男の子と遊べない5才の息子の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 5才の息子が幼稚園で男の子と遊べない状態が続いています。
  • 性格はおとなしく兄弟げんかやけんかをしたことがないようです。
  • 親としては、どのように対応すればいいのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

男の子と遊べない息子(5才)

2年保育の幼稚園に通う、5才の息子のことで相談です。 幼稚園に入るまでは、子どもを怖がり、公園などに行っても、 親のそばから離れず、親と一緒に遊ぶという状態でした。 去年幼稚園に入園し、女の子とは遊べるようになりました。 女の子と遊ぶのは楽しいようです。 ですが、幼稚園の年長になっても男の子とは遊べません。 遊べないどころか、話をすることもせず、男の子が近づいてくると逃げるような状態です。 性格はおとなしく、戦いごっこなどは大嫌いなようです。 一人っ子なので兄弟げんかはできず、お友だちともけんかをしたことがありません。 親として、何かした方がいいのか、それとも放っておけばそのうち男の子とも 遊べるようになるのか。。。 よろしくお願いします。 ちなみに、車や電車、恐竜などが好きなので、内面が女の子というわけではないと思います。

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.3

我が子は、現在小学生 同性のお友達はいません。 お子さんと一緒で、戦いものの漫画などは一切見ないので、同世代の男の子の遊びについていけないでし。基本「団体競技」が苦手です。 主人は少年野球から現在、おっさんチーム(笑)の草野球チームに所属している人なので、そういう息子に若干苛立ちを感じておりますが。 現在は見守っています。 女の子とばかり遊ぶのは気にはなりますが。 そういう息子をクラスの男児が軽蔑しているのかと言えば、そうでもないようなので、それは担任と連絡を取りながら見守っています(頻繁に連絡を取るでもなく、懇談会等で話をしたり、時に我が子に何か心理的な問題が発生すれば連絡帳で話を聴く程度です) まだ、子供たちの人生は始まったばかりです。 ある親戚の結婚式で、新婦の親御さんのスピーチで、人見知りが激しく、このまま成長したらお友達などできない子になるのでは?と心配したそうです。が、気づけば、接客業につき、またお客様から苦情がくることもない社員となりほっとしている、という話を耳にしたとき。 子供はどこかで何かを感じればそこで大きな成長、そして変化をするものだと痛感しました。 私自身も、幼少期は、生きているのか死んでいるのか判らないほど、両親共働きで祖父母に昼間育てられましたが、母が帰宅すると、「どこにいるの?」と言う前に、私の存在を忘れるほど物静かな子だったそうです。自分の中ではそんな記憶がありません。 でも、小学高学年の時、応援団長をしました。中学も運動部、高校では生徒会に何故か入る羽目になり、全校生徒の前で話していました。 どこでどう転がるかわかりません。 どんな人に出会い、どんな影響を受けてくるかは、親も未知です。 まずは、そういう出会いがあったとき、見守れる、アドバイスできる親であれる準備をしておく。 後は、教室系(習い事)に通わせて、多くの影響を与えることで、子供は何か得ると思いますよ。 我が子の場合は、絵画教室で、もう作品作成に入ると先生でも声をかけられないほど集中。 友達作りなんてできませんでした。 でもその教室で作った作品が賞を得たとき、子供には自身が付くし、そのことでお友達から声もかかる、「親友」までならなくても話ができる子が増える。結果いい方向には行ったのかと。 現在、その絵画教室は締められてしまったので、通っていませんが。 どんな教室でも何か得るチャンスはあるかとは思います。 それが友人関係だけではなく、才能とう点でも利点はあるかなと。 (不得意だ!と判ることも得ることですからね)

masakiaki
質問者

お礼

同じようなお子さんをお持ちの方からの回答、嬉しいです。 幼稚園のうちは男女関係なく過ごすことが多いですが、小学生、中学生と 大きくなれば、男女別に何かをすると言うことが増えてくると思います。 そうなってきたときに学校に行くのが怖くなったり、イヤになったり しないかなと思ったり、 一緒に遊んでくれている女の子が、だんだん男女を意識して、 男の子と遊びたがらなくなったりしないかなと思ったり。。。 でも、回答者様のおっしゃるとおり、 「まだ、子供たちの人生は始まったばかり」 見守り、アドバイスできる準備をしておこうと思います。 それから習い事を考えてみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#200513
noname#200513
回答No.2

