• 締切済み

20年位前に読んだ本

子どもの頃に読んだ本を探しています。 おそらく児童文学の小説の部類に入ると思うのですが、 現代の子ども(男女数人、あるいは2人)が、未来の国を訪れます。 そこでは色々な設備も整っているし、現代の子どもにしてみれば夢の国。 美味しい食事もご馳走になるのですが、実はその国は、今でいうところの 受験戦争が激しい国で、成績が悪いと殺される。現代の子どもが美味しいと 言って食べた食事は、そうやって殺された子どもの肉だったというお話しです。 話しの最後の方で、その国を案内してくれた子どもは成績が悪く、近々、 食用肉にされてしまうかもしれないという展開でした。 子どもたちは皆、実の親ではなく、銅像のような一人の母(?)のミルクで 育っていたような…。 もう一度読みたいので、この本のタイトル、作者名がわかる方が いらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#603
noname#603
回答No.1

おそらく、星しんいちという方の作品ではないでしょうか? 未来物、児童物といえば、、、 内容的に、斬新な未来的ファンタジーが多いです。 時に、風刺、時に感動を与えるもの、とショートショートが多いです。 きっと、気に入られると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小学校4年生が読むような本は?

    小学校の先生、または文学に詳しい方、もちろんそれ以外の方でも結構です… 実は私は離婚し、二人の子供(どちらも男の子)は、家内が引き取りました。 来月、久しぶりに小学校4年の次男と会うことが出来るのですが、 「何が欲しい?」と聞くと、やはり「ゲームソフト」という答えが返ってきます。 ゲームソフトも良いのですが、何か「本」を買ってあげようと思うのですが、 どのような「本」を買ってあげれば良いのか検討がつきません(恥ずかしながら…) 小学校4年生の男の子が読んで為になるよなお勧めの本がありましたら、 教えていただけないでしょうか?お願いします…

  • 現代の庶民と百年、千年前の王様の食事の豪華さ比較

    アイスクリームとか冷えたジュースとかは現代の庶民の圧勝としても、自然系食品の豪華さはどんなもんでしょうか。 農業・畜産は技術の積み重ねで現代の霜降り肉のようなのがあるというような内容も見たことがありますが、そうなると魚とか自然で勝手にできるものを採集する以外の食品は現代庶民のほうがいいもの食ってる可能性大ですか。 昔だと刺身は海に近い場所でないと食えないからその場所では肉の入手が困難なのかどうなのか。逆にいい肉や野菜を取ろうと内陸部に行くと今度は魚が食えない? 中国の皇帝は金に糸目をつけず絶えず馬を走らせてそういう矛盾をなくして両立を実現できてたのか、どうなんでしょうか。 日本の昔の将軍様の再現写真を見ても現代人感覚だとなんか微妙なのが多いですが外国の王様や貴族の食事の再現図みたいなのはどこかにないのでしょうか? 昔の日本の大金持ちの食事がしょぼいのは日本自体が貧しい国だからであって中国やヨーロッパは違うのか、それともどこでも大差ないのか、教えてください。

  • お奨め本を探しています!

    こんにちは。 私は医療関係に勤めていて、毎日ハードな日々に追われています。読書が大好きで、主に歴史物やアドベンチャー、般若心経や多岐なジャンルを読みます。文学は苦手ですが現代小説もあまり好みません。仕事の休み時間などに読みたいのですが、心にドカーンと来るような感動する本はありませんか?実は最近、じっくり本屋に行く時間もなくて・・・。読書好きな方、どなたかよい情報を下さい!お待ちしてます。

  • 外国人に紹介したい日本の文学作品

    といえば、 何が思い浮かぶでしょうか。 ジャンルは現代文学でもなんでもかまいません。 また、 その本を翻訳した際に、 問題ないと思いますか? ちゃんと作者の意図が外国の方にも伝わるでしょうか?

