• 締切済み

たまさか見かけた知り合い

zazagigiの回答

  • zazagigi
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

下手に呼びかけてますと馴れ合いが始まり他の利用者に迷惑になるでしょう。 そのような例がよくあります。

poizom19
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 他人の作品をプロフ画像に使うのは著作権に触れないの

    このサイトでも何人もの方が自分のプロフィールに画像をアップしています。 そのさい、明らかに商業漫画誌の登場人物の画像だとわかる人がいます。 あるいは、人物の写真を画像としてアップしている人がいます。 商業漫画誌の登場人物の画像であれば、その著作権保有者であれば良いのですが違っていれば違法にならないのですか? 人物の写真の画像であれば本人の写真なら良いでしょうが、他人のであれば肖像権を侵害しないのですか? しかも、そういうプロフィールを出している方がもっともらしく法律をはじめ社会カテで回答しています。 仮に違法あるいは社会的道義に反するプロフィールであれなら、どのような神経で回答しているのでしょうか? もちろん、本人であるとか、許可を取っているとかであれば何も問題はありません。 あくまでも、本人でないし、許可も取っていない方についてです。 最後に改めて質問を整理します。 1.本人でないし、許可も得ていないのにプロフィールに画像をアップするのは違法なのかどうか? 2.本人でないし、許可も得ていないのにプロフィールに画像をアップするのが違法で無かったとした場合でも、社会的道義的にどうなのか? 3.違法あるいは社会的道義的に問題があるのに、法律カテや政治カテをはじめ社会カテでもっともらしく回答しているのはどうなのか? 4.人物の写真とわかる画像で、特に女性の顔がわかるものがあります。仮に本人であればストーカーとかも多発している昨今危ないとは思わないのですか? 本人ので無ければ危なくないでしょうけど。

  • 知り合いの女性のlineのプロフィール画像に

    高校時代の知り合いの女性が、同窓会の時に撮った。私しか写ってない写真をlineのプロフィール画像にしてるのですが これは自分に好意があってそう言うことしてるのでしょうか? それとも ただのイタズラでしょうか? 無断で使われてる為、少し怖いです。

  • 知り合いにばれずにブログを書く方法

    知り合いにばれずに、アメーバブログを始めたいと思ってます。 好きな芸能人の事や、好きな漫画など友人に 隠してる事がいっぱいあるので…(笑) プロフィールなど、自分だど確定されないように すればバレないんでしょうか? もちろん、誰にも言うつもりはなく、同じ趣味のブロガーさんと交流を持ちたいという気持ちだけなんです。 誰にもばれずにブログをやってる方、または バレない方法がわかる方、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • Facebookの知り合いかも?について

    同じような質問がありましたが、まだよくわからないので質問させてください。 私はPCのアドレスでFacebookに登録していて、プロフィールは性別と生年月日のみ表示しています。出身地も学校も職場も空欄です。 ほとんど利用したことがないので、友人は学生時代の友人と家族のみのほんの数名です。 知り合いかも?には友人の友人が出るというのはわかるのですが、私のPCのアドレスも知らなくて、友人の友人でもない、地元の友達や昔の職場の人が出るのはなぜでしょうか? 以前その人達を検索だけしたことはありあすが、足跡のようなものは残らないはずですよね? それとも自らが検索した人も知り合いとして出てしまうのでしょうか? こちら側に出てるということは、相手にも出ていますか? これは消すことは可能でしょうか? 質問ばかりですみません。 宜しくお願い致します。

  • 最低限のデータのみなのに知り合いかもに友人が・・・

    数日前facebookに登録しました。あとで追加すればいいからと思い、プロフィールは生年月日と性別のみ、写真はまだです。あと、現在の交遊関係がわずらわしいので、旧姓で登録しました。 今日開いてみると、知り合いかもの先頭に、学生時代からの古い友人が挙がっています。 住所や卒業校などいっさいのせていないのに・・・何故? メアドは携帯の方を登録しています。 友人のアドレス帳が探られたということでしょうか。