こんにちは。 我が家の長男(現中3)の同い年の幼馴染(女の子)は、女の子と遊ぶより男の子と遊ぶ方が楽しかったみたいで、よく長男と一緒に遊んでましたよ。 でも今は、ごくごく普通の女の子です。 気質的には男的な部分もなくはないですが。 子供それぞれの気質もあると思います。 穏やかな遊びが好きな男の子、常に戦いの中に身を置きたい女の子(^^;) 「赤い色」が大好きな男の子がいました。 「赤い色」は戦隊ヒーローのリーダーの色だから。 その「赤い色」を身にまといたいあまり、女の子の振袖を着て七五三の写真を撮ったそうです。 お友達には「かっこいい~!」と、かなり羨ましがられたそうですよ。 (上記の男の子は天野夏美さんという漫画家さんのお子さんで、本に実際の写真を載せていらっしゃいました) ようするに、そんなに気にしなくても大丈夫だと思います、という事です。 お子さんを、暖かく見守ってあげて下さい。

masakiaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男の子と遊べないどころか、男の子を避けているようなので、 この先大丈夫かなと心配してしまっています。 暖かく見守っていれば、そのうち男の子とも関われるようになればいいなと思います。

回答No.1

お父さんが厳しかったりしませんか?

masakiaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫は叱ることがほとんどありません。 夫がごくごく普通の声で叱っても、息子は泣いてしまうので、 夫は叱ることができないようです。 休日にはいっしょに遊んで「パパ大好き」な子です。

関連するQ&A

  • 男の子と女の子の兄妹って・・?

    2人目妊娠中の主婦です。 1人目は男の子(3歳)、お腹の子はどうやら女の子のようです。 上の男の子はとにかく活発で今、保育園に通ってますが、お友達と戦いごっこ、戦隊物ごっこをするのが大好きで元気いっぱいです。 下の子は女の子なんですが、お兄ちゃんがいる女の子ってどんな感じに育っていくのでしょうか? またお兄ちゃんは妹に対してどうですか? 兄、妹の兄弟がいる方、おにいちゃん、妹について普段どう仲良くしてたり、喧嘩したりするのか教えてください。

  • 1人目が男の子の方

    いつもお世話になっております。 もうすぐ2ヶ月になる男の子がおります。 くだらない質問ではありますが・・・お時間あります方、回答宜しくお願い致します。 まだ産んだばかりですが、もう1人子供が授かってくれればと思っており(陣痛・分娩の痛さや辛さを思い出すと躊躇してしまいそうですが・・・) 来年秋頃からまた、子作りにチャレンジしようかと考えています。 そこで、1人目が男の子のママさん達にお聞きしたいです。 2人目は男の子ですか?女の子ですか? 兄弟(兄妹)どのような感じですか? 「とっても仲良しです」や「ケンカは多いけどお互い良い刺激になっているようです。」など、 どんな事でも良いので、ご兄弟(兄妹)の様子を聞かせて下さい! 私は一人っ子で育ったため、想像があまり付きません。 我が子にはぜひ弟か妹を作ってあげたいと思っています。 年の差も教えて頂けると助かります! 男の子はこうだったけど、女の子はこうだったなど、 育児の面からも、色々な事をお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 男の子って、こうですか?

