• ベストアンサー

自然を見て感動するのと絵画を見て感動するのとどう違いますか?

わたしの友人で非常に絵画が好きな人がいます。 ひまさえあれば、東京中の美術館を見てまわっています。 理由を聞くと、写真ではなく本物の絵を目の前にするととても感動するのだそうです。 一方わたしは、絵画よりも自然の美しい風景が好きです。 絵画を見て感動しますが、自然を目の前にするような癒された気持にはなりません。 好きな絵に対する鑑賞時間もせいぜい5分程度です。 絵画好きの知人は、絵画を見て癒されるのだそうです。 そして長い間絵画の前で過ごすことができるそうです。 つまり癒されているのです。 絵画は人工的なものですが、自然にまさるとも劣らない感動を与えてくれるようです。 それは何なのでしょうか? またその感動は、自然から受けるものと違うもの(異質なもの)なのでしょうか? 絵画の魅力について教えてください。

  • 美術
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

絵画を観るのは自然の風景を観るというより 本を読んだり、音楽を聴いたりするのと近いでしょう。 自分が成長すれば違うように見えるし、 画家さんと、ものの見方が近いと何を表現したのか 言葉で説明できるような絵もありますから。 友人は文章の方が得意なので 私のように絵から汲むのは無理だと言いますが、 表面的には静物画でしかなくても、 心の内面を表現したものもありますよね。 「絵画は視覚が大部分」という見方しかできないのなら 癒されるのは無理かもしれません。 本を読むときに「視覚が大部分」なんて思いませんよね。 画集だと感じられませんが、 生で見ると「空気」がありませんか。 泉のように透明なエネルギーが湧き出しているのとか、 逆に虚無の淵へ吸い込まれるようなのとか。 こんな事を言うとなんだか怪しい人みたいですが、 お手軽にいろんな世界が覗けて楽しいですよ。 自然も良いですけど、人間臭いのもいいんじゃないですか。 あまり参考にならないかもしれませんが、 絵を見るのは好きなので、お邪魔しました。

yoshinobu_09
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >絵画を観るのは自然の風景を観るというより本を読んだり、音楽を聴いたりするのと近いでしょう。  深遠な鑑賞方法ですね。  いままでそんな思ったことはなかったです。  どうも鑑賞力や感応力が欠けているようです。  美術館へ行っても他のみなさんもわたしと同様さっさと次の絵に進みますので、そんなに深い鑑賞をしているとは思っていませんでした。  でも「文章を読むように」鑑賞することはできると思います。  これは新しい発見です。  自然の模倣と思ってしまうと底が浅い鑑賞しかできませんが、小説を読む風にと思えば別の風景がみえてくるはずですね。  こんど試してみます。とても参考になりました。  自分に絵の才能がないので、絵にコンプレックスをもっていたのかもしれません。生で向き合うことが大切ですね。 >画集だと感じられませんが、生で見ると「空気」がありませんか。  これは感じます。画布や絵の具のでこぼこもありますし、匂ってくる感覚はします。  水墨画の場合は空気が澄んだように思えるときがあります。

その他の回答 (3)

  • shocker
  • ベストアンサー率39% (22/56)
回答No.4

皆さんが回答されている様に、絵画も写真も音楽も文学も他のものもすべてアーティストの表現方法の一つだと思います。 自然を捉えているはずの写真もアングルや動きの捉え方でまるでちがって写りますし、絵も同じです。 単純に作品に触れたときに伝わってくるものを感じればいいと思います。 もちろん何も感じないものや、逆に嫌悪感を持つものさえもありますが。 極端に言えば自分の着る服や自分の部屋もその人の表現であったりする訳です。 これだって見る人によって好き嫌いはありますし汚い方がすきだって言う人もいたりしますしね。 たくさんの作品に触れると見方も変わりますし自分の気分でも変わります。 しばらくたって同じ作品を見ると全然感じ方が変わっていたりするので面白いですよね。 なんにしても全て個人的な感じ方ですから、無理に感じようとしなくてもいいのかと思いますが、とにかく数多くのものに触れると良いかとは思います。 つまらない回答ですいません。 少しでも参考になればと思います。

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 詩なんかは、最初はさほど感動しなかったのに、鑑賞文や解説を読むことにより、そんな深い意味があったのかと気づかされ、以後愛誦したりするようになったりします。 絵画でもある程度の知識があったほうが深い鑑賞ができるのかと思いました。

  • kurokawa
  • ベストアンサー率25% (38/147)
回答No.2

 絵や写真などは自然そのものを見て画家や写真家が感じた感動を表現したものです。  逆に言ってしまえば、(それが自然に対してでも、日常的な物の中にでも)作者自身の感動が無ければ本物の絵や写真ではないと思います。  では絵画は自然に劣るのでしょうか?  非常に哲学的な命題だと思います。結構偉い先生の中にも「自然に勝る美は無い」見たいな事をよく言っている人がいます。  あるいは曾遊謙虚な気持ちで素直に感動できるからこそ名画が描けるのかもしれません。  私は絵画にしろ写真にしろ、製作者からのメッセージであると考えて見ています。  彼が何を考え、何を思い、何を伝えるために作品を残したのか?  それは美しい自然や人の生き様に対する感動や喜び、畏敬の念、あるいは怒りや悲しみであったりします。  つまり絵画や写真は風景や被写体を作品にしている様でいて、作者の心を作品にしているのだと私は考えています。  だから、ありのままの自然に対しての感動と絵画への感動はやはり別のもので、どちらが優れているとゆうものではありません。  まあ、偉そうな事を画きましたが、私も全ての絵を見てそんな事を感じられる訳ではなく、自分の感性や人生と作者のそれとが共感できた場合…何でしょうかねぇ?あと、同じ作者でも別の絵だと全然なにも感じない場合もありますし…  絵の良し悪しも分からない未熟者の意見ですが、参考になりましたでしょうか?

yoshinobu_09
質問者

お礼

ありがとうございます。 自然は移ろいゆくものですが、人は感動した一瞬を留めたいと思ったときに絵を描くのかもしれません。 自然はデフォルメされ、それが作者のメッセージとして伝わるものが感動を呼ぶのでしょうか。 自然に対する感動は五感によりますが、絵画の場合は視覚が大部分です。 このへんも大きな違いになっているのだと思います。

  • borneo
  • ベストアンサー率32% (85/259)
回答No.1

 オスカー・ワイルドは「自然は芸術を模倣する。」と言っています。これは一見逆説的な言い方のように見えます。芸術の方が自然を模倣してるのじゃないのって。ワイルドがいいたいのは、こういうことです。我々人間はたしかに自然を見て感動するが、それを美だと認識させたのはまさしく芸術なのだと。  たとえば、類人猿は自然の美しさに感動するでしょうか?おそらくはしないでしょう。人間だけが、自然を美しいと感じることが出来るのです。すなわち、自然への感動もまた人間の文化なのです。ですから、どのような自然を美しいとするかもまた文化によって変わってきます。  つまり、われわれに「美とはなにか」を問いかけ、語りかけるものが芸術だといえるのではないでしょうか。

yoshinobu_09
質問者

お礼

「自然は芸術を模倣する。」とは含蓄のある言葉ですね。 古代の人は洞窟に絵を残したりしています。 感動したものが湧き上がってきたときに絵画となって表現されたのでしょう。 そしてその絵を見て、自然の美を再認識ということでしょうか。 絵が自然の模倣から始まったのは間違いないでしょう。 感動のエッセンスを絵に込めた作品のみが人を感動させるのかもしれません。

関連するQ&A

  • 音楽と絵画の感動の違いは?

