• ベストアンサー

富士山の低周波地震と富士山レーダー

1999年10月末で富士山レーダーの運用が終わったのは、当時の報道で知っていましたが、昨年末からの富士山での低周波地震発生と結びつけると、気象庁は何らかの前兆で噴火の可能性がわかったから閉鎖したのではと、勘繰りたくなります。関係はどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

皆さんが回答していらっしゃる通り,深読みのしすぎではないでしょうか。 もともと,富士山レーダーは,伊勢湾台風など大きな台風による災害が相次いだのを契機に,早めに敵(台風)の大きさや雲の分布などをつかみたいというのがきっかけだったようです。 台風は日本に近づく前は海の上にいるわけで,ただでさえ陸に比べて観測網が荒いうえに,台風が近づけば船舶の観測もままならないなどの事情もあり,なかなか実態をつかむのは困難でした。実際,戦後すぐに南関東が台風の不意打ちをくらったこともありました。 富士山レーダーができた当時は,まだ気象レーダーのあるところは気象庁の本庁などごくわずかでしたので,観測半径800km(だったかな)と本州と四国をすっぽりカバーしてくれるこのレーダーは,台風時に限らず雲の観測に非常に重宝しました。 ところが,1979年に気象衛星ひまわりが打ち上げられてから,台風の見落としなどはまずなくなりました。最近のひまわりでは,画像から水蒸気量や風速なども求められるようになっています。またその後全国各地にレーダー網が整備されていき,それらの性能も向上するなどの背景があって,富士山レーダーはそれらに仕事を譲るかっこうになったわけです。 レーダー自体も老朽化し,メンテナンスに要するコストなどを考慮すると,維持するメリットよりもデメリットのほうが大きいと判断されたのでしょう。 最近の低周波地震の増加を受け,富士山付近での地震観測自体はむしろ強化される傾向にあります。仮に噴火の可能性が(レーダー閉鎖の前から)分かっていたのであれば,なぜ測候所自体を引き上げず,レーダーの閉鎖だけに終わったの?ということになりませんか。

yurichannopapa
質問者

お礼

測候所は閉鎖されていなかったのですね。 どうも考えすぎのようですね。

その他の回答 (3)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

ただ単に気象観測衛星の性能が上がったことと 富士山レーダーの老朽化、冬季の過酷な条件での観測所員の苦労を考えてのことです。 もし噴火の前兆があるのだったらすでに公にされていますしそんな情報も全くありません。

  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

yurichannopapaさんのご質問にはちょっと否定的な回答です。 噴火の前兆があるのであれば、閉鎖する頃に登山についても制限を しているはずですが、そういう話がありません。 また、新田次郎著、「火の島」を読んでいただくと分かるのですが、 噴火の可能性が高い場合は、ぎりぎりまでそこに留まって 観測データを集めるようです。 ただ、実のところ、富士山の噴火の可能性は、(冗談の世界はともかく) ごく最近、公式にアナウンスされています。 東京直下型地震や東海大地震の様に、かなり前から可能性を指摘され いつ起きてもおかしくないまま何年も過ぎているものとは 違いまして、まだ、ライナー(情報の概要)だけが走っている状態です。 はやく、正しい情報を集めておかないとまずいかなと 思う部分もあります。

yurichannopapa
質問者

お礼

有難うございました。 関連は無いのかもしれませんね。 ところで、東京直下型地震や東海大地震の前兆が現れた時、政府は正直に発表するでしょうか。 私は、混乱を避けるため発表されないと思います。

  • kohji
  • ベストアンサー率28% (140/483)
回答No.1

1999年10月と昨年末では1年のタイムラグがありますよね。運用が終わってから「1年後」に「噴火の『前兆の可能性のある』程度の現象」が起きると言うことに何らかの関連性を持つこと自体がナンセンスだと思いませんか? 運用の終了が決まったのはさらに前のことですし、富士山レーダーは、気象レーダーで、(地震計ぐらいはあったでしょうが)それをまた地震と関係させることもナンセンスだと思いませんか?

yurichannopapa
質問者

お礼

ナンセンスかも知れませんが、得てして真相は隠されている場合が多いので....

関連するQ&A

  • 地震と噴火について

    防災との関係で、富士山について調べています。 富士山では、1707年の宝永噴火以来大きな噴火は起きていません。宝永噴火の一か月前には東南海地震が発生しています。 4年ほど前には、富士山に低周波地震が発生し、マスコミ等で「50年以内に富士山が噴火することは確実」との報道が流されました。しかし、現在はその低周波地震も収まっているようです。 ところで、近い将来に必ず発生するだろうと予測されている、「東南海地震」と「富士山の噴火」との関連はどうなっているのでしょうか。