    7歳の女の子と、1歳5ヶ月の男の子の母親です。 1歳5ヶ月の男の子について相談なのですが、とにかく活発すぎて、手に負えない状態です。 気が付いたらダイニングテーブルに上っていたり、椅子に上っては落ちて泣いてます。 とにかく危険な事を探してしているみたいで、一日中「あぶない!」「こら!」「だめでしょ!」の連続・・・ 安全対策は色々やっているのに、賢いのかなんなのか・・・ 一日中走り回っては、どこかに頭をぶつけたり、転んで泣いたり・・・ 気に入らない事があれば、叩く、投げる、髪をひっぱる、噛む。とにかく乱暴です。 主人も私も、子供の前で喧嘩とかしませんし、私たちの影響で、乱暴になっているとは思えません。 もう1日中わーわーしてて、精神的に限界で、可愛いと思える余裕もなくなっています。 上の子は3歳まで家庭保育し、私立幼稚園へ入園させたので、下の子もそうするつもりだったのですが、もう私が限界なので、年明け早々にでも保育園へ入園させようと思っています。 保育園へ行くようになったら、息子もたくさん体を動かして、ストレス発散できるだろうし、私も一人の時間が出来るので、両方にとって良いかもしれないと思っていますが、反面、自分の子供も見る事ができないなんて、母親失格じゃないかって気持ちもあります。 ママ友に話したら、「男の子はみんなこうだよ~!」と言いますが、あまりにも落ち着きがなさすぎるんじゃないかと思います。 別の掲示板で、1歳半検診で、ADHDの疑いを指摘されたという書き込みを見ました。 うちの子は来月検診ですが、もしかしたらうちもそう言われるんじゃないかと心配です。 本当に男の子って、みんなこんなに暴れん坊で、乱暴者ですか? 私の弟は、こうだった記憶はありません。あきらかに、すごすぎます。 ただ活発なだけならいいのですが・・・ 男の子を持つお母様、お話聞かせてくださいm(__)m

  • 男の子を海につれてくお母さんが少ないのはなぜ?

    男の子を海につれてくお母さんが少ないのはなぜ? 何回か行ってみると乳幼児、小学低学年の子供ってほとんど8割くらいが女の子。 しかも男の子も姉妹があってきてるようで、男の子の一人っ子とか兄弟はすくないのです。 女の子一人っ子は多いいのに。 小さいころから行き染めてないから中学、高校、大学生になったとき草食系なんてことになって 海に行くことさえおっくうになるのでは? 私的にはむしろ男のこの方が海に行くべきだと思うんですが、 男の子のお母さま方どうおもわれますか?

  • 年長、三歳の二人の男の子がいます。

    年長、三歳の二人の男の子がいます。 夏休みなので朝から寝るまでうるさいんです。 朝から始まる喧嘩。最初はちょっと叩く位から始まって、お互い自分が勝つまで、激しくなっていきます。噛んだり、それで叩いたら痛いぞっていう物で叩いたり、目潰し、上から乗って圧迫したり、物被せて窒息なりそうになったり。 男の子だから仕方がないのでしょうか? 私が途中でやめさせるんですが、毎日喧嘩でうんざりです。 みなさんの兄弟の喧嘩はどうですか?

