• ベストアンサー

これらのこと完璧に出来る人いますか?

現在心的な病気療養をしながら、仕事・育児・家事・趣味の活動…を行っております。一応親と同居ですが、仕事の関係上普段は子供と二人きりです。 12月は仕事も急がしく、子供も精神的に不安定になりがちです。「趣味」は自分のストレスをためないためにも私には重要ではずせません(自分のストレスがたまると子供に当たるので)。 そして手が抜けるとしたら家事だけになるので、生活に差し支えない程度に手を抜いています。 そんなところに長期家を空けていた母が帰ってきました。そこで部屋の様子を見て「仕事も趣味も忙しいみたいだけど、やる事完璧にやってからにしてよね」みたいなことを言われました。 私は人間なのでできる事には限度があります。その中でやりくりして、何とか大事な部分から手をつけていってたわけですが…。 ちなみに掃除・洗濯が1週間、洗い物は1.5日分ありました。掃除はしてもしても子供1時間後には元のように散らかしてしまいます。仕事が忙しくない時で、精神的に疲れてない時は基本的にほぼ毎日やっていますがこの時期だけはどうしても無理です。 一体家事はどの程度やっていたら完璧なのでしょうか?また家事が完璧に出来ないのに、趣味の活動をする事は間違ってますか?(仕事と育児は完璧にやるのは当然だと思ってますが)みなさんならこれらの活動、どのような優先順位をつけて片付けていきますか? というかこれだけ沢山の事、一人で完璧に出来てる人はいるのでしょうか?いるのであればそのやり方を教えてください。

noname#5522
noname#5522

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayary
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.1

私は専業主婦にもかかわらず、家事が大嫌いです。 完璧な家事なんて、有り得ないし、大体完璧ってなんですか? 私から見たら、完璧そうに家事やっている人も、私は完璧よ。って思っている人はいないと思いますよ。 家事は完璧にやろうと思ったら、休まずに体を動かし続けなければ駄目でしょう。自分がこれでいいと思ったら、それでいいのです。 お母さんもちょっとオーバーに言っただけですよ。あまり気にしない事です。お母さんはマメな方で完璧に家事をしてあなたを育ててくれたんですか?そんな事は無いはずです。親なんて自分のことは棚に上げて、子供に説教してしまうものですよ。(私は子供に説教するときはいつも棚に上がりっぱなしです) 人はほこりでは死にません。自分の好きなことは大事です。ストレスをためないようにして下さいね。 完璧に出来ないのなんて当たり前って開き直ってみるのも、良いですよ。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよねぇ。家事って完璧を求め始めたらキリがないですよね。私は基本的に家事は嫌いではないのですが、だからこそやり始めたら時間がかかってしまうので「やるか、やらないか」になってしまいます。 ちなみに母は本当にマメで、内職をしながらも家事はこなしてました…が出てきてた食品はお惣菜ばかりでした(苦笑)。料理が苦手な人なんです。(でも当時は旦那もいましたし、私は母に遊んでもらった記憶があまりないので…)今でも割と家事はマメにやってます。でも趣味はないようです。 幸い子供もアトピーなどではないので「ほこりじゃ死なん!」と割り切ってます。開き直って「私は完璧に使用なんて思ってないから」と返した物の、もしかしたら完璧にできる人っているのかしら…!?と思ってしまいました。

その他の回答 (6)