  • 1月なのに富士山に雪が無い 富士山噴火大地震発生か

    専門家が“富士山”噴火を警戒!28日朝“震度5弱”は予兆か  朝の日本列島に緊張が走った。28日午前7時43分ごろ、富士五湖直下を震源とするM(マグニチュード)5・4の地震が発生し、最大震度5弱を観測した。昨年3月11日の東日本大震災以降、噴火の可能性も指摘されている富士山の近くだったこともあり、専門家は警戒感を強めている。  気象庁によると、震源地は山梨県東部・富士五湖で、震源の深さは18キロ。山梨県富士河口湖町や同忍野村で震度5弱となり、甲府市や神奈川県厚木市で震度4、東京都千代田区や横浜市でも震度3を観測した。  震度5弱の強い揺れに見舞われた富士河口湖町町のコンビニエンスストアの従業員(53)は、地震発生後時の状況について、「一気に下からガンッと強い揺れがきて、その直後に大きな横揺れを1分間ほど感じた。その後も小さな揺れが断続的に続いた」と話した。  28日午前9時現在までに、警察、消防など関係各機関に人的被害は報告されていないが、JR東海の東海道新幹線は新横浜-静岡間で上下線とも約10分間運転を見合わせた。  地震そのものによる被害はなかったが、多くの人が気になったのは、この地震の震源地が富士山ときわめて近い地点にあったこと。同日朝、本紙編集局に「富士山は噴火するのでしょうか?」と心配した読者から問い合わせもあったほどだ。  気象庁は同日午前会見を開き、この地震について「富士山の活動とは関係ない」との見解を示したが、大地震の後に火山が噴火した例は決して珍しくない。1707年の宝永地震(M8・6)の49日後には富士山が大噴火し、江戸にも大量の火山灰が降った。  「マグマだまりの中の炭酸ガスが発泡し、地中での上昇を繰り返して地上に一気に吹き上がる現象が噴火。地震の揺れがマグマだまりを刺激することになり、影響が心配です」と危惧するのは千葉大大学院理学研究科の津久井雅志准教授だ。  マグマ活動の研究を行う東京大学地震研究所の武尾実教授も、「富士山のマグマだまりは地下10キロ以内に1つ、15キロより深い場所に1つ。少なくとも2つあるといわれています。噴火発生前には地震が頻発する傾向にあり、警戒が必要です」と指摘する。  昨年3月15日には、同じく富士山近郊の静岡県東部で深さ14キロの地点を震源とするM6・4の地震が発生している。今回の地震とは震源地の位置こそ異なるが、気象庁関係者は、「すでに日本は地震活動期に入っている。M9の東北地方太平洋沖地震によって活発となったプレートの動きが富士山の火山活動に影響を及ぼしている可能性が高い」とも。今回の地震で、300年もの間、火山活動が鳴りをひそめている富士山の“目覚め”を危惧する声が広がるのは間違いなさそうだ。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120128/dms1201281433010-n1.htm 関連 ◎真冬なのに富士山に雪がない!! ★噴火前兆→地熱上昇か!? http://ameblo.jp/neo-classic/entry-11137452900.html 俺こないだ富士山ヤバイんじゃって質問してたんだけど案の定富士直下で震度5の地震来たね? 超こえぇんだけど近日中に富士山噴火大地震発生で首都壊滅の可能性も高いのかな? 3.11で弱ってるところに今また大地震が来たらどうなるのかな?皆はどう思うかな?

  • 富士山は近い将来、大噴火するのでしょうか?

    テレビの特集や、地震が富士山付近で起こると、よくもうすぐ富士山が噴火するのかと思ってしまいますが、近い将来大噴火を起こすことはどのくらいの確率であり得るのでしょうか?

  • 富士山の噴火について

    富士山が噴火してしまったら、東京が元通りの状態になるのに何年かかるでしょうか? 東京に住めなくなるのでしょうか?どこに避難することになるのでしょう? あと、富士山の噴火は予測できるものなのでしょうか? 大地震と一緒にきた場合も心配です。

  • 静岡の震度6強は誘発か 富士山噴火の懸念も

    静岡の震度6強は誘発か 富士山噴火の懸念も 「静岡県東部で震度6強を観測した15日夜の地震は、11日の東日本大震災をもたらした巨大地震で誘発された可能性が大きい。震源付近では巨大地震の直後から箱根で群発地震が起きており、富士山の火山活動の活発化を懸念する声も出始めた。 富士山の直下では約10年前、マグマ活動との関連が指摘されている低周波地震が頻発した。その後、静穏化したが、今回の伊豆地方の地震の震源の深さ約14キロは、この低周波地震の震源に近いという。  鷺谷教授は「富士山は宝永の大噴火から約300年が経過し、いつ噴火してもおかしくない。今回の地震が引き金になる可能性もあり、推移を注意深く見ていきたい」と話している。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000596-san-soci 誘発とみられる地震が多発しています。 富士山が噴火したら、どうしましょうか? 東北で地震津波の大被害、福島では原発が爆破して放射能の風、その上富士山が噴火したら、日本経済メルトダウン、カウント開始になりますよね。 計画停電どころじゃなくなると思いますが。

  • 富士山噴火と東海地震

    数年前から次は富士山噴火と東海地震と騒がれてましたがまったく来ません。いつしか次は関東大震災がくるに変わってしまいましたが、予想は適当ですか?

  • 富士山直下型地震について

    明治以降、富士山の直下で地震が発生したことはありますか?

  • 富士山

    富士山が噴火すると溶岩はどこまで行くでしょうか?千葉寄りの東京に住む私達は大丈夫でしょうか? 最近カラスやこうもりが逃げ出したり異常な涌き水が涌いたりと異常気象がすごいですよね。どうなんでしょう?火山灰はやはり来ますか? 火山灰がひどいとなんの影響がありますか?

  • 富士山周辺で「異変」相次ぐ 何かが近づく足音がする

    28日、関東の方々の中には朝の地震で飛び起きた、という人も多いのではないでしょうか。山梨で震度5弱などの地震が立て続けに起きた一方、震源に近い富士山の周辺では、去年から異常な現象が相次いでいるようです。古くから言われている富士山の噴火が、まんざら遠い未来の話とは言い切れなくなってきたようにも思います。東京直下型地震と富士山噴火に信憑性がどこまであるのか、どなたか教えてください。

  • 富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、

    富士山噴火と東南海巨大地震で首都圏、阪神、東海が壊滅 それにつられて首都直下地震発生数年間隔で起きれば終焉 って本当ですか?こうなる可能性は今年か来年でどのくらいですか?