• ベストアンサー

放送用のしゃべり方練習

大学で放送部に入ったのですが あまり、しゃべりに自信がなくて 練習したいと思ってるのですが 練習の目安になるものがなくて 本屋に行ってはみたのですが ビジネス書的な話し方の本しか見つかりません そういう本は見た限り 相手がいてのしゃべり方という感じで ラジオなどの一人しゃべりの参考にはならないかな…というように思いました 自分で 今、一番問題だと思っているのが 話しながら、次のことを考えられないということで 話と話の間に、必要以上に考えている時間の間が出来てしまうということです こういう悩みを解決できるような テキストとか方法とかがあれば 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

>話と話の間に、必要以上に考えている時間の間が出来てしまうということです 放送局のアナウンサーを目指すのでなければ、その間があなたの個性です。 それで良いじゃないですか。 アナウンサーを目指すなら、アナウンススクールに入った方が良いと思う。 話の間(頭の回転)だけでなく、声のトーン、声の響かせ方など、 同時に採用試験対策も含めて指導してくれます。

speceps
質問者

お礼

回答ありがとうございます アナウンサーを目指すつもりはありません けど、活動する上で 放送らしい話し方というか 堂々とした話し方にするにはどうすればいいか と、考えてしまうのです

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 放送局にアナウンス講座とかしているから、そこに参加してみれば。有料だと思うけど。  

speceps
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 放送がしたくてたまらないけれど

    (※先に断っておきますが、進路系の話ではありません) 大学一年です。放送がしたくてたまらないけれど、どうすればいいか困っています。 私は放送が大好きで、放送に対する熱意を強く持っています。 現在、ラジオ研究会という、軽い内容のFMラジオ番組を制作するサークルに所属しているのですが、 その活動が物足りなくてさみしいです。もっと様々なことを濃くやりたいのに、このサークルではやれそうにありません。 でも、活動は基本週1。先輩方はゆるい雰囲気でそんなことは言い出せません。 高校ではかなりの実力を持った放送部に所属していて、様々な活動をしてきました。 大会に向けてラジオドキュメンタリーを制作したり、アナウンスをしたり、朗読をしたり、 校内では昼の放送をしたり、行事の司会、劇のナレーターや体育祭の実況などもしていました。 私はそういうことがやりたいのです。 また、うちの学校には他に放送部があり、そこには数回顔を出して、入るかもしれないし入らないかもしれないって態度をとっています。放送部はラジオ研究会よりゆるく、仲間うちの遊びみたいな雰囲気でラジオドラマを作っています。 ドラマの内容も仲間うち向きで正直しょぼいです。先輩方のそういうノリについていけず、そこにいるのが辛いしとてもつまらないです。でも我慢したら、好きなことをやれるかもしれないので入るか迷っています。 ○ラジオ研究会でやりたいことがあると切り出すか。(でも無理そうな雰囲気) ○放送部に入部して好き勝手が出来るようになるまで我慢するか。(どこまで我慢すればいいのやら) ○自分で部を立ち上げるか。(放送に興味のある人がいないので無理そう) 他に考えてみたのは、 ○朗読ボランティアに参加する ○朗読協会に入る こちらは会費や交通費等お金がかかってしまうのが痛いです。 でもそこで有意義なことが出来るのであれば、少しくらいの無理は仕方ないかなとも思っています。 どうすればいいかとても迷っています。 他になにか放送が出来る場ってないでしょうか。 ボランティアをやっている方、いらっしゃいましたらどのような感じが教えていただけませんでしょうか。 甘い質問ですけれど、どうかお答えお願いします。

  • NHKラジオの外国語講座を聴いたことがありますか?

    本屋さんへ行くとたくさんテキストが並んでいる、NHKラジオ第二放送でやっている語学番組を聴いたことがありますか? 現在、聴いている方は、何の講座を聴いていますか? 過去に聴いていた番組でもいいので、教えてください。 私の場合、 現在聴いているもの:ビジネス英会話 過去に聴いていたもの:英語リスニング入門、英会話上級、徹底トレーニング英会話 感想は、ビジネス英会話は、講師の先生が年配の方だからか、定年退職後の海外生活、最近の若者はけしからん、新しい電子機器への不満など、同じような話が多いなと思う今日この頃。ビジネスとは特に関係ないですw 英会話上級はテキストそのものが本屋さんに置いていないことが多いですw

  • 『放送局技術職』について

     自分はマスコミ志望(特に放送、音楽業界)の学生です。工学部情報系の学部に在籍しています。  私がマスコミを意識するのは、昔からラジオが好きで、そこからこういう放送業界やラジオから流れてくる音楽の業界に関われるお仕事がしたいと強く憧れています。  そういった職種の一つで、TVやラジオの『放送技術職』という分野への就職を真剣に考えているのですが、技術職という事で、自分の大学での勉強を活かせるのでは?という印象を持つんですが、恥ずかしながら、一体どんな内容の仕事なのか全然検討がつきません。仕事の内容や、主な就職先、賃金面、現在の需要など、何でもよいので情報を教えて頂けたらと思い質問いたしました。  自分も今真剣に悩んでいますので、出来れば『自信:あり』と印のつけられる方の回答をお待ちしています。  長々となりましたが、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ギター初心者ガイドブックで練習してる初心者ですが