noname#5718
noname#5718
回答No.7

こんにちは このご質問を回答する前に他の方の回答をみて今までの質問があったのだと感じ過去のご質問を読みました。完璧な家事をどう定義するかわかりませんけど、在宅ならもう少し出来ると思います。通勤時間さえ無いお仕事なのですから普通の方と比べて2時間は余裕があるわけです。第一、時間がないならこのサイトで書き込む時間もないのでは?なのに毎日のように書き込んでらっしゃるのですから、その時間を家事に当てたらどうですか? ご質問の書き方に疑問を感じました。 ご自身気付いているのか知りませんけど母親に文句を言われた=私はやってる=完璧に出来る人いるの?=質問=私は心の病気で、ストレスを発散しないと子に手を上げる=その為に趣味を優先=家事が出来ない、この正当化の為のご質問ですよね。 手厳しく書きますがここは貴方のご意見の≪主張の場≫ではありません! 使い方を間違っていませんか? m2_mさんの時間の使い方はこちらが見る限りおかしいと感じました。 まずは生活が不規則です。お仕事の為と言ってますが本当にそうですか?それで朝も起きれないようならその時間の使い方は間違っています。 m2_mさんの生活には規律がありません。 m2_mさんのご意見を見ると出来ない癖に口だけ達者で偉そうな感じを受けます。 随分、ご立派な意見を書かれていますが実際のご自分を見てはどうです? 結局お母様が居ないと出来ないのはお互い様そもそも、30才過ぎて母親の育て方が悪かったみたいな事を沢山書かれていますがそれも疑問です。出来ないのは母親のせいでなく自分自身のせいでしょう?子への虐待にはじまり生活すべて母親のせいにされたらたまったものではありません。 家事を完璧にという前に生活を見直してはいかがでしょうか?朝しっかりおきて時間を区切ってお仕事をしてはどうですか? m2_mさんの生活の中の優先度を家事(育児を含む)/仕事/趣味にしたらどうですか? 出来ない理由をここで書き込むよりお母様と向き合ったらどうです? あと書き込む時に心の病気を書くのはやめたほうがいいです。 申し訳ありませんけど一般的に≪心の病気≫だから回答を書き込むのは辞めようって思います。まして一般の感覚では家事が出来ないなら趣味を辞めたら?と書きます。 それを趣味をやめるとストレス、子供への虐待などと書かれたら何も書けません。 心の弱い方なんだなと思うだけです。 ここで正当性の主張をされている≪言い訳がましい人≫の感があります。 他の方が書いてますけど≪心の抵抗力≫のある状態にするべきです。 お子さんを愛する気持ちも感じれますがそれも過保護に感じで何か違う気がします。心の強いお子さんにするべきでは? 社会は弱者を切り捨てます、どうか強い人間になってください。 ≪幸い子供もアトピーなどではないので≫ アトピー、ハウスダストなどのアレルギー反応はいくつになっても突然でます。今は出てないかもしれませんが、その様な様子ではいつお子さんやご本人にでてもおかしくありません。 掃除もしっかりしましょう。 完璧に以前の問題で洗濯、掃除は一日おきにしましょう。普段からある程度、綺麗にしていれば多くは時間をとりません。床に掃除機をかけ、ぬれ雑巾をかける。今の季節なら結露をふき、窓をきれいにする程度でしょう?その中で何日か1度キッチンやトイレ漂白などをすれば十分です。一日おきでいいのですから毎日はやる事は掃除か洗濯だけの1つです。ここで書き込む1時間をあてればよいのです。 洗い物は食べたら水につけてその間にお買い物でもでかけ帰ってきたら洗えばいいでしょう。 完璧以前に最低限の事ができてません。 今、お母様に求められているのは完璧ではなく最低限です。 もう一度書きますが世間の一般人はやる事をしっかりやってから趣味を行うのです、それを考えてください。 私はm2_mさんのご意見を読み、とにかく≪出来ないのに偉そうで言い訳がましい人≫という人間性を感じました。私の常識では在宅で生活できるほどもない収入程度で≪仕事している≫権限をふりまわし、たかが洗濯、掃除が出来ないなんておかしいのでは?とただ趣味(ここへの書き込みも含む)を優先しているか時間の使い方が下手なんだと思いました。 時間の優先度は自分にしか決めれません!自分にもっと厳しくお過ごしください。 やるべき義務を果たしてから自由を楽しんでください。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに生活が不規則だったり、時間の使い方に無駄がある点は良く分かってるので、しばらくお休みを頂いて仕事環境を整え、今年はまず「規則正しく、仕事をこなす」と言うのを念頭においております。色々と試行錯誤はした物のなかなか上手くいかなかったのですが、今年は時間に余裕を持てるように仕事量も減らしています。きちんとそれで生活が出来るようにしてから、徐々に増やしていく予定です。 この質問をした時期はまだまだ2003年までの仕事のやりかたで、自分のキャパを超えた量を受けていた気がしましたので、今年はやめることにしました。 ちなみに物凄く忙しい時以外は、家事もきちんとやってますよ?子供と二人なので洗濯は1日おきではそんなに洗う量が出ないので(夏は別ですが)たまったらやってますけど…。 どうしても調子が悪い時期というのがあって、そういう時はためてしまいがちですが、そうでなければ普通にやってます。調子が悪い時でも私の中の「最低限」はやってるつもりです。 ちなみにどんなに調子が良い時でも「洗濯・掃除は状況に応じ、食器洗いは1日1回でいい」というのが私の考えです。母は「洗濯は毎日、白物・柄物・下着類を分けて最低3回、掃除は朝晩、食器洗いは食事ごと」と言う人です。これは「それぞれのお宅の考え」があるように、考え方に違いがあって当然ですよね?(なので言われるような家事頻度だと非常にマメな方だと感じました) 心の抵抗力ってどうすればつくんでしょうね。体のように「運動して鍛える」とか目に見える方法が確立されてるわけではないので抽象的で分かりづらいですが…。昔に比べれば随分強くはなってきたと思いますが。 時間の使い方の無駄は分かってますので、今年1年かけて治す予定です。でも家事は将来的には機械でできる部分には頼りたいですね(苦笑)。

