• 締切済み

HDDが壊れているのでしょうか?

過去のログをごんごん読んだのですが、 とりあえず確認お願いします。あきらめきれません。 前々から画面がおかしくなったり、止まったりしていましたが、 現在、起動すると「WIN98」のロゴで止まります。 98起動ディスクから fdisk をかけると 1.基本MS-DOS領域の確保ができない 2.基本MS-DOS領域の削除は実行できます。 (しかし削除されている気配がありません) (「削除しました」のコメントだけ表示されます) それならばと思い、CD-ROMから format :c をかけると 開始直後に 「トラック0が不良です」というようなエラーで中止せざるを得なくなります。 NTの起動ディスクを使用すると領域の確保はできました。 がフォーマットはできません。 無理ですか?

noname#1802
noname#1802

みんなの回答

  • YUZURU
  • ベストアンサー率25% (37/146)
回答No.3

「トラック0が不良です」とありますので、絶望的だとは 思いますが・・・ HDDの中身は消してしまって構わないのですね? 中身を消してしまって構わないのなら、 私の会社のホームページで、ディスクスイープと言う 所から、説明をよく読んで、ダウンロードして2枚組の FDを作ってください(ちなみに無料です。) これは、リナックスを使ったツールです。 出来ましたら、手順に従って、HDDの中身を完全消去 してください。 OSも領域も、区画も全て消え去ります。 真っ白な状態になります。 この状態で、FDISKしてだめなら、あきらめましょう。 もともとリース切れパソコンから、企業情報が漏れるのを 防ぐ為に、HDDのデータを完全に消去するのが、目的のツールですが、結果的に完全に出荷状態に戻すことが出来ます。 これでもだめなら、何をしてもアウトでしょう。 ただし、NEC製のPC、マック、SCSIには、対応していません。 DOS/VのIDE方式のハードディスクに限ります。 URLを書いておきます、良かったら試してみてください。

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/~cau83030/
  • arika
  • ベストアンサー率9% (18/186)
回答No.2

「トラック0が不良」がでたのでしたら、 このまま、そのHDDを使い続けるのに、不安はないですか? それはさておき、ローレベルフォーマットを行って、 だめなセクタの代替をおこなえば、すくえるのではないかと思います。 お持ちのHDDのメーカのサイトをながめてみてその手のツールをGETするのはいかがでしょうか?

  • magaadmin
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.1

HDDが壊れているかどうかはわかりませんが一度DOS画面でスキャンディスクをかけてみてはどうでしょうか?エラーがでても修正できるかもしれません。また、safeモードにするか、DOS上で”c:¥windows¥Win.com”を指定すればWin98が立ち上がるかもしれません。

noname#1802
質問者

補足

領域の開放(削除)を既に行ってしまったため 上記内容は実行できませんが。。 消す前に実行した内容では scandisk:実行直後に止まります。 safeモード:起動しません Win.comは試しませんでした(;;)

関連するQ&A

  • win98seの再インストール時のHDフォーマットについて

    一度ノートPCで再インストールが成功しているのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=845866 無線LANドライバを入れたらおかしくなったので またOSのクリーンインストールをしました。 ハードディスクを初期化するためにマニュアルに沿って D:\WIN98>FDISK FDISKオプションを開きました。そこで 「大容量のディスクのサポートを使用可能」→Y 「領域または論理MS-DOSドライブを削除」選択 「基本MS-DOS領域を削除」選択 マニュアルの通り選択と削除をしました。 その後再起動してwin98のCD-ROMより起動 「セットアップは、ハードディスクの割り当てられていない領 域をWindowsで使用できるように準備します」が出たので 「未割り当てディスク領域を設定する」を選択 「ハードディスクドライブCはフォーマットされていません。 」が出たので 「フォーマットする」を選択 フォーマットを開始すると、間もなく 「ドライブD(またはCD-ROMドライブ)に次のディスクを挿入してください。 windows98起動ディスクまたはCD-ROM 準備が出来たらEnterキーを押してください」 と出るのですが windows98のCD-ROMは既に入れています。 起動ディスクはCDではなくフロッピーでしか持っていません。 windows98のCD-ROMを入れなおし 再試行してもビープ音がなり、ここでまた 「Dドライブに起動ディスクまたはCD-ROMを入れて下さい」 が出るのです。 FDISKオプションで領域を開放→作成等や A:\>からFDISKオプションを開いたりしていろいろ やってみたのですが再起動後に出る HDのフォーマットで止まってしまいます。 この場合どうすればフォーマットで出来て OSのインストール迄出来ますでしょうか? 難しくて解りません。よろしくお願いします。

