• ベストアンサー

MySQLとPostgleSQL、どちらがいいのでしょう?

ryu_dの回答

  • ryu_d
  • ベストアンサー率58% (33/56)
回答No.5

結局のところ適材適所ではないでしょうか データの参照が多い物はMySQLそうでなければPostgreSQLという形でしょうか? SELECTのみで見た場合のMySQLは至極高速です。 つまり、ユーザ認証やオンラインショッピング等の商品リストの表示などは私の知る限りフリーではMySQLは最速でしょう。比べるまでも無いほどに。でもトランザクション処理は一昔前存在していませんでした。 つまり、更新系は最初念頭に無かったわけです。 しかしながら、Oracleなどの商用RDBMSと比較した場合、どちらもまだまだの感は否めないと個人的には思っています。目的が違ったりするのでMySQLとOracleを比べる必要も無いと思いますが。 また、PostgreSQLは標準SQLをサポートしてますし実装がOracleにちょっとだけ近い事もあり、業務系で安くといった場合よく使われます。Oracleから乗換えをしている会社もちらほら出てきています。もっとも最近の流行はDB2なんでしょうが。 他の方がおっしゃっているバキュームの作業もちょっと前はDBをとめて行わなければなりませんでしたが今は違っていますし、UNIX上ならばCRONつかえばいいという話もあります。 RDBMSの味噌は1つのSQL文でかなり多くの事がコンパイラ依存なく出来るところです。プログラムを使えば別に集計でもなんでも出来ますが特にお金を扱う上では桁数の問題、浮動小数点数の問題があります。 まあどちらも出来るんですけど。副問い合わせを使いたかったり、更新系がおおいとPostgreSQLに走ってしまいます。業務では速度もさることながらデータの整合性が最優先ですので。 まあ、どちらも使いますが、案件で見るとPostgreSQLがおおいです。 これは仕事内容に依存しているからかもしれませんが。 商用系も勉強したいのであれば両方使ってみる事をお勧めします。

関連するQ&A

  • データベースDB2とMySQLについて

    データベースDB2とMySQLのそれぞれはどんなところでよく使用され、それぞれ長所と短所はどんなところなのでしょうか。

  • PHPからMySQLに接続できません。

    PHP初心者でWindows XPを使っています。 「実戦マスター PHP+MySQL」という本で勉強しているのですがどうしてもわからないところがあるので教えてください。 MySQLモニタからデータベースの操作まではうまくいったのですが、phpからMySQLを操作する段になってmysql_connect('localhost', 'root', 'xxxx');とするとエラーになるのです。エラー画面は Fatal error: Call to undefined function mysql_connect() in C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs\test\test7-1-1.php on line 6 です。何故こんなエラーが出るかわかりません…。どなたか助けて頂けませんでしょうか。

  • PHPでMySQLのデータベースを新規で作るには?

    こんにちは PHPとMySQLを勉強しているものです。 PHPからMySQLの既存データベースの接続や、テーブル参照はわかったのですが、 新規にデータベースやテーブルを作るときには PHPからどういう記述を行えばできますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHP 「mysql_connect」と「PEAR::MDB2」の違い

    今手元に2冊のPHPの本があるのですが、 それぞれで、データベースへの接続方法が違います。 一つは、「mysql_connect」関数。 もうひとつは、「PEAR::MDB2」。 双方試して、それぞれデータベースへ接続できるのですが、 両者の違いが分かりません。 それぞれの長所短所を教えてください。 また、一般的に、PHPでデータベースへ接続する際には、 どのような方法が主流なのでしょうか? また、「データベースへ接続」したり、「ログイン」したりするのに、色々な方法があるかと思いますが、それぞれのメリットやデメリットを解説しているサイトをご存知の方がもしいれば、是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PostgreSQLとMySQL

    OSはRedhatLinux7.1 Apache_1.3.26 php-4.2.3 PostgreSQL-7.2.1 mysql-3.23.52 を使っています。 データベースの勉強をするために Apache+php+PostgreSQL Apache+php+MySQL で同じWebアプリケーションを作っていこうと思っています。 しかし、どのように比較し、どのように勉強していけばいいのか悩んでいます。 PostgreSQLとMySQLではphpの関数が違う事はわかったのですが。。。 よろしければアドバイスお願いします。

  • PHPの初学者とmySQL

    2週間ほど前からPHPを独学で勉強を始めました。 色々なPHP初級者勉強サイトや本を見ながら四苦八苦しているのですが データベースのmySQLなどの項目が出てくるたびに そこで勉強を止めています。 まだ十分にPHPを理解できておらず シンプルな例題の流れがやっと多少理解できるようになり始めた程度なのですが そういうレベルでも先にmySQLの勉強を始めたほうが良いのでしょうか? それともある程度のレベルまでPHPを勉強して シンプルでもある程度のPHPプログラムが自分で書けるようになって それからmySQLの勉強を始めたほうが良いのでしょうか? ちなみにデータベース自体の知識は全くありません。 あと色々なmySQLの初心者入門サイトを見ると 「コマンドプロンプト」からの操作でmySQLの勉強解説が されています。 XAMPPと一緒にインストールされたmySQLを見ると コマンドプロンプトでの操作ではなく エクセルのような画面での操作のようになっています。 mySQLの数年前と最新版のバージョンの違いだと思うのですが、 仕様ががなり違うのか 今更コマンドプロンプト操作での勉強は効率がよいのかなと 不安になってしまいます。 不安になっても勉強するしかないことは分かっていいるのですが データベースの知識のない初学者が 今からmySQLを勉強するにあたって お勧めのサイトがあればご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPの設定でMySQLを有効にするには?

    現在Windowsを使ってPHPなどの勉強をしています PHPのプログラム上からデータベース(MySQL)に接続したいので、MySQLを有効にするためにphp.iniの「;extension=php_mysql.dll」から「;」を取るとMySQLが有効になると参考書には書いてあるのですが、有効になりません。 何か設定が足りないのでしょうか? 教えてください!!

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPとMySQLを学習しているのですが・・・。

    ----------------- apache2.0.59 php5.24 MySQL5.0.45 ----------------- <?php $my_con = mysql_connect("localhost" , "hamu" , 'hamutamago'); if($my_con == false){ echo "MySQLに接続できました"; }else{ echo "MySQLに接続できました"; }; if(mysql_select_db("sample_sql")){ echo "データベース接続できました"; }else{ echo "データベース接続できませんでした"; } ?> PHPでMySQLと連動させる勉強をいましているのですが、PHPからMySQLへアクセスする事はできたのですが、自分で作成したデータベースへアクセすることができません。最初からMySQLに入っていたinformation_schemaというデータベース(?)にはアクセスできるみたいなのですが、自分で策瀬下データベースにはアクセスが出来ないようです。 なにかご存じのかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • MySQLをPHPで操作

    今、ヤフーのようなログインシステムを作ろうとしているものです。 ここでお世話になりながら、データベースをPHPで操作してログインシステムを作ればいいということは分かったので、PHPの書き方とMySQLの仕組みを勉強したところです。 しかし、MySQLでPHPを操作する方法に躓いてしまい、なかなか進みません。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • PHP+MYSQLからACCESSのデータにリンク

    MYSQL+PHP からaccessのデータベースを見たいのですが やり方がわかりません。 MYSQL+PHPでページができていまして、これをあんまり変更せずに accessのデータを利用したいと思っているのですが。 MYSQLを介してaccessのデータベースを見ることは可能でしょうか? ODBCを介してMYSQLのデータをアクセスで見る方法はホームページで 発見できたのですが・・・ ご存知でしたらお願いします