  • la-ppi
  • ベストアンサー率21% (48/226)
回答No.6

こんばんは、m2_mさんの今までの質問いくつか拝見させて頂いていました。 一生懸命頑張られていると思います。 家事なんて普通にやっていたって誰も気付かないのに、ちょっと手を抜くと非常に目立ちますよね。 話は変わって、今までの質問などからひとつ思うんですが、m2_mさんの色々なストレスの根源はお母さんとの関係にあるんではないですか? どこかで、お母さんに認めてもらおうと言うか、何も言わせたくないという気持ちから、一生懸命になりいっぱいいっぱいの状態になってしまうんじゃないんですか? 今回の事も、普段片付けている時は当たり前の顔して、ちょっとさぼったら鬼の首を取ったように文句言われ、褒める事はせず、非難ばかりして!というような気持ちがないですか? お母さんは、一言言うのが癖みたいなものじゃないですか? それを、気にしていたらストレスはエンドレスに続くような気がします。 そして、そういうお母さんの元に生まれたm2_mさんも、何か意味があって生まれてきたと思います。 そこから、何か学んだり、乗り越えたり、色々な逆境・苦難はその人に必要だから与えられたと聞きました。 人生の中で、無駄なものはないそうです。マイナス面も、大きくプラス面に変える為にあるそうです。 何もない人生じゃ、人間は変わろうとか思わないですよね。 苦しいから、この状況を打破しようと試行錯誤して、自分自身越えようとしますよね。 私も、父がひどかったのでそういう風に自分の気持ちを切り替えて、乗り越えてきました。 そうでなければ、何でよそのお父さんはあんなに優しいのにうちはこうなんだろうと、みじめでしたから。 そうやって、自分を励ましてきました。 それから随分ものの見方とか、変わってストレスも減りました。 m2_mさんの人生には、お母さんが必要なんだと思います。 そのお母さんの存在を生かすも殺すも、m2_mさん次第あくまでお母さんは人生の脇役です。 主役はm2_mさんです。 例えば、抵抗力がない人は風邪をひいた人とちょっと話しただけで、風邪ひきますが、普段から何でも食べ体を鍛えている健康体の人は、長時間同じ部屋にいても風邪をひきません。 ちょっと違うかもしれませんが、心が健康になり抵抗力のある状態に持っていって欲しいんです。 長々書いて、的外れだったらごめんなさい。 でも少しでも、心が軽くなって欲しいです。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 ホント、家事なんてきちんとやってても分からないのにちょっとサボったら丸分かりですよねぇ。生活していたら生ゴミも出るしほこりも立つ物なので仕方ないのですが。 ちなみに私のストレスの根源が母であることはもう十分すぎるほど自覚していて、何度もその事を伝えてますが一向に変わらず今に至ります。一言で済むどころの話じゃありませんね(苦笑)。ちなみにきちんと家事をしてても「一言」は必ずついてきます。(「どういう風の吹き回し?」とか) なので家事はもう手を抜くと自分の中では決めています。いっぱいいっぱいになると私は子供に手をあげてしまうので、そうならないように家事は手を抜きました。おかげで子供に当たらずに毎日楽しく過ごせてました。たかが1回ゴミを出さなくったて死なないのに…。 ちなみに今は確かに経済的に母に頼ってますので、母がいないと生きていけないと思います。でももう少し収入が上がれば家を出て暮らす予定です(そのため全ての事に今努力をしてます。母に認められるためと言うより逃げるためです。一生かかっても認めてもらうことは無理です)。冷たいですが、心の抵抗力が弱ってるところに冷水をぶっ掛けてるような母は必要ありません。 ただ母の人生には私が必要みたいですけどけどね。私をダメな人間、1人じゃ何もできない人間だと思う事で、「私がいなきゃダメなのね」と思う人ですから。 ただ「世の中にはこういう事を全て完璧にこなしてる人がいるのかなぁ。いたらコツを教えて欲しいなぁ」と思った次第です。私も部屋が汚かったりするのは本当は嫌ですから。(それがストレスにもなったりしますので…)

  • uuchii
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

 私なんか、部屋はぐちゃぐちゃです。とりあえず、死なない程度にやればいいと思います。洗濯はしないとカビがはえるし、掃除もしないと喘息とかにわるいし、炊事も洗い物をしないとハエがわくし…ですからそうならないていどだったらOKでは?

