• 締切済み

タケトミ電機を知っていませんか?

(1)奈良県の広陵町で靴下の製造工場を営む者ですが、大和高田市のタケトミ電機の場所あるいは社長の連絡先を教えてください。昔にもらった名刺を無くしてしまい、困っています。電話帳にも登録されていませんし、携帯の番号もわかりません。 (2)工場の靴下編み機を何十年も止まらない機械に改造してくれる技術者を探しています。(1)のタケトミ電機の社長なら改造してくれると聞きました。 (1)タケトミ電機とコンタクトを取れる方、そうでなければ、(2)技術者を紹介してくださる方。 お答えください。

みんなの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.1

大まかな住所がわかっているなら、そこの市役所に行き、会社を調べてみてはどうですかね。 起業には役所への申請などが必要でしょうから、何らかの情報はあると思うんですが。 廃業していてもそれなりの情報は得られるかも。

関連するQ&A

  • ヤマダ電機の「YAMADAモバイル」の会員登録ができません。

    ヤマダ電機の「YAMADAモバイル」の会員登録ができません。 docomo N-02A を使用しています。YAMADAモバイルの画面で無料会員登録をしようとしています。 「携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を送信します YES NO 」 でYESとしても、 「現在表示できません。コールセンターにお問い合わせください。」 と表示されます。 TOPへ のリンクを押すと。 「認証エラーです。製造番号を送信してください。」 と表示されて会員登録できません。 何が悪いのでしょうか。 事前にヤマダ電機入り口のポイントの機械で携帯をかざして仮登録しました。これが原因でしょうか。 どうしたら登録できるのでしょうか。

  • 「技術翻訳」とは?

    どこのカテゴリーに登録すればいいのか迷ったんですが、 こちらにさせていただきました。 ある会社のHPに書いてあった「機械製造工場のワーカーからの技術翻訳」という件がありました。 この技術翻訳ってどういう作業(工程)なんでしょうか?

  • 償却資産の申告について

    とある金属部品製造メーカーで役職に就いてる者です。 30年ほど前に購入したフライス盤という工作機械があるんですが、 当時はバリバリ稼動してましたが、現在では(ここ5年ぐらい) 全く使用していない。 まだ動くけども、部品製造にあたって、その機械では求められてる 精度が出せないので使わなくなった。 これから先も使う予定は全く無いと思ってます。 工場内が非常に狭いので、使わない機械をいつまでも置いておくよりは 処分して新たな作業スペースを確保しようと考えてます。 社長に処分をして貰うよう打診したんですが、返事が 「償却資産だから出来ない。したらダメ」の一点張りです。 私は償却資産や固定資産の扱いについて全く詳しくなく、 その社長の言ってる意味がよく解らない。 そこで教えて頂きたいんです。 ポンコツ機械でも置いておく事のメリットは何なのか? 自分でも色々調べたんですが、会計や税法に対して無知なもので。 私が思うに、使わない機械(固定資産)はとっとと処分して 余計な税金を払わずに済むのになぁと思ってます。 私が何にも解ってないんでしょうか・・・ どうかご意見宜しくお願いします。

  • 将来の会社経営

    私は切削加工業で従業員5人の小さな工場の二代目予定者で30代前半です。会社では社長(父)が経営、営業、出荷を担当していて他のものは製造担当です。この不況で従業員を入れることが出来ません。他の社員は45歳以上で年がかなり離れています。何年後かに新しい人が入っても技術を習得するのには年数かかってしまう為、最終的には男は私一人で出来るようになれないか考えています(妻やパートさんには協力してもらう)。稼動機械を少なくする他に何かアドバイスがあればお願いします。

  • お世話になります。

    工場に電機主任技術者が点検に来ます、 その際に工場内で使用してる設備(工作機械等)の外箱に 検電テスターの様な物を当てて接地状態の確認をして行きます、 メーカー、機種等ご存知の方いらっしゃいませんか? ハンディタイプでLEDランプの状態で接地状態を確認していました、 単に検電テスターで帯電してるか確認してるだけですかね・・? 昨日来ましたが聞きそびれました、次回の来社は2ヵ月後になってしまう為です。 宜しくお願い致します。

  • 営業の人ってエラっそうにしてる?(食品や薬品以外のメーカー)

    機械や電機、精密、などのメーカーの営業というと 商社や工場などになるとおもいます。 これらのメーカーの営業というと提案系の営業だと 思います。 そうなると、営業は開発部や製造部にお客の提案の 情報を流して開発してもらうとおもいます。 そうなるとやっぱり立場は営業と開発では営業の方が 立場は上になるの?(極端に言えば) 営業の人が開発の人に説教したりする? (早く開発して、ここを○○にしてなど) もちろん立場は同じとおもいますが。

  • 御社の社長はどこの部署出身ですか?

