今年28歳女性 プログラマー未経験での就職について

このQ&Aのポイント
  • 28歳女性が未経験でプログラマーに就職を考えているが不安がある。
  • 勉強している本は「これならわかるJava入門の入門{第2版}」で、分からないことが多く焦りもあるが、スッキリ感も好き。
  • 質問:1. プログラマーとして必要なスキルは? 2. 中退した高校生でもプログラマーになれる? 3. 独学かスクール通いか? 4. 仕事と子育ての両立は可能か?
回答を見る
  • ベストアンサー

今年28歳女性 プログラマー未経験での就職について

プログラマーを目指して市販のJava入門の本で勉強している者です。 私は十代後半から2年前までキャバをしていました。結婚を機に辞め最近までパートをしていましたが、夫の仕事の都合で引越しをして辞めました。 この歳になって手に職を付けたいと思いプログラマーになろうと決めました。 1冊終わったら就活をしようと思って頑張っていますが、プログラムをまったく知らずに独学で勉強しているので焦りもあり不安になったりします。 勉強している本は、翔泳社出版の「これならわかるJava入門の入門{第2版}」という本で、今3/2ほど終わっていますが、分からなくなると1つのサンプルプログラムに3時間近くかけてネットなどで調べたり本を読みかえしたり、違うパターンでプログラムしてみたりしています。 分かればこんなことか!ということもあるのですが、もっと頭が良ければすぐにわかるんだろうなぁとか焦ってしまいます。 けれど、勉強をするのも分からないことを調べて分かったときのスッキリ感も好きです。 今はただ、本を見ながらプログラムを組んでいますが、今勉強していることを組み合わせて自分の思ったとおりにプログラムが動いたら楽しいだろうなって思います。 プログラマーとは違いますが、キャバをしながら、4年ほどCADを使って図面を書いていました。独学ですが・・ CADもすごく好きだったのでCAD関係の仕事も考えましたが、親がプログラム関係の仕事をしていたこともあってかプログラムをやってみたいと思うようになりました。 そこで、質問させてください。 1、プログラマーとして必要だと思うことってどんなことですか? 2、私は高校を中退しています。(一応大検は持っています)数学があまり得意ではありませんが大丈夫でしょうか? 3、独学ではなく、どこかスクールに通ったほうがいいでしょうか? 4、私は結婚していて、子供はまだいません。30代前半にはほしいと思っていますが、産んだら仕事に復帰したいと思っています。残業があるのは大丈夫ですが、どのくらいありますか?また、土日祝休みと書いてあっても土日祝出勤はどのくらいありますか? 未経験でプログラマーになった方、そうじゃない方も質問以外でもいいので思ったことを教えて頂けると嬉しいです。 長い文ですみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • btnrouge
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.13

> 1、プログラマーとして必要だと思うことってどんなことですか? まず第一に、あなたが健やかであり、ご主人と、将来生まれてくるであろうお子様との家庭生活が幸せなものであること。 そして、それを脅かすあらゆる存在に対して徹底的に抵抗する意志の強さが必要です。 なぜ、本筋と話せるような回答を私がするのかは、後ほどお話しします。 > 2、私は高校を中退しています。(一応大検は持っています)数学があまり得意ではありませんが大丈夫でしょうか? 数学的素養が必要なのは私が知る限りGoogle日本法人くらいです(あそこは数学・情報系の大学院卒しか採用しません)。 大検をお持ちでしたら、その範囲の数学が理解できていれば十分だと考えています。実務では電卓もExcelも使えますから、数学にあまり強くなくてもこれらの道具が助けてくれます。 それより、回答されている皆さんが誤解しているようですが、今、プログラマーの皆さんに必要なスキルは「英語力」です。 と言っても英会話が出来る必要はなく、辞書片手に英語のドキュメントが何となく読める程度で十分です。 > 3、独学ではなく、どこかスクールに通ったほうがいいでしょうか? 最終的な判断はあなたにお任せしますが、私はスクールは当てにならないと考えます。なぜなら、スクールの講師陣は受講生から見ればエキスパートでも、我々修羅場をくぐり抜けてきたプロから見れば素人と大差ないからです。 一方独学は非常に長い時間がかかります。私は中学2年から高校2年までC言語漬けの学生生活を送りました(お恥ずかしながら何度も留年しかけました)が、情報系の学科なら入学最初の半年で身につくレベルです。 > 4、私は結婚していて、子供はまだいません。30代前半にはほしいと思っていますが、産んだら仕事に復帰したいと思っています。残業があるのは大丈夫ですが、どのくらいありますか?また、土日祝休みと書いてあっても土日祝出勤はどのくらいありますか? 後でお話ししますが、あなたの希望を叶えてくれる会社はあります(私の現職がその一例です)。反対に、あなたの希望を完全に無視する会社(いわゆるブラック企業)も存在します。後者の場合は定時で帰れることはまずなく、22時を過ぎ深夜残業になって初めて残業と認識されます。また、そのような会社は土日祝の出勤は前提としてスケジュールに組み込まれています。最悪の場合、これらを「サービス残業」として扱われ、本来支払われるべき給与に反映されないことすらあります。 -- さて、ここで日本のIT産業の現状についてお話しします。大局的な話ですが、あなたがプログラマーとして働きたいのであれば是非知っておいて欲しい事柄ばかりです。 まず、IT産業の大半はユーザー(一般企業)からシステム開発を受注し、出来上がったシステムを納入するというカラクリです。このときユーザーから直接仕事を受注できるのはIT企業全体のごく一握りの大企業=元請けで、その他大半の中小企業は元請けから仕事の一部を受注している下請け企業に過ぎません。産業の構造としては土木・建築業と酷似していますが、下請けいびりや脱法行為(労働基準法や労働者派遣法に対する違反)に関してはIT産業の方が酷いです。 あなたがIT業界にプログラマーとして飛び込むのであれば、門戸は極端に狭まりますが、元請けとなる大企業への就職だけを考えた方がいいでしょう。 これらの企業は長い歴史の中で働く女性に対して不利益にならないような制度を確立しており、具体的には子育てのための育児休暇や時短勤務、お子様が急病になった時の特別休暇、会社によっては専用の託児所の設置などが社内規定で明記されています。時短勤務や特別休暇を使った女性社員に対して不利益な査定をした上司は、そのことが発覚次第厳重処分を受けるか、最悪更迭されます。 大企業で東証一部上場企業の場合には、社内の不祥事を表沙汰にしたくない傾向があり、従業員の権利は比較的守られる傾向にあります。また、大企業には必ずと言っていいほど労働組合が存在し、万一不条理な扱いを受けた場合でも組合が相談に乗ってくれます。 一方で下請けにしかなれない中小企業は働く女性に対する支援制度は一切存在しないと考えるのが妥当で、それどころか過労死するまで働かされることも考慮に入れておく必要があります。就職・転職サイトを見るとこの種の中小企業は「働きがいのある職場です」「若手でも重要なプロジェクトを任せてもらえます」などと標榜していますが、前者はその会社の無茶苦茶なやり方に洗脳された証拠であり、後者は若手有望株が上司のスケープゴートにされていることを示唆しています。 あなたの将来設計を守るような形で活動すると、就職するまで大変な苦労するとは思いますが、是非ユーザーから直接仕事をもらえる「元請け」に就職して下さい。「下請け」企業に就職するくらいなら、残念ですが職業プログラマーの道は諦めざるを得ないでしょう。あなたが「下請け」に就職すれば確かに経済的に潤うとは思います。しかし、ご主人やこれから生まれてくるであろうお子様を不幸にしてまで従事する仕事とは、私には到底思えません(最悪、あなたが過労で落命する危険すらあります)。 会社は所詮、赤の他人の集合体です。対して家族はかけがえのない存在であると思います。あなたの価値観と私の価値観は異なって当然ですし、しかも私はここ数年ずっと実家の両親と反目しておりいまだ独身です。ですから私の意見を鵜呑みにするのはそれなりのリスクを伴います(それでもIT業界の現状については可能な限り正確を期したつもりです)。 あなたは28歳・大検取得済み… 私の本心からいえば大学に入学し、卒業後渡米して国際的に通用するエンジニアになるという選択肢も十分ありだと思っています。しかし、既にご家庭を持ち日本から容易に出られない。 現在、日本の多くの企業では中途採用の基準として応募者が30歳未満かどうかで差別をしている現状があります。私が約5年前に現職に転職した際、面接で年齢のことを散々突っ込まれました。私にいわせればこれも不当な差別なわけですが… あなたはその境界線となる30歳まで約2年弱の時間的猶予があります。このご時世、20代であれば未経験でも企業の採用担当者は大目に見てくれます。残された時間は決して多くはありませんが、あなたの希望を叶えるのには十分な期間だと私は信じています。 最後に繰り返しになりますが、一番大切なことはあなたとあなたの家族を守ること、そしてそれらに対する脅威を排除する強さを持つこと。世の中の「会社人間」あるいは「社畜」と呼ばれる人達には理解できないでしょうけど、国内でも徐々にですがあなたのような境遇の方を受け入れようとする会社が出てきています。最後まで希望を捨てないで!

chipochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだかとてもクリアになったというか忘れていたものを思い出しました。泣きそうになりました。 >必要なスキルは「英語力」です。 英語は得意でした。中学の頃の話ですが・・今はまったく覚えていません。英語は覚えたいと思っているものの1つなので時間を見つけて勉強します。 >最終的な判断はあなたにお任せしますが、私はスクールは当てにならないと考えます。 スクールはお金がかかってしまうのでできれば独学で、と考えていました。 ただ、時間をかけて理解した後「ここはこういうことだよ。」と言ってくれる人がいたら数分だったのにな。分からない事から関連する事も教えてもらえれば全体像がつかめるのにな。と、もどかしくも思います。けれど、本1冊終わったら就活と考えているので(その程度の知識で就職できればの話ですが・・)、スクールに通うよりはこのまま独学で頑張ってみようと考えています。 >門戸は極端に狭まりますが、元請けとなる大企業への就職だけを考えた方がいいでしょう 元受けと下請けの見分け方などありますか? 求人情報などを見る際に気にしたほうが良い点、面接の際に聞いた方が良いことなどよろしかったら教えてください。 ちなみに前就活したときは、ネットでブラック企業かどうか調べて、職安の人にも悪いうわさがないか確認して該当しない会社に書類を送り、面接させて頂いたところは半年から1年くらいは本社で勉強して、その後先輩と仕事を頼まれた会社に直接出勤するようになると言われました。 何年も同じ会社で働くこともあるし、少しずつ仕事を頼む会社の場合は数ヶ月で終わることもあると言っていました。 だから、出勤時間とか休みは行った先の会社に合わせることになるみたいでした。空港のプログラムもしててそういう特殊な場所は夜勤もあるけど、腕の立つ人しかいけないと言っていました。その時はプログラムの仕事って派遣みたいなんだと思っていましたが、こういう職場は下請けなのでしょうか?元請けなのでしょうか? >あなたの将来設計を守るような形で活動すると、就職するまで大変な苦労するとは思いますが、是非ユーザーから直接仕事をもらえる「元請け」に就職して下さい 1冊本が終わり次第就活し、難しそうならバイトかCAD図面作成の派遣などで収入を得て、勉強、就活していこうと思います。 >しかし、ご主人やこれから生まれてくるであろうお子様を不幸にしてまで従事する仕事とは、私には到底思えません 一番根本的なことを忘れていました。 結婚するまでは自分のことは自分で決めれば良かったのに、結婚したら自分だけじゃなくなって後手にまわることが多くなり、やりたいことよりやれることの中でしか動けなくなって順序だてて考えることができなくなっていました。やはり、子供を産んだら自分で育てたいと思いますし、一緒にいてあげたいと思うでしょう。そうしたらそれができる状態じゃないとですし、夫婦仲も良くありたいと思います。わかっているつもりで理解していなかったです。 >最後に繰り返しになりますが、一番大切なことはあなたとあなたの家族を守ること、そしてそれらに対する脅威を排除する強さを持つこと。 そうでした!弱気になっていました。やってみてだめならまた次を考えます。先のことまで考えすぎて怖くなって動けなくなっていました。 本当にありがとうございます。本来の自分と目的を取り戻した感じです。

その他の回答 (14)

  • hunt9999
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.15

職業能力開発センターに1年通って現在就職活動しているものです。 28歳だと年齢的に無理という人がおられますが、そんなことはまったくないと思いますよ。 私は現在30歳でIt未経験ですが、書類選考は4社に1社は通ります。 経歴は立派じゃないです。 4年間派遣会社で働いて1年ブランクあります。 ただ、toeicが800くらい、英検準1級持ってます。 現在ITが超不人気で、求職者のレベルが非常に下がっています。 合同会社説明会に行って、ブースで会社の説明受けるのですが、質問タイムで誰も質問しません。 見た目もコミュ能力が低そうな人がかなりいます。 訓練校でも、コミュ能力が低そうな人ばかりでした。 あなたは、キャバの経験があるということでコミュ能力がアピールポイントになるんじゃないでしょうか。 でも、やっぱまったくの未経験の場合は書類通らないと思うので、職業訓練受けたほうがいいですよ。

chipochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 職業訓練ですか!それもいいなぁとは思いますが、通っている間にお金を稼げないのがつらいとこですね・・ 4月入校だともう締め切られちゃってますかね。 学校行くのは楽しそうですね! キャバに勤めていたことは履歴書に書くのが難しいので・・ 自己アピールなどでで出来る限り伝えたいと思います。 あとは、面接時に明るくハキハキと受け答えできるようがんばります。 昨年ちょっとIT関係で就活したときには、まぐれかもしれないですが書類選考にいくつかとおり面接させて頂きました。 余談ですが、筆記試験あるところは正直つらいですね。 問題集買って勉強しましたが、勉強したことと関係ないところがでてきました・・ お互い就活がんばりましょうね!

  • btnrouge
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.14

No.13で回答しました。 いくつかご質問を頂いていますが、システムの仕様のためか上手くお返事できないようなので、別途回答とさせて頂きます。 > 元受けと下請けの見分け方などありますか? 確実に見極めるのは(ハローワークの方でさえ)難しいのですが、概ね次のような傾向があります。 (1) 元請けになける企業は圧倒的多数が社員数が1,000人以上の大企業です。 あなたがご存じの有名なIT企業(ただし消費者向けのサービスがない)は概ね元請けです。 もっとも社員数だけで判断するのは危険で、単に組織が巨大化したブラック企業の場合もあります。 (2) 下請けに甘んじている企業は、ホームページの会社案内の「主要取引先」で判断できます。 主要取引先に大手のシステム会社が名をつられている場合はほぼ100%「下請け」企業です。 ※元請けの場合は契約関係で顧客の名前を表に出せないことが多いです。 (3) ホームページや会社案内だけでは判断が付かない場合は、一次面接(人事面接)の時点で、 「御社の主な取引先を教えて下さい」とはっきり聞いてしまって問題ありません。 元請けであれば「エンドユーザー(一般企業)から直接受注しています」と答えてくれますし、 下請けの場合は「当社は○○社のパートナー企業で…」といった言い方をしてきます。 ※IT業界において、パートナー=下請けと考えて差し支えありません。 そのあたりをあいまいにする会社であれば、信用しない方が得策です。 (4) 提示される給料は、元請けよりも下請けの方が高くなることが多々あります。 ただし、元請けが出来る会社は福利厚生が充実していますので、ご家族のことを考えると、 目先の給与より福利厚生を重視した方が、現時点では得策かと考えます。 (最近の趨勢として、福利厚生が削られる傾向にはありますが…) > プログラムの仕事って派遣みたいなんだと思っていましたが、こういう職場は下請けなので > しょうか?元請けなのでしょうか? この点については、今業界全体が労働を監督する省庁から目を付けられている点です。 結論から言うと、下請け企業の場合は「派遣」あるいは「偽装請負」(契約上は派遣ではないが事実上派遣扱いされる、当然違法)です。下請けでも元請けから特に信頼されている企業の場合、一部の仕事を自社に持ち帰り、社内で開発することはありますが、ケースとしてはあまり多くはありません。 > 面接させて頂いたところは半年から1年くらいは本社で勉強して、その後先輩と仕事を頼まれた > 会社に直接出勤するようになると言われました。 > 何年も同じ会社で働くこともあるし、少しずつ仕事を頼む会社の場合は数ヶ月で終わることも > あると言っていました。 > だから、出勤時間とか休みは行った先の会社に合わせることになるみたいでした。 このような場合は典型的な「下請け」です。 ただ、比較的良心的な会社のようで、十分な教育を行った上で、あなたを単独では現場に派遣はさせないと言っています。 「ブラック企業」なら、新人でも簡単な研修が終われば単独で現場に派遣させますから。 一方で、元請けの場合は顧客とどのような契約をしたかによって事情が異なります。 (1) 完成したシステムを納品して、顧客からOKをもらって初めて対価をもらう契約の場合 この場合は勤務場所や勤務時間を含め、元請けの判断で事を進めます(顧客の了承は必要)。 多いパターンは元請けの本社や開発センターで大半を組み立て、最終試験を顧客先で行うというもの。 最終試験では非常識な時間帯に仕事を依頼される場合も多々ありますが、入社したばかりの社員 には担当させないのが普通です(逆に入社早々任命されたら将来を期待されている証拠です)。 (2) 顧客先に常駐し、一定期間、顧客の社内プロジェクトに参画する場合 これは本来、顧客がコンサルタントを雇う時に使う契約です(一定期間の調査結果が求められる)。 ただし、システム開発においても多用(というより乱用に近い)される契約でもあります。 この場合、勤務場所は顧客のオフィスで勤務時間も顧客に合わせることになります。 (1) の場合と異なるのは、最終的な責任を顧客が負うという点にあります。 こちらとしては、契約期間内に「最大限の努力」をして、その結果を素直に伝えるだけですので。 (3) 開発するシステムが大きいと、上記(1)と(2)を局面によって使い分けることもあります。 企画段階と最終テストは(2)で契約し、システム開発の中心は(1)で契約することも多いようです。 最後に、 > 難しそうならバイトかCAD図面作成の派遣などで収入を得て、勉強、就活していこうと思います。 この経験は、企業が業務経歴とは関係しないかも知れませんが、業務経歴には含まれます。 新卒採用でない場合、履歴書と職務経歴書は必ずセットで提出することになりますが、 一見、関係のなさそうな職務経歴であっても、隠したいものでなければ書いておいた方が良いと思います。 経歴自体は応募する職種とは直結しないけど、それらで得たノウハウはこの職種でこう生かすことが出来ます、 といったことを面接の場で伝えられれば、面接官の印象も変わってくるかと思います。 ご自身をしっかり持って、頑張って下さい。 そして、あくまでもあなたご自身とご家族のことが最優先であることもお忘れずに。

chipochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。返事が遅くなってしまいすみません。 とにかく、前向きにがんばってみようかと思います! 貴重なアドバイスありがとうございました。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.12

1. やる気。数学的考え方。 2. 数学そのものが必要かどうかは仕事内容にもよるので何ともいえませんが。  1. にも書いてるように数学的考え方はできた方がよいです。 3. スクールでどういう事を学べるかわからないので行った方がよいのかはわかりませんけど、  やる気があるなら独学でも大丈夫だと思います。私自身独学ですし。 4. 職場によるかと。  スケジュールといいつつ納期までの期間を頭数でわっただけのものを  スケジュールと称するところだと残業・休出だらけになるとは思いますが。

chipochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 数学的考え方・・確かに代入したり演算子とかも数学っぽいし「言語」っていうのに国語より数学ですよね。 国語の方が得意でしたが、その考え方に慣れるように頑張ってみます。

  • jjk65536
  • ベストアンサー率59% (66/111)
回答No.11

なんかプログラマは残業が多いと断言してる方がいらっしゃるので、一応反論を。 私は10年ほどプログラマをしてますが、ほとんど定時で帰ってますよ。 納期までに終わらなければ当然残業して挽回するのですが、そんなのまれです。 一方で、残業体質がしみついている会社さんが多いのも事実。 いい会社に出会えるといいですね、と思います。 > 分からなくなると1つのサンプルプログラムに3時間近くかけてネットなどで調べたり本を読みかえしたり、 これは私でもあります。 というか、たぶん誰でもあることです。 逆に、あきらめずに自力で解決できたことは素晴らしいとおもいます。 土日を確実に休むのなら、派遣社員でそういう条件で派遣してもらうのが 確実だと思います。 しかし、実務経験なしでは派遣って難しいかもしれませんね。 出産前の数年でどこかの会社で経験を積まれるのが良いのではないかと思います。 C言語とC++を習得して、CAD業界の下請けソフト開発会社にでも就職すると いいとこ取りできて良さそう。 ぜひ楽しく気持ちよく働ける職場を探してください。 最後に。 1.楽しめること 2.関係ありません(画像処理や3Dなど、特定分野では数学必要) 3.独学+教えてgooの方が習得速いと思います 4.会社によっては残業全然ないところもあります。転職を繰り返す他に見つける方法がないのが困りどころ

chipochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >逆に、あきらめずに自力で解決できたことは素晴らしいとおもいます。 ありがとうございます。そういっていただけると救われます。 一人で勉強していると比べるものがないので、けして頭が良い方ではないことはわかっているのですが、これがすぐわからないってバカなのかなプログラマーになるとか言ってられないほどかも・・とか考えてしまって。 派遣も視野に入れてめげずに頑張ってみようと思います!

