キッチン周りのお掃除で注意すべき点とは?

このQ&Aのポイント
  • キッチン周りのお掃除で注意すべきポイントはいくつかあります。まず、野菜を洗う容器に排水溝のカゴを入れることは衛生的ではありません。また、中性洗剤を使ったタワシで水切りカゴを擦る際も注意が必要です。さらに、ステンレスボールにタワシで擦った水切りカゴを置くことも問題があります。
  • ボールの中に水切りカゴを入れることは、野菜の衛生状態に悪影響を与える可能性があります。ステンレスボールは抗菌性がありますが、細かい傷には殺菌効果が低下することもあるため、十分な注意が必要です。
  • 話し合いが難しい状況であることは理解できますが、衛生面を考えると専用の容器を使用することが望ましいです。他の主婦のやり方に縛られるのではなく、家族の健康を考えて冷静に判断すべきです。他の奥様方からの意見を参考にして、解決策を見つけることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

キッチン周りのお掃除で・・・

随分前に、女房が台所で掃除しているところを見たところ・・・普段、野菜を洗う大きなステンレスボール の中に、三角コーナーと、排水構内の水切りカゴ、そして排水溝のフタのぬめりを取るために、中性洗剤 を溶かし込んだ水に漬けて有るのを見た私は、さりげなく女房に言いました。 「また野菜を洗う容器の中に排水溝の中で使うカゴを入れるのは衛生的に問題が有ると思うよ?」 女房は 「えええ?何処の家庭でもこうしていると思うんだけれど?だったらやり方変えるから!」 と言ってくれたのですが・・・ 今度は、ぬめりを落とす為に予め中性洗剤をつけたタワシで排水構内の水切りカゴを擦り、 やはり、野菜を洗うステンレスボールの中に置いたんです。 全てタワシで擦り、泡だらけになっているとは言え、何でわざわざ野菜を洗うボールの中に 置くのかが理解できなかった私は女房に言いました。 「何でその中に入れるの?シンクの中に直接置けば済むはずだけど・・・」 しかし女房は、自分の掃除に口を挟まれた事に大激怒してしまいまして・・・ 「何で?何がいけないの?最終的に、このボールだって洗うんだから関係ないはずでしょ?」 女房の気質を良く知っている私は出来るだけ穏やかに 「いや、出来る事なら、排水溝とかの水切りとかを洗う時だけ違う容器を用意するとか・・ だって生野菜を洗う容器だし・・・ステンレスは確かに抗菌性にすぐれているとは言え、細かい傷 も無数に有るのだから、どんなに気をつけても、水きり網に付いていたぬめりの中のばい菌 とかが残りそうだから・・・専用の容器は買ってきてあげるから、頼みを聞いて欲しい」 でも駄目でした。女房の言い分としては 「それはおかしい!神経質すぎる!他所の主婦はみんなやっている事なのだから、わたしは やり方を変えない!」 話にならないので、ここで中断。 しかし、こんな事、私としては何処にも聞けません。 私が女房に対して悪い事を言ってしまったのだとしたら、謝らなくてはなりません。 神経質すぎたのだとしたら、私が馴れるように努力しなくてはなりませんし。。。 他の奥様方の意見を聞かせてもらえたらと思って居ます。 宜しくお願いします。

noname#151384
noname#151384

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192398
noname#192398
回答No.2

お邪魔します^^主婦です。 旦那様の言い分もわかりますし 奥様の激怒もなんとなくわかります。 私は、性格が几帳面&潔癖じゃなく大雑把ですが 野菜洗うボールとヌメリを取るボールが一緒 って言うのに少々抵抗があります。 キッチンハイターで除菌漂白しても やっぱり抵抗を感じてしまいます。 ですが奥様がヌメリ掃除をしてる行為は キチッとしてらっしゃいますよね ちゃんとやってるのに細かく言われたからの激怒かしら? 言えば言う程、頑なになってしまうので少しの間 2~3日に1回排水溝を、旦那様が軽くお掃除してくれたら 主婦はありがたいです^^ヌメリが出る前に阻止ですww 私は毎日 食器洗った後に排水溝掃除してるので ヌメリが発生しないので掃除が楽です^^ 以前、トイレよりキッチンの方が「菌」が遥かに多いって 聞いてから毎日掃除するようになった次第です。 奥様と仲良くです(o・v・o)お邪魔しました~♪