  • 三兄弟。息子2人いま妊娠6カ月で男の子とわかりした

    三兄弟。息子2人、ただいま妊娠6カ月で昨日男の子とわかりました。 産み分けをし今回は女の子という期待がとてもあったので本当にショックで無気力になっています。昨日もなかなか寝つけず、 子供たちにもあたってしまい、自分が本当に情けないです。今日もお腹の子の安産祈願に行く予定でしたが、なにも手に付かず、来月いくことにしました。ですがいつまでもこんな状態でいても仕方がないので最後にこちらで相談というか気持ちを書かせて頂いて、ふっ切りたいと思い、今パソコンに向かっています。 男の子3人も可愛いのはわかっているのですが、うちの息子たちは超がつくほど大人しくて、保育園にもいまだに馴染めず、いつも泣いています。だから親としては本当にヤキモキしてしまい、だから次の子もまた大人しいんだろうなあと自然と思ってしまい(胎動も少ないし)、男の子であまり大人しいのはもう見ていて辛いし、もともと女の子がずっと欲しかったのもあり、余計に女の子が欲しくてたまらなかったのです。 あと仕方がないのですが、多くの方に「次は絶対女の子がいいよねー」とか「また男だったら大変だよね」など言われる度に、変なプレッシャーみたいなものがありました。悪気がないのはわかっているのですが。 私のエゴだということは重々承知しております。 こんな情けない質問ですいません。妊娠したくてもできない方たちに、とても失礼なことだともわかっています。 私と同じような経験をなさった方いたら是非アドバイス頂きたいです。 また息子たちはどうしたらヤンチャに育ってくれますか。保育園の先生に怒られたことも一度もないそうです。おおちゃくい子が羨ましくなってしまいます。 二人の息子のことは、本当に大切だし可愛いです。でも自分が三兄弟の母親になれるのか本当に不安で。三人目も男の子が生まれるかもしれないことをわかっていて妊娠を望んだのにこんなことを言っている自分が情けないです。 すいませんがアドバイスください!

  • 大勢に中に入っていけない息子

    春に6歳になる年中の男の子の母です。 一人っ子で、家では非常に明るくひょうきんな子です。 未満児で保育園に入園し3年目になりますが、今年の夏頃からやっと朝の送りの時に泣くことが無くなったという感じで、内弁慶です。 年中も終わりに近くなる、男の子同士、女の子同士で遊ぶことも増え、また仲良しグループのようなものもできてくるようですね。 息子は同じく一人っ子でおとなしめな男の子のことがとても好きで その子にいつもくっついているような感じらしいです。 その子も息子が好きで仲良しではありますが、先生曰く 「その子に依存している感じがする。他の子とも遊べると良いのですが・・」とのこと。 確かに見ていると、複数でわーっと遊んでいるようなときは息子は 入っていけません。入って行きたそうな様子もなく、マイペースで遊んでいます。男の子は追いかけっこをしたり走り回っていますが、息子はたたずんでいたり。 かと思えば、先日行ったショッピングセンターの子供が自由に遊べる場所では、初対面の知らない男の子と意気投合し30分以上も楽しそうに遊び回っていました。最後はお互いの母が「もうそろそろ」と引き離したほどです。 どうも息子の場合、複数になると気後れして入っていけないようなのです。 息子が保育園の男の子たちとわーっと走り回ったりしている姿が見てみたい、いつかは見られるのだろうか?とも思います。 社会性の発達が遅めなのか、性格なのか・・。 小学校に入ってもこのままなのだろうか?などと最近不安も感じます。 ちなみに保育園での鬼ごっこなどは参加してやっているようです。 いろんな子がいるとは思っていても、やはり周りの男の子と違うところを見ると親としても何となく不安に思ってしまいます。 同じようなお子さんをお持ちの方、うちの子は昔そういう感じでしたという方がおられましたら、何かアドバイスいただければと思い書き込みいたしました。よろしくお願いいたします。

