• ベストアンサー

お歳暮は嫁の方から送ると聞きましたが、

このたび息子が結婚し、親として先方の親にお歳暮をと考えてましたが、近所の方が嫁の方の親から送って来てから息子の親が送るものよと聞きましたが、、、暮れも押し迫ってきたのに相手から送られて来ませんので、此方から送ろうかと思ってますが、、息子達もいつも嫁の実家で食事などしたり私の家に来て食事などしていきます。教えてください。初めてのお歳暮の場合嫁さんの実家から送るのが常識なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5364
noname#5364
回答No.3

息子様の結婚おめでとうございます。 どちらでもいいのではないでしょうか??うちの場合には、古い意識の親でしたが、お歳暮は、夫の方から送ってきました(先に) 今後も沢山そういうのが出てくると思いますが、 子供の節句は嫁の側とか、第一子の出産費用は、妻からとか・・・・いちいち、今の時代気にして事をなさない方がベターな気がします。 今後よろしく。という意味で、夫側から妻の実家(息子がお世話になる)に先に送ってもなんら問題ないと思います。通常の意識でいえば、嫁にもらったのですから、妻の実家に世話になるのは、他家に世話になるので、夫側が妻の実家にお歳暮(うちの場合はこの意味合いが大きかった)をした様です。 妻の親は、今後、娘をよろしく。という意味合いで、私の親は、この意味合いで、お中元と暮れにわけて送っていた様ですが。 あちら側がすべきとか、こちら側がすべきと、しきたりや、慣習にとらわれると今後、自分も、きつくなりますし、嫁の側も、つらいと思う事が多くなります。 だって、家を用意するのは、夫の側。子供の節句は、妻の側。皆、しきたりを言い出せばきりがないのですから。気持ちと余裕のありようで、やってゆけば、今の時代はいいと思いますがどうでしょうか??

koneko11
質問者

お礼

早速お返事頂き有難う御座いました。もっと早く御相談させていただければ良かったと後悔しています。有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

東京住いの69才男性です。 >『暮れも押し迫ってきたのに相手から送られて来ませんので、此方から送ろうかと思ってますが』・・・   昔の話ならいざ知らず、せっかく先方様が虚礼を止めようとされているのに、   こちらからわざわざ古いことに拘る姿勢をお見せすることは無いと思いますが。。。   親戚や親子間ででモノのやり取りをしていると他人行儀にして欲しいのかなと思うでしょう。 ただ全国的には通用しない考え方なのかも知れませんが。。。

koneko11
質問者

お礼

早速お返事有難うございます。確かに言われるように、、先方が、お歳暮止めよう?と言う考えかも知れない?とも思いましたが、、、又したくても相手がしてこないから?と悩まれているのかもしれません。参考にもしながら一度送ってみて、、息子や嫁さんの様子を見て見ます。迷惑そうだったら止めます。有難う御座いました。

noname#6772
noname#6772
回答No.1

昨年結婚した者です。 アドバイスだなんて書くとおこがましいのですが、うちはこうでしたよ~と参考までに。 私達は私(妻です)の実家の近くに住んでおり、私の実家には大変お世話になっているので主人の実家の方からお歳暮(形としては若夫婦がいつもお世話になっていますという感じで熨斗はついていませんでした)を先に送って頂きました。うちの両親も「それじゃぁお返ししなくちゃ」と言ってこちらも熨斗をつけずに送っていましたよ。 古くからの慣習としてどうだったかという事はわかりませんが、1番大切なのは気持ちが伝わることですよね。 いつも色々気にかけてくれ私の実家に良くしてくれる主人の両親にはいつも感謝しています。主人の両親との仲も円満です。 古くからの慣習にとらわれるより、koneko11さんご夫婦のお気持ちがより伝わる形を選択されればよいのではないでしょうか? 生意気ですが参考までに・・・。失礼しました~。

koneko11
質問者

お礼

早速お返事送っていただき有難う御座いました。すごっく古い考えに惑わされていたようで恥ずかしいです。。息子達が大変お世話になったら、此方の気持ですよね。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • お中元・お歳暮はしますか?