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよねぇ、死なない程度であれば差し支えないですよねぇ。自分で言うのも何ですが、私は元々が結構綺麗好きで、洗濯物や荒い物がたまってたり、掃除されてない時間が続くのって凄い嫌なんです。なので1週間が限度です。私は在宅での仕事ですが、外勤めの人などは「家事は週に1回休日の日に」と言う人も珍しくないですもんね。 さすがに夏はそのスパンも短くなりますが(苦笑)。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

   m2_mさんこんばんは。 母親が完璧に家事をしなさいと言われて疑問に思ったので質問ということですが、なかなか完璧にはできる人は少ないと思います。  では、完璧とは何かですが、日本人は勤勉で真面目な性格なので完璧は100点で、80点はまだまだ、50点ではだめだというマイナス評価をする傾向に有ります。何でも100点は一番良いのですが、80点が悪いかと言えばそんなことはないのです。50点だって、半分もできているのですから、なにもしない0点の人よりも良いのです。  物事は完璧などは求めてはなりません。できないですよ。気づかれするばかりです。生身の人間ですから、間違うときもあるし、疲れてやる気が落ちるときもあるでしょう。  拝見したところ、ちょっとオーバーワークのような気がします。仕事、家事、育児、そして趣味と凄いですね。疲れないのでしょうか。その中の一つでも満足にできない人もいるなかで、今の状態は立派なものだと思います。  完璧を求めるよりも、できる範囲で行うのが良いのです。何か嫌になってくる事柄があるとしたら、抱えすぎです。どれかを減らす方向の方が肉体的にも精神的にも楽になります。  機械でも無理すればある日急に壊れて動かなくなるように、生身の人間でも、疲労は徐々に来ます。  育児もたまには母親に預けて、この休みに温泉にでも行って思いっきり羽を伸ばして、骨休めすることをオススメします。  男の私からみても肉体的にも、精神的にも無理し過ぎているように見えます。たまには休みましょう!

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、何もしない30点でも50点でも0点よりマシですよねぇ。多分60点くらいはやってると思うのですが、そういえば昔からテストで95点以下だったら怒られてました(苦笑)。今の状況で95点以上もの家事は私には無理です、やっぱり。 確かにオーバーワーク気味ではあるのですが、どれも削れないんですよね。仕事や家事は削ったら生活できないし、育児も削ったら子供を見る人がいないし、趣味を削ると精神的な疲れ方が格段に違うし…。手を抜いて一番差し支えないのが家事かなぁと思ったので手を抜いてはいたのですが(昔はこれさえ手が抜けず、相当疲れてました。上手くてを抜く事も必要ですよね!?) 母に子供を預けて…もそうそう出来ないので普段は託児所を利用してます。がこれまた預けるとなったらお金がいるのでまた仕事して…って感じです。親に預けるのにOKをもらうには家事とかも納得してもらえるくらいやってないとOKが出ないので…(実際今日はOKが出ませんでした)。 精神的には忙しいくらいでちょうどよいのですが、肉体的にはやっぱり年のせいかかなりきついですね(汗)。家事は嫌いではないし、もっと完璧にやりたいけどここまで完璧にやってたら24時間では足りないので…。

noname#19037
noname#19037
回答No.3

だいぶお疲れのようですね。 さて、あなたのこのご質問ですが、私には質問の形をした愚痴に見えます。でも誤解しないでください。私はあなたを非難する気持ちなどありません。非難されるべきなのは、あなたの状況を知ってか知らずか、デリカシーの無い発言をされたあなたのお母様だと思います。 家事というものは千差万別で、完璧の度合いも人それぞれです。また、生活の中で家事の占める重要度も人それぞれで、例えば専業主婦であれば非常に高いものでしょうし、あなたのように働いている方にとっては仕事の方が重要なのは当然です。 家事も育児も仕事も完璧にこなそうなんて、今度は体のほうが壊れてしまいます。家事など、あなたの健康に比べれば取るに足らないことです。うるさいお母様がチェックしそうなところだけ「完璧」にしておいて、穏やかに日々を過ごしましょう。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい、おっしゃるとおり半分愚痴も入っておりますし、限界まで疲れております(心身共)…が、もし「いや、そんなの簡単に出来るわよ」と言う方がいたら是非秘訣をお聞きしたくて。私だっていつも綺麗な部屋で、片付いた流しの方が気分いいですもん。物凄く気にはなってるけど、そこまで手が回らない状態なんです。 本来母が帰って来た時に「部屋の様子」をチェックされるのは分かっていたので、少し片付けていたのですが、徹夜続きでフラフラしててもう気力がなくダウンした時に帰ってきたので惨状を見られてしまいました(涙)。いつもならば帰ってくる時には綺麗に片付けて完璧にしておくのですが、そこまで回りませんでした。上手い事回避するのも手ですね。(ちなみに母は私が徹夜で仕事をしてる事など知る余地もありません。徹夜しなくてもいい仕事量にすればいいのよ、といいますが、それでは毎月の払い物の足しにさえなりませんから…)

