• 締切済み

妻口座から夫口座への送金(住宅ローンの繰上返済)

4年前に住宅を購入し、夫の名義でローンを組み、夫の口座から引き落としています。 また夫の口座から生活費なども出しています。 妻である私も働いており、私の給与は妻名義の口座に振り込まれます。 妻名義の口座は子の保育園料や私の携帯代などを引き落とすのに使いますが、だんだん残高が増え、ローンの繰上返済を考えるようになりました。 ですが、妻名義の口座から夫名義の口座に送金した場合、贈与税の対象になるのではと思い、税務署に問い合わせたところ、 「その場合、(夫の債務を妻が払ったと見なされ)、年間110万を超える分は贈与税の課税対象となり、夫が申告しなくてはいけない」 と言われました。(その額にも愕然としました。贈与税って高いのですね・・・) 夫の口座を「生活費用の口座」妻名義の口座を「貯蓄用口座」と見なすことはできないのでしょうか? 年間110万ずつの繰上返済ではなんともまだるっこしく、一括で返済したいのに~と臍を噛む思いです。

  • enid9
  • お礼率39% (11/28)

みんなの回答

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.4

>「妻名義の口座」にあるお金のうち夫の給与見合い分 >(たとえば5割)を「夫名義の口座」に送金したのである、 >このように説明できませんか? >それともこれも贈与と見なされるのでしょうか? 贈与と見なされるでしょう。 税法上はたとえその間の生活費を他の家族に見てもらっていても、 貯めたお金は、貯めた人のものと見なします。 半分は生活費を見ていた俺のものだという主張は税務署は認めません。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>ならば「妻名義の口座」にあるお金の何割かは夫のものだ、とは言えないでしょうか… 税法にそんな解釈をしても良いとは書いてありません。 >もっと言うなら妻名義の口座の残高を二人の給与の比率で按分して… 何を言おうと自由ですけど、税務署は認めません。 とにかく、税法に「夫婦は一心同体」などという言葉はなく、夫の金と妻の金を厳格に分けて管理・運用してこなかったあなたがたのミスです。 法の世界において、無知は免罪符にならないのです。

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

事実上他人が管理していれば、借名口座として名義人ではなく、 実際の持ち主のものとみなされる場合もあります。 しかしながら質問者様の場合、 質問者様名義の口座は質問者様の稼いだお金で間違いありませんので、 そういうわけにもいきません。 離婚の財産分与とはちがって税法では、共有財産と言う考え方はしません。 ただ、夫婦等扶養義務者間で生活費を出し合うことは贈与にあたりませんので、 当面は質問者様の貯金(と給与)で生活して、 代わりに御主人の給与を貯蓄して、繰り上げ返済に回せば問題ありません。

enid9
質問者

補足

回答ありがとうございます。 mukaiyama様への補足にも書いてしまいましたが、「妻名義の口座」にあるお金のうち夫の給与見合い分(たとえば5割)を「夫名義の口座」に送金したのである、このように説明できませんか? それともこれも贈与と見なされるのでしょうか?

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>夫の口座を「生活費用の口座」妻名義の口座を「貯蓄用口座」と見なすことはできないの… それはかまいません。 あなたのいう“貯蓄用口座”はあくまでもあなたの財産であり、そこから日常の生活費を超える範囲で、夫のための支出があれば、妻から夫への贈与となるだけのことです。 >年間110万ずつの繰上返済ではなんともまだるっこしく… 長期にわたって毎年 110万ずつという約束を結べば、一度にまとめて贈与があったと解釈される恐れがあります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4402_qa.htm#q1 >妻名義の口座から夫名義の口座に送金した… その分を、妻の持ち分として登記し直せば、贈与税の問題は発生しません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

enid9
質問者

補足

回答ありがとうございます。 「妻名義の口座」にあるお金は確かに妻である私が稼いだものですが、その残高が今の金額にまで増えたのは、「夫名義の口座」から私の分の生活費も出していたから「妻名義の口座」のお金はほぼ手付かずで残すことができたのですよね。 ならば「妻名義の口座」にあるお金の何割かは夫のものだ、とは言えないでしょうか? もっと言うなら妻名義の口座の残高を二人の給与の比率で按分して、夫の給与見合い分を夫名義のローンの返済に使う、これも贈与となるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 住宅ローンの繰上げ返済

