• ベストアンサー

ネコの脱走を防ぐ網戸の補強法

完全室内飼いのネコ。外の世界は網戸越しだけにさせてます。でも網戸を押し倒したり、スーっと引いて脱走すること数回。市販のストッパーをつけていますが効力ありません。ネコなりに小さな脳ミソで忍耐強く色々試して見事に脱走します。近辺にはノラが多く、ネコエイズ防止のためにも何とか脱走を阻みたい。金網を挟むとかステンレス製網戸にする等の方法を耳にしたことありますが・・・。絶対に動かない網戸にするにはどうしたらいいでしょう? いいアイディアをください。

  • pepo
  • お礼率100% (20/20)
  • 回答数5
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pokopen
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.2

こんにちは いずこも同じですね。 窓のアルミサッシの網戸を窓枠に ガムテープで貼りつける。(少々 見栄えは悪いが 結構効果あり) 窓枠が 木製のところは ベランダ用の目隠しネットを 釘でうちつける。(乱暴? 風通しが悪い)と 色々やりました。で 思いついたのが こどもの階段からの転落防止用なんかの柵です。あれなら 開け閉めも出来るし 丈夫そうだし。そこで ホームセンターに探しに行ったのですが見つかりません。何か変わりになる物はと 探したところありました。それは 園芸用の ラティスとかいう柵です(あの 木を はさかいに組んだ ツルをはわしたり 植木鉢を引っ掛けたりしてある 柵です)その中で 一番安い外枠のない(固定されてないので サイズの調整がきく)のを選び 窓の内側に 伸縮方向を縦にし 上はフックで引っ掛け、下は固定しました。木製のすだれを上下逆さに取付けたような感じです。キャツらのねらいは 下のほうだから 下部の固定はしっかりしました。  まだまだ 改良の余地有りですが 見栄えの良さと 開閉できる便利さは なかなかのものだとおもいます。  なんか 文章での説明 わかりにくいですね。「ラティス」を 知ってられるといいんですが(名前知らなかったので 通販カタログを見たら載っていた)  今年は 戸口用の 網戸(去年は 網戸と柵の合わせ技)の改良を考えています。がんばりましょう。

pepo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。手元にあるニッセン・カタログで「ラティス」とやらを確認しました。早速、今週末にホームセンターへ出向いて現物、種類を確認し、いけそうなら教えていただいた方法、トライしてみようと思います。何より、冒頭の「いずこも同じですね」、そして最後の「がんばりましょう」という何気ない言葉がしみ入り、悩み・ストレスが半減しました。がんばってみます。

その他の回答 (4)

  • narunia
  • ベストアンサー率58% (41/70)
回答No.5

うちは網をすべて細かい網目のステンレス製に張り替えました。どうしても出たいよ!という元ノラは、それでも破りました…。ノラ暮らしがあまり長くなく、お外に未練がない、もう1匹のコは大丈夫ですが。 人を頼んで、ベランダに面した窓の外側に木で枠を作ってもらい、ちょっと大きい目のステンレス網を張りました。つまり、ガラス戸に普通の網戸、さらに窓全体にステンレス網…ってわけです。このステンレス網は、ちょうつがいで半分がドアみたいに開閉できるようにしてもらいました。ベランダに出るのに少々不便ですが、ネコが外に出る危険性を考えれば、我慢の範囲内です。 この工事はシルバー人材センターに頼みました。元は大工さんだったという78歳(!)の方が、ほとんど材料費だけで、とても気持ちよく作業して下さいました。ネコ好きな方で、こちらの希望をよくのみこんでいただけ、リフォームの専門会社に頼むより良かったと思います。 ご参考になればいいのですが。

pepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ステンレス製の網戸にすると良いという話は以前もどこかで聞きました。若干値段ははるけど、かなり重たくなるようですね。ウチも雌猫は全く脱走に興味なし。網戸越しに外を眺めるだけで満足してます。この子だけならこんな問題を抱えることもなかったろうに。問題は運動力豊富で元気いっぱいの雄猫の方。とんでもない問題児。そこがまあカワイイのですが。でも我が家の網戸はかなり問題があるのです。なにしろボロボロの古い一軒家。脱走される網戸は縁側廊下に面した横一面なのですが、家自体が老朽化してて、桟も右と左の天地サイズが異なる程かしいでます。規制サイズではどうしても片方に隙間が出たり(これが脱走の一つの原因)、無理に天地サイズが短くなった方の桟を押し込んでたり。お答えにあった「シルバー人材センター」の元大工さん、というのは大変タメになりました。そっかー、そういう人材がうってつけかも!って。前に庭の植木剪定を頼んだのも、元植木屋の便利屋さんで、四角四面のメニュー価格ではなく、ウチの悩みにあわせて親身に仕事を行ってくれて、かつ、「若いモンは仕方ねえなあ」と苦笑しながら、あれこれアドバイスやら無料サービスをしてくれた覚えがあります。近くにシルバー人材センターがあるので相談してみようかな? 牢獄みたいにハードな物、ファンシーすぎる物で仕上げるのは家人が嫌がっているので、ここはひとつ、元大工さんの助けを請うてみるのも一考かも。貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.4

うちの猫も完全室内飼いの猫です。pepoさんと同じように外にはたくさん野良ねこちゃんがいて、家の猫を眺めに?やってきます。家の猫は夏になるとアミドを蹴っ飛ばして開けて脱走します。外の野良ちゃんの中には皮膚病らしき子もいるので、うつされると困るので、今では2階のベランダに出してあげています。ベランダだったら外の猫も近づけないし、脱走もできそうもないので、好きなだけベランダに出しておきます。ベランダがあるのなら出してあげれば、一応外なので満足するらしく、脱走はしなくなりました。ベランダに出してあげると、通行人の人を追いかけたり、声をかけてもらったり、チョウチョやセミを捕まえたり何やら楽しそうです。でも、セミなどを捕まえると私の所に持ってくるのでちょっと迷惑ですが・・・pepoさんのお家にもベランダがありますか?あるのでしたら、出してみてはどうですか?少しは、脱走意欲がなくなると思います。

pepo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。我が家近辺は古い戸建ての密集地。うちのベランダも含めて、隣家のベランダや屋根をノラが我がモノ顔で行き交ってます。だからウチのベランダを解放するなら、ネットを張りめぐさなければいけません。これはちょっと難しいかも。でもstrawberryさんの所のネコちゃんはベランダでひなたぼっこしたりセミを追いかけたりしてるのですね。いいなあ~、理想的です。本当にうらやましい。脱走意欲をなくす方法、考えてみます。ちなみに今日も網戸を押し倒してプチ脱走されて、雨の中を捕物帖。トホホです。

  • pyon2
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私もねこ5匹がいます。完全室内飼いです。 ですから網戸から見える景色を残してやりたいという気持ちは すごくよくわかります。 私は市販のストッパーを利用していました。 網戸を開けることはできくなったのですが、 鋭いつめで網戸を破って脱走をはかりました。 もしかしたら、ねこは人間よりも頭のいいやつかも知れません。 うちの網戸はすべて右下が破れた状態です。 pepoさんもそこには十分に気をつけて下さい。 いい回答があれば私も参考にさせて頂きたいです。

pepo
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。先日ホームセンターへ行って、他の方がおすすめする「ラティス」を見てきました。どうやら見栄えの点からいってもコレが現在のところ最善策のようです。でもまだ買ってないんですよね。板ですっかり覆うよりは、まだ隙間から外の風景が見えるけれど、やはり(ネコにとっての)視界が大きく妨げられるので、ウ~ン・・・迷ってます。旦那にさえ叱咤されてる親バカぶり「景色を残してやりたい」、pyon2さんなら分かってくれますよね。しかし夏本番が近づき、ネコのために人間が網戸を満足に開けることもできない生活はやはりストレスもの。たぶん私はラティスか何かで下の方を補強すると思います。その代わり、ネコのアスレチックタワーみたいなのを奮発して買ってやり、高い位置にネコの見所を作ってやろうかなと(相変わらず親バカ)。もちろん網戸から離れた場所、ただのガラス窓越しに外が見える場所にタワーは置くつもりです。

  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.1

動かないようにするには、ホームセンターなどで売っている突っ張り棒を使ってみてはいかがですかね? また、網戸部分は、下半分を板にしてしまうことで破壊を防ぐことが出来そうですが…。 だめですかね?

pepo
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。突っ張り棒はすぐにでも出来そうなアイディアだと思います。ホームセンターへ行ってみます。下半分を全て板で覆ってしまうのが一番安心な気もしますが・・・。ネコの視線、網戸の一番下1/3部分から見える外の風景を確保してやりたいのです(親バカで恥ずかしい!)。絶対の安全性をとるためには心を鬼にする必要もあるのでしょう。まずはありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の網戸対策

    何かアイデアを教えて頂きたいのですが、 網戸についてです。 猫が増えて今年初めて、脱走防止にと窓6箇所に対して網戸を4箇所を導入してみました。 設置して1ヶ月、破られることも登る事もせず、無事に過ごせています。 猫たちも幸せそうに外の匂いを嗅いだり、網戸越しに外を眺めて、マッタリしています。 網戸をして良かったなぁ~、と思いつつ、他の猫ちゃんが散歩していたり、虫や鳥が飛んでいると、我を忘れいつ網戸が破られて脱走されてしまうかが心配です。 1匹は窓や引き戸を簡単に開けてしまう子なので、網戸には、網戸ストッパーを全部してあります。 補強する物や匂いをつけるなどいろいろ考えましたが、いまいち悩んでしまいます。 皆さんの所は「これで、絶対脱走できない!」何かをしていますか? また、破られてしまったその後は繰り返しすると思うのですが、どうしましたか? 是非、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫が扉や網戸を開けないようにさせたい

    長文で申し訳ありません。 室内で飼っている猫が、網戸を開けて脱走します。 網戸にはストッパーを取り付けましたが、網をガリガリしているので、いつか破って脱走しそうで困っています。 また、戸棚やクローゼットの扉を器用に開けて中に入り込みます。銀紙やアルミ箔を嫌うと聞いたことがあるので、アルミテープを猫が爪を引っ掛ける部分に貼ってみましたが、2~3日目以降は効果有りません。 柑橘系の匂いが嫌いと聞いたことがあるので、今度柑橘系の芳香剤の液をハケで塗ってみようと思っていますが、これも慣れると2~3日で効果が無くなるような気がします。 猫が網戸や扉に触らないようにさせたいのですが、何か良い方法をご存知の方は教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫が脱走してしまいました。

    昨日完全室内飼い発情期の1歳のメスの三毛猫が脱走しました。 0時に私が就寝し5時に起きたら猫がいないのに気付き脱走してしまったことに気付きました。 暑いかなと思い網戸付きの窓を1cmあけていたのが失敗でした。 窓をこじ開け網戸をぶち破った跡があったのでここから逃げたんだなと思いました。 体重が少なく、避妊手術するに当たっての体重を先月ようやくクリアしやっと7月11に手術の予約を取り付けてきたのに…眼前で逃げられ妊娠して帰ってきたらと思うと… 何より他の猫と喧嘩したり病気やエイズを貰ってくるのが一番恐ろしいです。 昨日脱走する数時間前オス猫がうちの猫に窓越しに会いに来ていたのでそれに誘導されたのもあると思います。 今現在近所を探し回ったり家の周りにに自分の猫のトイレの使用済みの砂をまいたりしているのですがなかなか見つからなくて張り紙もしようか家族で話しているところです。 そこでお聞きしたいのですが、猫を飼ってらっしゃる(飼ってた)方は自分の猫が外に脱走した場合どうしましたか? また、猫は帰ってきましたか? 何かいいアイディアを下さい。

    • ベストアンサー
  • 網戸を開けてしまうので困っています!

    家の猫が網戸を開けて脱走するので困っています。(家中のドアはほとんど開けて しまいます)これからの時期、網戸にして風が入るようにしたいのですが、 ちょっと目を離すとすぐ戸を開けてしまいます。簡単に戸を開けられなくなる 便利なグッズはないでしょうか? ・・・かと言って人間も開かなくなっては 困るので、あくまでも『猫の脱走防止グッズ』のような物があれば良いのですが グッズの売っているお店、又は自作で何か良い対策がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。(ちなみに家の網戸は2枚の合わせ式です。)

    • ベストアンサー
  • 猫の脱走癖について

    ウチの3歳の猫は元々仔猫時代野良だったのをボランティアさんに拾われ、3ヶ月位から我が家にいます。臆病者の癖に窓の鍵の締め忘れなどがあると、必ず脱走してしまいます。今までで一番長くて10時間ほど帰ってきませんでした。網戸にも脱走防止の鍵を付けてるのですが、網戸ごと外してしまい脱走します。 家にいるとストレスが溜まるのかな?と思い平均すると月に二度位の脱走は目くじらを立てない方が良いんでしょうか?外に出る危険性は認識しておりますが、どうやら家の庭以上外には行ってない様子です。 外に出れない日が続くと鳴き声も大きくなります。けど、心を鬼にして脱走させない方が良いのでしょうか?庭先位なら目を瞑るべきでしょうか?それとも、リードを買ってきて一緒に庭散歩するのが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコが網戸を登ります

    完全室内外のネコ、去勢済みの1歳の男の子です。 何度か脱走の経験があり、外に興味深深で 窓を開けるとすっ飛んできます。 風が入れば気持ちよかろう、と網戸にして窓を開けてあげるのですが ちょっとでも目を離すとつめを立てて登ってしまい困っています。 窓は曇りガラスなので外が見えないかた退屈でしょうし、 風もいれたいので開けておくのを前提で なにか策はないでしょうか? 網戸の前に柵を置く等考えたのですがそれも登ってしまうかな と思っています。 (カーテン登りも大好きなんです) できたら固定した柵を取り付けたいのですが うちはこうしてるよ、などありましたら お知恵をかしてください。

    • ベストアンサー
  • 脱走してしまった猫が帰って来にくい環境を私自身がつくっていたと気付きま

    脱走してしまった猫が帰って来にくい環境を私自身がつくっていたと気付きました。わが家は3階建ての2階なのですが、1階の階段横にこの団地に居着いているノラ(雄2才位)がいます。その子は自治会で去勢手術をして地域猫として住民が世話をしています。そのノラの食事場所がうちの階段の横なのです。 毎晩のようにごはんを食べに来ています。そのことが家の子が帰って来にくい原因になっていると、うかつにも気付かずにおりました。早速食事場所を移動してもらい、付近にうちの他の同居猫のトイレの砂を撒きました。脱走して6日になりますが、もう何処か遠くへ行ってしまったのでしょか?例え時間がかかっても帰って来やすい環境をつくるためどんな事でもしようと思います。先ず、同居猫のトイレの砂を溜めて近辺にエリアを広げながら少しづつ(地域の迷惑にならない程度に)まいて行こうと思うのですが、どうでしょうか?少し遠くへ行ってしまったとしてまくエリアを広げて行く方がいいのか遠くから狭めていく方がいいのかどなたか教えて下さい。この種のアドバイスをして下さる専門家っているんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 脱走したがる

    生後10ヶ月になるメスとオスの兄弟猫がいます。 完全室内飼いを目指してますが、メスが非常に好奇心旺盛で脱走癖があります。 脱走した時は暑い時期(3、4ヶ月の頃)で、ガラス窓を開け網戸にしていてのを器用に網戸を10cmくらい開けて出てしまいました。 つっかえ棒をして開けられないように対策したら、体当たりでもしたのか網戸を外に落として出てしまったことも何度か。 それから外の味を占めて、外に出たがって窓をカリカリやって出させろと毎日鳴いてます。夏からずーっとです。 網戸がなく木の格子になってる窓があるのですが(トイレとお風呂)、最近はその格子をムリヤリ破って出ようとしています。 すでに体がやっと通れるくらいの大きさまで壊されてしまい、うっかり戸を開けっ放しにしていると脱走してしまうので戸締りに気をつけています。なかなか手強い子です。 問題は2つです。 1.今はまだ寒いので時々空気を入れ替える程度しか窓を開けないからいいですが、夏場はどうしよう?網戸を外される(危ない!)し、ムリヤリ壊して出ようとするのでどう補強すればいいか悩みます。 2.こっちが今非常に困っているのですが、窓を開けたいあまりカリカリやりすぎて爪が剥がれています。 最初格子を壊した時に前と後ろ、肢の爪が合わせて5本すっかり爪が剥がれてなくなってました。爪?指?の肉がむき出しで、血が出てるところもあります。剥がれるまでいかなくても、根元だけ残ってボロボロになってる爪もあります。 これが10日ほど前のこと。 ビックリしてひとまず消毒しましたが、本人(本猫?)も痛いらしく、しばらくはジャンプする時も少し肢を庇うような感じでいました。 それでも走ったりはしてますがw そして今日、洗濯物を干してる時に外に出たいと騒ぎ始め、私がベランダから離れたらカリカリし始め、また爪をはがして血が出るほどの傷を作ってきました。 様子を見ようと触ると痛くて嫌がります。 ちなみにオスの方は外に興味を持ちつつも、臆病なので外に出しても固まるだけで「出してくれ」と騒ぐことはありません。(遊んでくれ、出かけるなら一緒に連れてけ的な騒ぎ方はよくしますが) ここまでして出たいメスを家の中に閉じ込めているのは見ていてホントに悩みます。残酷なことをしているかな?たとえ早死にの原因になっても外に出る楽しみを許すべきか?と。 しかし病気や事故の危険、ご近所への迷惑を考えると、安易に外に出すのは無責任だし猫が不幸な目に合うかもしれない… メスにつられてオスも出たがるようになっても困りますし。 脱走常習犯の猫さんがいる飼い主さんのご意見をお聞かせください。 ここまでして室内猫にしようとするのは猫が不幸でしょうか? 猫が不幸でもよくある悩みのタネ、と流すべきでしょうか? 悩んでます。

    • ベストアンサー
  • 猫の脱走防止について

    うちの飼い猫は隙あらば玄関から脱走してしまいます。 最近は家族に鍵を徹底してもらっていたおかげで、外に出る事はありませんでした。 しかし気温も上がってきて、数週間前から日中は玄関を網戸(つっかえ棒を使用)にしたところ すでに4回ほど脱走されました。三回は家の裏で見つけたものの、今回は家からかなり離れた場所まで行ってしまいました。メス猫を追いかけていたようです。 田舎とはいえ、今回行った方と逆に行けば車が沢山走る道路もあります。探している間もですが、少しでも視界に入らないと怖くなってしまい作業も何も手につきません。 そこで脱走防止用の対策を、調べてみたのですがほとんどが柵の設置にて解決していました。しかし自分は実家暮らしです。祖父の仕事の友人なども頻繁に訪れたりする為、玄関前に柵を置いて毎回開けて…というのは難しいと却下されてしまいました。 なので柵以外に効果があったものがあれば教えていただきたいのです。例えば匂いや置物。このスプレーを扉に吹きかけたら、置物を扉の前に置いたら絶対近づかない。などなど… ふざけているわけではないので、柵以外の 網戸を使える方法 色々アドバイス頂ければと思います。(網戸にするな。というのは今回は無しでお願い致します(祖父達が熱中症で倒れてしまう事も怖いので)因みにうちの猫は引き戸開き戸どちらもあけます。   長文呼んでくださりありがとうございました。宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 【長文です】猫が脱走してしまいました。

    猫が網戸を開けて脱走してしまいました。2匹とも外に出てしまったのですが、一匹は階段でうずくまっているのを発見し、すぐに捕獲できました。 もう1匹のキジトラ柄のメス(避妊済み)についてはまだ捕獲できていません。(捜索2日目) 完全室内飼いで飼っていました。 今回初めての脱走です。 マンションの3階に住んでいます。 1度家のすぐ近くで発見し捕獲を試みましたが、逃げられてしまいました。また、その時みた感じですが、かなりパニック状態になっており 飼い主を把握できていないようでした。 現状、 近所へのポスターの手渡しや、お隣の広い敷地の捜索許可をいただき(発見時もこのお宅の小屋にいました)、また知り合いか捕獲機を借りることができましたが、捕獲機を仕掛けてもかからない状況です。 今も捕獲機を仕掛けつつ質問内容を書いています。 以上のことを踏まえてですが、一度発見した(捕獲に失敗した)場所に もう一度猫が来るということはありますでしょうか。それとも1度怖い思いをしているので、もうそこには近寄らずどこか違うところに隠れているのでしょうか。また、家が3階にあるのですが、猫はそれでも帰ってくる場合は帰ってくるのでしょうか。また、帰りを待つ場合は窓を開けておいたほうが良いですか?(違う猫もいるのでできるだけ避けたいですが) 最後に家はこんな感じで捕獲したとかこういうところに隠れていたなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み