  • mute00_2
  • ベストアンサー率38% (36/94)
回答No.2

一人で、あるいは子供と二人の生活なら、自分のペースで 生活できるので楽ですね。 でも親とはいえ、自分以外の人と一緒に生活してると、干渉はある程度避けられないものと思います。 生活のために仕事は必要だし 親として子供を育てる 人間である事を認識したくて趣味もする(趣味を 楽しまなかったら私は生きていたくありません) 私も手抜きは家事でします。 家事ってだいたいがキリがないものですから、これで いいって事はないです。 お母様もそれをわかっていらしたんだけど、たまたま ストレスがたまってちょっと八つ当たり的な言葉を 言ったのだと思います。 人間である以上完璧にできる人なんているものでしょうか? いるはずがありません。 どうか親子共々これからも助け合って仲良く暮らして いけますようにと思います。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり手を抜くとなると家事ですよね。ただ人に寄って「どこで手を抜くか」の基準が違うようで。私は料理だけはなるべく惣菜などに頼らず、家で作った物を食べさせてますが、母の場合はお惣菜万歳!でした(苦笑) 今後は私は洗濯乾燥機・食器洗い乾燥機の導入ももくろんでます。これで手間をかけずにとりあえずこなしていく事が可能になるので…。(これまた勝手に購入したらどやされるんだろうなぁ) 人間だったら完璧にはなかなかできないですよね。もしいるならば何か秘訣があるのか是非聞きたいところです。(私だって汚い部屋は本当は嫌なんです~~!!)

関連するQ&A

  • 完璧主義で育児の手を抜けず困っています

    現在1歳4ヶ月の娘がいます。 最近育児ストレスからか、情緒不安定になってすぐにイライラしてしまったり、急に悲しくなって泣きたくなったりします。 様々な身体症状(目眩、肩こり、喉の違和感、だるさ、生理不順など)も最近一気にでてきて、不快な毎日です。 何にでも協力的な旦那にも当たったりして困らせています。 旦那には 一時預かり利用して休んだら?とか、家事も無理してしなくていいよ、とか少しくらい泣いても放っておいて大丈夫じゃない?とか言われますが… どうやら私は完璧主義でそれが出来ないのです。自分の事ならどーでもいいのですが、子供が関わってくると手を抜くことが出来ません。母親は私だからしっかりしなきゃ…といつも気を張って頑張ってしまいます。私もホントは手を抜きたいのですが、部屋が汚れていたり、洗い物がたまっているとイライラします。何よりも娘の泣き声が一番イライラします。なので、なるべくグズらせないよう、出来る限りの要求を通すように努力してしまいます。 私のような者はどのようにストレスを発散したら良いのでしょうか?ちなみに、外出してもママ友とお喋りしても、抱っこ魔と最近イヤイヤが出てきた娘が一緒だと逆に疲れるだけです。 完璧主義でも手を抜ける考え方のアドバイスお願いします(:_;)

  • 完璧主義からのウツを解消するには?

    私の友人の質問です。 どうにか元気になってもらいたく、アドバイス頂ければと思い投稿させて頂きました。 友人は育児休暇を取っていました。 2月仕事復帰し、子供を保育園に通わせながら何とか頑張っていたようです。 しかし、まもなく部署が変わり、新しい仕事を覚える中、時短もできない状況で働いており、 だんだんストレスがかかって、育児と家事と仕事の両立が難しくなり、 今は、休暇を取っています。 友人の性格は、穏やかで、頭が良く、完璧主義です。 保育園のお迎えも18時まで猶予があるのに、 17時に絶対に行かないと、と思ってしまうので、時短ができない働き方が とてもストレスだったようです。 また、買い物も掃除も、週末にまとめてやればいいのに、と思うのですが、 毎日工数をかけていて、ただでさえ仕事が忙しいのに、「あれもこれもやらなければ」、という 自分を自分で追い込んでしまって、結局、何もできなくなってしまった、という感じです。 責任感があり、頑張り屋さんなだけに、そのストレスがだんだん蓄積されて、 良く眠れなくなったり、微熱が続いたりと、症状が出始めてしまいました。 まだ症状は軽いですが、できるだけ早く、その状況から抜け出すために、 私はどんな言葉を掛けてあげたら良いでしょう。。 「もっと、手を抜いても、全然生活に支障はないし、今までが頑張りすぎていたんだよ」 「他の人は、○○がやっている事をやってないから、仕事しながら子育てもできているんだよ。 だから、もっとズボラになればいいのに」 などと言っていますが、本人も「わかっているけど、なかなか難しい」と。。。 何か、脳内革命が起きる魔法の言葉はありますか? また、どういう導き方をすれば、彼女は気持ちをラクに持ってくれるようになるでしょうか? 仕事は復帰するつもりです。 もちろん、それは応援してあげたいです。 子育てが大変なのは、本当に数年ですから、 そこだけ何とか乗り切れればと思っています。 このような状況から立ち直った方、また、身近にこのような方がいて、支えて来られた方、 アドバイス頂けますでしょうか。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 完璧を求める旦那・・・

