• 締切済み

職業訓練について

noname#10306の回答

noname#10306
noname#10306
回答No.1

職安経由で年に何回か職業訓練校(場合によっては試験を受けて)入学できます。入学に際して雇用保険の加入・未加入は関係なかったと思います。 都道府県や市区町村にも短期間ですが職業訓練を設けているところがあるようです。広報誌等でお知らせが出ると思います。

uribo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が雇用保険のことを気にしていたのは 通学期間中の生活費の問題があるからです。 雇用保険を使えば、保険で生活しながら通学できます。 また、雇用保険を使い切っていても 非自発的離職の場合、離職から2年以内なら 通学一日につき6500円の手当をもらえるので 何とか生活できます。 私の場合、両方とも該当しないのですよ。 自営の仕事がうまくいかなかったこともあり、 何ヶ月も通学できるほどの蓄えがないのです。 今は、失業対策が大きな問題になっているので 私のような場合でもなんとかなるような措置がないか、 と思っていたのです。

関連するQ&A

  • 職業訓練学校に行く期間の生活費がありません。

    10年以上、自営で製造業を営んでいる者です。 去年から段々と仕事がなくなり、今年は殆どありません。 生きていくために派遣やアルバイトも探しましたが、面接さえもなかなかこぎつけず、ようやく面接できても「技術が無い」との理由で落とされてしまいます(年齢もあるかもしれませんが)。 かくなる上は、職業訓練学校に通って新しい技術を身につけて、スキルアップして未来を切り開きたいと考えておりますが、大きな問題があります。 【問題】 1.生活費が底をついているため(去年の稼ぎは100万いきませんでした)、職業訓練を受けている期間の生活費がありません。 2.自営業であったため、失業保険を受ける資格もありません。(去年の10月から2ヶ月間だけ派遣で雇用保険に加入しましたが、2ヶ月間では駄目みたいです)。 【質問】 今の私が職業訓練学校に行っても、国から手当て等は受けられないのでしょうか? また、手当て以外で、食べていくための知恵が御座いましたら、教えていただけると幸いです。

  • 働き続けるか、職業訓練か悩みます

    年齢35歳の男性です。職業スキルはありません。 現在、8月までの契約期間でコールセンターの派遣社員をしています。 去年に発生した雇用保険の受給資格終了時期が7月に迫ってます。 受給日数90日中、45日は使いました。 このまま8月で終わってしまう、派遣社員を続けるか、 仕事を辞めて雇用保険受給状態にして (待機期間なしで、受給が可能)学校に行ったり、 新たな就業先を探すか悩んでます。 収入の差額ですが、派遣ですと18万。雇用保険ですと、15万円です。 現職のコールセンターを続けながら、失業者を対象にした、 公共職業訓練校への応募は可能でしょうか? (受験をし、合格したら退職は可能か? という意味です。) 自分の将来の道ですが、方向性としては、人と話したりするサービス業が好きなので、 そういう方面で、自営でもよいので何か身につけられればと思います。 世の中35歳、職歴なしでは、厳しいのはわかっていますが、 やっていくしかありません。今からでもチャレンジできるような分野があれば、 ご教示してくださると、助かります。 皆様のご意見をいただければ幸いです。

  • 職業訓練学校に通いたいのですが…

    職業訓練学校に通いたいのですが、三年以上勤めて雇用保険を払っていないと通えないのでしょうか?? 知り合いから半年以上勤めていれば学校には行けるというような話を聞きましたが、どうなのでしょうか?? 私は、前の仕事を一年半やって、現在の仕事は短期の二ヶ月しか働きませんが、その場合は学校には行けないのでしょうか?? 分かる方がいましたらお願いします。

  • 職業訓練校

    失業者が失業保険をもらいながら通える職業訓練校には3ヶ月~2年の学校がどこの都道府県でもあるようですが、2年生の学校は高校を卒業した現役生も通学しているようです。 職業訓練校は、雇用保険で運営されているのではないのでしょうか? 雇用保険に加入していない現役生が入学できるということは、税金でまかなわれている一般的な公立の学校ということなのでしょうか?