    昨年家を購入しまして、現在ローン返済2年目です。 今後ローンの繰上げ返済についての質問です。 残債:2400万円 残り33年 ローン契約者:私(夫) 建物の名義 :私(夫)が100%  家計の管理は私(夫)の口座で行い、貯蓄は妻の口座で行っています。 繰上げ返済の際には当然私(夫)の口座から行うのですが、貯蓄は妻の口座でしている為、 妻の口座 → 私の口座 → 銀行(繰上返済) という流れになると思います。 これって夫婦間の贈与になりませんか?

  • 住宅ローン繰り上げ返済 夫婦間の贈与について

    共働きの夫婦です。 夫婦間の贈与について教えて下さい。 収入は約4.8:5.2で、ほぼ5:5です。 家の持ち分も1/2ずつです。 普段のお金の流れですが、まず、それぞれの名義の口座に給料が振り込まれ、そこからそれぞれの住宅ローンの返済が行われます。 そして、生活費など必要なお金を私(夫)の口座から引き出し、それでも足りない場合は妻の口座から引き出すようにしています。 そのため預金は基本的に妻の口座に貯まっていきます。 住宅ローンの繰り上げ返済を考えた時、妻の口座から、私(夫)の分のローンを返済すると贈与となってしまうのでしょうか? 面倒でも、生活費をそれぞれの口座から均等に支出するなどして、それぞれの名義の口座で預金しておかなければなりませんか?

  • 共働き世帯での住宅ローン繰り上げ返済に係る譲与税について

    夫婦共働きで、約10年前に購入した家の住宅ローンが妻と私の別々の名義で1千万円ずつあります。このほど3百万円づつ繰上げ返済しようと思うのですが、6百万円は私の名義の口座にあります。繰り上げ返済のために家内の口座に300万円を移そうと思いますが (1)贈与税は掛かるでしょうか? (2)税務署に摘発されることはあるのでしょうか? (3)借用書を作成する等合法的に贈与税を回避する方法はあるのでしょうか?  収入は私のほうが多いものの生計は同一であり、普段の生活費は家内の口座から出し私の収入を貯蓄に回している状況です。

  • 繰り上げ返済と贈与

    夫婦共働きしてます。私名義の住宅ローンがあるのですが、2年後に繰り上げ返済を考えています。 今は妻の給料(妻の口座に入る)をなるべく使わずに、私の給与だけで生活し、たまったお金を返済しようと思っています。 この場合、預金用の口座名義は妻ですがここから私の口座へ振り替えて繰り上げ返済した場合(250万ほど)は、贈与に当たるのでしょうか? 年間110万以下なら贈与にならないと聞きましたので、今のうちに私の口座へ移した方が良いでしょうか?教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの繰上返済 妻の預金で返済したら

    こんにちは。 住宅ローンの一部繰上返済をする予定です。 今回の返済に充てるお金は (1)妻の独身時代の預金100万円・・・妻名義預金 (2)結婚後妻がパートにでて得た収入60万円・・・妻名義預金 住宅ローンを組んでいるのは夫です。 夫のローンを妻のお金で返済することになります。 また、住宅の登記は購入時に夫:頭金+ローン、妻:頭金、2人の共有名義になっています。 妻のお金で返済したなら、妻の持ち分を増やした方がいいでしょうか。 前に2回繰上返済しており、 1回目は妻のパート収入から70万、2回目も70万、 今回分をあわせると300万が妻のお金からの繰上返済となります。 パート収入に関しては、夫のおかげで毎日が生活できるので、 ローンの返済に充てるのは何の抵抗もないのですが、 独身時代の預金は、大事に残していた虎の子の預金なので、 タダであげるのは抵抗があります。 自分のお金の分、登記を変更して持ち分を増やすべきでしょうか。 登記の変更に関しては、難しくなければ自分で法務局に行って手続きすることも考えてます。 また登記を変更したら、贈与税はかからないでしょうか。