  • 面接官の知り合いが…

    ざっと探したのですが、同じような事例が見当たらなかったので質問させてください。 この間、就職活動として面接を受けに行ったのですが面接官が親の仕事関連の人物と知り合いだと言われ、単純に顔を覚えてもらえたくらいに思っていました。 しかし、面接を受けに来たぞという話だけならまだしも、私の面接の詳しい内容まで筒抜けになっていたのです。 それが親に直接ならまだ許せるとしても、 面接官 → 面接官の知り合いであり父の仕事仲間 → 親 という感じで話が回っているようなのです。 私が全く知らない人にまで私の面接内容を話して、これはプライバシーの侵害にはならないのでしょうか? それに該当しないとしても、良いことでは無いと思うのです。 知らないところで笑い話にされている気がして… もし良ければ我慢するべきなのか、抗議すべきかまで回答していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • お礼が書き込めません

    教えてgooからの利用です。 ログインはでき、質問は書き込めるのですが、 お礼が書き込めない状態です。 お礼の投稿ボタンをクリックすると、 「不正な呼び出し方です」というエラー画面になります。 これまで、ごくたまにありましたが、いつも一時的なことで ~10分程したら書き込めていましたが今回は直りません。 それと、関連あるかわかりませんが、 プロフィールの画像も削除することができません。 http://okwave.jp/qa/q6462855.html 画像変更はできるようですが、完全削除ができません。 (現在のプロフィール画像は、試しに「変更」でアップロードしたものです) 別のパソコン、ブラウザからでも同じです。 このようなエラーの回避の仕方をご存知ないでしょうか?

  • ミクシィで非公開にしている情報やプロフィール等が、知り合いに知られてし

    ミクシィで非公開にしている情報やプロフィール等が、知り合いに知られてしまったみたいです。 その人はわたしにメッセージで「最近知った裏技」と言い、マイミク申請をし、私の名前まで知られていました。 かなり個人情報流出だとおもい不愉快に思いました。 その知り合いが、本人(私)だと思ってメッセージをしてきた ということは、非公開の個人情報を全てみた、 という事になるのでしょうか? また、勝手にその様な事が出来るのでしょうか?

  • ネットで知り合いの画像をみつけてしまいました

    ネットで知り合いの女性の画像をみつけてしまいました。 内容からして、本人はけっして望まないことだと思います。 多分そのつきあっている相手も予想外のことなのだと思うのですが いずれにしても、その彼に大きな責任があると思います。 ネットで画像や個人情報が広く流出してしまうと、もうどうしようも ないのもわかっています。(その界隈ではかなり有名な流出ファイルとなってしまっているようですし) だから、この事実を本人に伝えてもどうしようもないのはわかってますし 闇雲に不安にさせたり気にさせてしまうだけだという事も理解しているのですが せめて相手がそんな人だと(ネットで画像が流出してしまうような ことをしているということ)を伝えて、しょうもない人だということを 知らせてあげるべきかどうか迷っています。 それとも知らぬが花で、なにも知らせない方が良いのでしょうか。 ご意見聞かせて下さい。

  • 知り合いの人たちが怖いです。

    特定の人物ではなく、自分にとって「知り合い」にあたる人たちが怖いです。 嫌いではないし、出会った途端に逃げ出すようなレベルではありませんが、外を歩いている時は「会いたくない」と願っているばかりです。 また、昔知り合い(だと自分は少なくとも思っていました)の男性から告白をされた時も、嬉しい感情ではなく、強い恐怖感情を覚えました。(その人自体は人柄も良い感じでしたが) 結局、理由をつけて付き合うのは断ってしまいましたが、自分でも何故怖く思ってしまったのかさっぱりわかりません。 ちなみに、親しい友人や初対面の人とは、特に何もなく接することができます。 実家住まいが暫く続くので、できれば知り合いを怖がらずに接せる方法などを教えてくれると幸いです。 「知り合いに会うのが怖い」とおっしゃる方の質問は、既に幾つかあると思いますが、どうしても知恵を拝借したくて投稿してしまいました。拙い質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。