    いつもお世話になっています。 ちょっと最近、気がめいっているので聞いていただけたらと 思います。 私は4年前に結婚して2人(3歳、0歳)の男の子の母です。 私は出産を機にして専業主婦になりました。 それからは旦那が働いてくれているお金で生活しています。 私の旦那は奥さんというものに理想が高いような気がします。 旦那の母は亡くなっているのですがすごく出来た人だったようで 育児も仕事も家のことも完璧にしていたといいます。 結婚当初、私はそのお母さんのことを聞いていたのですごく 頑張りました。家事や旦那の世話をいつもニコニコしてやってきました。仕事もそれなりのお給料をもらっていたのでその点でも生活は ラクだったのかもしれません。 だけど。。。子供が生まれて私は子供との時間を大事にしたかったので 仕事を辞めました。 そして予想以上に大変な育児に日々奮闘しています。 子供がいると片付けても片付けても部屋が散らかります。 旦那はそれは言い訳といいます。 料理もなるべく手作りでと 頑張ってはいるものの・・・旦那は「美味しい」と褒めてくれたことも ありません。 雑誌に載っている部屋のような家がいいといいます。 モデルハウスみたいな家を想像しているようです。 生活しているからムリだよと言っても「そうかな・・言い訳じゃない?」と言います。 毎日、掃除しても「整理整頓ね」と言われるのでもう何をしたらいいか わからなくなってきました。 旦那は夜中12時まで仕事をしてきてくれます。 出来たてがいいと思い私も遅くまで起きて待って食事の用意をします。 だけどなんだか最近、むなしい。 完璧を求めても求めても自分にはできないのです。 それで「主婦はいいな」と言います。 なんだか日々私のやっている ことがむなしくなってきました。 こういう小さなことは聞き流しておくべきでしょうか。 旦那は暴力を振るうわけでも、女癖もお酒癖も悪くありません。 なので離婚などは考えたことはありません。 私が気にしない性格になればいいのでしょうか・・・。 子供2人かかえて 体力的にも精神的にもきつくなってきました。 なんでもうまくできない自分が嫌いになってきました。 努力必要ですよね・・・。

  • 完璧な彼と付き合うには?

    彼は優しくて思いやりがあって、人の気持ちが解る人で、私の事を一途に好きでいてくれています。 付き合って2ヶ月。色々な事が解ってきました。 彼の部屋は寮なので入る事が出来ず生活感が解らなかったのですが、 掃除・洗濯・料理、どれを取っても完璧なんです。 「出来ない」と言いながら、実際にやって貰うと何もかも全部完璧にこなすんです・・・ 私には「あなたは出来る人だから」と言ってくれてるのですが、 実際全て私より完璧にこなされると、自信を失うどころか、 出来ない自分が恥ずかしくなるのです。 元彼女の話を聞くと、「プレッシャーを感じる」といわれた事があるそうです。 前までは解らなかったのですが、今では元彼女の気持ちが良く解ります・・・ 普通並には出来ますが、性格上これ以上完璧に家事をこなす事は出来ません。 無理をしたら、続かないと思うし、いつか疲れてしまうと思います。 彼は私の家事を褒めてくれますが、出来ないと言いながら実際は私より完璧にこなす彼をみて、 自信喪失で何も出来ないって思ってしまいました。 いつも私の姿を見て、褒めながらも、 「あ~こいつこんなレベルか・・・」って思われてる様で・・・ 私より出来るのに、私を褒める彼の言葉は本心なのでしょうか? 自信喪失で凄く虚しいです。

  • 家事って何が大変なんですか

    当方23歳男性です。 先日、女友達が「結婚したら即効で仕事やめる」と言ったので、「え?子供すぐ作るの?」と聞いたことろ、子供はしばらくいらないとの事。 そこで、「でも子供なしの専業主婦じゃボケちゃうんじゃない?」と言ったら、彼女は烈火の如く怒り出しました。 「子供が居なくたって家事は大変なんだよ!!!」と。 続いて彼女は家事は仕事より大変、とまで言いました。家事と仕事どちらが大変かなんてのは不毛な議論なのでやめますが、みなさんが一番大変だと思う事は何ですか?(育児以外でお願いします。育児が大変であろう事は想像がつきます) 完璧にやっているのに誰からも評価、感謝されないとか、精神面でもいいです。 お願いします。