    アンケートになるかもしれません。 皆さんの働いている会社の社長はどこの部署出身ですか? 大手一流企業はしりませんが(僕は一流企業で働いた事が無いので)、中小企業の社長は現場(製造部)出身者や、設計出身者が多いのではないかと思いました。実際僕の働いている会社の社長も製造部出身です。 社長が働いていた当時は、設計部署が無い小さな会社(町工場的な中小規模)だったので、現場で自分を磨き社長になったそうです。 中小規模の会社は殆どが現場出身ではないのかと思っています。 ただ会社には、現場や設計のような技術的な部署以外にも、営業や総務といった部署もあります。 そのような、美術的な業務とは少しはなれた部署から社長になった人もいらっしゃるのかな?と疑問に思いました。 皆さんの会社に、うちの社長は営業部出身だとかいるかたいますか? いたからといってどうってことはないんですが、ただ聞いてみたくて。 宜しくお願いします。

  • プラスチック製造機械(中古)を中国に持って行きたいですが

    大阪でプラスチック工場をやっています。 現在日本で使用している製造機械を中国に持っていて現地生産を始めたいと思っています。中古でも十分現地で通用するし、現地生産して現地販売でも展開したいです。 (中国現地企業と合弁か技術協力で話を進めています。) そこで、聞いた話ですが、中国では中古機械の輸入は規制されているようですが、本当でしょうか?本当に規制があるなら何かの方法はあるのでしょうか?ぜひご教示お願いします。

  • 大卒ですが町工場に就職すべきか迷ってます

    はじめまして。私は1年前に文系の大学を卒業して、今はフリーターとして大阪で暮らしています。 あまり人とコミュニケーションを取ることが苦手で就職活動がうまくいいかず、最近ハローワークの求人で地元の町工場に応募して内定を頂くことができました。 しかし、今になって考えてみるといくつかの不安な点があります。 (1)日本の製造業はこれからますます厳しくなると言われていますが、そのような状態で町工場に就職しても大丈夫なのか? (2)万が一工場が倒産してしまった場合に、それまでに得た技術をもとに別の工場へ転職できるかどうか? (3)町工場ではあまり給料が高くないイメージがあるのですが、実際にはどれくらいもらえるのか?(工場によってバラつきがありそうですが・・・) (1)については、ハイブリットカーやスマホなど様々な分野で使われている部品を作るための機械を作っているので、比較的景気に左右されにくい会社だと思います。 (2)については、ここの会社では様々な技術を広く浅く身につけることができるそうです。 (3)については、役職が付くかどうかで大きく変わってくるとは思いますが、そう簡単に役職につけるのかどうかわかりません。 町工場で作られている製品の技術力は素晴らしいと思っていますし、自分の能力、年齢を考えて大卒のプライドを気にしている状況ではありませんが、一旦町工場に就職してしまうと転職をする時には道が狭まってしまうので、慎重に考えたいと思っております。なので、少しでも知恵を分けてもらえれば幸いです。

  • 機械を作る機械は・・・最初はどうやって作る?

    常々疑問に思っていることがあります。 ※業界に全く縁のないど素人の素朴な疑問ですので,考え方が間違っていたり,意味不明な場合はご指摘ください。 近年,パソコンやスマートフォンなど,ハイテク製品の発展が目まぐるしいですね。 例えば人間の肉眼ではとても回路が確認できないような非常に細かい半導体製品などは, 産業用ロボットがそれらを製造していると思いますが, そういった産業用ロボットそのものを作る工場もあると思います。 またそれらを作る工場もあり・・・・ と繰り返していくと,結局最後は人の手で作らざるをえないような気がします。 しかし,現代の精密な電子機器は人間の手ではハンダ付けさえも困難に思えます。 「高性能な機械を作るためには,それを作る機械はさらに高性能でなければならない」 と常識的に思いますが, これは非常に矛盾しており,困難だと感じます。 しかし,現に技術は進歩し続けています。 CPUなどはナノ単位の世界ですよね。どんどん小さくなり高性能になっています。 実際に,ハイテク製品は,どのように生まれ,どうやって製造されているのでしょうか。