  • 男の子ってかわいい

    子供は男の子2人ですが、 小さい時は体力勝負で大変で、2歳違いなので兄弟喧嘩も大変で、 大人しい女の子がうらやましかったのですが、 今は中学生と高学年になりましたが、 かわいいです。 思春期の反抗期もありますが、 次の日には反省してくるので、まだ素直。 友達も男の子が遊びに来て、 遊びはまだ騒がしいけど、 中学生でもまだ素直で、 一緒にトランプとかしよ~って言って来て こっちも負けずと遊ぶと、すぐムキになってくるし、 単純で面白い。 あと、犬を飼っていますが、お母さんが大好きで、 とにかくお母さん命。 こちらは反抗期もないので、忠実。 単純でわかりやすい男の子。 中学になるとしゃべらなくなるかと思ったけど、 それほど無口にもならず、友達もやんちゃだけど 素直な子が多いし、 男の子って結構面白いって思います。 いずれね、彼女とか優先になるかもしれないけど、 それもそれで楽しみ。 というか、彼女とかできてほしい。 恋バナとか面白そう。 息子の幼馴染の友達が遊びに来ると、 夜遅くまで遊んでいるけど、 たまに親も一緒にお酒飲んだり、 子供だけの時も子供たちリビングで遊ぶから 私はお酒飲んだりしながらそばに居るけど、 この子たち大きくなってもうち来て一緒に飲むのかも と、思うとそれも楽しそう。 むしろ、女の子より、男の子の方が お母さんに優しいし、お母さんいるのに気にならないみたい。 私のキャラがさっぱり系だからか、 友達感覚で、しゃべったりしていて、 男の子育てるの結構楽しいと思うのですけど~ 適度な距離感でいるからか、 お母さんがいるのが安心するみたいで、 うざくないみたいです。 私は娘だったので、よく母親と衝突していたし、 女同士の色々が大変だったけど、 男の子って、母親にライバル心ないし、 むしろ優しいし、 男の子育てるの面白いのですけど、 男の子ってかわいいですよね?

  • 二人目も男の子でした

    1歳8か月の男の子がいるのですが お腹の子供が男の子とわかりました。 授かっただけでありがたいことなのですが ずっと女の子がほしかったので もう女の子の親になれないと思うと涙が止まりません。 親には「あ~あ、女の子がよかったのに」と言われ 姉(一男一女がいます)には「失敗作だ」「ご愁傷様」「人生終わったな」「私なら生きていかれへんわ」などさんざんなことを言われました。 私の周りの男兄弟を見ていて、 父親も旦那も姉の旦那も男兄弟ですが 兄弟同士まったく連絡をとることもなく実家によりつくこともなく 母親が入院してもお見舞いにいくこともないです。 私は母親ととても仲がよく、買い物に行ったりご飯を食べたり しょっちょうしています。 だから余計に女の子へのあこがれが強いです。 小さい時は男も女も変わらずかわいいってのは想像つくのですが 小学校高学年頃以降から、何の楽しみもわきません。 親である私がこんな気持ちでいるなんて なんとも申し訳なく、早く気持ちを切り替えるためにも 男の子兄弟でよかったこと、おさがりが着れるとか 小学生まではママと言ってくれるとか以外に もっと大きくなってからでも男の子でよかった と思えること、何かあったら教えてください。

  • 女の子ばかりと遊ぶ、年少 男の子。

    はじめまして。 3歳10ヶ月になる息子のことについて相談させてください。 この4月から3年保育で保育園に入園しました。 内弁慶でママっ子な性格です。 入園して、4ヶ月以上経ちましたが、今だに仲の良い友達はあまりいないようで、 今日は誰と遊んだの?と聞いても、ひとりで遊んだ、誰とも遊んでないといいます。 遊ぶといえば、女の子とばかりみたいです。 息子のクラスは3分の2が男の子で、赤ちゃんのころから入っている子がほとんどなので、 わんぱくで口が達者な子が多いです。 息子の性格からして、圧倒されて入って行きづらいらしく、 あまり暴言を吐いたりしない女の子ばかりと遊ぶみたいです。 年少クラスは1クラスしかないので、3年間クラス替えもなくずっと一緒です。 このままだと、グループができて、息子だけ孤立してしまうのではないかと心配です。 どうして女の子とばかり遊ぶの?と聞くと、『男の子は意地悪するからみんなキライ。女の子は優しいから好き。』といいます。 男の子なのでもっとたくましくなってほしいのですが・・・ ちなみに、今同じクラスの男の子と一緒にスイミングに通っています。 わたしがいると、男の子でも活発に一緒に遊びますが、 わたしがいない保育園では、ひとりでいるか、女の子といるみたいです。 年少の時期はまだ特定の友達はいないと聞きますが、進級するとまた友達関係が変わってくるのでしょうか? 心配になったので、相談させていただきました。 経験談、保育士の方からのご意見なんでもけっこうです。 アドバイスよろしくお願いします。