  • はじめまして。30代の兼業主婦です。4歳の子供がひとりいます。私は自分

    はじめまして。30代の兼業主婦です。4歳の子供がひとりいます。私は自分のことを完璧主義ではないと思っていたのですが、2-3人の知人から「完璧主義なところがある」と指摘されて、そうなのかな?と思うようになりました。 「完璧を目指すと疲れる」と知識として知っていましたので、私は育児も家事も仕事も80%を目標にやってきました。仕事は週4日勤務、家事も育児も私が思う完璧の7・8割を目指してやってきました。 私の思う完璧主義は、仕事は週5日勤務、家事も手抜きせずちゃんと子供にも毎日栄養たっぷりのごはん・早起きして掃除をきちんとする・空いた時間は子供と遊んだり絵本を読んだり・・・です。これが100%の理想であって、そんなのはできるわけないからこれの80%が私の目標です。 そして、「100じゃなくて80を目標にしたんだから、これぐらいやらないと」と、自分の目標は100%達成しようとします。 こういうのも完璧主義なのでしょうか・・・?ご意見よろしくお願いいたします。

  • 完璧主義な人と結婚して幸せになれますか?

    結婚を前提に同棲をしています。 彼は自分にも人にも厳しく、完璧主義です。 決めたことをやり通します。 家事も自分のルールやこだわりがあり、 それを強要してきます。 例えば、大きなゴミ箱にそのままゴミを捨てるのではなく、小さいビニール袋に入れてから捨ててほしい。匂いが気になるのと、蓋の裏に汚れがつくのが嫌だそう。私はゴミ箱に捨てるために、ゴミ袋に入れるなんて二度手間だし、ゴミ箱はそもそも汚れるものだし、蓋があるんだから匂いも気になりません。 又、乾燥から取り出した洗濯物を床に、直に置いて、畳まない状態で1〜2日放置します。 一方、洗い物には厳しく、夜食べたものを次の日の朝洗おうとすると怒ります。理由は雑菌がわくから。 私は服が好きなので、大事な衣類を、ほこりや汚れがある床に放置されるのが許せません。 それは私が気になることなので、価値観を強要せず、私が文句を言わずに洗濯物をすぐに畳みます。 同じように、彼も洗い物が気になるなら自分で洗えばいいのに、「なんで洗わないの?」と強要してきます。 毎回洗ってないわけでもないですし、余裕があり気になる方が洗えばいいと思うのに、彼は「苦手だから避けてるんだろ」とか「やりたい方がやるっていう考えなら、俺のやる頻度が多くなって、結果俺が洗い物担当になるのは許せない」と言います。 私の方が洗濯物を畳む頻度が多いのに。 それとこれとは論点が違うらしいです。 「論点をすり替えるな」とかよく言われます。 他にも色々ありますが、価値観の違いなので、彼の不快にならないよう、思いやりの気持ちで彼流の家事をしています。 家事に得意不得意があっても、得意な方が補ったり助け合ったりすればいいのに、優しくないなぁと思います。 話し合いでは必ず解決を求めて理論的に話すタイプです。 私は結果よりも過程や気持ちを認めてほしいと何度も言いましたが、「それじゃあ解決しなくない?」と言われます。 彼の言いたいことは分かりますし、解決策も考えるべきだとは思いますが、気持ちを認めてもらわないと、答えが出ても私の気持ちはは満たされないままです。 私は口下手なのでいつも話し合いでは自分の言いたいことを伝えられず、結果彼の言うことを聞くような形になります。 でも結局それが我慢になり、ストレスになり、 心の中でモヤモヤと不満が溜まっていきます。 そんな違和感から、本当にこの人と結婚して幸せになれるのだろうか?とマリッジブルーになっています。 うまく話し合えれば、コミュニケーションが取れれば、完璧主義な彼ともうまくやれる方法もあるかもしれない…と、思います。 毎回上手くできず失敗しているのが事実なのに。 完璧主義やしっかりしているところを 尊敬している部分もあります。 弁が立つのも頭がいいところまも私にはないところで、とても頼りにしています。 家事を強要されるのは苦しいですが、 私にも至らない部分があるので、ちゃんと言ってくれるのは私のためになるとも思います。 ただ、もう少し寛容の心や、柔軟性があったら嬉しいなと思います。 なによりも、趣味や馬が合って大好きです。 一緒にいて楽しいのに、一緒にいる時間が長すぎたせいで、小さな違和感がどんどん大きくなってきています。 結婚して良いのかどうか毎日毎日考えても 答えが出ません。だれか助けてください。