その他の回答 (3)

noname#210617
noname#210617
回答No.4

>料理は全て私(夫)がやってます。 それは失礼致しました。 なのに、シンクの掃除は奥さんにさせてるわけですね。 そこの仕事の分担の仕方にも問題があるような気がします。 キッチンは料理をするものの領分だと思います。 だから、あなたの思うように奥様に掃除をさせるのではなく、あなたの思うようにあなた自身が掃除をすればよいでしょう。 どうしても分担するのであれば、分担するほうのやり方に任せなければいけないと思います。 気になるかどうかの線引きは、それぞれが育ってきた家庭環境などで異なってきます。 厳密な線などありません。 つまりはどっちも間違っていなくて正しいのです。グレーなところで白黒は区別できません。 だから指図したりされたりはトラブルのもとになります。 相手に任せるしかありません。 日常生活では、多少の細菌があるからこそ、抵抗力もつく、という話もありますし。

noname#181117
noname#181117
回答No.3

>「何で?何がいけないの?最終的に、このボールだって洗うんだから関係ないはずでしょ?」 はい、関係ないです。 だって最後は、タワシもボールも乾かすんでしょう? それで菌は撲滅です。 布巾を漂白されたら、もう完璧。 >専用の容器は買ってきてあげるから、頼みを聞いて欲しい 面倒な後片付けなのに、そんな神経質なこと言われたら、奥様もキレるでしょう。 >他所の主婦はみんなやっている事なのだから、わたしはやり方を変えない! うちは多分、もっとルーズじゃないかな? 30年近く。 >私が女房に対して悪い事を言ってしまったのだとしたら、謝らなくてはなりません。 >神経質すぎたのだとしたら、私が馴れるように努力しなくてはなりませんし。。。 はい、そうですね。 謝って、馴れる努力をしてください。 やらない人が口を挟むと、そりゃあ激怒です。 あっ、滅多にないんですが、夫が台所の洗い物をする時は、私は見えないところに行きます。 いつも水はジャージャー、周囲も水浸し。 文句を言って、やる気を無くされると困るけど、黙っているのもかなり我慢がいるので(笑)。

noname#210617
noname#210617
回答No.1

主夫です。 >最終的に、このボールだって洗うんだから関係ない まったくこれに同感です。 神経質過ぎます。 手を出さない癖に、口出しするなよ、と思います。 気になるのであれば、今後、調理、後始末、掃除などなど、すべてあなた様がご自身でなさいませ。

noname#151384
質問者

お礼

やはり私が余計な事言いすぎたみたいですね・・・ 謝っておきます。 あ!料理は全て私(夫)がやってます。

関連するQ&A

  • キッチンシンク掃除とスポンジ等について

    キッチンシンクをきれいに保つ方法は皆さん千差万別だなぁと調べてみて感じています。 ただやり方がありすぎてどういう方法でされてる方が多いんだろう…と何気なく思って質問です。 ・シンクの掃除ってどの位の頻度でされますか? ・友人がシンクについた水滴を毎回拭き取ると言っていましたがされている方いらっしゃいますか ・排水溝掃除はどの位のペースでされますか ・シンクと皿洗いの道具は分けていますか ・生ごみはどのように管理&廃棄されますか ・スポンジやふきんはどの位で新しくされますか 私の場合は流れが悪くなったらシンクと排水溝の掃除をステンレスタワシで掃除して排水溝ネット交換、ステンレスタワシは雑菌が気になるので一回使ってポイ。 生ごみは「三角コーナー要らず」の吸盤でシンク内に専用袋で入れて夏以外は数日、夏は1日でビニール袋に密閉して捨てています。 スポンジは月の初めに変えていますが、ふきんはヘタレないので捨てどきに悩んであまりにも汚れたら…にしたら数年使ってしまってどうなんだ?ってなってます(汗) 毎日の事なのでキッチリしすぎてもしんどくなって続かないし、ズボラ過ぎたら汚くなってしまう水回り。恐らく私はズボラ寄りだと思いますが、皆さんは日々どのようにキープされているか良かったら教えてください〜。