  • ジョセフィーヌという女の子が出てくる本を探しています。

    子供の頃、母が図書館で借りてきてくれた本を探しています。絵本ではなくもう少し大きい子供向け(小学校3、4年~)の児童文学で多分外国の本だったと思います。 主人公は本当は別の名前があるけれどその名前が嫌いで 空の箱の底に自分の名前を書いて仕舞ってしまいます。 そして自分はジョセフィーヌと言う名前だと言い張る女の子の話でした。タイトルは忘れてしまいましたが 「小さなジョセフィーヌ」とかそんなようなタイトルだった気がします。アマゾンで探しましたが見つかりませんでした。どなたかこの本をご存知の方いらっしゃいませんか??タイトル、作者など何でもいいので知っている方教えてください☆

  • 「彼女を見ると森を思い出し、森を見ると彼女を思い出す」というセリフのある本

    20年くらい前に読んだ本を探しています。 ある森の管理人のところに、片方の手の手首から先がない少年が、ここで働かせて欲しいとやってきます。 (もしかしたら、森ではなくて庭とか花園だったかもしれません) その森の中で、悪人との諍いやら何やらがありまして、その過程で本人も知らなかった少年の生い立ちが明らかになっていきます。 ラスト、少年はある女の子と婚約するのですが、その女の子について語る次のようなセリフがあります。 「僕は、彼女と森を別々に考えることができないんです。彼女を見ていると森を思い出すし、森を見ていると彼女を思い出すんです」 このセリフをもう一度読みたくて探しているのですが、タイトルも作者も覚えていないので探しようがありません。 作者はたしか外国人で、わりと子供向けの平坦な文章で書かれていたと思います(少年少女文学全集のような本だったかもしれません)。 どなたか、この本のタイトルをご存知ないでしょうか?

  • 探しています! 昔の本!

    ヘタしたら15年くらい前の本かもしれないのですが、 子供が読むような童話くらいのサイズで、 中身はマンガになっていました。 ストーリーはかわいい動物の宇宙人が人間の国に来て修行? をするのですが、カップラーメンが大好物で タワシが大嫌い!  タワシを見ると体がぷくぷくと膨れてしまうのです! その話をもう一度読みたいのですが、 タイトルも作者も忘れてしまい探せません! どうか少しでもお分かりの方教えて下さい お願いします!!!

  • 栄養学や毎日の食事について書かれているオススメの本を教えてください

    最近健康に気を使うようになってきて、食事の取り方など色々調べていると 「実は牛乳や肉は体に悪い食べ物」など、色々な説がある事を知りました。 そこで本格的に栄養について勉強してみようと思うので、オススメの本などがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 昔こんな本を読んだ気がするのですが・・・。

    ちょっと恐ろしい話です。 雪山かどこかに住んでいる親子の食べ物が なくなり、子供が空腹になると 母親がいつも雪が降る中外に出て、 肉を持ってきます。 「これをお食べ」と。 子供が空腹になるたびに外に出て、 お肉を持ってきます。 そして、最終的に外に出てその肉をお食べ、となり、 母親が姿を消すのですが、実はそれは 母親の体だった、という話です。 母親が自分の肉を削って焼いて食べさせていたと いうような話でした。 私はこれを幼い頃本で読んだ記憶があるのですが、 どなたかご存知ではありませんか? 遠藤周作先生の「深い河」を読んでいて 急に思い出して質問しました。

  • この本のタイトル、わかりませんか?

    20年前に読んだ本を、どうしてももう一度読んでみたくて探しています。タイトルも作者も分からなくて困っています。 ・日本の作品 ・ハードカバー(『ぼくは王様』のハードカバーと、たぶん同じサイズ) ・7歳の子供がなんとか読める ・表紙がすみれ色っぽい感じ ・ストーリーは……ある日、主人公の男の子は気がついた。「僕は両親と血液型が違う! 僕はひょっとして実の子供じゃないの!?」 悩んでいるところに、お姉ちゃんがイジワルを言ってくる「あんたは昔、橋の下で拾われたのよ」 でも結局は、主人公も実の子供だったというオチでした。主人公、O型でした。 少ない情報ですが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【西之表市Q&A】移住者を受け入れている職場や会社はありますか?
  • 種子島・西之表市への移住に関して、受け入れ状況を知りたいです。
  • 西之表市で移住者を歓迎している企業や職場の情報を教えてください。
回答を見る