  • HDDのFDISKが出来ません。

    WindowsXPで使用していたHDD(NTFS)は2つのパーテションがあります。(基本と拡張MS-DOS領域) これを新しく自作したPCにWindows98SEの起動DISKを使用して FDISKで領域を削除しようとしましたが、拡張MS-DOS領域が削除できないのです。   「論理ドライブがあるときには拡張MS-DOS領域を削除できません」というメッセージが出てしまいます。 そこで、3.拡張MS-DOS領域内の論理MS-DOSドライブを削除 を実行しましたが 「論理ドライブはありません」というメッセージが出て全然領域が削除できません。    なんとか領域を削除出来ないでしょうか。よろしくお願いします。

  • HDDのフォーマットについて

    ある日、real playerを使っていたら、windows98SEがおかしくなりました。 そこで再起動をしました。するとWindowsがたちあがらなくなりました。 それで、久しぶりにWindowsを再インストールしようと思い。 起動ディスクからMS-DOSを立ち上げCD-ROMからWindowsをインストール しようとしました。しかし、スキャンディスクでエラーが大量に出てきて 全部修復にしたんですけど、HDDにエラーがあるためにインストールが不可能 みたいなのでてきてインストールできませんでした。次にHDDにフォーマットを かけようと思い、HDDにフォーマットをかけようとしました。ところが、 このドライブは無効です。 中止、再試行、失敗 が出てきて、失敗を選ぶと HDDのフォーマットが始まります。そして、100%になると bootに書き込みできません終了しますとなりフォーマットができません。 fdiskを起動しても、ハードディスクにアクセスできませんとでます。 今までは 20GのHDDを半分に分けて使っていたので、論理領域を削除し、 基本領域も削除し新しく20Gの基本領域を作りました。それで終了して。 再起動してくださいとでるので再起動しても。 パーティションが変更されていません。biosでは20Gのハードディスクとして 認識されています。HDDはMaxtorです。 後、Winがバグった直後はWinが入っていなかったほうのHDDにもアクセスができ 診断ツールで、テキストファイルにアクセスも可能でした。 データが残ってるかな?みたいなきもちで確認しました。 HDDが壊れているのいるのでしょうか?HDDはじょじょに壊れていくのでしょうか? まったく原因が分かりません。どうか助けてください。

  • FDISKできません!!

    HDDがフォーマット済みのノートPC(PackardBell NEC VERSA 2535)を中古で購入しました。(DOS-V) 起動ディスク(Win98)にてたちあげ、FDISKにて領域を確保?した後、HDDのフォーマットを試みましたが、「Cドライブは削除できません。フォーマットを中止します」と表示されフォーマットできない状態です。領域確保させた?のにもかかわらず、起動ディスクで立ち上げると「パーティションが存在しません」と表示されます。 FDISKの方法が間違っているとは思えません。また、BIOS上では(814MB)と認識されているのですが、どうなっているのでしょうか? また、上記のHDDを取り外してデスクトップPCに繋げ、同じように起動ディスクにて立ち上げた後、領域を確保し、フォーマットをしました。なんの問題もなくフォーマットは完了しました。 次に、そのフォーマット済み(領域確保済み)のHDDを再度、ノートPCに戻して起動ディスクにて立ち上げて見ました。しかし、領域を確保しているにもかかわらず、「パーティションが存在しません」と表示されてしまいます。 これって、PCのほうが故障しているのでしょうか? それとも、HDDが認識されていないのでしょうか? HDD:TOSHIBA MK1926FCV(814MB)

  • NTFS パーティションを復活させたい

    Linuxインストール中に間違ってLinuxのfdiskでntfsのパーティションを削除してしまいました(しかもパーティション情報を書きこんでしまった)。もう一度、fdiskでシリンダの番号を覚えていたので同じようにNTFSの領域を確保しましたが、NTを起動してみるとやはり見えません。確保した領域にNTFSを作ろうとするとディスクアドミニストレータでもパーティションマジックでもフォーマットがかかってしまうので、中の情報が失われてしまいそうです。どうやったら復旧できるでしょうか?方法があれば教えてください。 最悪の場合、自分で地道な復旧作業をするのも辞さないのですが、NT用のディスクエディタやNTFSの仕様がわからないのでできません。この辺の情報もご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • HDDの中身を完全に消去したい

