• ベストアンサー

親の老後の生活費は子供が払うのが普通?

親が60才で定年になり 年金が65才からもらう場合、 その5年間の生活費を子供から徴収するのは 常識的にあり・普通ですか? 子供に対しては、学費や生活費を沢山かけて 育ててきたんだから 老後の生活費は子供が払うものなのでしょうか? という考えの親なのですが 素直に払うべきなのか 親が非常識なのかわかりません。 家庭によって違うとは思いますが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.8

それは状況次第ですよね。 その空白の5年間を埋めるだけの貯蓄が有れば必要ないですし、 それがぎりぎりなら子供からお小遣いをあげてもいいですしね。 逆に言うと、年金が出るようになったとしても、それだけで賄えないようなら援助は必要でしょう。 つまり出さなくてはいけないなら、 親が言うか子供が空気読むか。 っていうと全然答えになってませんが、 私なら言って来たら出すし、どの時が来たら空気読んで合わせようと思っています。

a83s8eg
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.7

No.6 で回答したものです。 あなたは子供の立場の様ですね。 勘違いいたしました、申し訳ありません。 子供であれば、もっと簡単です。 あなたが決めれば良い事ですよ。 1円も払いたくないなら、維持でも払わなければ良い。 扶養の義務はあるかもしれませんが、その義務を怠っても逮捕される訳ではありません。 縁を切ると親にいって、今後一切の連絡を絶つことです。 多少の義理があると感じれば、あなたの出来る範囲、義理を感じた範囲で援助すれば良いです。 ただし、一切扶養しないとなれば、周りから何を言われるか分かりません。 それは覚悟しましょう。 何年後かに、お前が扶養しなかったから死んだんだって誰かから言われても、気にしない事です。 ちなみに、親との関係は続けたい、親戚や周りからいろいろ言われるのは嫌だっ、でも1円も出したくないは通用しません。 そこは割り切りが必要です。

a83s8eg
質問者

お礼

こちらこそ説明不足ですいません。 私自身で考えます。 参考になりました。ありがとうございます。

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.6

これは親子・家族間で決める事です。 常識や普通は関係ありません。 要するに、親がどういう風に子供を育ててきたかで決まります。 親が困っているなら援助しよう、子供の頃いっぱいお世話になったから援助しよう、 あんなクソ親の事なんて別にどうでもいい、この際だから縁を切るから生保で申請してくれ、 子供がどう思うのかは、親の育て方、また、どんな親だったかで決まるでしょう。 お金が有り余ってても、親に援助する金はねえと思えば援助しないし、 苦しい生活をしてても、少しでもいいから援助しようと思えば援助するし、 あなたの子育てに関する答え合わせの時間だと思いましょう。 大丈夫、普通に育てていれば、普通程度の援助はしてくれますよ。

a83s8eg
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • nazuki09
  • ベストアンサー率15% (65/430)
回答No.5

ん~…、イヤなら素直に、そんな理由の為になんで払わなあかんの?5年くらい、パートでもなんでもして過ごせばええやん!で、拒否ればいいんじゃないですか。ひもじい生活でも持病持ってなかったら何とかなるです。 仲悪い親の場合ならこれで充分です。仲良し親子なら関係悪化になる恐れがありますが。

a83s8eg
質問者

お礼

意見してみます。ありがとうございました。

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1193)
回答No.4

わたくしから見たら,どちらも非常識です。 権利を振りかざして当然という,思い上がった悪しき根性の持ち主にしか見えません。 やはり,この親にしてこの子ありです。親孝行とか扶助とは,あるべき姿はそういうものじゃないでしょう?

a83s8eg
質問者

お礼

私も非常識ですか?どこら辺でそう思われたのか教えていただけますか?

  • aok5277
  • ベストアンサー率18% (42/228)
回答No.3

それを当たり前と思う親は嫌ですね。 困ってたら助けたいとは思いますけど。

a83s8eg
質問者

お礼

当たり前と思うのではなく、謙虚な姿勢ならいいんですがね。 ありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>その5年間の生活費を子供から徴収するのは常識的にあり・普通ですか? いいえ。 親が子から徴収だなんて、常識では考えられません。 親が子を育てるのはあたりまえで、自立するまで生活費や学費をみるのもあたりまえで、あとから回収だなんて…。 >老後の生活費は子供が払うものなのでしょうか? いいえ。 自分の老後は自分でみるのが普通です。 私は、子に老後の生活費をみてもらおうなんてこれっぽちも思っていません。 そのための貯蓄もあります。 >という考えの親なのですが 貴方の親が今、病気、リストラにあい職を探しても職につけない、などの理由により、長期間働けない状況であった。 そして、今後もその見込みであり、金融財産もほとんどないという状況ならしかたありません。 民法上は、親が子を扶養する義務だけでなく、子が親を扶養する義務もありますから。 そうでないとしたら、今まで金を子にかけてきた分を”回収”しようなんて、非常識というより単なるケチでしょう。 だいたい、今の高齢者は年金たんまりもらえます。 年金を繰り上げてもらうことだってできます。

a83s8eg
質問者

お礼

自立した方なのですね。尊敬します。 「子が親を扶養する義務もありますから。」 そうなのですか、知りませんでした。 ありがとうございました。

noname#153414
noname#153414
回答No.1

当然のことに過ぎません。 それとも親不孝しますか。

a83s8eg
質問者

お礼

当たり前なのですか。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 老後の生活。

    20の男子学生です。 さっき、ふと思ったことなのですが、聞いてください。 自分の親を見てて思ったことなのですが、彼らはもう少しで40代後半になります。 あと、15年くらいで退職、しいては年金暮らしでしょう。 そんな親を見てて、定年後に何をするんだろう??と疑問に思ったワケです。 今は両人、自衛隊、介護福祉士として仕事してますが、その後の彼らの人生って何にも想像出来なくて。 そういえば、自衛隊は55歳で定年だとも聞いた憶えが・・・ 定年後の老後に何をするか?皆さんはもう決まってたりしますか? 何もしないで30年40年とかだったら、それはそれで怖いです。 老後って、どういうものなのでしょう? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 老後の生活について

    将来 私たち世代は「本当に年金が貰えるか?」なんてテレビでやってますよね。 貰えなくても額が少なくなるのは確実だと思います。 将来に備えて貯蓄もしていますが、定年60歳として年金需給の65歳までに無職であれば 貯蓄を食いつぶすしかありません。(退職金がわずかとして) 以前は 年金があるから…と思っていましたが そう簡単ではなさそうと思ってきました。 現に今 貯蓄の無い人や 将来貯蓄を使い切ってしまったらどうやって過ごすのだろう?と漠然と不安に思います。(再就職も厳しく安月給になると思うので) サイトをみて 大体の老後の生活費はわかりました。しかし平均貯蓄額が約1400万円では  ゆとりのある老後が厳しいのでは?とか 老後はゆとりの生活をしたいのに お金の事で悩みそうなんて考えてしまいます。 みなさんは老後の貯蓄のこと どう考えていますか?

  • 老後の生活のお金

    老後の生活のお金について考えています。 老後の生活のお金に対する考えは人それぞれと思いますが、皆さんの考えを聞きたくて質問しました。 老後のお金は、 1、貯金を崩しながら、年金で生活する 2、配当と年金のみで生活する 3、仕事をつづけ、お金は後世に残す 以上3パターンに分かれてくると思います。また中でも1番が多いと思いますが、1の場合何歳で亡くなるということを考え貯金を逆算し月いくら崩せるかを出すと思います。その場合、何歳で亡くなる予定にされていますか? お時間ありましたらみなさんの意見賜ればと思います。

  • 老後の生活ができそうもありません

    現在40歳独身、月手取り20万円、年収600万円 今後定年まで給与が増える見込みはあまりありません 年金シュミレーションをしてみたところ 月13万ぐらいでした 20年後インフレになっているかもしれませんし 将来13万円ももらえるかわかりません 現在貯蓄は300万円ぐらいです 結婚して子供を作って大学にいかせるというのは 今の収入では無理だと思うので結婚はあきらめました 一生独身を貫くにしても 月13万円では生活していけません 病気にもなったらここから医療費払うお金もありません 定年後の生活が見えず不安でいっぱいです いままの貯蓄額が300万円です 定年後までがんばってたぶん1000万円ぐらいかなと 予想しているのですが 貯蓄を取り崩しながらの生活は不安でいっぱいです そもそも今の収入ではもう普通の老後を送る事さえできない 状態になってしまったという事でしょうか・・・ これ以上の収入アップは見込めないですし 健康の不安もあるので定年後も働けるか自信がありません 貯蓄に回す分を 個人年金や医療保険に入ればどうにかなるものなのでしょうか? アドバイスお願い致します

  • 離れている親の老後の面倒を見ることは可能ですか?

    親の老後の世話(介護)には、 手を出すか、お金を出すかのどちらかだとよく聞きます。 両親(義両親)に貯蓄があり、老後資金があるならば話は別ですが 貯蓄がなく、年金ももらえず生活に苦しんでいた場合は 同居をして養い面倒を見るか、お金を出して施設に入ってもらうしかないのでしょうか? 例えば実家(義実家)から車で数十分の距離で 通いながらお世話をしてあげる、なんて考えは甘いでしょうか? 親の体調や状況などにもよるとは思うのですが・・・ どちらかと言うとお金を出す方が厳しい状況なので、手を出す方を選びたいです。

  • 老後の生活費についてアドバイスください

    老後の生活費についてアドバイスください 現在33歳でだいぶ先の話ですが、老後の生活費に不安があります。 今の状況から見ても年金はほとんどあてにならず、退職金もおそらく 微々たるものだと思っています。 そのため、ある程度の年齢になったら脱サラをして、 妻と自営業をはじめる計画を立てようと考えています。 そうすれば定年もなく働けるし、もし私が早くに死んでも 妻は自分で生活費が稼げるのでどうにかなるかと。 この考え方ってどうでしょうか? どなたかご意見ください^^;

  • 老後の生活費

    主人が先月定年を迎えました。私は59才。今になって老後生活に不安を持ち始めました。 ■現在の預貯金は退職金合わせ1,000万円程。 ■主人62才までは月給25万円ボーナス年2回で計20万円。 ■以降65才までは月給15万円ボーナス無で勤務可能です。 ■私は62才までは月給10万円。それ以降は未定です。 ■65才から厚生年金をもらう場合2人合わせて24万円程。 今から貯金も必要でしょうか? この年金額、貯金額で生活は厳しいでしょうか・・・ 実際に年金生活をしてみえる方にお尋ねしたいです。宜しくお願い致します。

  • 【老後の貯金1000万円を目指せ!】って老後の生活

    【老後の貯金1000万円を目指せ!】って老後の生活は1000万円じゃ無理なのでは? 月10万円の生活費で1年で120万円。 8年半で貯金は尽きる。 60歳で定年退職したら68歳で貯金が無くなりますけどその後の生活はどうやっていくつもりなのでしょう? 4割の非正規労働者は退職金はないですよね。 年金も生きていくには少なすぎるし。 どういう計画なんでしょう?

  • 親の老後について

    親がそろそろ定年を迎えるのですが、ぼけてしまったりしないか、定年後楽しく生き生きと生活してくれるか、とても心配でなりません。 両親ともに、何に対しても無気力で閉じこもりがち。休日は家で、別々の部屋でテレビを見てるだけ。二人とも友達も少なく、その友達からの誘いも、あまりのらないようです。なにか趣味を薦めてみても面倒くさいと言ってなにもしようとしません。 現在、食卓等では私が話題をふって色んな話をしているのですが、夫婦中もあまり良くないので、もし私がこれから先結婚をして遠くに出たときのことを考えるとぼけやしないかなどなど不安で心配で…。 様は親の老後についてどうお考えでしょうか、お聞かせ頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 老後生活は大丈夫でしょうか?

    今年から主人は年金をもらい始めていますが、年間は120万で、 貯金は5000万ぐらいありますが、投資など1500万で、借金は 2000万で、こともは高校3年と中学3年二人がいますが、教育ひ を引いてこれからの老後生活は大丈夫でしょうか?