神戸大学国際文化学部を志し、大学受験の成績について不安があります。受かる可能性はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新3年生の私は、神戸大学国際文化学部を目指しています。今年のセンター試験の結果は、国語6、数学A6、数学B3、英語8、生物5、日本史4割でした。これまで国語が得意でしたが、今回は英語が良かったです。数学が苦手で黄チャートを使って勉強しようと思っています。生物と日本史はまだ定期テストの知識だけです。
  • 私は塾に通っていなくて、Z会に3月から入会しましたが、正直とても不安です。こんな成績で受かる人はいるのでしょうか?でも、少しでも可能性を信じて本格的に勉強したいです。実際に受かった人の経験を聞ければ嬉しいです。
  • 私は神戸大学国際文化学部を志していますが、センター試験の成績が国語6、数学A6、数学B3、英語8、生物5、日本史4割でした。英語は今回良かったですが、数学が苦手で黄チャートを使って勉強しようと思っています。生物と日本史はまだ定期テストの知識だけです。塾に通っていないので不安ですが、受かった人の経験を聞ければ励みになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学受験について

神戸大学国際文化学部を志している新3年生です。試しに今年のセンター試験をしてみた結果、国語6、5割、数IA6、5割、数IIB3割英語8割、生物5、5割、日本史4割でした。いつも国語の方が得意ですが、今回は英語が良かったです。 数学が苦手で黄チャートをやろうと思っています。 生物、日本史はまだ定期テストの知識のみです。 これが現在の状況なのですがこういうような成績で 受かったかたいらっしゃいますか?私は塾に通ってなくてZ会を3月から始めたばかりで正直凄く不安です。こんなことをしている暇があれば…や死ぬ気で勉強すれば…は承知の上で質問させて頂いてます。ただ少しでも可能性を信じて本格的に勉強に望みたいだけなので実際受かった方に返答頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnnnnor1
  • ベストアンサー率48% (88/182)
回答No.2

神戸大学経営学部を志していたものです。 受験直前の平均成績が 国語満点、数IA9割、数IIB9割、英語9割、生物9割、世界史9割 でした。 センターで大失敗し、結局のところ志望校を変えました。 本格的に勉強しようが何しようが、受かるときは受かるし、落ちるときは落ちます。 本格的に勉強するのは大前提ですが。 >ただ少しでも可能性を信じて本格的に勉強に望みたい のであれば、体験談も大事ですがそれよりも模試の結果を見直すことが大事です。 合格者体験談で「この人と似ている!この方法を真似したら受かる!」 というのはただの愚考で、あなた自身とは性格も得意な・苦手な部分も違います。 模試にはあなたの勉強に対する姿勢・能力・得手不得手全てが詰まっています。 それを分析し、自分なりの方法を確立するのも勉強です。 ちなみに神戸大学の二次試験はあまり偏屈でなく、素直な問題が多いため 「黄チャートやれば受かる!」と言われることもあるようですが 「黄チャートを(完璧に)やれば受かる!(可能性が高い!)」なのでこれもご参考まで。 今ご自分の成績を考慮して黄チャートを始めると決めたなら 「終わったから青チャート!」ではなくとりあえず反復してください。 ボロボロになるまでやれば解法もそこに至る筋道もしっかり身につくでしょう。 新3年生ならもう1年しかありません。 でも、まだ1年もあります。 この気持ちを忘れず、 メゲそうになったら1年後、神戸大学のキャンパスを歩く自分をイメージして とにかく真摯に勉強にむきあってください。 そうすればどんな結果になろうと、絶対無駄になりません。 応援しています。

bana87_20
質問者

お礼

返答ありがとう ございます! そうですよね!どうなるかなんてわからないですね(*^^*)それを聞いたらふっきれた気がします。1年後悔しないよう頑張ります!

その他の回答 (1)

回答No.1

数学の成績向上はチャートとか問題集ではなく、中学校卒業レベルからの復習をきっちり行って 基礎をしっかり身につける事です。中学数学を完全マスターすると数1aで半分前後、点数が取れる はずです。また、センター試験は教科書レベルですので、問題集選びに奔走するのは時間の無駄です。 正直、その成績で神戸大なんて寝言に等しいですよ。ドラゴンボールでいえば、ヤムチャに 超神水を飲ませてべジータに喧嘩を売るようなものです。死ぬ気でなんて言っても死ぬのがオチです。 サイバイマンにすら勝てません。 理系科目は、既存の基本を忠実に積み上げ、それを繰り返す事が成績向上の最短距離につながります。 逆に言うと、問題と解答の丸暗記こそがいちばん駄目な方法になります。 数学に関して言えば、公立高校入試問題を解いてみて、ダメな部分があれば、そこを補強しましょう。 それしか方法がないと思いますよ。

bana87_20
質問者

お礼

返答ありがとうございます!数学の対策まで教えて頂いちゃってすみません。 ドラゴンボールはよく知らないので分かりませんが とりあえず危険ということですね!1年頑張ります!

