• ベストアンサー

エネルギー関連の研究から普及まで担う企業

最近、様々なエネルギー問題が取り沙汰されていますが、 より良いエネルギーを研究し、社会に役立たせるためには、 研究から普及までを一貫して行う必要があると思います。 そこで質問なのですが、 エネルギー関連の研究から普及までを一貫して行うような企業はあるのでしょうか? 教えてください。 また、エネルギー関連でなくても、研究から普及までを行うような企業・組織がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ntttm
  • お礼率99% (115/116)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cat-food
  • ベストアンサー率61% (124/201)
回答No.2

エネルギー関連でなければ研究から普及まで行う企業はたくさんあると思います。たとえば化粧品や医薬品、電気製品、食品などです。しかしこれらの製品は単価が安く、失敗してもリスクが少ない製品です。新エネルギー開発は莫大な資金がかかるうえ、さまざまな技術とビジネスの組み合わせですから、資金面と技術の広さという点で一企業での開発は困難だと思います。 しかし、国にとって新エネルギー開発は必要な事業ですから、国が支援することになっています。代表的な政府機関として新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)があり、これが日本の新エネ開発の総本山のようになっています。http://www.nedo.go.jp/ NEDOが新エネ開発の方針を示し、これに合わせた形で企業が参加し、NEDOが資金援助をして全体として新エネ開発が円滑に進むようにしています。 また、企業同士が技術や資金を持ち寄って、研究組合という組織を作って研究する場合もNEDOが資金を提供しています。 ちなみに、アメリカの場合は、エネルギー省(DOE)が新エネ開発の総本山です。http://energy.gov/ DOEはNEDOと同じように企業や研究機関の新エネ開発に資金を提供するほか、傘下に再生可能エネルギー国立研究所(NREL)持ち、再生可能エネルギーの総合的な研究を行っています。 日本でもアメリカでも新エネ開発は一企業では難しいので、NEDOやDOEのような国の支援によって国策として行われているわけです。ただし、国が技術開発を支援する場合、どうせ国の金だ、自分の腹が痛むわけではない。というような安易な方向に流れてしまう。単なる税金のばら撒きの陥る危険性もあると思います。(これは日本もアメリカも同じですが・・・)

ntttm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、エネルギー開発と他の分野では違うんですね。 具体例も挙げていただいて、勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.3

質問者さんの意図が自分の進路に係る対象と言う事で考えましたので、企業に限定しましたが、組織については雨後の竹の子の様に沢山の数はあります。 ただその多くは#2さんの仰る国の金で動くもので、官僚の天下り・有名大学教授の小遣い稼ぎ・大企業の非主流の派遣で成り立っているので、まっとうな成果は望めないと言うのが個人的意見です。 例えば藻から石油を作る研究については、国際的には一番有力と見られている研究が、学会の主流ではないと言う事でまともに取り上げられていません。 また、自動車燃料に対する新燃料の研究・普及については、日本ではJATOP、米国ではCRC、欧州ではCONCAWEと言う組織がありますが、JATOPの研究は未だ他の2つが結論付けたものの後追いです。 米国ではバイオ燃料の普及率が10%、欧州でも3%程度に達しているのに、日本では0.4%と言うのがその部門の答えで、他の産業と同じガラパゴス化を大企業が望み官・学が支持すると言う構図です。 NEDOにしても同工異曲であり、もし私が前提としていた質問者さんの意図が「参加したい」と言う事でしたら、偉くなるしかないと言う事ですね。 最もIHIレベルの中位メーカーが開発を行ったりする動きもありますので、開発と販売をコーディネートする道はありますが、それはトップ企業が反対しますね。

ntttm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 研究といっても、いろいろ難しいのですね。 参考になります。 ありがとうございました。

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.1

石油メジャー、特にエクソンモービルとシェルはそういった役割を果たしています。 日本ではJXになりますが、やっていることの規模は遠く及ばないですね。

ntttm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どちらかというと、石油関係の企業になるのでしょうか。 その他の新エネルギーなどを担う企業もあるのでしょうか。 また調べてみます。 参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 再生可能エネルギーの研究・開発について

    こんにちは。海外に住む知人に日本で再生可能エネルギーについて研究している企業、または研究所を探して欲しいと頼まれ、どのように調べたらよいのか困っています。クリーンエナジーと言いましてもいろいろあるとは思いますが、賞賛に値するところを探しているようなので、この分野に詳しい方のアドバイスをお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 新エネルギー研究の仕事

    現在、大学の電気系の学科に通っている者なのですが私は高校時代から新エネルギーや風力などのクリーンエネルギーの研究・開発に関心がありその分野の仕事に携わりたいと思っています。今さらこのようなことをお聞きするのは遅いのではないかと思われますがこのような職種に就くにはどのような企業などに進めばよいのでしょうか?