    息子が昨年結婚しまして、別居です。 昨年の末息子の奥さんの実家にお歳暮を(奥さんに選んでもらって)お送りしましたところ、お母様から携帯メールにて「お歳暮届きました。ありがとうございました絵文字」とメールのみ。 その後お目にかかった時にも話題にもならず。迷惑だったのかとも思いお嫁さんに聞いたら、「お母さんの鉱物を送ったので喜んで食べてました」との返事に安心はしましたが。 息子が結婚して、初めてお付き合いをする様になった、息子の妻の実家とのお付き合いに困惑しています。 友達感覚のメール・・・・ もちろん、「お歳暮届きました。ありがとうございました絵文字」のお返事だけで、先方からお歳暮が送られてくることはありませんでした。 ちなみに、先方のお母様は1時間ほっど離れた距離にお住まいの50代半ばの方です。 みなさん、どうされてありますか?

  • お中元やお歳暮について教えて下さい。

    お中元やお歳暮について教えて下さい。 私は、結婚2年目なんですが、親同士のお付き合いに悩んでいます。 親同士のお中元、お歳暮は、男性の実家から先にやりますか?女性の実家から先にやりますか? 夫の親は、嫁にもらってるんだから嫁の実家から持って来るもんだと言って、自分たちからは一切やりません。 私の親は、嫁にやったんだから夫の実家から持って来るもんだ。と双方が食い違っています。 他の皆さんは、どうですか? ちなみに、夫は長男で家を出ています。 私たち夫婦は、両家に贈っています。

  • 嫁である私も旦那の親にお歳暮を贈るのですか?

    30歳女性です。 結婚した場合は 自分の親同士がお歳暮をお送り合うものだと思ってたのですが 嫁である私も旦那の親にお歳暮を贈るのですか?

  • お歳暮とお年賀について教えて下さい。

    私は地方から嫁に来た長男の嫁です。 私の実家の方では歳暮は長男の実家に贈り、年賀は正月に私の実家に帰省した時にまた年賀は手渡して渡し主人の実家に持たせるといった感じです。 主人から主人の実家は都内で歳暮と年賀は一緒で良くて、長男の実家に歳暮等贈るとかではなくて主人は実家とかではなくて本人に贈れば良いのでは?という話しが出たのですが、世間一般ではどうしているものかと思いました。 私の親の考えは主人のうちに嫁に行ったのでそこでかわいがってもらえる様にと贈っている様です。私も何度も贈り物も大変かもなぁと思いつつ、その親心には感謝しています。 色々と地域でも考え方の違いがあるとは思いますので、広く一般の常識を聞いて、そういうものかと親も私も納得したいと思い質問しました。

  • 御歳暮

    毎年 嫁の実家(親)に御歳暮を送っています。 でも、御歳暮は、嫁の実家の親に食べてもらいたいのに正月に実家に集まった嫁の兄弟と、そのアホな子ども達が遠慮もなく食べまくるのは、どう思いますか? 因みに他の兄弟は、手ぶらでなにも持ってきてません。 随分前は、あったけど。

  • お歳暮を両家に送ることは

    先日、友人にご主人の家に送る物を何にするの?と 聞いてみると「親にお歳暮を贈るのは失礼だよ。」 と言われました。私は結婚3年目で贈るのが常識 だと思い旦那と自分の実家に送っていました。 本当にお歳暮を両家に贈ることは失礼にあたるの でしょうか?今年から止めた方がいいのでしょうか? ご存知の方教えてください。 おねがいします。

  • 実家へのお歳暮はどうしましたか?

    今年の10月に結婚した者です。 先日うちの母親からメールが来て、旦那の実家にちゃんとお歳暮送っておきなさいと言われました。 私の実家は親戚、会社ともにお歳暮やお中元の習慣がありませんでしたので、そういうものには無縁の生活をしており、親に言われるまでお歳暮なんて気にしたこともありませんでした。 そのことを旦那に伝えたら、「うちの家にはお歳暮やお中元の習慣がない。もらうのも送るのも嫌いだから、何もしなくていいよ。」と言われました。 こういう場合は本当に何もしなくて良いのでしょうか? 旦那が言うには「送ったらお返しとか考えないといけないし、余計気を遣うだけ。」との事です。 さらに「気になるなら親に聞いてみようか?」と言うのですが、わざわざ聞いてもらうのも変かなーと思うのですが、どうでしょうか? うちの親は、私が気が利かない嫁だと思われるんじゃないかと心配しているのですが・・・。 一応、お正月には両方の実家に遊びに行くので、手土産(お菓子など)は持って行くつもりですが、これだけで大丈夫でしょうか? みなさん、どうされていますか? 良かったら教えて下さい。

