• ベストアンサー

言い回しにかんして

フォローアップの徹底と徹底したフォローアップとでどちらの言い回しが正しいですか?

  • 335a
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lisyaoran
  • ベストアンサー率50% (202/397)
回答No.1

ニュアンスが微妙に違ってくるように思います。 ・フォローアップの徹底 こちらはフォローアップの内容を漏れ無く隅々まで網羅して行うように受け取れます。 ・徹底したフォローアップ こちらはフォローアップすることを中途半端なく一貫して行うように受け取れます。 ただ、どちらであっても、大半の人には「フォローアップを必ず行う」というような意味で受け取られるかもしれません。 フォローアップの質を上げたいのであれば、別の文言で修飾してあげた方が相手に伝わりやすいかもしれません。

335a
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 「いいことがあるにあたり」 この言い回しが正しいかどうか教えてください

    「いいことがあるにあたり」 この言い回しが正しいかどうか教えてください。 「いいことがあるにあたり、悪いことがなければならない」 外国人が ”良いことの前には、悪いことがある”(April showers bring May flowers)という英語のことわざを訳したものですが、「いいことがあるにあたり」という言い回しに違和感があります。 「~するにあたり」という言葉は使いますが、「あるにあたり」という使い方もできるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 言い回しについて、お答えください。

    「数人が居た。」と言う言い方についてです。 一例です。 イ:「さんよ人居た。」⇔「三,四人居た。」 ロ:「さんにんよにん居た。」⇔「三人四人居た。」 私的には、イの言い回しをしてきました。 最近、ロの言い回しを耳にする機会があります。 読み方と書き方等、専門的なコトは分かりませんが、 話すときと、手紙などに書くときに、よりよい使い方を教えてください。

  • この言い回しをどう思いますか?。

    「馬鹿は学問を馬鹿にする者である」 自分で作った言葉なのですが、この言葉を皆さんどのように思いますか?。 最近このような言い回しを作って楽しんでいるのですが、一度他人の指摘を聞いてみたかったので質問しました。 当たり前すぎるような気がしてしまうのですが、皆さんにはこの言い回しをどのように感じましたか?。

  • 言い回しについて。

    言い回しについて。 現在転職のため履歴書を作成中なのですが、この言い回しがあっているかどうか教えていただきたいです。 『御社の社員の方に魅力を感じ』 ↑この場合、『方』はつけても敬語としておかしくないでしょうか? どうも違和感を感じ、でも『社員』だけだと失礼な感じがし、 困っています。

  • 『なんてね』とか『な~んちゃって』という言い回し

    『なんてね』とか『な~んちゃって』という言い回し、英語で表現するとどうなるんでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 「~とは思う」という言い回し

    最近、スポーツ選手や一般人のインタビューなどで、「~とは思いますけどね~」という言い回しをよく耳にします。「~と思います」ではなくどうして「は」が入るのかが気になって仕方ありません。例えば「面白いとは思うけど、正しいとは思わない」というように後に相反する言葉がくる場合に使う言い回しだと思うのですが。肯定的な内容でも、その後に何か別の気持ちが潜んでいるようで気持が悪いのです。どなたかすっきりさせていただけないでしょうか・・・。

  • おもしろい言い回しを教えてください

    そのももずばりおもしろい言い回しを教えてください。多数お願い致します。

  • この言い回しで伝わりますか?

    The question is whether you do it or not. It's not whether you can or not. できるかできないかじゃない。問題はやるかやらないかだ。 この言い回しでネイティブに伝わりますか? 他の言い回しや、もっと短い言い方や慣用表現があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の言い回し「そうじゃ」「でござる」

    英語の言い回しで日本語で言うところの 「そうじゃ」・・・年配者を彷彿とさせる言い回し 「でござる」・・・侍や忍者を連想させる言い回し 「○○じゃん」「○○でちゅよ」 こういうのがあれば何個か教えていただければありがたいです。

  • 「というのは」、「というのも」、のような言い回し

    自分は、「というのは」、「というのも」、のような言い回しを使う人の話はすごくわかりやすい気がします。 一般的にそういうものなんでしょうか?それとも自分がそう感じるだけなんでしょうか?

専門家に質問してみよう