• ベストアンサー

母の日と父の日 どんなことをしていらっしゃいますか

noname#159051の回答

noname#159051
noname#159051
回答No.4

母の日は毎年花を贈っています。 父の日は好物のカステラとプリンのセット(笑)。 もし結婚されたら父の日に限らず、 旦那さんとちょこちょこ帰ってあげると 喜ばれると思いますよ。 (まだ先の話?)

noname#163845
質問者

お礼

こんばんは☆ また回答いただけましたね ! やはり母の日にはお花、カーネーションなんでしょうか。 お父様がカステラが好きなのですか? そしてプリン。甘党なんですね。 きっとおいしく召し上がってます。 問題は次です(汗タラリンコ状態です) まだまだ、はるか彼方の話です(笑) 料理もまだまだですから。 でも回答者様も含め色々と教えていただきましたので、ほんの少しだけ成長しているような。そんな気だけですがしてますよ。 ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます ! !

関連するQ&A

  • 父の日、母の日だからと言って

    父の日、母の日だからと言って 特別に何かプレゼントしたり、感謝の気持ちを表す人の方が少ないのでしょうか? 息子・娘の立場の皆様、父・母の日には何かプレゼントを贈ったりしますか? 父親・母親の立場の皆様、父・母の日には何かプレゼントを貰ったりしますか? 私の周りでは、女友達は全員、その日には何かしらプレゼント(カーネーションや洋服等)をしているそうです。 ただ、男友達の中には、父・母の日だからと言って特別な事はしないという男性も結構いました。 (彼曰く、普段から感謝の気持ちを表し、親孝行しているからとの事) 皆様は、父・母の日に何かしていますか? 私の家では、小さい頃は兄妹で力を合わせて一日家事をしたり、手作りのカードを贈ったり、毎年何かしらプレゼントしています。 今回は、プレゼントするから偉いとか、何もしないのは駄目等の議論をしたいわけではありません。 単純に皆様は何かしているのか、お気軽にご回答下さい。

  • 父の日になにもしないと責められました。

    父の日になにもしないと責められました。 みなさん、6月20日は父の日ですが、何をあげたりするか決めてますか?私は何も決めてません。何をあげたらいいのか全く分からないんです。 さきほど母から「父の日になにか考えたら?」と言われ、思えば何もしていないと真剣に考え込んでしまいました。母はそんな私を不機嫌になったと思ったらしく、「何でそんな態度をするんだ」「難しい子だ」等と散々罵声を浴びせて部屋を出ていってしまいましたが、正直に言うと何をしてよいか分からないのです。 父への感謝の意は、父の好きな食べものを買ってきたり、お酌をしたりして、日頃の感謝を言葉にするだけでいいと母は言うのですが、そんなことは日頃やっている事なのです。父の好きな食べ物を買ったり、土木作業員である父の疲れた体をマッサージしたり。それと同じことをしても……と思うんです。 みなさんはどうしてますか? 私は両親の誕生日のほうに重要性を感じており、父の日、母の日は正直「誕生日でもないのに何でやらなきゃいけないの?」と思ってるところもあります。 今年は離職中で母の日に何もしなかったから母がイラついているのかな……。 何だか余計にどうしていいかわからなくなってしまいました。 みなさんのやっていることを参考にして、父の日を行ってみたいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 親がいない方へ…母の日・父の日はどうしていましすか?

    もうすぐ母の日ですね。来月には父の日もあります。 プレゼントを渡したり、お手伝いをしたり…というのが定番でしょうが、親と死別された方、あるいは離婚等で分かれた方にとっては、寂しいかもしれませんね。私のような両親健在者にとっては、なかなか親をなくされた方の気持ちはわからないものです。 そこで、親を亡くされた方にお聞きしますが、母親がいない方は母の日を、父親がいない方は父の日を、どのように過ごしてきましたか?また今年の予定も聞かせてください。 特に、20歳になる前に親の片方または両方と別れた方にとっては、親の代わりをしてきた経験をお持ちの方もいるでしょうから、ぜひ意見を聞いてみたいです。 今は両親健在ですが、親がいなくなったときのために、参考として聞いておきたいのです。

  • 父の日の贈り物

    自分には母親がいません。十年前に病気で他界しました。今は父親と弟と男ばかりの家族です。毎年、父の日にどうやって感謝を現せばいいか考えます。昨年はマッサージチェアをプレゼントできましたが、今年の父の日は何にしようか悩んでいます。何か良いものありませんか?

  • 父と母、うまく行っていなくて・・

    こんばんは。父と母のことで相談させてください。 父・・気分屋、ギャンブル好き(家族に隠しています)近所や知人を悪く言う。地位・名誉を重んじる。友人がいない。子供の頃母親が他界。 母・・社交的、友人が多い。母親の母(私の祖母)は未婚の母。 母は昔、父からDV(ドメスティックバイオレンス)を受けていました。(私は幼少の頃、父にお尻を触らたりしました。) 父から母への暴力はなくなりましたが、去年起きてしまいました。口論の末父が母を殴ったのです。母は肋骨を折りました。 父が定年退職し、家にいるようになってから、喧嘩が絶えません。私は現在独立してるので、母に、「一緒に住もう」といってるのですが「迷惑をかけたくない」の一点張りです。 どうしたら母を説得できるでしょうか。 もう夫婦仲良く生活することは不可能ですよね?