    HDDと書きましたが、 使っている対象は4GBのSDD(シリコンディスクドライブ)です。 このSDDには一度Linuxをインストールしたのですが、これを完全にフォーマットしたいです。 完全に中身を消去できれば、 CPUボードにSDDのみ挿して起動した場合に「System Not Found」とか表示されたと思うのですが、 どの方法で消去してみても、 前述した環境で起動すると「GRUB ***** Please Wite.... Error」 と出てしまいます。 これはGRUBを消しきれていないということですよね。 試した方法は、 ・Linux上のfdiskコマンドによる領域の削除 ・MS-DOS(Windows95)のFDISK.EXEによる領域の削除 ・WindowsXPのディスク管理によるパーティションの削除 ・WindowsXPで、認識されているボリュームに対して右クリックし「フォーマット」 です。 他にディスクを初期化などする方法はありますでしょうか。 ([フォーマット][FDISK]あたりで検索したところ、こちらのジャンルが多くHITしたのでこちらに質問しましたが、  ジャンル違うでしょうか?)

  • MS-DOS 領域を作る領域はありません?

    FDISKで10MBあるハードディスクをCとDに分けたいと思ってます。 早速、起動ディスクから起動してFDISKを走らせました。 「1. MS-DOS 領域または論理 MS-DOS ドライブを作成」 を選んで 「1. 基本 MS-DOS 領域を作成」 を選ぶと タイトル通りのメッセージが出てしまって先に進めません。 昔はよくやったんですが…これって先にフォーマットするんでしたっけ? 初歩的な質問だったらすみません。 もともとXPの入っているパソコンなのに FDISKを使うのは正しいかどうか分かりませんが 質問しても正しい回答が得られませんでしたので試すつもりでやっています。 今回はなんとしてもパーティション切ります。 切るまで質問しまくるかもしれませんので、どうかよろしくお願いしますm(__)m。

  • Abit社マザーBH-6の大容量HD認識について

    こんにちは、ただいま大容量HDの増設にトライしてますが、Fdiskの認識が うまくいかず困ってしまい、またまたご質問させて頂きました。 HDはWestern Digital:HDD(IDE):WD-400BB 容量40Gです。OSは初期のWin98だと 思います。BiosはGYをSSにアップデート済みで、セカンダリーマスターで接続 しています。 Bios上では正常に認識しているのですが、MS-DOSプロンプトからFdiskの 領域確保で基本MS-DOS領域が正常に確保できません。10Gほど基本領域 を確保しようと25%で設定してその後、基本領域をWin98上で見てみると なぜか122MBくらいしか容量がなく、フォーマットするとBiosエラー画面 になってフリーズします。残りを全部拡張MS-DOS領域に設定したのですが、 こちらは4Gくらいに表示されています。こちらのフォーマットは一応可能ですが・・。 Fdiskで現在のハードディスクの状態をみるとシステムがFAT16になって いるのはどうしてなんでしょう?大容量サポートはYESにしているのです が・・大容量DISKはFAT32ですよね? ひょっとしてFdiskのバージョンが古いとかありますかね? もしそうならバージョンアップは可能でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 基本パーティションを3つ確保してフォーマットしたい

    今、80GBの内蔵ハードディスクがあり、それを 80GB -> C:8G + D:64G + E:8G のように3つの基本領域のパーティションに分けて、それぞれFAT32,NTFS、FAT32でフォーマットしたいです。 外付けのHDDならば、Windowsの「ディスクの管理」で簡単にできますが、今回は内蔵のHDDなので、フロッピー起動あるいはCD起動で動くOSから、設定しなければなりません。 なお、MS-DOSのFDISKでは、Cは基本領域になりますが、D,Eは拡張領域になってしまいます。Linuxのfdiskでは、FAT32,NTFSのフォーマットの仕方がわかりません。 Cだけ確保し、そこにWindowsをインストールして、Windowsの「ディスクの管理」を起動してD,Eをフォーマットすれば可能ですが、もっと簡便な方法ありませんか?

  • 基本MS-DOS領域について

    よろしくお願いいたします。WinNTでは基本MS-DOS領域を削除(フォーマット) することができますが、Win95や98でも基本MS-DOS領域の作製や削除 などすることは可能なのでしょうか? 何故か?→古いPC(Win95)をもらい、Win98を載せようとしたところ、 アップグレード版を用意してください、ということで、載せられなかったので NTをのせてみた。→setup途中で基本MS-DOS領域の削除(Win95の削除)ができた ため、Win95や98でも同じようにできないのかな?と思いました。

専門家に質問してみよう