  • 息子のお嫁さんの実家

    息子達家族とは一緒に住んでいません。私は一人で住んでいます。 息子もお嫁さんも再婚同士でお嫁さんが妊娠中だったこともあり 式は挙げていません。 お嫁さんの実家はお母さんはおられなくてお父さんだけです。 普段 お嫁さんの実家とは全く行き来がないのですが   お中元やお歳暮 は・・・? と思いながら 今までしていません。 常識から外れているのか 気になっています。 ご意見 アドバイスお願いします。

  • どうして、嫁はすねるのでしょうか?

    62歳姑になります。息子39歳、嫁28歳です。私の主人が他界していますので、私も60を過ぎていますし、同居しています。 まず、結婚するに当たり、家を建て替えしました。そのローン支払いのため私が、外勤しています。月18万の支払いは私がしています。あと食費、光熱費などは私の支払いです。 息子夫婦は食費を負担しています。 嫁が家事をしてこなかったみたいです。 赤ちゃんが産まれ、大変だろうと私が家事をしています。 そうすると本当に何もしなくなってしまいました。 私は出勤前に洗濯機を回して干し、食器を洗い、夕飯の準備、嫁の昼食の用意、玄関を掃き、出勤しています。 仕事から帰れば、洗濯の取り込み、タタミしまう、夕飯の用意、風呂を沸かし、忙しいです。 その間嫁は赤ちゃんの世話だけです。寝ていても手伝おうともしません。 そのことを言うと、ぷっと膨れたまま何日も機嫌が悪いです。 私が家事をやらないと機嫌が悪くなるのです。 先日、息子に嫁が家事をやるようにと息子に言ったところ 嫁が実家に帰り、帰ってきてはいません。 実家のほうでも初孫なので、戻れとも言わないみたいで、あちらの親も楽しんで孫を抱いているようです。この親も何を考えているのでしょうか?謝罪とともにこちらに早く帰らせるべきではありませんか? もしも、私がもう帰ってこなくてもいいよと、息子が「おふくろが家事をやっているし、困っていないから戻ってこなくてもいいよ」と言い始めたら帰れなくなるわけです。大丈夫なのでしょうか? 来月には嫁の弟が結婚し、ご両親と同居するというのに、いつまでも実家にいられないのに 追い出されるのに・・・・懲らしめのために「もう戻ってこなくてもいいよ」といいたいのです。 実家でもなんでも母親がやるから、家事もできない、赤ちゃんだけであたふたと、一日が過ぎています。 これは、バカと言っても言い過ぎではないですよね? 結婚してから一度たりとも、朝、玄関を掃き清めたことがありません。 どういうつもりで結婚していますか?近所では子供を姑に任せて、パートに出ている嫁さんばかりです。 バツイチにして懲らしめないとこの子はわからないでしょうか? 孫は嫁がとろうと、おいて行こうと自由です。 息子も、私がなんでもできるので、嫁がいらないと感じているようです。 ちょっと軽く言うとすぐにすねるのは、この子だけですか?

  • お中元、お歳暮の事で、お教え願います。

    息子の嫁の実家から毎年、歳暮中元に同じ物を送ってきます。それも高級ハムとソーセージの詰め合わせです。受け取る我家は老人の二人暮らしでハムは良いとしてもソーセージは脂肪たっぷりのもので老人には不要のものです。それで何時も同じ送ってくれるなら、紅茶とかコーヒーとかせめてお酒でもと、家内と話しています。そこでお教え願いたいのですが、先方の気を損ねずに上手にハムでなく紅茶といった年寄り向けの物にして欲しいと伝える良い方策は無いでしょうか。息子や息子の嫁に話して頼もうかとも考えていますが如何でしょうか。