• ベストアンサー

卵黄の塩麹漬けで使った塩麹を・・・

生の卵黄の塩麹漬けで、 卵黄を取り出した後に余った塩麹は 何か再利用する方法って無いのでしょうか? さっき仕込したのですが、 塩麹を漬け終わったら捨ててしまうと思うと勿体ない気がしたんです。 インターネットで調べてみると、卵黄の色が塩麹に結構移っていました。 再利用は難しいでしょうか? もし再利用可能であれば、どんな再利用方法があるか教えてください。 炒め物等に使うなら問題ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

加熱調理するものになら、何に使用して良いと思います

xiao-ling
質問者

お礼

ありがとうございました!炒め物に使ったら普通の塩麹と変わりなく美味しかったです^^

その他の回答 (1)

  • suuzy
  • ベストアンサー率33% (233/687)
回答No.2

出来上がった玉子と一緒にご飯にのせて食べちゃってくださいと、どのレシピにも書いてありました 玉子ご飯の味がするそうです 卵が生なので、早めに使い切るか、使えなかったら処分したほうがいいと思います 塩分濃度がもともとの塩麹よりかなり薄くなっているので 塩麹としては再利用できないと思います

xiao-ling
質問者

お礼

ありがとうございました!!卵黄を取り出した後、すぐに炒め物に利用しました。

関連するQ&A

  • 塩麹を作ったのですが…失敗!?

    「甘麹」を購入して、塩麹を作ったのですが、 色が白色ではなく、味噌のように茶色っぽくなってしまいました。 (作る前は白かったのですが…) 少し賞味期限が切れていたかもしれません。 これは失敗してしまったのでしょうか?このまま食べても問題ないですか? ちなみに普通の甘酒のような強い匂いがします。

  • ピクルスのつけた汁?と塩麹の使いまわしについて

    ピクルスをつけてあるお酢の汁?は、野菜の水分が出て、あまりおいしくないと感じるのですが、捨てるのももったいないです。 酢を加えて作り直すという方法もあるようですが、お勧めの使い切り方などあったら、教えてください。 また、きゅうりを塩麹をにつけて、2度は同じのをつかいますが、3度目はもったいないけれど、捨てています。これも、捨てないでいい方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 塩麹のレシピについて

    塩麹がすごいテレビで取り上げられてた際に、スーパーで見かけたので購入し チキンステーキにしました。 2日ほど鶏肉に塩麹をまぶしたものを寝かせ、 麹を手で取り除いて(焦げやすいと聞いたので) ソテーをしました。 味付けは醤油です。 食べてみたところ、すごくお肉が柔らかくなっていて美味しかったのですが かなり甘く、お魚のかす漬けを焼いたもののようにお酒の匂い・味的なものも少し気になりました。 私、ご飯のおかずで“甘い”というものがダメで 甘辛も辛いだけならいいのですが、甘いがあるのでダメで つくだ煮とかカルビとかもたれが甘辛ダレだったりでダメです。 (あんことか、チョコレートと一緒にご飯を食べてる感じで…) ただ、お肉がすごい柔らかくなった事は良かったので、 まだ塩麹余っているので、質問させていただきたいのですが 2日つけ置きして、その後、水で洗えば多少違いますか? (2日つけ置きしてる時点で、かなり味はしみこんでるんでしょうが…) 水で洗って、水気を拭き取って、焼けばマシになるかなと考えています。 普段の作り方だと、あそこまでお肉が柔らかくならないので 塩麹も残っていますし、また活用できればと思っています。 回答お願いします。

  • 塩麹、これは失敗ですか?

     こんにちは。初めて塩麹に挑戦し、6日目です。 しかし、どうも、見た目も雰囲気も、似ても似つかない状態みたいで、これはもしかして失敗したのではないかと思うのですが、判断が付けれないのでご相談します。 まず、材料は、乾燥米麹300g、気パワーソルトという焼き塩90g、ミネラルウオーター450gくらい。 あとは混ぜて水をひたひたにして、常温に置きました。次の日には水を全部吸っていたので、またひたひたに水を足しました。 待てども待てども、とろみらしきものはつかず、また、色が、かなり茶っぽいです。一日一回はかき混ぜています。常温ですが、28度から30度あったりします。 6日も過ぎても、この感じは、失敗でしょうか? 食べてみると、粒は小さく柔らかくはなっていますが、まだ芯がありますし、とろみはありません。 腐ってはいないようですが、そんなにおいしい感じもなく、しょっぱいです。 よくバナナの匂いと聞くのですが、う~ん、バナナの匂いって、よくわからないですが、美味しそうな匂いではないような気がします。どっちかというと、米、ご飯の匂いです。 一番違っているのは、とろみがない事と、色がかなり茶っぽい事です。 これって、失敗なのでしょうか?やはり、塩を、気パワーソルトという焼き塩を使ったのが悪かったのでしょうか? どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。  

  • 塩麹を使った「究極の鶏ハム」をご紹介ください

    海外に住むものですが、手元に塩麹と醤油麹(+米麹 ドライ)があります。 ネットでレシピを検索するとそれはたくさんありますが、 鶏ハム作りに挑戦しようと思っています。 しかし、鶏ハムのレシピもこれまた色々で、(茹でる箇所は 除き)塩麹をムネ肉に塗った後すぐ巻く ~ 一晩寝かせる (”翌朝”作るという意味でしょうか?)方法など様々で 迷ってしまいます。  お料理がお好きな皆様(あるいは研究に研究を重ねた努力家 でいらっしゃる方々)、これはお勧め!というレシピをご紹介 頂けませんでしょうか?(下記情報があれば助かります) ・12時間位は寝かした方がいいのでしょうか? ・”寝かせる”のは最大でどの位でしょうか?(笑)  ・臭みを消す(ニンニクやハーブを用いる)などもあるよう ですが、どんなハーブをお使いになりましたか?

  • 米に麹が湧いてしまったかも知れません

    先日、家で炊飯のため米袋から米を軽量カップに移そうとしたところ、一部の米が蜘蛛の糸のようなものでくっついており、米より小さな白い粒が散見されました。 虫の幼虫かと驚きましたが、よくよく見ると幼虫やその卵ではないような気もします。 そこで調べてみたところ、ネットで見つけたこの画像 http://2.bp.blogspot.com/_qsXnhDOVoSM/S0sIB4GRFwI/AAAAAAAAAcw/gk0SrK4MQVw/s400/麹と蒸し米.JPG (http://cafe-amenbo.blogspot.jp/2010/01/blog-post_11.htmlの2枚目の画像) と、数はずっと少ないですがソックリであることが分かりました。 ちなみに、うちの米はいつも米袋の切り口をクリップで留め、炊飯器の下の棚に常温保存しています。 で、仮に米袋に湧いたものが麹だとして、この米はそのまま炊いて食べられるものなのでしょうか。 ちなみに無洗米ですので、よく洗って炊くというのもちょっとどうかな……という気もします。 とはいえ捨てるのも勿体ないですし。 これは本当に麹だと考えてよいのか、そして麹付きの米を炊いて食べても健康や味に問題はないのか、ご教示くださると幸いです。

  • 生野菜のセルロースを破壊するには?

    麹漬けに興味を持って本を借りてきたら、 後述する内容の文章がありました。 これまで、 生野菜のセルロースを破壊するには 加熱調理以外に、ミキサーなどですりつぶすか できるだけ細かく噛み砕くことで ある程度の栄養は吸収されるのではないかと思っていました。 その本には「麹漬け・加熱以外にセルロースを破壊する方法がある」とは書かれていませんでした。 すりつぶしたり、噛み砕くのでは効果がありませんか? また、ここにあげた他に生野菜のセルロースを破壊し、栄養分を吸収する方法がありましたら ぜひ教えていただけませんか? お詳しい方からのご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。 (本の要約) 「生野菜はセルロースという膜で覆われていて、 加熱調理することで破壊できる。 生のままで食べると 人間はセルロースを分解する酵素を持たないため消化できず、 膜を破壊できない。 単に生野菜を食べているだけでは栄養を吸収しにくい。 麹にはセルロースを分解するセルラーゼが含まれており、 セルロースを分解してくれるから 生野菜を麹で漬ける=麹による分解は、煮る=熱分解と同様の作用がある。 また、セルロースは消化に悪いので 生野菜をたくさん食べるとお腹にガスがたまったり、下痢する人もいる。 麹に含まれるセルラーゼはセルロースを分解し、植物性乳酸菌の働きを助けるから 腸内環境もよくなるだろう」

  • みそ作り大豆の重量

    味噌を造りました。 大豆1.3Kg に対して糀2Kg、塩800gと言うことなんですが、 大豆は乾燥している状態の重さですか? 糀は米から作ったのですが、市販の乾燥した状態の糀の重量ですか? 生の状態の糀なので表示の分量より重かったかもしれません。 もう作ってしまっているので後の祭りですが、再度作るので、今度は 失敗しないようにしたいと思います。

  • 石の清めに使用した塩について

    パワーストーンの清めに天然塩を使って清めをしたのですが、 お清めに使用した後の塩って捨てた方がいいのでしょうか? 邪気を払うという意味では捨てた方がいいような気もする のですが、量も量なので少しもったいないかなと思っています。 やはり料理など使用しないほうがいいでしょうか?

  • 期限切れのしょうゆ

    以前、おしょうゆ、すりごま、塩麹をいただきました。 もったいなくて大事に食べようと思い、今日みたらなんと賞味期限が切れていました! 切れたといっても、2,3日とか一週間前に切れたばかりです。 生ものでもないので、そんなに神経質にならず、今からでも使ってなんとか消費したいと思っています。 捨てるのはもっともったいないので・・・。 しかし再来週から実家に帰るので、どう消費しようか頭を悩ませています。 賞味期限の切れたものを人にあげるわけにもいかないし・・・。 今思いついたのは ・すりゴマ : ゴマクッキーのアイスボックスクッキーみたいにして、冷凍保存しておく。 ・塩麹 : お肉にすりこんで冷凍保存できるようなので、お肉を大量に買ってきて、これも冷凍保存。 (でも肉150gに対して塩麹大匙2の割合らしいのですが、今手元に300gほどの塩麹が・・・。どんだけ肉を買わなきゃいけないんだ・・・!) そしてしょうゆですが、これはまだアイディアが全くでません。 ちなみに、ヤマサの「鮮度の一滴特選しょうゆ」というやつで、ペットボトルではなく、プラスチックバックに入っているタイプのものです。無添加だから期限が早いのかなと思います。ちなみに500ミリリットル入っています。 めんつゆを作ろうかとも思いましたが、しょうゆじたいが期限切れなのになんとなく気が引けます・・・。 ごま、塩麹についても、ほかに何かもっとよい案があれば、是非教えてください!