• ベストアンサー

ブラックホールに落ちたら

ryuusennsishoの回答

回答No.7

死亡するのが早いと思います。即死ですね。

TTak
質問者

お礼

ありがとうございます 即死ですか(^^;)。なんか現実感があります。

関連するQ&A

  • ブラックホール 電磁波

    1.ブラックホールから電磁波は、抜け出すことができるのでしょうか? ・光は重力で抜け出せないと聞きました。 ・電磁波は抜け出せるのか。 ・ http://okwave.jp/qa/q3515311.htmlでは、抜け出せると。 2.1の回答がYESであれば、ブラックホールにカメラを放り込み、その撮影データを電磁波で飛ばし受診すれば、宇宙の終わりが見えるのでしょうか? ・ブラックホールの表面のように、重力が究極に強い場所では、そこでは一瞬の間でも、他の宇宙では永遠に近い時間が流れる http://www.kids.isas.jaxa.jp/faq/star/st02/000173.html ・宇宙は終わるのに、宇宙の一部であるブラックホールは終わらないのか?疑問にありますが。 よろしくお願いします。どちらか一方でも構いません。

  • ブラックホールについて。

    タイムスリップの質問をしたものです。みなさんありがとうございました。 今回は、ブラックホールについてなのですが、ブラックホールに近づくと重力がとてつもなく強くなり、時間が遅くなると聞いたのですが、なぜ重力が強くなると、時間が遅くなるのですか? 強烈な重力によってブラックホール引かれてゆき、その速さが光速並みになるから遅くなる。と解釈して良いのでしょうか?

  • ブラックホールについてのいくつかの質問

    もし人間がブラックホールに落とし込まれた場合、その人間は跡形もなく焼かれ、砕かれてしまう、というのは常識ですが、もし人間がブラックホールの重圧や温度に耐えることができた場合、その人間から見ると宇宙の終わりを見ることは可能なんでしょうか。 また、先の質問でその人が宇宙の終わりを見ることができた場合、色々な物質、情報、エネルギーを吸い込むブラックホールならばビッグバンの種となり得ることはあるのでしょうか。

  • ブラックホールについて

    こんにちは。 ふと、疑問に思ったので軽い気持ちでお答えください。 ブラックホールは確か”光速ですら抜け出すことのできない高密度空間”ってことでしたよね? ブラックホールの近くだと時間的にどうなるのでしょうか? 今ここに勇敢なa、bの人間がいたとします。 ● ・a               ←・b ●はブラックホールです。 今、このような場面の場合、・aの人間は時間が止まったように少しずつブラックホールに飲み込まれていくように感じられるのでしょうか? また、観測者・bの人間は・aが一瞬でブラックホールに飲み込まれていくように見えるのでしょうか? つまり、・aはすでにブラックホールに飲まれて死んでいるのに、意識的に時間が止まったように感じられ生きているの錯覚しているのではないでしょうか? すいません。 ブラックホールについてよく知らないので的外れでしたらスルーしてください。

  • ブラックホールってなんですか?

    ブラックホールに星が飲み込まれた瞬間の動画を見ました。 天体のことは何も知らないので、小学館の図鑑などを読んで、 ブラックホールについて調べてみたのですが、よくわかりません。 そんな素人の頭で考えてみたのですが、いくつか質問させてください。 (1) ブラックホールは太陽よりも質量の大きな星が、「重力崩壊」を起こしてできるそうですが、   重力崩壊でその星が内部に向かって収縮していき、宇宙空間のある一点に、   光も抜け出せないほどの、ものすごい重力が集まった場所ができるという意味ですか?        ブラックホールは「黒い穴」という意味ですが、   「穴」はふつう平面に、ある方向を向いて開いているので、   宇宙空間に「穴」があるといわれても、あまりよくイメージできないのです。   他にも、座布団の上に重たい物を置くとまわりが沈み込むように、   宇宙空間が重力で歪められるという説明もありますが、   座布団だって平面なので、宇宙空間には通用しないと思うのですが。   そんな風に空間が歪むとしたら、宇宙では一方向にだけ歪むのではないと思いますし、      宇宙のどこか一点を囲む、ものすごい重力で歪められた無数の面の行きつく先が   ブラックホールかもしれないと思うのですがどうなのでしょうか。   私としては、ブラックホールとは「穴」というよりも、宇宙空間にある、   時間も空間も歪めてしまう物凄い重力の集中した「点」のようにしか想像できないんです。   素人の考えです。間違いを指摘していただけないでしょうか? (2) ブラックホールの想像図といえば、巨大なガスの円盤が中心に向かって渦をまき、   中心から回転軸の両方向にジェットが噴射している絵だと思いますが、この円盤についてです。      何でできているのですか? バラバラになった星のカケラやガスでしょうか?   どちらの方向にまわっているのですか? 大きさや温度はどのくらいになりますか?      この円盤はイメージ図では色つきで描かれますが、可視光で観測されるのですか?    写真などは、X線で撮影したものに色をつけたのだと思っていたのですが・・・?     また、円盤というのは多少ふくらみがあるけれど平盤なものだと思うのですが、   この円盤はブラックホールのどの面にできるのですか?    ブラッホールの回転軸とは垂直の方向でしょうか?   このように円盤を形成しながら中心に落ちてゆくなら「穴」のイメージになりますが、       この円盤は、すでに「事象の地平面」の内側になっているのでしょうか?   それとも円盤のなかのどこかに、「事象の地平面」があるのでしょうか?     (「事象の地平面」といのはどういうものか、まったくイメージできませんが・・・) (3) 星を飲み込むブラックホールの動画ですが・・・     http://www.gizmodo.jp/2011/08/nasajaxa.html?__from=mixi    恒星がブラックホールによって破壊され、吸い込まれるのは、    この映像のようにあっという間なのですか?    それとも、ある程度の時間がかかるのでしょうか?       宇宙には興味があるのですが難しくて分かりません。 ただ「いつか地球が飲み込まれる」という恐怖のイメージだけを持っているのも おかしいと思ったので、恥を忍んで質問させていただきました。 ご教示、よろしくお願いいたします。

  • ブラックホールについての質問です

    ブラックホールについての素朴な疑問なんですが、 なんで、特異点が出来てイベントホライズンの発生以降、 ブラックホールが有限時間内で物を取り込む事が出来るのでしょうか? ブラックホールから離れた位置の観測者から見ると、 物体がイベントホライズンに近づくにつれて潮汐力で、 相対論的効果によって物体の時間の進み方が遅れるように見え、 ブラックホールに落ちていく物体は最終的にイベントホライズンの位置で 永久に停止するように見えるとWikiにありました。 周りの物質を取り込んでブラックホールが成長する過程で、 イベントホライズン上で止まってしまうのに、 なんで、宇宙誕生から10億年という有限時間で超巨大ブラックホールが出来たのでしょうか?  http://www.astroarts.co.jp/news/2002/04/03quasars/index-j.shtml 参考URL  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9654/b_h/bh_q4.html  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB

  • ブラックホールから光が出てこれない?

    今本を読んでいて気になり、インターネットで調べてみたのですが、これと言って的を得た答えがなかったので質問いたします。 ブラックホールが見えない理由は、ブラックホールに接触した光がブラックホールの重力によって外に出てこれないから。 で大まかに合っていると思うのですが、相対性理論によれば(相対性理論について多くのことは知りません)光の速度は一定のはずなので、どんなに強い力が働いていても秒速30万kmでブラックホールから脱出できる気がします。光は重力が作用するときだけ秒速30万kmじゃなくてもいいのでしょうか。 あ、でも水中を伝わる光の速度は0.75倍ですよね。これと同じように媒体が作用することによって、秒速30万kmじゃなくなるのでしょうか? それと、宇宙は加速しながら膨張していて、地球からはるか遠い銀河たちが光速を越える(実際には超えない?)のを、宇宙の境界線とか、人間が知ることの出来る限界とか言いますよね? もちろん光が得られなければ認識できないのでそう呼ぶのは分かります。 しかし亜光速で逃げて行く銀河たちから出た光もまた、絶対的に秒速30kmでないといけないと思うのですが、それらの光が地球に届かないのはなぜなのでしょうか。 しかもこちらの場合はブラックホールと違い、それほど大きな重力が働いているとは思えません。 よろしくお願いします。

  • エントロピーの増大にブラックホールは?複雑系は?

    エントロピーの増大にブラックホールは?複雑系は? 絶対とも言われた熱力学の第二法則 エントロピーの増大則が 此処に来て複雑系はエントロピーを減少させるなどという期待もあり ブラックホールも引力というエントロピーを維持している力を考えると 本当に蒸発してエントロピーは増大するのか疑問です 人間は太陽の質の高いエネルギーを受けてエントロピーを減少させ組織化して来ました 人間の循環は太陽エネルギーによるものです しかし人間は原子のような永久?循環を夢見ます エントロピーを減少させて、エネルギーを取り込みながら宇宙に出て行く宇宙船は 実現するでしょうか?それとも人間は滅びるか?

  • ブラックホールの向こう側

    ブラックホールの向こう側には、この世の、この3次元の、世界とは違う世界があるんですか? それはどんな世界ですかね(笑) 映画に出てくるような、タコの足みたいな宇宙人とか、人間みたいに姿がある神様とか、 地獄の閻魔大王とか…… ブラックホールの向こう側ってあの世なんですかね?先祖さまに会えたり、できるんですか?

  • ブラックホールは、時間が止まっているそうですが、

    ブラックホールは、時間が止まっているそうですが、 ブラックホールが出来上がると同時に、時間が止まるのですか? だんだんとゆっくりになって、最後に止まるのだと思いますが、 時間が止まる、あるいは限りなく遅くなるとすれば、「ブラックホールができる」といった言い方は、「できつつある」としたほうが、矛盾がないかと感じます。 なぜなら、できる直前くらいの段階で、ほとんど時間が止まっている(それこそ天文学レベルに遅く流れる)状態とは、これ以上ないくらいの遅さであるので、その一歩先が「ブラックホールの完成」だとしても、そこにいくことができない、いえ、まだその途中の段階ではないでしょうか? つまり、止まるに1番近い「遅さ」とは、「宇宙が生まれてから現在までの時間」よりももっと遅く進んでいないと、「遅さ」がまだまだ足りないのでは? ああ、それとも時間なんて止まっていないのでしょうか?