    CD付きの初心者ガイドブックで ギターの練習をしている者なのですが レッスンの途中でつまづいた場合 そのつまづいた所が出来るようになるまで 練習するべきなんでしょうか? それともとりあえず最後までやるのがいいんでしょうか? たぶんまだ本を開いて数ページ目の所なので すごく簡単な所でつまづいてます。 本でも「ここはそれほど難しくないはず」と書いてあるのに 全然出来ないので、自信を無くしてます。 ちなみにアップピッキングがうまく出来ない事(他の弦に当たる)と コードチェンジがどうしても間違えるか かなりの間が開いてしまいます。 あとリズムもメトロノームをつけても全然つかめません。 出来ない所はそのままで最後までやった方がいいでしょうか?

  • 好きな人と練習がしたいです

    初めまして。 どうするのが正しいのかわからなくなってしまったので、質問させてください。 私には好きな人がいます その人はドラムをしていて、私も違う楽器ですがしています。 わたしはその人に関する悩みや相談を友人数人に話しています。 応援してくれていて、私はとてもうれしいです。 先日、その好きな人から今度一緒に練習にいこうと誘われました。前にも一度、友人数人も交えて連れていってもらったことがありますが、今度は二人でです。 ですが、友人たちとの間でも、もう一度その人と練習に行きたいね、と話をしていました。 友人の中にその人と同じドラムの子がいます。 前は教えてもらう形だったのでよかったのですが、今度はその人も練習をしたいそうです。 もし友人たちも行くとなるとその人とは同じ部屋に入れなくなります。 その人には私が好きだということを悟られたくないので、私だけ同じ部屋に入るのも不自然でないかな、と思います 私としてはいつも励ましてくれる友人たちになにも言わず行くのは気が引けます ですがその人と同じ部屋で一緒に練習したいです このことはまだ友人には話していません。私はどうするべきですか。 なにかアドバイスを頂けるとうれしいです。おねがいします

  • カナダの大学(university)は放送大学の単位を認めますか?

     また、カレッジは放送大学の単位を認めますか?現在放送大学の単位が70単位、普通大学の単位が15単位あります。放送大学は教養学部でわたしは経済、政治、生物などの科目を取りました(すべて本とラジオ、もしくは2日間にわたって授業を2時間が5ゴマで1単位を20単位)テンプル大学日本校(アメリカ大学)に聞いたところ放送大学は認めないと言われました。

  • 税理士の簿記・財表のテキスト

    本屋で税理士の簿記・財表のテキストを探すと、問題集はわりとたくさんあるのですが、基本のテキストが薄い本しか売ってません。 税理士の簿記・財表というのは、計算の練習がほとんどで、理解することとか記憶することとかあまりないのですか?

  • カーリングの教本ってありますか?

    最近、カーリングを始めました。 今、戦略や練習メニューはどう組み立てていけばいいか考えています。 クラブの方に教えてもらうのももちろんですが、 テキストのようなものがあれば、それも参考にできると思っています。 ところが、大きい本屋に行ったりアマゾンで調べても、 カーリングに関する本は日本カーリング協会の「みんなのカーリング」 くらいしか見つけられませんでした。 カーリングの練習法などを紹介する本をご存知でしょうか? どうぞご教授ください。よろしくお願いします。

  • Microsoft Office Excel 2003に詳しい方にお聞きします。

    Microsoft Office Excel 2003を全くの初心者から会社求人に応募する際に「僕エクセルを使えます」っと言える様になるにはどんな練習をすれば良いでしょうか? やっぱりパソコン教室に通ったりした方が良いですか? 本屋に置いて 有るテキスト本の中でお勧めの本等はありますか? どなたか心の優しい方にお答え願います。

  • 英検準一級について

    私は以前に英検二級をとりました。そして今は英検準一級を受験しようと思っています。私の主な教材は、NHKラジオのテキストとその放送を録音したものを繰り返し聞いています。現在は基本として「ラジオ英会話」、ヒアリングとスピーキングのために「徹底トレーニング英会話」、そしてこれは少し難し過ぎるのですが、ヒヤリングの勉強と、ボキャブラリーを増やす目的で「実践ビジネス英語」をやっています。これはちょっと手ごわいです。以前ネーティブから習っていましたが、今はまったく独学です。ところでお聞きしたいのですが、準一級を受験するに当たって、何か特別に勉強しておく必要がありますか?。私はたまたま本屋で目にした「英検準一級に必ず出る英単語と英熟語」なるものを買ってはみたものの、何か詰め込み式で嫌なのであまり見ていません。この辺のアドバイスをお願いします。そんな事は英語の実力次第などと言わずに教えてください。

専門家に質問してみよう