関連するQ&A

  • 再受験するに当たって・・・・

    数学を勉強するのですが「現課程の青チャート」と「旧課程の黄チャート」どっちをすればいいんでしょうか?現課程の青チャートは旧課程の黄と同レベルと聞いたのでどうせなら難しそうだけどがんばって新青を使ったほうがいいかなと思いまして。当方レベルはセンターで数IAは8割ちょっと数IIBは平均です。すぐに勉強をはじめたいんでお願いします!!

  • 志望大に受かるためのこれからの勉強法

    今年高三の受験生です! 部活は五月までで志望校は神戸大の国際文化です。 センタープレでは英語が6~7割、国語が4~5割、数学IAが6~7割、IIBが5割 地学が4割、日本史5割、政経5割くらいです。 合格はかなり厳しいと思いますが本間に何が何でも受かりたいって思ってます。  この先どんな勉強したらいいのか途方にくれてます。 特に国語が大の苦手です・・・ 何をやればいいでしょうか?(国語は板野先生の現代文565パターン集を使ってます)

  • 大学受験

    中学校の英語教師を目指しています センターが失敗して、 国語 123 英語 117 リス34 換算120 数学 IA 53 IIB 50 日本史 78 現社 66 理科総合B 52 生物 51 でした(60.2%) 質問です (1) この点数でチャレンジするならどこの大学がいいでしょうか? (2)学力との折り合いを含めて、どこの私大があるでしょうか? 大学では、英語と可能なら社会の中学免許を取りたいです そのような教員養成に強い大学があるでしょうか 教えて下さい

  • 今の成績で神戸大学現役合格は可能?

    はじめまして、初めて投稿させていただきます。slow0_401と申します。 質問タイトルの通りなのですが、私は神戸大学の発達科学部人間形成を目指しています。私の今の模試成績は昨日受けたベネッセ・駿台マーク模試での自己採点では、国語7割、英語7割、数学IA・IIBともに6割、生物、現代社会はともに4割、地理5割です。 センター本番では神戸大なら8割は必要のようで、二次試験は、国語、数学、英語の3教科です。 今は、現代社会や生物の基礎を勉強しています。この時期なら、神戸大を目指しているなら、記述対策をしなければならないのでしょうが、私は、記述の勉強もまったくしていません。。センターも点が足りてないのに、記述の勉強をしていいのか迷っています。それに、国語が苦手なので、マーク模試では、変動があり、5割のときもあったりします。。 入試の日は確実に迫ってきているのに、自分のレベルでほんとうに合格できるのかが不安です。これから、どのような勉強をしていけば良いでしょうか?センター対策をしつつ、記述対策がいいのでしょうか?記述の勉強をするのなら、どのような参考書を使用するべきでしょうか? みなさんの回答をぜひお待ちしています。お願いします・・・

  • 夏休みの勉強の仕方(大学受験)についてアドバイスいただきたいです。

    文型で中堅?の国公立を志望しています。センターで平均7.5割はほしいです。 過去問で7割に満たない教科を夏休みに鍛えたいと思っています。 やろうと思っている教科の状況は 英語(センター過去問平均6・5~7割)  ほとんど長文で稼いでいて文法の正答率が低いです。  長文も半ばゴリ押しで読んで雰囲気で答えている感があります。  現在はポレポレ英語構文とネクステージをやっています。 数学IA(過去問平均6~6.5割)  基礎は多分できていると思います・・・問題演習を中心に考えていま す。 数学IIB(過去問平均4割)  一番まずいです。今黄チャートの例題を繰り返しています。 日本史(過去問平均6~7割)  なかなか七割以上に固定できません。  現在は山川の日本史ノートをやっています。  問題演習と並行しようかなと思っています。 生物(過去問平均6割)  遺伝で点数を落としているように思います。 以上の教科を中心に夏休み勉強しようと思っています。 これをやったら点数が上がった、この教科はこういう勉強の仕方がイイ といったアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 無謀だと思いますが・・・

    こんにちは!今受験生の高3です。 以前から神戸市外国語大学に行きたいと思っていたのですが,神戸市外大というと自分にとってはとてもレベルが高いので諦めていました。 でもやっぱり外大に行きたい!と思って昨日調べてみたところ,神戸市外大はセンターでは英語,国語,地歴公民から一科目,数学理科から一科目で二次試験では英語だけらしいのです。 今までセンターの勉強で英語,数IA ,数IIB,国語,生物,日本史,現社,をしていたのですが,その大学を受けるなら,数IIB と生物と日本史か現社がいらなくなります。 でも科目数が減る分倍率も高いし,前から神戸外大を受けようと頑張ってる人たちは必要な科目の勉強に無駄なく時間を注いでいるだろうし,とか考えるとすごく不安になります。 この前の全統模試でも英語はまだ良かったのですが,他の教科が6割とか7割しかとれませんでした・・・ 今更こんなことを言ってるのはおかしいと思うし,今から神戸市外大を目指すのは無謀だと思うけれど 何とかして受かりたいと思ってます。 なので神戸市外大を受けるにあたってアドバイスを頂きたいとおもいます。 あとセンター試験についてなんですが日本史か現社ならどちらを選択した方が良いでしょうか? どちらもこの前の模試では同じくらいの点数だったんですが,日本史はまだ半分くらい(日清戦争のあたり)までしかできていません・・・ やはり現社の方が良いでしょうか?? 長々と分かりづらい文章を読んで頂き有難うございます。 ちょっとしたことでも構いませんのでアドバイスや回答をお願いします。 よろしくお願いします!

  • 大学受験の受験勉強について

    閲覧有難うございます。現在高3です。志望校は北大文学部です。とっても北大が好きです。 センターは国数英日生倫政 二次は国英歴(日本史) で受験したいです。 今は国数英日に重点を置いて勉強しています。ですが、私は数学がとても苦手で、数学の勉強時間を増やしたいです。でも二次は国英日なのでやっぱりこの3教科を鍛えるべきなのかな・・・と思っています。 偏差値は、進研模試だと大体 国語→悪くても68程、良くて75 英語→70くらい 数学→IAが55、IIBが50ないです(泣) 日本史→62~65くらい 生物→58~63くらい 倫政→60くらい? です。 私は残りの夏休みを何を重点的に勉強したら良いのでしょうか?また秋になったらやはり二次の3教科重視になるのでしょうか?良ければ回答宜しくお願いします。

  • 大学受験について!

    こんにちは。高2女子です。大学受験の勉強法について質問させてください。 私は看護学部に行きたくて国公立大学を第一にして、第二以降を私立大を受けようとおもってます。 第一志望の大学の受験科目は現代文、古文、英語、科学基礎、生物基礎、数IA、現社、です。 第二で慶応大学を受けようと思っているのですが、その場合、数IIB、生物が必要となります。 他の私大は必要ないので、慶応大学のためだけに勉強するのはデメリットの方が大きいのでしょうか? はすがしながら、数IAや生物基礎、化学基礎など忘れている部分も多いです。でも、どうしても看護学部に行きたいし、第一志望と第二志望、第三志望はすごくすごく行きたいしと思える大学です。今からではもう遅いでしょうか?勉強しなきゃいけないことが多すぎて何から手をつけていいのか、どのように勉強したらよいのかわかりません。それに、そろそろ教科選択をしなくちゃいけません。(化学と数IIBは今学校でやっていて、高3で受験で使う人は週5回大学入試問題の演習と対策をする授業です。)本当に困ってます。アドバイスがあったら是非お願いします。

  • 看護専門学校の受験勉強方法を教えて下さい。

    来年、看護専門学校を受験したいと思っています。 事情があって塾などには行けないので、どのように勉強すれば良いのか判りません。 受験科目は、国語、英語、数学IA、生物Iです。 詳しい方がおられましたら、それぞれの科目の具体的な勉強方法を教えていただけませんか?

  • 受験

    今一浪して駿台予備校に通ってるものです 志望は名古屋か東北を目指してます そこで質問なんですけど、2次の化学生物数学をのりきるには予備校の教材に加えてどのような勉強をしてくべきでしょうか? それとも予備校の教材だけで十分でしょうか? 去年のセンターは化学82生物85数学IA83IIB49って感じです で、特に数学が苦手なので青チャートを買いました これをやってけば大丈夫でしょうか? それと数IIICは今まで習ったことがないです なので青チャート買いました やっぱり化学はセミナーじゃ不十分でしょうか? 生物はで予備校の教材のみでやろうと思ってるんですけど足りないでしょうか? あと2次の対策をしてればセンターの点数も伸びてくるんでしょうか? 長くなってしまってすいません