊れてしまったのでしょうか・・・?

  • デジカメのバッテリー充電で

    PowerShot G7 X の純正バッテリー(NB-13L)についてです。 充電器にバッテリー装着するとチャージランプ点灯し充電されるとフルランプに切り替わります。ここで一旦バッテリーを外し再装着するとフルランプでなくチャージランプが点灯したままになります。(しばらくするとフルランプに切り替わります)充電充電器もメーカー純正ですがバッテリーがおかしいのでしょうか?

  • バッテリーが充電されません

    走行18万キロのいすずビークロス3.2リットルV6です。チャージランプはキーをONにすると点灯しエンジンを始動すると消えます。しかし、バッテリーを充電したり、新品に交換しましたがやはり30キロくらいの距離を走行するとバッテリーがあがってしまいエンジンが停止します。オルタネーターのブラシの磨耗だとは思うのですが、チャージランプが点灯しませんのでもしかしたら、オルタネーターからバッテリーへの配線が断線しているのか・・とも思います。今、車検切れのためディーラーにも持ち込めず困っています。実は、陸運局まで20キロくらいを仮ナンバーにてユーザー車検に持ち込み、車検場でエンジンが止まりました。始動不良で不合格となり、新品のバッテリーに積み替えて自宅まで持ち帰りました。しかし、バッテリーが上がってしまいました。どなたか、原因を推測してご教授お願い致します。