  • dscripty
  • ベストアンサー率51% (166/325)
回答No.10

[ANo.6] のお礼の中の質問に対する回答ね。 > 今はやりの言語はどのような言語があるでしょうか? はやりのプログラム言語 (実用向け) ライトウェイト言語から Python か Ruby。[ANo.6] は、いまのところ Python 押し。 ウェブアプリケーション開発言語から PHP(Java は始めているから) と JavaScript。 (関数型プログラム手法の習得向け) 関数型言語から Haskell か Scala。Java を始めているから Scala が学びやすいかも。でも、関数型言語っぽくなくもプログラムできちゃうので Haskell を参考にしながら学ぶといいとおもう。 はやりとは関係なく、業種によっては使うプログラム言語がほぼ決まっていることもあるよ。 例えば、 家庭用ゲーム機や PC ゲーム業界は、C++。 科学技術計算は、FORTRAN。 組み込み業界は、 Java。 > >得意な分野と不得意な分野があるからそのあたりの特性を感じ取れるようになるといいかな? > 何で学べば感じ取ることができるようになるでしょうか? プログラム言語をいくつか学んでるうちに、こっちの言語の方が 『プログラムが楽で早いのに!』とか 『メモリと CPU リソースを節約できるのに!』とか 『テストケースが少なくて済むのに!』 というようなことが他にもたくさんでてくると思うよ。 ちょっと気が早いけど、プログラマになった後のこと 人が話しやすい雰囲気をつくったり、サポートするのが得意なら(得意だとおもうけど)、営業支援 SE(システムエンジニア)という職種もあるから、早めにプログラマを卒業するとして、次の目標の候補の一つにしてもいいかも。

chipochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プログラム言語ってそんなにあるんですか!?Python、Ruby、Haskell、Scala知らなかったです。徐々に学んで言語ごとの特性を感じ取れるように頑張ります。 今はまだプログラムって事自体が把握できていないように思います。 勉強していても、言葉どおりではない考え方というか、サンプルプログラムの結果はこうだけど、どうしてこう書いたらこうなったのかってところを解明するのが時間かかります。ゆくゆくはサンプルもなくその考え方ができるようでないとだと思うので不安に思ったりします。 SEという仕事はお客さんの会社に説明したり、要望を聞いたりしてプログラムを作る人をまとめる仕事という認識ですが(間違っていたらすみません。) >人が話しやすい雰囲気をつくったり、サポートするのが得意なら 得意かわからないですけど話を聞いたり、話を引き出す?のは仕事ならできるほうだと思います。(旦那には生かされてないですが・・) どちらにしろプログラムを理解していないと、相手先に行っても、何が出来て何が出来ないかも答えられなければだめですもんね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.9

No.8さんが >>つまり努力の割に報われない業界です と書かれていますが、実際にそのとおりでしょう。ただ、この業界のゼネコン的な状態、自分の働く会社の状況、派遣法などの法規制、現実に働く職場の状況を理解しておけば、残業面ではそんなにひどくならないようにできることもあります。 つまりは、「会社側が違法なことをやって私を働かせている」との認識があれば、「この派遣先では、上司にあたる人は、私に法的に残業を強要できない。下手すると、偽装請負、2重派遣が発覚して双方の会社が処罰対象になる」というケースが(たぶん割と多く)あるからです。 もちろん、違法なことであれば、出るところに出れば、それは解決するでしょうが、そうなると自分自身の働く場所が失われて、失業者の仲間入りになってしまいます。 ただ、周囲のSE,プログラマ達が残業しまくりなのに、「自分だけ定時でいつも帰る」ためには、やはりスケジュールが遅れていても、最終的には挽回できるという見通しが必要ではあるでしょうね。 昔、ある派遣先で、全員が残業しまくりのフロアで、私だけがほぼ定時で帰っていたら、いつの間にか、定時で帰る人が増えていて「あれれ?」って思ったことがあります。やっぱり、「今日はもう帰りたい。でも、帰りにくいなあ・・・」と思って残業(のふり)している人が多かったのかな、と思ったものです。 ところで、日経コンピュータ3/1号のコラム「乱反射」には「NTTデータの国内部門にプロフェッショナルなプログラマーはほとんどいない。」と書かれています。ソニーの凋落についても、ソフトウエア開発において外注に投げているので社内にその道のプロがいないのが原因では?なんて分析をネットでみた気がします。 つまり、設計だけやって、ほんとのソフト開発の苦労するプログラミングを下請け、外注、派遣に丸投げすることで、(No.8さんのように?)苦労されている方たちのところには、お金が流れない構造があると思います。まあ、これはIT業界に限ったことではないと思いますが・・・。 私の経験では、自社オリジナルのパッケージを開発しているソフト会社に勤めていたときは、「残業代を出すと会社が潰れる」っていうことで、サービス残業をしていたことがありますが、それ以外では、サービス残業ってのはありません。自社開発ソフトってのは、リスクが大きいですので、残業代が出ないのも理解できる面がありますね。社長は、「首をつるのにどの松がいいなな?」なんて思いながら浜辺を歩いたときがあると言っていました。 とはいっても、有形・無形をとわず、何かを創造するってのは、楽しいものです。報酬的には報われないかもしれませんが、自分の思ったとおりに、場合によっては、思っていた以上にすばらしいソフトが完成したら、それはとても嬉しいものですので、その気持ちを「報酬の一部」と思って、サポート系じゃあなく、開発系で頑張るのもいいかもしれませんね。 ちなみに、私は、自分のJava開発経験&「C++の設計と進化」という書籍を読んでJavaが嫌いになりました。勉強して得られるリターンを考えると、言語はC#やRubyのほうがお勧めです。ソフトの基礎からしっかり学ぶってなればC言語でしょう。

chipochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >やはりスケジュールが遅れていても、最終的には挽回できるという見通しが必要ではあるでしょうね。 それができるだけの腕と努力を身につけないとですね。 >有形・無形をとわず、何かを創造するってのは、楽しいものです。 そうですよね!プログラムではまだ自分で作ったといえるものはないですが、作るのは基本的に好きです。趣味では手芸とか化粧品作りとかしますから。 今やっているJavaの本が終わったらC言語を見てみようと思います。

  • hashioogi
  • ベストアンサー率25% (102/404)
回答No.8

私は40年弱プログラマをしています。そろそろ還暦です。最後の10年間は組み込み系の会社に契約社員として働いていましたが諸般の事情で会社が無くなってしまいました。その経験でいうと、… 1、プログラマーとして必要だと思うことってどんなことですか? やる気があればなんとかなる仕事だと私は思っています。 2、私は高校を中退しています。 sin cosって何?というような人でもプログラマとしてやっている人はいます。 3、独学ではなく、どこかスクールに通ったほうがいいでしょうか? 4、残業があるのは大丈夫ですが、どのくらいありますか? 問題はここらではないでしょうか。私は独学でもプログラムは勉強できるとは思います。しかしながら皆さん指摘していますが、業界の労働条件が悪いです。残業は当たり前(でも残業代は保障されない)。納期前は徹夜は当たり前。でも給料は安い。交通費もまともにもらえないという他社の正社員を知っています。つまり努力の割に報われない業界です。 私自身はプログラマの仕事は天職だと思っていますが、他人には勧められる仕事ではないように思っています。ましてや28歳のこれから子供を欲しいという女性に勧められる仕事ではありません。 ちなみに組み込み系ではあまりJavaは使用しません。C言語が中心かと思います。 せっかくJavaを勉強されたのですからプログラマ以外でその知識が生かせる仕事が見つかるといいですね。

chipochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 40年弱ですか! 1つのことをそんなに長く続けていて、しかも天職だと思えるなんて羨ましいです。 >つまり努力の割に報われない業界です。 それだけ長くこの業界にいたhashioogiさんが言うのならそうなのだと思います。私はキャバに長く勤めていました。私なりの考えで恥ずかしくない仕事をしてきて好きな仕事だったと思います。けれど、人には絶対勧めないです。 (引き合いに出せる長い仕事がこれしかないので・・) うまく言えませんが、どちらも自分自身が体験してきたからこそ言えることだと思うので、正直まだどうしたらいいのか決まったわけではないのですが、hashioogiさんの意見を頭に置いてもう少し頑張ってみようかと思っています。 他の皆さんもですが、この質問に目を留めて下さって私のことを考えて意見してくださり、頭の中の堂々巡りが辛かったのですが質問をした当初より落ち着きました。本当にありがとうございます。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.7

>>そんなのあるんですか!?プログラミングはこの先も必要とされていくとばかり思っていました・・ 昔からありますよ。ただ、利用分野が限られていたり、作れるシステムに制限があったりで、「ちょっと、ここをこう変えたいなあ」という要望に対応するのが難しいことが多かったり、利用するユーザが多いと、ライセンス料が高額になったりするので、予算的な面でも広がりにくいところがありました。 でも、そういう要望に地道に対処して改善するとか、ソフトウエア技術の進歩によって、十分実用に耐えるレベルに仕上がってきたのだと思います。 具体的には、ユーザの会社のビジネスルールを日本語でPCに打ち込むと、プログラムのパーツが作成されたり、オールインワン型では、画面やDBなど全部が生成されたりします。 一般的に日本人は、事前に契約書を作って、ガチガチにルールで固めることをせず、臨機応変に、力関係とか寝技、裏技などをつかってビジネスを進め、難しい部分は、「お互いが誠意をもって解決に当たる」でごまかしたりしますが、そういう仕事の進め方では、当然ながら、ルールが曖昧になって、「プログラマ無しシステム」は使えません。 (アメリカでは、結婚するときに、離婚する場合についても分厚い契約書を作るとか?) 私も、以前、通信系プログラムを作成するとき、エラーケースを考えると複雑になりそうだったので、状態遷移図からプログラムコードを生成するツールを使ったことがあるのですが、きっちりと条件をエクセルで入力すると、それにエラーがあれば、生成時にエラーが出たりして、「ああ、こういうケースもあって、状態遷移図に矛盾が生じているのか!」と教えられたりしました。エラーが無くなると、C言語のソースが生成されて、それは、すぐに正常に動作したものです。まあ、この例は日経の記事にあったソフトとは意味合いが違いますけどね。 まあ、「プログラマの仕事をプログラムがやってくれている」っていうことですね。 質問者さんの場合、JavaとかC#などの言語を学ぶよりも、簿記など、商売に直結するような知識と資格を得て、弥生とか奉行シリーズのインストラクタをめざすとか、もっとユーザ寄りの仕事のほうが仕事が得やすいのではないでしょうか?あるいは、自社オリジナルソフトの開発を行っているソフトハウスに潜り込んで、ユーザサポート担当になるなんてのもありかもしれませんね。そういうところは、若い女性が少なかったりするので、28歳だと、お嫁さん候補になったりしますが、既婚者とわかれば、がっかりされたりするかもしれませんね。

chipochi
質問者

お礼

お礼の質問にも回答していただいてありがとうございます! 「状態遷移図」初めての言葉だったので調べてみましたが、難しそうな図面なんですね。 「プログラマの仕事をプログラムがやってくれている」そんなプログラムをつくった人たちはどんな時代でも必要とされるんだろうと思うとすごいです。 >弥生とか奉行シリーズのインストラクタをめざすとか ああいうソフトって教えている人がいるんですね。会社に入ると上司とかが教えてくれるものだと思っていました。知らなかったです。夫が会計事務所に勤めているので簿記とかは教わることができそうです。 >ユーザサポート担当になるなんてのもありかもしれませんね そういえば、CAD図面を書く仕事をしていたときも、事務もやっていたので(というか現場以外の雑務ですが)見積もりのソフトのことでユーザサポートの方にはわかりやすく教えていただき本当に感謝しました。 >28歳だと、お嫁さん候補になったりしますが そういうところで見つけたほうが良かったかもしれないですね(苦笑) もういい歳なのですが、IT関係で知らない仕事も多いと思いますのでそういったアドバイスとても参考になります。ありがとうございます。

  • dscripty
  • ベストアンサー率51% (166/325)
回答No.6

楽しいなら、可能性はあるよ。 視野を広げれば、納期おわれていつもぎすぎすしているような職場じゃないところがたくさんあることもわかるし。 ちなみに、納期におわれるのは管理者の責任。 で、視野を広げて職場を探すには、売り込む商品を増やすしかないかな? つまり、JAVA 言語だけよりは、いまはやりの言語を複数習得していた方が有利ということ。 あと、テキストで、プログラム言語の仕様を覚えるだけでは意味がなくて、プログラム言語にはそれぞれ特徴があって、得意な分野と不得意な分野があるからそのあたりの特性を感じ取れるようになるといいかな? 一先ずの目標ね。 JAVA 言語を習得して、 知り合いでも友達でもいいから、コンピュータで、なにか非効率な作業をしているのをみつけてあげて、 JAVA でたすけてあげよう!

chipochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 優しい返答素直に嬉しいです。 >いまはやりの言語を複数習得していた方が有利ということ。 今はやりの言語はどのような言語があるでしょうか?他の言語も勉強したいと思っています。Javaを勉強すれば他の言語につうじるものがあると聞きJavaを選びましたが、就職先がJava以外の言語を使っていても、むしろプログラム関係に最初は携われなくてもネットワーク関係でもなんでも最初に与えられたものを頑張ろうと考えています。 >得意な分野と不得意な分野があるからそのあたりの特性を感じ取れるようになるといいかな? 何で学べば感じ取ることができるようになるでしょうか? >JAVA 言語を習得して、知り合いでも友達でもいいから、コンピュータで、なにか非効率な作業をしているのをみつけてあげて、JAVA でたすけてあげよう! この先どういう選択をしても勉強は続けていこうと思います!焦って不安な気持ちになることはありますが楽しいと感じるので。 #1さんの回答のところで補足もいれさせていただきましたので、何か気付いた点でもなんでもいいので思うところがありましたら教えてください。

回答No.5

>1、プログラマーとして必要だと思うことってどんなことですか? 未経験者:若さ、体力 経験者:実績、キャリア >2、私は高校を中退しています。(一応大検は持っています)数学があまり得意ではありませんが大丈夫でしょうか? つまりは最終学歴は中卒ですね。 プログラマは無理です。 >3、独学ではなく、どこかスクールに通ったほうがいいでしょうか? 通ったところでその年齢だと就職先がない無駄な努力と金。 >4、私は結婚していて、子供はまだいません。30代前半にはほしいと思っていますが、産んだら仕事に復帰したいと思っています。残業があるのは大丈夫ですが、どのくらいありますか?また、土日祝休みと書いてあっても土日祝出勤はどのくらいありますか? 会社による。 ただし子供関係を理由に仕事は休めない。 クライアントあっての仕事。君の都合で納期を変更することは出来ない。 どっちにしても未経験28才の時点ですでに無理。

chipochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とにかく無理だと思うってことですね・・ たしかにgoronhoronさんと同じことを考え不安に思い質問させて頂きました。 補足にも書かせて頂いたのですが、そんな経緯もあり私でもやればまだいけるんじゃないかという想いがぬぐえないのです。 無理かな?いややってみなきゃわからないしって気持ちの間で揺れています。 今、専業主婦ですがお金に余裕があるわけではないので、早く決めなきゃと焦る気持ちもあります。 とりあえず何か仕事をしながら勉強するのも手かなとも考えています。 #1さんの回答のところで補足もいれさせていただきましたので、何か気付いた点でもなんでもいいので思うところがありましたら教えてください。

関連するQ&A

  • ゲームプログラマーになるには

    現在大学生で、将来ゲームプログラマーになることを意識しています。 プログラミング言語は現在学習中で、 Javaに関しては簡単なマルチスレッドのプログラムが書ける程度ですが、 現在売り出されているゲームプログラミングに関する本はほとんどVisualC++とDirectX用に書かれているようなので、 最近C++を勉強し始めました。 入門書の内容はどれもそれほど難しくないのですが、ゲームプログラミングの本を読むととても難しく、すぐに手は出せない感じがします。 そこで質問なのですが、 ・今後ゲームクリエイターを目指していくにはどの言語を取得するのがよいでしょうか。 ・ゲームプログラミングの本がわかるようになるくらいの、入門書の次に読むレベルの本でよいものはあるでしょうか。 ・その他、ゲームプログラマーになるためのアドバイスなどあったらお聞かせください。

  • 未経験者からプログラマーになる心構えについて

    35歳男性で今、倉庫で荷物の仕分けをしています。(正社員、手取り月17・8万円、勤続10年) 仕事は仕分けなので気楽ですけど、つまらなく将来性がないので手に職をつけようと2年位前からプログラマーの勉強を独学でしておりましてjavaの資格(310-035)をとりました。 ただ年齢的にも机上だけであって実際プログラミングしたことがないので厳しいかなと思って悩んでいます。やめたほうがいいのかそれとも僕の優柔不断が原因なだけであって、小さな会社でもいいから転職をしたほうがいいでしょうか? あとプログラマーになる心構えについてもアドバイスを頂けたらうれしいです。 基本的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 未経験からのプログラマー

     プログラマーという仕事に興味を持ちました。そして、本気で仕事にしたいと思います。 ですが、自分の中では4月にJAVAなどを勉強するために6ヶ月間の講習に行こうと思っています。 そして、4月のまでIT関係の職場でアルバイトをしたいと考えています。 プログラマーの方、もしくは詳しい方に教えていただきたいのですが、独学で、プログラミングが人並みになるまでどのくらいかかりそうですか? 私は、ブラインドタッチも得意ではない素人同然です。 でも、PCは中学校1年生から毎日やっています。 エクセル・ワード等は人並み以上です。 それと、プログラマーになるにあたってのアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 未経験からプログラマーへ

    事務職をしていたのですが、不治の病を患い、 何とか仕事を続けているのですが、 将来的には病気が悪化することは必至で、 在宅でできる仕事を探しております。 文系の大学出身で、何の専門知識も有しておらず、 若いころに取得した基本情報技術者ぐらいしか履歴書に書くものはありません。 基本情報技術者の勉強をしていた時は、勉強内容が楽しかったので、 できれば在宅でプログラミングの仕事ができるようになりたいと考えております。 しかし、プログラマーとして働けるようになるには、 何をどれだけ勉強したらよいのでしょうか? また、習得するにあたっては、学校に行く費用は捻出できないので、 独学になるのですが、 独学だと習得するには何年かかるでしょうか。

  • 女性28歳未経験でもプログラマーになりたい

    もうすぐ28歳になってしまう女です。 8年以上派遣で事務をやり、このままじゃ成長できないと思い、プログラマーを目指しています。 働きながらビジネススクールへ通いJAVAのSJC-P(1.4ですが…)の資格を先日とりました。先月派遣を辞め、就職活動をしています。 そこで皆様に質問させて下さい。 1.Eclipseを勉強しながら日々過ごしているのですが、他にやっておいた方が有利な事、資格を教えて下さい。(順番をつけていただければ助かります)これからずっと勉強していく覚悟はあります。 プログラマーと一言でいってもいろいろなお仕事があるのは何となくわかるのですが、未経験なので希望する業種すらつかめない状況です。 2.福岡で求人を探しているのですがビジネススクールでは東京に行った方が良いと言われてしまいます。東京に私のような歳の女で未経験者を採用してくれる会社があればよいのですが。(福岡ではやはり無理?)東京に行かない限り無理なのでしょうか? 長文で大変申し訳ございません。是非お力を貸して下さい。

  • 経験の浅いプログラマーはどう見られている?

    私は、プログラム未経験で、プログラマーになりました。 プログラムを始めて3年目になります。 周りに迷惑をかけながらもなんとか2年間プログラマーとしてやってきました。 3年目になって、開発環境が変わり、開発環境の構築で、早速まわりに迷惑を かけてしまっています。周りの人にかなり手間を掛けさせてしまっているため、 「自分いないほうが、良いんじゃないか。」と思ってしまうこともしばしばあります。 会社に入ってから、あまりに仕事ができないために、自信の持てない 人間になってしまったなーと感じています。 自分の面倒を見てる人は、「自分のことをどう思ってるんだろう。」 「自分はどういう心構えで仕事に立ち向かったらいいのだろう。」 と悩んでいます。 「プログラマーじゃない仕事に就く」事も視野に入れていますが、 何かアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 未経験知識無しですが、プログラマーの仕事をしたい23歳フリーターです。

    未経験知識無しですが、プログラマーの仕事をしたい23歳フリーターです。 独学で勉強しようと思うのですが、どう勉強したらいいでしょうか? プログラミングの本などはありますが、読むだけでは駄目ですよね? 実際自分でパソコンを使って勉強をするとなると、どうしたらいいですか? 何かソフトを買ったりしないと駄目でしょうか?

  • CADプログラマーとは

     CADの仕事を目指して、AutoCAD2002を勉強しております。  操作も大分覚え、3Dも少しずつ始めました。将来はCADの仕事に就いて、また様々なCADを扱いたいと思っております。  CADプログラマーという求人があるのですが、CADプログラミングとはどういうものなのでしょうか。ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • プログラマを目指してます

    現在中学2年生なんですが、SEやプログラマといったPCを使う職業を目指しています。 今までは「こういう仕事になりたい」と思っていただけなんですが、先週から何か夢にむかって実行しようと思い、JAVA言語を勉強し始めました。 そしてJAVAを勉強しながらわからないことを調べてるうちにC#(?)やC言語は必要。という記事を目にしました。 なにもわからないままJAVAを勉強しているんですが、これでいいのでしょうか? こういう仕事を目指すには、まずなにを勉強すればいいのでしょう? プログラミング用語以外にも、なんでもいいので学んだほうがいいことがあれば教えてください。お願いします。

  • 今年で21歳未経験からゲームプログラマー志望

    こんばんわ 私は今年で21歳になるのですが 今からゲームプログラマーを目指すのは無謀でしょうか? ゲームプログラマーになりたいと 思ったきっかけは 家庭内事情から解放され 今の仕事より 自分の本来の夢を追いかけたい! という気持ちになったからです そこで質問なんですが 私は親に心配や迷惑をかけたくないので 2年間は会社で働き 専門学校の資金を貯め ハル大阪の4年制にいこうと思っています。 ですが ただ貯めてるだけでは意味がないと思うので 仕事をしている期間でも 独学で勉強をするつもりです! 仕事をして お金を貯めて 専門学校にかよってを していると卒業時には26~27歳だと 思うのですが 元々の倍率がたかいので なんともいえませんが そういう年齢でも 学校以外の課題製作など 努力をすれば CAPCOMなどの大手に就職できる 可能性はありますか? 可能性なので 就職できる!とは思ってないです 努力すればありえるのかをお願いします 自分の夢を追いかけるなら上を! ご回答のほどよろしくお願いします 長文失礼しました!