  • クリーンエネルギーの研究は停滞している?

    昨今、原発の停止などもあり電力不足が問題となっていますね。大学院などでは以前からクリーンエネルギーの研究は数多くしていると思うのですが、なかなか画期的な研究成果は出ていないのでしょうか ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • この先普及すると思われるエネルギー技術

    この先普及すると思われるエネルギー技術 この先普及されるだろう技術と普及しないだろう技術のレポート提出をしなければいけなくなり、私は普及すると思う技術を太陽光発電。普及しないだろうと思う技術を化石燃料でwikiと書かれている内容を参考に自分が感じた事を書き提出しました。 しかし 「各1つずつエネルギー技術を取り上げていない」、「普及する、しない。それぞれの理由が、技術的な視点から述べていない」と書かれ再提出する事となりました。 太陽光発電を普及するにはネットで探しても 「政府が補助金行政のままで、建築基準法に設置を盛り込んでいない、 対策をとるべき政権のやり方の問題」 という答えしか見当たりませんでした。 太陽光発電がこの先伸びるには?化石燃料がこの先伸びないには、技術的な視点でどう説明したらいいいのでしょうか?

  • IT関連企業に関して

    IT関連企業に関して 進路に困った高校生です IT関連企業が最近とてもはやって とてももうけてるらしいのですが IT関連の企業が衰退する時期が やってくることはあるんでしょうか? ないんでしょうか? 医療系がこれから 躍進するって話も聞きます どこの業界がはいって 僕が働いてる時代は お得なんでしょうか? 高校生ですが社会のことに いろいろ興味関心があります どんな回答でも待ってます よろしくおねがいします。

  • シンガポールの防衛関連企業

    今私はシンガポールの経済安全保障についてのレポートを作成しています。シンガポールの国防組織については情報が集まるのですが・・・経済と防衛(安全保障)の関係について全く分りません。 軍需品を生産・研究するシンガポールの企業はどのような組織になっていて、政府とどのような関連性があるのか?日本のように数社だけが政府と提携して軍需品を生産し、他の企業の参入は困難なのか?シンガポールでは軍需品の売り手と買い手はどのような関係にあるのか?何でも良いので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 再生可能エネルギーについての研究

    再生可能エネルギーについて研究を進めていこうと考えている大学4回生の者です。 再生可能エネルギーについて書かれた論文を読んでいると、日本に存在する再生可能エネルギーの賦存量について書かれた論文はいくつかあるのですが、市町村ごとの経済性を考慮した上で書かれた論文があまりないので、それをテーマとして(賦存量だけでなく経済面でも適した市町村を抽出する)研究していこうと考えています。 しかし、そもそも再生可能エネルギーを導入するうえで市町村ごとに経済特性はあるのでしょうか。 例えば、地価が地域によって異なるので、風力発電を導入する際に、風力発電設備を設置するために必要な土地の価格が市町村によって異なるのかなと素人ながらに感じています…。 わかりにくい説明ですみませんが、よろしければご回答よろしくお願いします!

  • 企業の研究所について

    企業の研究所に勤められている方に質問です。企業に入る前と後では、理想とのギャップはどのくらいありましたか。私は物理系です。回答よろしくお願いします。

  • 企業研究の仕方について。

    現在大学三年の女性です。大学での専攻分野はファインアート系のものです。 今年から本格的に就職活動を始めますが、今悩んでいるのは企業研究の仕方です。 専攻はデザイン系ではないもののゲーム業界、イラスト業界、広告業界、そしてアニメ業界に興味を持っております。 クリエイティブ職希望です。 企業研究の仕方としていま思いつくことと言えばその企業に関連する書籍を読むか公式サイトで勉強するかですが、実際にどうしてよいのか良くわかりません。 たとえばその企業が黒字なのか赤字なのか、それを調べる術すら知りません。 そこで、実際に皆様がどのような方法で企業研究をしたのかを教えていただけませんか? 皆様独自の研究方法を知りたいです。 出来るだけ詳しくお願いします。

  • 企業研究について質問です。

     就職活動中の方や社会人の方は、企業の良し悪しをどのように判断されていますか?就活サイトには企業のいいことしか書いてないと思うんですよ。四季報やホームページ以外にどのような企業研究の方法があるのでしょうか。