• ベストアンサー

ビールの大ビン

どうして、ビールの大ビンの内容量は633mlという中途半端な量なのでしょうか。友人と話したら、何かの数量の一単位をリットルで表わしたのかもしれないということになりました。知っておられる方教えてください。

  • お酒
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Zz_zZ
  • ベストアンサー率44% (756/1695)
回答No.2

【ビールびん633mlはんぱな数字の由来は何?】(17) http://www4.ocn.ne.jp/~hoppen/arakalt/bm17.html 時もっとも容量の小さかったびんに合わせて一本を三合五勺一寸(633ml)にし、現在に 役立たずの雑学 Vol.1 633ml http://www.hct.zaq.ne.jp/family/sub11/sub001.htm ビール瓶の内容量 http://www.ne.jp/asahi/angel/heart/be-beerbin.htm 昭和15年の事酒税法が新しくなり...大日本麦酒工場と麒麟麦酒工場で使っている瓶を調べたところ 一番大きな瓶で643ml 一番小さな瓶で633mlだったそうで大は小を兼ねるということで一番小さい量を基準にすれば大きな瓶はそのまま使えるので 大瓶=633ml 小瓶=334ml に決定! 2-1 瓶ビールの容量のついて http://www.stepup97.com/masahiko-toyoda/beer_knowledge21.html

trinidad
質問者

お礼

いろいろと見させていただいてありがとうございました。それにしても小瓶なんて一般には出回っていないですよね。

その他の回答 (1)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

私も不思議でした。こんなURLを見つけました。

参考URL:
http://www.net-ibaraki.ne.jp/moriyasu/page/food/bearbottle.html
trinidad
質問者

お礼

URL見させていただきました。私はてっきりビールの本場ドイツの数量の一単位をリットルで表わしたのかと思っていました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビール瓶の容量

    ビール瓶の大瓶の容量は633mlとなっていますが、どのような理由からこんな半端な量になったのでしょう。 ご存知の方お教えください。

  • ビールの大瓶は何故633ml?

    633って中途半端な数字ですよね。 3倍しても1.9リットル。う~ん。 ピールの大瓶が何故633mlになったのか、その由来をご存知の方、おしえてください。

  • 地ビール等でビールに酵母が入ったままのビール等がありますが、このような

    地ビール等でビールに酵母が入ったままのビール等がありますが、このようなビールに含まれる酵母の量といおうのは、エビオスで言ったら何錠くらいあるものなんでしょうか?? 取り除く度合いによってそれぞれのビールでまちまちだとは思うのですが、だいたいで。 エビオス1錠あたり0.22gか0.23gだと思うのですが、乾燥酵母の状態なのでビールに含まれた状態で言ったら、酵母入りビール何ミリリットル相当なのかなと思いました。 ビンの底にオリが沈んでいる程度のビールでしたら、そのオリは乾燥酵母何gくらいに相当すると思いますか?

  • ビールの値段

    例えばおこかのお店やホテルの宴会場で宴会をするときに、他のお店にビールを頼んで持ってきてもらうとします。 アサヒとしますが、その場合ビン1ケース(24本)と10リットルのサーバ1つの値段を教えていただけませんでしょうか。 そのお店によって違うのでしょうか。相場があるのでしょうか。 よくわからないので、ご存知の方お願いします。

  • ワインはなぜ750ml?

     仕事から帰って晩酌したりするんですが、ワインは1本750mlもあるので、一人では多すぎるんです。小さめのワインを買ったりもしますが、あまり種類も多くないし、ぶつぶつ。なんとなく、手軽なビールか酎ハイになってしまいます。  おっと、単に愚痴になってしまいました。さて本題。  ワインって、なんで750mlという中途半端な数字が単位になっているのでしょうか?500mlとか1リットルとかの方が、数字的にすっきりしているのですが。日本酒の一升(1.8l)のように、750mlでなんかの単位になっているんでしょうか?  

  • 飲料の内容量表示単位の違いは?

    この前フト気づいて疑問に思ったことがあります。 飲料の内容量表示ですが、ml,gと物によって単位が異なるのはどうしてでしょうか。例えば、ペットボトルのジュースはml,缶コーヒーはgの表示です。コーヒーでもペットボトルに入ったものはmlですし、ビールは缶入りですがmlです。何によって区別しているのでしょう?

  • 市販ビールの強さと生ビール

     若い頃は、生ビールジョッキで、2.3杯程度の後に水割り1杯程飲まされておりましたが、それでも限界で、今ではほとんど飲まない事もあり、飲めなくなっているので宴席も断っている有様です。    そもそも市販の缶ビールと飲み屋でのビールは、アルコール度数というか強さは違うものなのですか?。    また、市販の缶ビールで、強さの順を教えて頂きたいです。    ちなみに、若い頃は、夏場自宅では、ハイネケンを良く飲んでましたが、缶よりもビンの方が飲みやすく、またさほど酔わない感じで飲んでいた事がありますが、1ビンのみでやっとです(当時ストレスもありやけ酒感じで食事を作りながら飲んでました)。    飲み屋で飲むビールは、強いというか辛く、喉がひりひりして辛いです。  缶ビールにおいても、キリンラガーやサッポロ生とかが良く売られているというか、主要メーカのしか見かけないので、渋々数年前は買って飲みもしましたが、やはり辛いというか、酒が飲めないのでしょう、まずいと感じてしまい、1缶は飲めません。  また、焼酎、日本酒は全くダメです。臭くて。カクテル系もビールのあとは、必ずはいてしまいます。

  • きれいなビール瓶(普通の空ビン)を手にいれる方法

    趣味でビールを造ろうと思っています。 材料は揃うのですが空ビンがありません。 近くの酒屋に空ビンを買いに行くのもどうかと思いまして・・・。 実際は1本150円前後で新品を調達できますが数十本単位ともなると ビン代だけでも結構な出費になってしまいます。 何か安価できれいなビンを調達する方法ありませんか?

  • なぜペットボトルのビールはないの?

    カテゴリー違いかも知れませんが、素朴な疑問です。 缶ビールの缶くささが嫌いで、なるべくビンビールを買っています。 なぜペットボトルでビールを売らないのでしょうか? ビンに近いビールが手軽に飲めそうなのに。 なにか問題や制限があるのでしょうか? 事情ツウの方、業界関係者の方、教えてください。

  • 大瓶*2のビール券

    先日、「ビール共通券」なるビール券(大瓶2本)を 友人より10数枚もいただきました。 が、貧乏性な私はビールよりも安い発泡酒の方が 口に合ううえ、単価が安い分だけビールよりも 多く引き替えができるんじゃないかと思ったり。 こういう商品の引き替えはアリなんでしょうか? 券の裏面には、「スー○ード○イ、キ○ンラ○ー、 サッ○ロ黒ラ○ル、モ○ツ、または同等のビール 大瓶2本と引き替え可能」と書かれています。 正直ビンは飲んだ後が邪魔だし、350か500ml缶で なおかつ発泡酒だとベターなんですが。 ビール券は使ったことがないのでよく分かりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいませんか?

専門家に質問してみよう