  • 旦那の家事・育児って

    私は、結婚4年目で3歳と8ヶ月の子供がいます。今は育児休暇中で1日中子供を見てて、正直かなり疲れています。精神的にも肉体的にも『いっぱいいっぱい』です。でも、旦那は,仕事してないんやから、俺が食わせてるみたいな態度で、私の愚痴も聞いてくれません。自分は土日には、サッカーにいったり、友達と遊びに行ったりと自分の趣味ばかり優先させて、私たちと出掛ける時には、『疲れとるんやから』と嫌々!!!!!! 疲れてるなら自分の趣味も行くな!!!でしょ。。。 子供と遊んでやってっていうと、お前が働き出したら、嫌でもめんどうみなあかんやろ!ときたもんだ。(私は三交代の不規則勤務)子供のめんどう見るのは親なんだから当たり前でしょ!もともと、家事は私がするから、育児は協力してと話してたのに、それもいい加減。独身気分が抜けてないのです。 この前、旦那が急な来客があるからって、トイレ掃除をしたみたいで、家事を手伝ったのだと、いつまでたっても、『トイレ掃除してやった!!してやった!!』ってしつこくて。恩着せがましいから、つい『頼んだわけじゃない!』っていってしまい、、、喧嘩に。。 私はかなりがんばって、ほぼ一人で家事育児してるのに、ちょっとは褒めてくれたり、助けてくれてもいいと思いませんか??

  • 私、神経質で短気で、完璧主義なんですが、これは、治らないのでしょうか?

    私、神経質で短気で、完璧主義なんですが、これは、治らないのでしょうか? 長文ですが、お願いします。 33歳、概婚、子供が一人います。現在、専業主婦です。 私は、とても神経質で、キレイ好きで、潔癖症まではいかないですが、少しでも部屋の床が汚れていたり、カーペットに髪の毛がついていたりすると、イラッとしてしまい、掃除を始めてしまいます。キッチンのガスコンロや、水回りも、汚れ、水がついているだけで嫌です。 ほんの小さな出来事や、些細な事でも気になってしまいます。調べられるものに関しては、すぐ調べて行動に移してしまいます。 子供に関しても、汚すのは当たり前だと、頭では解っているつもりなんですが、ご飯粒がテーブルについていたり、例えば、ジュースをこぼしたりしちゃったら、(子供が)爆発してしまい、怒鳴り散らしてしまいます。 働きに出たりすれば、少しは違うかと考えていますが、なかなか… (保育園に入れないのもあります) 自分自身、原因は解っている感じはします。 まずは、お金がないことです。旦那は、毎月、少しはお金を入れてくれますが、全然足りません。(そろそろ、貯金も底をつき、ヤバい状態なので、本格的に就活中です) そして、旦那が、まるっきり私とは性格が反対だからというのもあります。(私典型的なA型、旦那典型的なB型) 働きに出たら、少しは変わるでしょうか? 逆に酷くなったりしそうですが… 旦那は、育児に協力がありません。毎日、ほとんど私一人で育児している感じです。あてにすると、疲れるので、あてにしていません。 働きに出たら、家事はもちろん、育児も協力してもらわないと、無理ですよね?私が参ってしまいますよね? 旦那をどのように躾したらいいでしょうか? (ちなみに、私が働くことは反対していますので、全てやり遂げるしかないかなーとも思います) こんな性格で 働き出して、仕事、家事、育児、そしてこの性格… 先行き不安です。 どなたか同じような方、アドバイスがありましたら、お願いします。 長文読んで下さって有難う御座います。 (話が主旨と違う方向になってしまって、すみませんm(__)m 批判・中傷は要りません。出来れば、優しいご回答を… 真面目なご回答をお願いします。 お礼はゆっくり致します。

  • 完璧主義、真面目なタイプの人への接し方

    職場の同僚のことでご相談です。 彼女は明るくて人あたりもよく、仕事も的確にこなすいい子なのですが、性格が几帳面で真面目すぎるせいか、仕事や会社のことで家に帰っても頭がいっぱいのようで、ストレスを感じているようなのです。 自分自身の仕事も完璧にこなしたい一方、大きな組織にありがちな適当な面も許せないという部分もあるようで会社のこともあまり好きではないようです。 そのせいか、頭痛を訴えることもあって、このままだと鬱病などになってしまうんじゃないかと心配です。 本人もある程度自覚はあるものの、適度に気を抜くというか力を入れ過ぎずに仕事に向かうというか、そういう適当さを持てるとストレスからも解消されるように思うのですが、そうなると自分に与えられたことを完璧にこなせなかったことにまたストレスを抱えてしまう・・・という悪循環のようで。 私が根っからの楽観主義者なだけに、「がんばり過ぎよ~楽にやれば?」なんて簡単に言ってしまうんですが、そういう性格の持ち主に対してそのような言い方をしても効果があまりないようで返って本人を苦しめているのではないかと考えてしまいます。 そういうタイプの人にどういう接し方やアドバイスをすればよいのでしょうか。。 経験談などありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう