• ベストアンサー

演算増幅器について

オペアンプで増幅度を大きくした場合に入力電圧が大きくなると、出力電圧がある値で一定にになることは、いろいろは文献を調べてわかったのですが、その原因がわかりません。どなたか教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TimelyHit
  • ベストアンサー率54% (13/24)
回答No.2

オペアンプのことを考える前に、もっとも単純なトランジスター1本のエミッター増幅器を考えてください。最大出力電圧がどのような場合になるかと言うと、コレクターに流れる電流が最小値の“0”である時で、この時にはコレクターの電位は電源電圧に等しくなります。(コレクターに繋がれた抵抗に流れる電流が“0”ですから、この抵抗による電圧降下がない為です。 従って出力電圧は入力電圧に比例して上がりますが、電源電圧を超える事は出来ません。  オペアンプも全く同様で、最大出力は電源電圧を越えることは出来ません。 また以上は理論値であり、実際には回路のロスの存在や安定化を図るためこの値には届かないのが実態です。

yukinaka
質問者

お礼

いろいろ調べてもわからなかったので、助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#2748
noname#2748
回答No.1

オペアンプと言えどもアンプには変わりないわけで、出力電圧の上限は電源電圧によって制限されます。オペアンプに供給される電源電圧を超えた電圧を出力することは当然出来ませんし、内部で使用される素子の電圧降下もありますので、最大出力電圧の電源電圧より少し低い値ななるはずです。

yukinaka
質問者

お礼

教えていただき、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • オペアンプ(演算増幅器)について教えて!!

    オペアンプの基本原理と理想のオペアンプと現実(実際)のオペアンプについて教えてください!!実際実験をしたら入力電圧を2倍3倍にしても出力電圧はある程度一定の電圧で、飽和状態になってしまいます。これはどうしてなのでしょうか?『負帰還』と何なのでしょうか?もし100倍の電圧を出力でするにはどのようなことに注意しなければならないのでしょうか?困ってます。どうかわかる方、よろしくお願いします。

  • 反転増幅回路について

    反転増幅回路について オペアンプを使って反転増幅回路の実験をしたんですがいまいちわからないところがあるので質問させていただきます。 実験1では入力電圧を-1.5~1.5Vの間で変化させ、R1=1kΩ、R2=1kΩ、RL=10kΩという条件の下、実験しました。結果は入力電圧の絶対値が1.3Vより大きくなると出力電圧が13Vで一定となり入力電圧の絶対値が1.3Vの間では、ほぼ理論値どおりとなりました。 実験では、実験1の条件をRL=220Ωにかえて行いました。結果は入力電圧の絶対値が0.5Vより大きくなると出力電圧が4.6Vで一定となり、入力電圧の絶対値が0.5Vの間では理論値どおりとなりました。 ここで質問なんですが、実験1,2ともに出力電圧が一定となってしまうのはオペアンプは電源電圧以上の電圧を出力できないということでいいんでしょうか??しかし、実験1ではこのことが原因で納得するんですが、実験2は出力電圧が電源電圧にぜんぜん近づいていないですよね??これはどういうことなんでしょうか??

  • オペアンプ/反転増幅器/頭打ち

    オペアンプの反転増幅器における特性について質問します。 ある値で入力電圧をかけ、出力電圧をテスターやオシロスコープで波形を見ると、ある値で頭打ちになってしまいます。オペアンプには、規定の電源電圧において正常に動作する限界値(出力が飽和する電圧)があると耳にしましたが、どういうことでしょうか? オペアンプについて熟知しておらず、曖昧な質問で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • オペアンプの非反転増幅回路について

    オペアンプの非反転増幅回路を用いて0.56V程度の電圧を90倍して5Vの電圧を得られる回路を作りたいと考えています。オペアンプの電源にはレールスプリッタICのTLE2426で作った+-0,75Vの電圧を加え、90倍できるように抵抗の値を決め作ってみたのですが、+0.56Vでは90倍の出力は得られず、逆に-0.56Vの入力では90倍以上増幅されてしまいます。 このようなことが起こる原因としてどのようなことが考えられますでしょうか。 回答の程よろしくお願い致します。

  • 演算増幅器について質問

    以下の問題を教えてください。 演算増幅器の増幅度を100として、非反転入力を0.05V、反転入力を0.02Vとしたとき、出力電圧はいくらか。です・・・ 答えは3Vになるのですが、式とやり方を教えてください。お願いします。

  • 反転増幅回路と非反転増幅回路の周波数特性の違い

    ゲイン2倍の反転増幅回路及び非反転増幅回路に1Vp-pの入力正弦波100kHz~10MHzを入力したときの出力電圧を測定しています。(増幅回路にはオペアンプを使用) オペアンプの特性からゲイン通りの出力電圧が得られる上限の周波数を求めると約1.59(MHz)でした。そのため非反転増幅回路はその周波数付近でゲイン以下になり、10MHzに近づくにつれて入力電圧の約0.5倍に収束しました。一方反転増幅回路は1.59(MHz)よりも少し低い値からゲイン以下になり10MHzに近づくにつれて出力電圧は0(V)に収束するようになりました。 この反転増幅回路と非反転増幅回路の周波数特性の違いはどのような理論による違いによるものでしょうか?特に収束する電圧をどのような式で求められるかが気になります。ゲインの値の式が違うことと関係があるのでしょうか?

  • ECM増幅回路

    ECMに入力された波形(声は拍手など)をオペアンプ(今回はLM358N)で増幅したいのですがうまくいきません。 ECMだけの出力を観察したところオフセット電圧?は50mVで波形が入ることで±20mVぐらい変化します。今回の増幅で2.5Vを中心にして±2Vぐらいの波形が出るようにしたいのですがオペアンプの出力をオシロスコープで観察したところ2.5Vは出力されているのですが声は拍手をECMに入れても値が変化しません。回路図は少し見づらいですが写真のようになっています。 どこが悪いのかご教授よろしくお願いします。

  • オペアンプによる高周波帯域での増幅

     非反転増幅回路で、入力端子に周波数が不明(かなり高い値)で電圧の変化がとても激しいアナログ電圧を増幅したいのですが、周波数が高すぎるせいか、設定した増幅値より半分程度の値しか増幅されません。  オペアンプの帯域周波数を大幅に上げる方法を教えてください。  また、上記に述べた電圧をうまく増幅する方法が、ほかに何かあるかわかる方教えてください。 [条件] 入力電圧:20mv~40mvぐらい 増幅率 :50倍  

  • オペアンプによる増幅回路について

    はじめまして、貴重なスペースをお借りします。 オペアンプをつかった増幅回路についての課題で 入力電圧を一定にし周波数を上げていくと 電圧利得がさがっていくのはどうしてなのか どなたか教えていただけませんでしょうか。また 同様に周波数を変化させると位相が変化する理由も教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 電圧増幅度の出し方

    入力電圧と出力電圧があってそこからどうやって電圧増幅度を求めるんですか? 電圧増幅度を出す式を教えてください