• ベストアンサー

.wmvからMPEG2に変換する方法

hosakaingの回答

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.5

>「ファイナライズを必ずしてください」とか 「普通のDVD再生デッキで再生できればほぼ大丈夫です」 まず、間違いなくDVD-VIDEOを作ってくれということですね。 オーサリングソフトを使用して動画をDVD-VIDEOにしなければなりません。 WINDOWS7ならDVDメーカーが入っていますのでそちらで作成してみてください。 もし入っていないとかXPの場合はこちら http://www.gigafree.net/media/dvdconv/ 有名所では「DVD Flick」ですね。 これらのソフトは動画データ(WMVやそれ以外)をDVD-VIDEOにしてくれます。 動画の変換からメニュー作成まで一括でやってくれます。 *DVDメーカーもオーサリングソフトです。 出来上がった段階でファイナライズも行いますのでファイナライズは気にしなくていいです。 出来上がったらDVDプレーヤーで再生できるか確かめましょう。

dkorei
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 ということは、おそらくMPEG2にする必要はないということなんでしょうか。 DVD-VIDEOになっていれば再生できるということなのですよね。 教えて頂いたDVDFlickでやってみたところ、TMPGEncよりはぼやける感じが少なかったので こちらでやってみたいと思います。 なんどもご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • wmvをmpeg2にする方法

    今日中にwmvファイルをmpeg2にしなければなりません。 それというのも、友達の結婚式のためのビデオレターを作ったのですが、もう式直前なのです。 動画の取り込みとムービーメーカーでの編集を行いましたが、 自宅のパソコンのDVDドライブが壊れて、DVDを認識しなくなりました。 式場に問い合わせたところ、DVD-video形式にしてくれと言われ、現在DVDライティングソフトが入っている漫画喫茶におります。 しかし、拡張子をmpeg2に変換することがどうしてもできません。 ペガシスのTMPGEnc2の無料版をインストールしたのですが、ソフト起動の際に.NET Framework2.0 および3.0がインストールされていないため、起動しません。NET Frameworkをインストールしようとしたところ、漫喫のネットワークポリシーによりはじかれました。 どなたかTMPGEnc以外で何とかWMVをMPEG2にする方法を教えてください。

  • WMVやAVIからMPEGを作りたいのですが…

    TMPGEnc XPress3.0とゆうソフトで色々な形式の動画ファイルをMPEGに高画質でエンコード出来るみたいなので、かなり欲しいのですが、今使っているパソコンに元々MotionDV STUDIOとゆう動画編集ソフトがバンドルされていて、そのソフトでどうにかWMVやAVIをMPEGに"高画質"で変換したいと思い(TMPGEnc XPress3.0を買わずにすむので)、試してみたのですが、直接変換は出来ないみたいです。しかし"DV-AVI"形式には変換でき、そしてその、"DV-AVI"形式はMPEGに変換出来るみたいなのです。つまりWMVやAVI→DV-AVI→MPEGとゆう形で変換する事は可能なようです。(なぜMPEGに直接変換出来ないのか、謎です。分かる方がおられたら、こちらも教えていただきたいです。 )かなりめんどくさいのですが、6千円払ってTMPGEnc XPress3.0を買うよりも、ちょっと苦労してでもタダで出来たほうが良いですよね?ここで問題になるのが、「画質」なのです。 そしてここでやっと質問になるのですが、WMVやAVIからDV-AVIに変換する時に一般的に画質は劣化するものなのでしょうか?そもそもDV-AVIとはなんなのかわかりません。ファイルサイズを見るとかなりデカクなってます。自分で画質が良いか悪いか、実際に見て比べろよ!って、思う方も多々おられるかとおもいますが、広く一般的な意見を聞きたかったしだいです。ご教授お願いします。

  • WMVファイルをMPEG2に変換するビットレートは?

    パソコン初心者です。 WMVファイルをDVDにして家庭用TVで見たいと思っています。そこで、WMVファイルをTMPGEncなどを使用してMPEG2に変換する時に、そこそこ見られる解像度やビットレートをどの程度に設定すればいいのか、経験者の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけないでしょうか? または、1枚のDVDにどの程度の時間分を焼いたらいいのかでも結構です。  WMVファイルは元は小さくても、mpeg2に変換する時、DVD1枚分の大きさにでもなってしまいます。やたら大きくしても、元の画質により画像の質は良くならないと雑誌で読んだため、そのあたりのお薦め設定をアドバイスください。

  • MPEG2からWMVへのエンコードについて

    MPEG2をWindowsムービーメーカーで編集し、最終的にはDVDに焼いて 結婚式などのスクリーンで流せるもの(15分程度)にしようと考えています。 その為にまずWMVへ変換しようとしている段階ですが、 どんなサイズで変換すればよいのかがよく分からないのです。 例えばVictorのEverio(GZ-MG650)で撮影した15秒の映像があります。 パソコンに落とし込んだところ、MPEG2でサイズが11,020KBでした。 これをWindows Media エンコーダ(最高画質指定)で変換したところ、サイズが13,822KBに増えました。 例えばこの画質のもので編集を進めていったらサイズが大きすぎるでしょうか? 一方DVD2WMV(フリーソフト)で、WMV(バージョン7)指定、 ビットレートは640×480(2M)を指定して変換したところ、サイズは3,865KBでした。 前者と比べてかなりサイズが小さいですが、逆にこの画質ではサイズが小さすぎるのでしょうか?? 前者のエンコーダは処理速度が遅いので、できれば後者のソフトを使いたいところですが、 サイズが適正なのかどなたか分かりませんでしょうか?

  • 「rm」を「mpeg」か「wmv」にするには

    いつもお世話になっています。今、ウィンドウズムービーメーカーでネットでおとした動画を切ったりつなげたりするのにはまっています。 でも、リアルワンプレイヤー用の画像(rm)はとりこめません。 ウィンドウズメディアプレイヤー用(wmv、asf)やクイックタイムプレイヤー用(mov)は、「TMPGEnc」というフリーソフトで変換してからムービーメーカーにとりこめます。 TMPGEncはrm未対応のようなので。 そこで、rmを変換できるような方法をご存知でしたら教えて下さい。ムービーメーカーにすぐとりこめるように、MPEGとかだったらうれしいです。 難しい用語とかよくわからないので、なるべく初心者向けのご説明をよろしくお願いします。

  • WMVをAVIまたはMpegに変換するソフト

    WMVは再生するときに重いのでMpegの形式に変換したいと思います。 フリーのソフトですとTMPGEncで変換可能なのですが、出来れば一括して変換できるソフトがあればと思って探しています。 AVIからはMpegへハードウェアエンコードできるので、WMV⇒AVIにバッチエンコード出来るものであっても構いません。 お勧めのソフトがあれば教えてください

  • TMPGEncを使用して「wmv→mpeg」に変換したけど

    フリーソフトのTMPGEncを使用して「wmv→mpeg」に変換しました。 10分くらいの映像を変換するのに90分くらいかかりました。 これで、出来上がったファイルを家庭用DVDプレーヤーで視聴することはできますか? ファイナライズとかが必要になりますか?

  • mpeg変換

    AVIやWMVをDVDに焼いて家庭用DVDプレイヤーでみたいのですが一番高画質でmpeg変換できるソフトって何なんでしょうか?フリーソフト以外でもいいので教えてください!

  • WMVからMPEGへの変換

    WMVファイルをAVIもしくはMPEGに変換したいと思い、下記のサイトを参考にしてTMPGEncをダウンロードし、手順に沿って試してみたのですが、映像ソースとしてWMVを選択した時点で、「ファイル"●●"は開けないか、サポートしていません」というエラーが出て読み込むことができません。 http://www.xucker.jpn.org/pc/tmpgenc_wmv2mpg.html 何がいけないのでしょうか。 原因にお心当たりのある方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • MPEG2をWMVに変換するソフトについて

    動画をムービーメーカーで編集したいのですが、 拡張子がMPEG2なのでWMVに変換しないと出来ないようです。 変換ソフトの無料ダウンロードを教えて下さい。 よろしくお願いします。