    音楽と絵画の両方に感動される方はいますか? 私は音楽では、相当感動します。鳥肌が立つし、ボロボロ涙が出ることもあります。外国の音曲が多く、歌詞の意味は全く分かりません。 しかし、絵画にはほとんど感動しないのです。自然の風景や人物画には、多少は興味が湧きますが、 それどまりです。音曲の感動の1/10にも足りません。 絵画の鑑賞には修練がいるようで、鑑賞眼が出来るまでには何年もかかるとか。 音曲では修練など要りませんよね? 感動的な曲は初めて聞いて、十分感動させてくれますよね。 音楽も絵画も分かる方、絵画の感動はどういうものか、説明して頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 音楽と絵画の感動の違いは?

    音楽と絵画の両方に感動される方はいますか? 音楽カテにも同じ質問を出しました。 私は音楽では、相当感動します。鳥肌が立つし、ボロボロ涙が出ることもあります。外国の音曲が多く、歌詞の意味は全く分かりません。 しかし、絵画にはほとんど感動しないのです。自然の風景や人物画には、多少は興味が湧きますが、 それどまりです。音曲の感動の1/10にも足りません。 絵画の鑑賞には修練がいるようで、鑑賞眼が出来るまでには何年もかかるとか。 音曲では修練など要りませんよね? 感動的な曲は初めて聞いて、十分感動させてくれますよね。 音楽も絵画も分かる方、絵画の感動はどういうものか、説明して頂けませんか? 私の知り合いで両方に趣味を持っている人がいたのですが、今はもう連絡が取れなくなりました。 それで、ここで質問しています。 宜しくお願いします。

  • 絵画を見るとは一体どう言うことなんでしょうか?

    こんにちは。 家内が絵画好きでして私も普通のオッサンよりは美術館など行くことは多いです。 私としては絵画を見ると言うよりのんびり雰囲気を味わえれば良いのです。 ですから混んでてチケットの高い企画展は大嫌いで常設で十分なのです。 絵画を見るとは一体どう言うことなんでしょうか? 私はまず、絵の大きさを認知し、次に絵全体の明るい暗いを感じて、 そのあと人物、風景に目がいって、そのあと画家名・タイトル・説明書きを読み、 次に又絵の全体を見回します。もちろん気になるところがあれば細部も見ます。 (でもこれは最初だけで飽きてくると絵の前を通り過ぎるぐらいになってしまいます) これって絵を見たことになりますか? やはり何かを感じるのが鑑賞と言うものでしょうか? 例えば聖書モノの絵画を見て、 あっこの画家はこの場面をこのように描いたか、ふーーん。となります。 でもこんな感想だとマンガなどでも良くあることです。 写実的な風景画。 きれいとか、自然がすごいとか、日差しがいいとか、となります。 でもこんな感想だと写真でも良くあることです。 人物像。 すごい綺麗な人だなー、とか可愛いなー、Hだなー、とか。 でもこれだと絵の感想ではなくモデルさんに気持ちが入ってます。 人気のフェルメール行きましたが、 やはり女の子が可愛いとか、得意の構図だ、とかその程度の感想。 唯一フェルメールの風景画と言うか建物を書いた作品。 これは光の捉え方が独特ですごく平面的ですごく立体的で、こう言う感性は感じます。 何かを感じているのは確かなのですがこんなので良いのでしょうか? 一体絵画を見るとはどう言うことなんでしょうか? では宜しくお願い致します。

  • あまり有名でない絵画を教えてください。

    私は今“絵画鑑賞の好きな人とそうでない人で、絵を観るときの注目点がどのように違うのかを明らかにする”という目的で、卒業論文を書く計画を立てています。方法はアンケートに絵画を載せ、印象などを自由記述してもらうものです。 そこで、どの絵画を載せるかを思案してます。 条件は「知る人ぞ知る、あまり有名ではない絵画」「ジャンルの違う絵画4つ」 いろいろ調べてみたのですが、私は美術に関して詳しいという程でもないので、どれにするか悩んでいます。 美術に詳しい方、「あまり有名ではない絵画」を教えていただけませんか??

  • 「空」や自然風景の美しさに毎度感動します。

    40代女性です。田舎生まれの田舎育ちで、山や海など自然の風景が目の前にあるのは当たり前でそれが美しいなんて思った事もありませんでした。 ところが最近、急に、山や海、森など自然の風景が美しいと感じるようになりました。 それもあまりの美しさに感動し、毎回写真を撮るようになりました。 街角で車から降りて写真を撮っている光景を、通行人に変な目でよく見られます。 「最近空が美しすぎて感動した」などと家族に話したら、やはり理解不能と言われました。 まず忙しすぎて空なんて見てる暇がないと、主婦の妹も言っていました。 特に美しさを感じるのはやはり空です。雲は毎日違うし色も形も。空と自然の景色(青と緑など)のコントラストに感動しています。 もう二度と同じ風景は観る事はできない!と思うと、写真を撮らないと落ち着きません。 色も形も季節によってもけして同じものは今後見れないと思うからです。 私はおかしいのでしょうか?

  • 絵画の見方について・・

    美術にまったく興味がなかった私ですが 最近 職場の中(お店)の近くに 絵画のお店ができました。 シムシメールとか鈴木英人の絵に非常に興味を持ちました。 そこで お尋ねしたいのですが 絵画の見方・・ というのか??鑑賞の仕方というのか?? どんなことでもかまいません 参考になるようなことを 教えていただけませんか?

  • 絵画

    絵画はどうして心を動かされるほど魅力あるのでしょうか? その世界観に魅了されて絵の世界に入ってしまいます。 美術館という落ち着いている場所も関係しているのでしょうか? ラトゥールのおんな占い師 はじめて見たのですが暫く見いってしまいました。 他も多々魅了されました。

  • シュルレアリズム絵画はどの美術館にありますか?(常設)

    ダリ、マグリット、デルヴォーなどのシュルレアリズム絵画好きのものです。 これらの絵画展、イベント的にやるものはなるべくチェックしてみるようにしているのですが、そうそう開催されません。 以前、横浜市立美術館にフラッといったときに、ダリ、キリコの絵が1点ずつくらいあって感動しました。そのときに、意外と(私がしらないだけかもしれませんが、、)常設展示でこれらの絵があることもあるのだなー、と思いました。 関東近郊で、シュルレアリズム系の絵画が常設されている美術館がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • この絵画について

    とても魅力的な絵だと思いました。 この絵画の作者は誰ですか? ご存知の方教えて頂けませんか? http://www.nittsu.co.jp/supp/1998zenhan/tategally/tategallery.htm 余談ですが、皆さんは美術館などに行かれるとき、 ひとりで出かけますか?それとも誰かと出かけますか? わたしはどちらかというと一人で出かける方が多いです。 でも、もっと美術について知識を持った人と 知り合いたいと思っています。 そういった人たちが集まるようなサイトをご存知のかた おられましたら、お教えください。

  • 写実絵画について

    最近、写実絵画に興味を持ち始めました。 ちなみにこれまでは、美術系に関しては何の知識も無ければ美術館へ出かけたこともありません。 そこで、今後数年かけて、写実絵画を展示してある美術館巡りをしようと思っています。 ちょっと調べたところでは、ホキ美術館(千葉県)がそれ専門の美術館のようですが、他にも写実絵画専門の美術館はあるのでしょうか? 専門ではなくても、数点でも「○○美術館に展示してあるよ」という情報でも構いません。 範囲は国内で、関東甲信越+東海地方でお願いします。 とりあえず、本物の写実絵画をこの目で実際に見てみたいんです! もう1点質問です。 調べているうちに、写実画家として森本草介氏と福井欧夏氏を知りました。 他に著名な写実画家はいらっしゃいますか?