  • キッチンとその隣り合わせの部屋の臭いについて

    部屋の臭いについての質問です。 今まで気がつかなかったのですが、妊娠してつわりがおきたのがきっかけで、キッチンとそのとなり(ドアがはずしてあるのでつながっています)の臭いで気持ち悪くなるようになりました。 生ゴミは置かないようにして、三角コーナーや、排水のざるもこまめに塩素消毒をしています。 排水のざるもパイプも綺麗にしているし、勇気をだして鼻を近づけてみましたが、とくに臭いませんでした…。 でもたしかにキッチンにはいると臭いがして気持ち悪く、その隣の部屋もさらにこもっているのか、臭いがします。 いろんな臭いがまじっているのかもしれませんが、どうにかして一つずつ消していこうと思いますので、対処法を教えてください。 また床や壁紙、畳も掃除したほうが良いのかな?と思っていますが、この季節。水ぶきをしてもよいのでしょうか? よく言われる中性洗剤とは具体的にどのようなものがあるのでしょうか?家の中に中性とかいてある洗剤はありますが、使ってよいものか心配なのと、洗濯洗剤の臭いでも気持ちが悪くなるので、なるべく臭いのない中性洗剤があれば、おしえていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • パンチングザルと耐熱ガラス容器のセットについて

    イシガキ産業 ザル ボウル 21cm 耐熱ガラス ボウル & ステンレス パンチング ザル セット ボール 電子レンジ オーブン 可能 4076 1個入1個セットをAMAZONで購入しました。パンチングザルに野菜を入れて水洗いした後、水切りして、そのまま耐熱ガラス容器に重ねて入れ、電子オーブンレンジで温めは可能なのでしょうか?パンチングザルのみだとステンレスなので金属は火花が散る可能性があるのでNGだと言われますが、耐熱ガラス容器に入れて庫内に入れて(洗った野菜も入れて)温めをすると大丈夫なのでしょうか?発火はしないのでしょうか?

  • 排水溝ハイターのぬめり取り成分とメカニズムは?

    花王の排水溝ハイターがぬめりを取る仕組みはなんですか? http://www.kao.com/jp/haiter/hit_kitchen_drain_00.html 通常ぬめりをとるのは、塩素等の強力な成分ですよね?中性洗剤でなぜぬめりがとれるのでしょうか? また、塩素系の洗剤と混ざっても平気ですか? 他にも、過炭酸ナトリウムを使うことがあるんですが成分は相殺してしまいますか? 塩素洗剤は強烈な有毒なにおいがでますが、この製品は空気中に有毒な成分が気化しますか?

  • サラダなど作るときの

    野菜の水切り器というのでしょうか? テレビで見たのですが、上ブタの真ん中に大きめのボタンというか 押す所があって、その部分を押すと中のザルみたいな容器がぶんぶん回り野菜の水が切れるというものでした。 多分外国製かと思われます。手で回さなくても、押すだけですぐに水切りできそうで欲しいのですが、どなたか売っている場所かネットショッピングできるところを教えてください。お願いします。

  • 台所の三角コーナー

    現在ある三角コーナーはプラスチック製です。 これを洗うのが大変面倒です。 表面積が同じくらいの皿等と比べると、何倍もの時間が掛かります。 それに、汚れが簡単には落ちません。 束子も上手く使えません。 特に、水切り部分の穴など、 なかなか、洗い難いのです。 抗菌ステンレスなどの材質も良さそうですが、形状をもっと工夫したものがないのでしょうか。 いっそのこと、野菜などのある程度大きなゴミを取り除けるだけの陶磁器製の物などないでしょうか。 (割れる心配はありますが。) つまらない質問ですみません。

  • 安い野菜水切り器の使い方

    先日、300円の野菜水切りボールを購入したのですが、使い方がわかりません。 白いプラスチックのボールの中に、白いボールが入っていて、その中に野菜をいれ、蓋をし、上のハンドルを回せば中のボールが回転して水が切れるはずなのですが……。 何度やっても、うまくかみ合わない感じで、中のボールが回転しないのです。 回している感じも、スカスカしていてます。 何か、コツがあるのでしょうか?

