• ベストアンサー

千日手指し直し

千日手指し直しってなんでしょうか?辞書で調べてもわかりませんでした,分かりやすく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.2

00sevenさんの回答の補足です。 千日手は00sevenさんの回答の通り、盤上にお互いの持ち駒も含めてまったく 同じ局面が繰り返し現れることをさします。千日繰り返しても勝負がつかない ことから千日手と呼ばれています。 さて、以前は同一手順が3回繰り返されたときに、千日手が成立するとされ ていましたが、結果的に同一局面になるにしても、微妙に手を変えること (たとえば、先日の名人戦では先手の飛車が2七、2八、2九の3箇所に動 ける/動けないが順番を微妙に変えていけば無限にくりかえせる)によっ て同一手順とは言えない場合があることが示されて規定が「同一局面が4回 現れた」ときに千日手が成立すると改められました。 今回では同一局面が4回現れたわけではありませんが、両対局者の合意で 千日手となりました。また、千日手になると、先手と後手が入れ替わり、 持ち時間は千日手となった対局の残り時間で戦われます(一方の持ち時間 が1時間未満のときは1時間になるまで両方に足します)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 00seven
  • ベストアンサー率26% (9/34)
回答No.1

将棋の用語です。 対戦中に、お互いに攻防を続ける中で、数手前に出てきたのと全く同じ場面(盤上のコマの配置)に戻ってしまうことがあります。そのときに、どちらかが他の指し手をすればよいのですが、どちらも譲れないとなると、またまた同じ場面に戻ってしまいます。そういう繰返し状態のことを「千日手」といいます。 千日手は、きりがないので、数回(プロでは回数の規定があったと思います)繰り返されたところで対戦を終了して、再戦(指し直し)をするわけです。引き分け再試合みたいなものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これって千日手ですか?

    これって千日手ですか? 初手から以下の手順は千日手になりますか? ▲7六歩 △3四歩(※) ▲7七角 △3三角 ▲8八角 △2二角(※) ▲7七角 △3三角 ▲8八角 △2二角(※) ▲2二角成 △同銀 ▲8八銀 △3一銀 ▲7九銀 △2二角 ▲8八角(※) (※)の局面4回で千日手になるでしょうか?

  • 将棋 連続王手の千日手

    この前対局をしていて千日手になったのですが連続王手の千日手ということになり 僕の負けになりました。しかし千日手になっているのが 自分が王手のあとに王手じゃない手を指して また同じ王手をかけるというのを繰り返しました これは連続王手の千日手になるのですか?? 局面がなくて申し訳ないのですが回答お願いします

  • 千日手の場合はどちらが?

     パソコンの東大将棋のソフトを持っているのですが、コンピューターは確かに強いとは思いますが、ずるいところがあります。それは、決して自分からは仕掛けないで、私から仕掛けさせてカウンターを狙ってくるのです。私が仕掛けない限りは自分の陣地で同じ手を繰り返して、私もそれに付き合うと千日手になってゲームオーバーになります。  私の未熟さもあるのでしょうが、まあゲームなのでそれは良しとして・・・。  プロの対戦などで、もし千日手になりそうになった場合は、先手と後手のどちらから仕掛けなければならないとかいうルールはあるのでしょうか?  将棋にお詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 将棋の千日手について教えてください

    実戦ではありえない棋譜ですが、わかりやすくするために初手からいきます。 1.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉 2.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉 3.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉 4.▲58玉、△52玉、▲59玉、△51玉 教えて頂く際に番号を振っておいたらわかりやすいかなと思ってつけておいたのですが。。 どこで千日手が成立し、そしてその後どういう指し手になるのかわかりません。 何番の行のどの時点で千日手となり、その次はどちらが指すのか教えてください。 自分は今 「4番の△52玉の時点で成立し、次にもう1度△(後手)から」 と思っているのですが、これでいいんでしょうか。

  • 双方連続王手による千日手

    将棋で双方が連続王手をかける千日手に関する質問です。 もし双方が連続王手をかける千日手が成立した場合、どうなるのでしょうか。 それが成立する直前の局面が思い浮かばないのですが、そもそもその現象が発生することは、理論的に考えて、ないのでしょうか。

  • 千日手はどうして4回になったの?

    以前千日手とは同じ局面が3回現れた時と覚えていたのですが、最近ネットでそれだと問題が発見されたので、4回に変更になったことを知りました。その問題とはどういうことなのか、私は将棋にあまり詳しくないので、できましたら私にも理解できるよう、簡単な具体例をあげて、説明していただけたら、すごく幸いです。将棋に詳しい方、ぜひ教えてください。どうか、よろしくお願いいたします。

  • 将棋の千日手に関して

    将棋の千日手のルールは10数年前に、同じ手順を3回連続して繰り返すと成立するという条件から、同一局面が4回出現したら成立すると変更されました。こうなったのは、同じ局面に戻る手順が2通りあるときに、この2つを繰り返すと無限に千日手にならない手順を続けられるということだったと思います。この方法と証明を御教え願えないでしょうか? 話を単純にするため、aとbの2つの文字で、文字列のどの部分を見ても同じ文字列の3回連続することのない無限に長い列を生成する手続きを教えてください。 私は、a(n)、b(n)があったとき、a(n+1)=a(n)+a(n)+b(n)、b(n+1)=a(n)+b(n)+b(n),というやりかたで出来るように思ったのですが、証明が思いつきませんでした。

  • 以前の千日手ルール

    将棋のルールについての質問ですが、 以前は、千日手は仕掛けた側が打開するというルールだったと思うのですが、 このルールでいうところの仕掛けた側というのは、 具体的にはどのような側をいうのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答をよろしくお願いします。

  • 先手番での駒がぶつかる前の千日手は消極的ですか

    将棋で、私が先手を持った際、駒がぶつかる前に千日手模様になるケースがかなり多くあります。 5局に1局程度はこのパターンの千日手模様になっています。 もちろん打開の順は読みますが、よほどの自信がなければ行きません。 後手からの無理気味な動きを待っている、千日手ならそれはそれでO.K.と考えているのですが、 棋友からは「消極的すぎる」、「遊びの将棋なのだから打開してほしい」と言われます。 それで質問なのですが、先手番での駒がぶつかる前の千日手は消極的なのでしょうか?

  • テレビ将棋で千日手や持将棋になった例

    テレビ将棋で千日手や持将棋になった例を教えてください。 (プロの公式戦に限定) 私が見たのは、1例だけで、 1998年度の早指し選手権(テレビ東京)決勝 土佐浩司七段vs森内俊之八段(当時)です。 (持将棋指し直しの末、土佐が勝利して優勝。) 当然、大幅にカットしての放送でした。

このQ&Aのポイント
  • Win11にアップデートしたら音が出なくなりました。デバイスマネージャーからドライバーの更新・再起動を掛けましたが全くダメです。
  • OSのアップグレードをしたための影響でしょうか?スピーカーからもイヤホンからも全くダメです。
  • どうしたら音が出るのでしょうか
回答を見る

専門家に質問してみよう