  • 住宅ローンの繰上返済・一括返済について

    夫名義の家の住宅ローンを繰り上げ返済、あるいは一括返済する場合、その資金は夫名義の預貯金から出さないといけないのでしょうか。 たとえば、妻の貯金を引き出して現金で、とか、それを夫の口座に入れておいて、というようなことをすることはできますか? 銀行からどういうお金かと訊かれたり、それが妻の貯金だとわかったら贈与税がかかったりということがあるでしょうか。

  • 夫の住宅ローン返済について

     夫が結婚前にローンを組み住宅を取得しました。私は専業主婦ですが結婚前の貯金を活用し、ローンの繰上げ返済をしたいと考えていますが、贈与税の対象となると知り、困っています。  登記は夫名義になっているため、半分を私(妻)名義にしてその分の返済をしようかと考えましたが、手続きが煩雑になるのでは、とためらっています。  あるいは、夫婦間で貸借、という方法もあるかと思いますが、客観的に認められるのかどうか、自信がありません。  よい方法があれば、アドバイスをお願いいたします。

  • 夫の住宅ローンの返済を妻口座から返済することについて

    現在、夫は実家のローンの3分の1を夫名義で組んでいます。 この度私達の新築購入にあたり、実家のローンの方を一括で返済することを 考えています。(530万円) しかし、結婚後の貯金は妻の口座に全て貯めて行っていたので、 530万円全額妻の口座から支払うことになるのですが、 贈与税がかかってくるのでしょうか? 他に何か問題があれば教えてください。 あと実家の3分の1の持分というのは、そのまま持っていた方がいいのでしょうか? どうすれば損か得かが全然分からないので教えてください!

  • 住宅ローンの繰り上げ返済と贈与税

    住宅ローンを組んだのですが、繰上げ返済や贈与税について判らなくなってきましたので教えて下さい。 1)夫(会社員)妻(専業主婦)で、3400万のローンを組む時、妻の親から400万頂いたので、登記上妻の持分をもちましたが、土地は夫のみの持分で建物を夫8/10妻2/10の持分と登記しています。この場合、建物分の持分というと400万は贈与に関係してくるのでしょうか?(登記の時に、400万は妻の方から出てると司法書士の人に言ったので、大丈夫だと思っていたのですが・・・ここで、いろいろ読んでいると判らなくなってしまいました) 2)妻が独身時代に貯めた400万を繰り上げ返済に使いたいと思うのですが、一度に返済すると贈与税がかかってくるのでしょうか? 贈与税がかからないように、登記の変更をすれば大丈夫でしょうか?でも、その際、司法書士さんにお願いすると結構費用がかかりそうなので、自分ですることが出来るのでしょうか? 3)繰上げ返済は、税務署からの「おたずね」が来た後の方が良いのでしょうか? その時、今子供の名義で自動積立しているものも繰り上げ返済の一部として充てることも出来るのでしょうか?その場合は、夫の通帳からの自動積立しているものなので、贈与税はかかりませんよね? 出来るものなら、すぐにでも繰り上げ返済したいと思っているのですが、贈与税がかかってくると思うと怖くて出来ません。 質問が多くて申し訳ありませんが、いろいろ調べてもよく分からなくて、どなたかよろしくお願い致します。

  • 繰上げ返済と贈与税

    住宅ローンの返済でこの状況で 贈与税が課税されるのでしょうか? 状況は 土地・家を夫婦共有(持分1/2づつ)で購入し、 銀行から3600万円を私名義で借りて、 妻は連帯保証人にする予定です。 共働きのうちに毎月のように 繰上げ返済をするつもりですが、 繰上げ返済の口座は私名義で、 この口座のみで繰上げ返済していきます。 妻の繰上げ返済分は、一度私の口座に移して返済するのですが、 私の口座にお金を移すことは贈与税の対象になるのでしょうか? (繰上げ返済の手段として私の口座を使います) なお、妻の返済額は110万円をこえます。 よろしくお願いします。