  • 父と母

    どうしてももやもやするので、質問させてください(ToT)/ 私は今19才女です。 母は父と離婚したいと言っています。 反対に父は離婚したくないそうです。 母は子どもたちが全員成人したらもう一人で暮らしたいと 考えているのですが、昨日その話を母がすると、父は、 「そんなの嫌だよ!」と悲しそうでした。。 母は父の優しすぎるところが自分には合わないとかいって、 一人になりたいといっています。(本当に顔もみたくないみたいで、 家でもほとんど父のことを無視しています) 私が悩んでいるのは、父が、そのこと(悲しい気持ち)を いちいち私に言ってくることです。 「お母さんがあんなこという」「悲しいよ、、今まで一生懸命頑張ってきたのに」とかです。 他の兄弟には言わないのですが、私には、いってくるので ついその場しのぎの言葉を無責任にかけてしまいます。(大丈夫だよとか) 私からすると、母の離婚願望はかなり昔からわかっていたことで、(なんとなく)母の気持ちもわかります。 そして父の気持ちもそれなりにわかります。 けして悪い父親ではなく、とてもとても優しい父なんです。 家族のために仕事をしてきたような人です。(趣味もありません) ですが、もう私が疲れてしまいそうです。 母が父を嫌いな気持ちは、どうにもならないと思うからです。 父親はなにも悪くないと思うし、母親も私にとってはとても優しい母親です。 できればもうこの話にかかわりたくないとおもってしまいます・・。 辛いからです。 父がこの話をしてきた時は「もう嫌」と言っていいんでしょうか?

  • 今年の母の日&父の日何を贈りますか?

    こんにちは。 みなさんは今年の母の日に何を贈りますか? わたしは婚約者のご両親に箱根の温泉をプレゼントしました。 自分の母親には婚約者がプレゼントを考えているみたいですが、 何かほしい?とたずねても 「自分たちの結婚とか生活のためにお金をつかってください。自立こそが親孝行です。」 といって何も要らないというのです。 お花は3月に父が退職をした際に6畳の部屋がうまるくらいの花束をもらって もう当分お花はいらない感じです。 父が癌で闘病中で外出ができない(抗がん剤の副作用で足が痛む)ので、家でダラダラしながらでも楽しめるようなものを検討中です。 スカパーがいいかなーとも思いますが、ランニングコストがかかってしまいます。 皆さんはなにを贈りますか?参考にさせていただきたいと思います。

  • 母の日・父の日

    10月に結婚予定の男(27)です。 つい先日、お互いの両親への挨拶が無事すみました。 彼女(25)が私の両親の母の日、父の日に何か 贈り物をしたいと言ってくれているのですが、 どんなものがいいかアドバイスできずに困っています。 母の日であればカーネーションが無難ですが、 父の日ともなると・・・ みなさんどうなさっているのでしょう?? ご意見伺わせて欲しいです。

  • 母の日や父の日について

    母の日や父の日の贈り物ですが、義両親に毎年送ってますか? 結婚して二年目の主婦です。去年は義理の母の誕生日が還暦だったこともあり、母の日と兼ねてプレゼントを送りました。父の日も送ろうと思い旦那に聞いてもらったところ、何もいらないということだったので送りませんでした。 今年、義母、父にそれぞれ母、父の日を送ろうと思い旦那に聞いたところ送らなくていいと言われたので送りませんでした。すごく気にはなりましたが、以前お歳暮の相談を旦那にした時送らなくていいと言われたけど、一様嫁の立場として、気を利かせて勝手に義両親に送った所、旦那にものすごい激怒され、そこまで何故怒られなければならないのか理由も分からず悲しくなりそれ以来旦那の言うとおりにしようと思いました。 しかし、今日結婚してる友達にあった時に義両親に母父の日はしてるんでしょ?と言われ、以上のような理由と考え方の違いからしてないと説明したら、お嫁さんの立場が悪くなる、非常識、旦那が変わってる、他の人みんな当たり前にしてる、などと散々説教のようにと言われ、私は前大喧嘩になったことと、考え方の違いということを説明しましたが、しないとおかしいと繰り返すので、家に帰っても気分が沈んで悩んでいます。 私も嫁の立場から送ったほうがいいとは思っていますが、旦那が送らなくていいというためどうしようもできません。 どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 母の日・父の日に向けて感謝の曲教えていただけますか

    こんにちは。 もうすぐ母の日・父の日がやって来るわけですが・・・ そんな両親に感謝を伝えられる曲を教えて欲しいんです。 何があるのかずっと気になっていまして・・・ 今思っているのは ↓ なんです。 この曲を一番最初に聴いた時に何か自分と重ね合わせて つい・・・涙が出まして。 みなさんがご両親へ向け日頃の感謝を歌に込めてとなると どんな曲をご存知なのでしょうか ? 教えていただけませんか ? よろしくお願いいたします。 大橋卓弥-ありがとう http://www.uta-net.com/song/62953/