  • 現職を続けるべきか、職業訓練校にいくか悩んでます。

    現在、30歳で、独身、実家暮らしです。 仕事は、アルバイトで、ウエイターをしてます。 月の収入は、約12万です。(税金・雇用保険のみ引かれます) 接客業は、好きなのですが、将来的な事を考えると、 このままでは、不安です。 先日、とある webデザイナー関係の仕事の面接を受けました。 パソコンは、好きで毎日数時間は、やっていても苦にはなりませんが、 やりすぎると、頭痛や目眩を起こしてしまいます。 仕事としてのスキルは、ありません。趣味でホームページビルダーで、 お粗末なものが作れるくらいです。 その会社で、パソコンがすきなんだ? じゃあ、うちの会社でやっている、 webデザイナー養成コースにおいでよ? ハローワークで募集してるからね? と言われ、面接の結果はスキルがないので不採用。 その後、どうしようかなと悩んでます。 学校に通うには、今のアルバイトをやめなくてはいけません。 蓄えもないので、借りに授業料が無料でも厳しいです。 緊急雇用対策?で毎月10万円位もらえるコースらしいですが、自分は該当しません。 webの仕事には、興味がありますが、現実的にこの世界はどうですか? 今のアルバイト収入がなくなると、生活ができないので、 悩んでます。こういった誘いに乗るべきでしょうか? 皆様のご意見をいただければ、幸いです。 よろしく御願い申し上げます。

  • 職業訓練について

    来月から職業訓練校に3ヶ月間ではありますが、通うことになりました。 2003年に卒業予定であった大学を休学し、去年、復学し、今年卒業しました。 復学してからは、働いていませんでしたが、休学中に親から半分大学のお金を出すように言われ働いていました。 今月の30日に全体のオリエンテーションがあるのですが、持参品に証明写真、印鑑、雇用保険受給者資格証、または今後需給予定の方は、雇用保険受給資格者のしおりが居るって記載されていましたが、あたしは、今年に入ってから、全然バイトも仕事もしていなかったので、雇用保険に加入していません。 この場合は、何も持参しなくていいのでしょうか?????

  • 職業訓練校について

    今度、期間三ヶ月間の仕事をします。終わってあと、雇用保険を受けて、ポリテクセンターに受けようと思います。 希望科目はCAD/CAM技術科か、光通信施工技術科にしようか迷っています。どちらがいいのでしょうか。 CADの方は女性が多いと聞きました。男性では、就職しにくいのでしょうか。今、失業して1年以上立ちます。この後、三ヶ月間の仕事が、終わって後、雇用保険が、受けられますか。募集が多いようで、雇用保険を受けて人が優先と聞きました。教えて下さい。

  • 職業訓練中に立ち退き/部屋を借りられる?

    前職は契約社員でしたが、仕事上のトラブルと、スキルアップを目的に、職業訓練校(雇用保険の補助を受けながら通える専門学校)に入校、同時(正確には入校直前)に離職しました。 現在入居中の賃貸人が破産し、競売手続きが開始されました。 これから、裁判所による査定、競売、6ヶ月以内の立ち退きとなる見込みです。(可能なら、競売になる前に引っ越したいです。) 至急次の部屋を見つけなければならないのですが、現在の身分で契約するためにはどうしたらよいでしょうか? ちなみに実家との関係はあまりよくありません。でも、頼み込めば保証人にはなってくれると思いますが、年金生活中(しかも額は少ない)のため、信用力はありません。 当面(再来年春)まで手当てがあるため、当面の生活費は問題ありません。 多少は貯金もあります。 (半年~1年くらい、家賃を供託するとかも可能です。) ぜひご意見を頂戴したいと思います。よろしくお願いします。

  • 職業訓練について

     離婚して子供二人と賃貸住宅で住もうと思っています。  今の仕事は、雇用保険がありませんが 職業訓練を受けて、就職したいと思っていますが ハローワークでの職業訓練は雇用保険に入っていなかったら受けられないでしょうか?  また、住宅支援等があれば受けられればありがたいのですが、正直 これからの生活に不安がありますが、離婚の選択をせざるを得ませんでした。 何も分からないままで 教えて頂けると嬉しいです。

  • 職業訓練校を辞めたい

    10月に職業訓練校に入校しました。が、雰囲気がどうも合わず1か月位通ってその後は全然行っていません。今は就職活動しています。もし、就職が決まった場合、職業訓練校で退学の手続きはするのでしょうか?実は、職業訓練校の先生から、ここは勉強する場なのだから本来は入ってすぐ就職されると困るみたいな事を言われすごく悩んでいます。ちなみに半年コースです。企業面接の際も、あえてこの学校に通っていたことは話していません。なぜなら、就職とこの学校の勉強は全く関係がないと思っているからです。なので、もし採用となった場合、雇用保険の関係があるので学校には連絡はしないといけないのですが、すごく怖いです。どうしたらいいでしょうか。