  • 水切りカゴの素材(プラスチックとステンレス)

    現在は、プラスチックの水切りカゴを使っています。 スーパー等でよく見る、シンプルな形のものです。 外側が深さのあるバットみたいなもの、 内側が目の粗いザルのような感じになっているものです。 (文章で説明するとわかりにくいかもしれませんが…) ちょっと小さめで不便なので、新しいものに変えようと思ってるのですが 同じようなプラスチックのものにするか、ステンレスのものにするかで 迷っています。 今までプラスチック製のものしか使ったことがないのですが、 ステンレスと比べて、どちらがよりお手入れしやすく かつ衛生的に保てておすすめでしょうか? ちなみに、検討しているステンレス製のカゴは浅めのトレイの上に 脚付きのカゴを載せて使うタイプのものです。 置き場所の関係から、トレイに傾斜が付いていて排水できるタイプの 物ではありません(自分でトレイに溜まった水を捨てる必要がある)。 今使っているプラスチック製のものも同様のタイプで、主に水が溜まる所が ヌルヌルしてきやすいので、こまめに漂白剤で洗って除菌しないとダメですが ステンレス製でもやっぱりヌルヌルしてくるのは同じでしょうか? トレイの部分は洗いやすいのでまだそれでも良いのですが、 上のカゴ部分は歯ブラシ等使ったりしないと、細かい部分が洗いにくそうで 単純に、洗いやすさを考えるとプラスチックかごの方が良さそうな気が… お手入れのしやすさ&衛生面ではどちらがおすすめでしょうか?

  • 塩素系(カビキラー等)洗剤の併用について

    《混ぜるな危険》と表記のある塩素系洗剤と、他種類の塩素系洗剤を 混ぜ合わせるのは危険という事は分かるのですが、 例えば。。。最初に塩素系洗剤でカビ処理をした後いったん流し、 また他の塩素系の洗剤を使い、パイプの中のぬめり等の掃除 をしても大丈夫でしょうか? 最初に流された洗剤は水で薄まって排水されてると思うのですが、 そこにまた、他種類の水で薄まった洗剤が流されるわけですよね? 薄まっていれば、混ざり合わさっても大丈夫なのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • キッチン周りのお手入れ

    シンク内、食器乾燥機(備え付けではなく乾燥機単独もの)のお手入れはどうされていますか。 使用している洗剤、スポンジ、大掃除する頻度、を教えてください。 それと、具体的にどのように洗っているかも教えて頂けると嬉しいです。 恥ずかしながら、日々の家事しか手伝った事がなく、 シンク内が汚れてきて、 「これってカビかな、サビかな」と気になっています。 どういう手順で洗っていますか。 三角コーナーのゴミ箱、排水溝、シンク内、という順番ですか。 シンク内は、 洗剤で(浴槽と同じ感じで)洗い、水で流し、そのまま自然乾燥ですよね。 洗剤が色々あって分かりません。 酸性系、アルカリ性、中性、どれがいいのか。 アルカリの汚れには酸性、とかはわかるんですが、 さて、私のシンクを洗う場合はどれがいいのかがわからないんです。 結局どれも大差ないでしょうか。 食器乾燥機なんですが。 説明書が見当たらず、どこまで分解できるか分からない状態です。 余分な水の受け皿だけでも洗いたいんですが、 茶色いのはカビですよね。サビではないでしょうか。白くなっているのはカビですよね。 乾燥させるたびに、受け皿の茶色いのが舞い上がるのではないかと心配です。 サビかカビか分からない場合は、どういう洗剤を使ったらいいのでしょうか。 洗う手順と 慣れた主婦ならではの工夫や知恵を教えて頂けたら本当に助かります。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう