トイへの導線について悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 新築予定の住宅のトイレの導線で悩んでいます。
  • どちらにトイレの入り口を設けるかが悩みの種です。
  • 施錠方法やアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

トイへの導線について

新築予定の住宅のトイレの導線で悩んでいます。 1階間取は・・玄関ホール、和室(客室)、LD、キッチン、洗面脱衣室、風呂、トイレです。 洗面脱衣室の入り口はダイニング側に、和室(客間)の入口は玄関ホールです。 トイレの入り口を、洗面脱衣室と玄関ホールのどちらにするかで悩んでいました。 普段使うには洗面脱衣室からの方が使い勝手が良いような気がしますし、和室の事を考えると玄関ホールかと思います。(洗面脱衣室内にトイレの入り口を設ける事に多少抵抗はありますが・・・) そこで行き着いたのが、2WAYアクセスです。洗面脱衣室の2WAYアクセスはわりと一般的かと思いますが、トイレの場合、施錠が必要なため、なかなかやっかいそうです。 わざわざもう一方のドアの施錠をするのも面倒なため、同時に施錠できる方法があれば良いのですが、そのような施錠方法、あるいは他の方法やアドバイス等がありましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

田舎で水道屋をやっています。 水周りの間取りは悩むところですね。私も3年ほど前に新築したのですが水周りの間取りに一番悩みました。 さて、トイレの導線についてですが・・質問者様の今、もしくは数年先までの生活スタイルから考えてください。 和室を客間と書かれていますが、泊られたり訪問されるお客様が多いのか、普段生活している場所から スムーズに行きやすいのか、家族構成などいろいろな状況を想定してください。 例えば、玄関ホールだけトイレ扉があった場合、トイレに入るりたい時、入っている時、来客があった場合どうなのか? (特に来客が多い家の場合は要注意) 脱衣所からのトイレ扉だけの時、、外から帰ってきた時や普段いる場所からどういう風にトイレに行くのか? お風呂に入っている時にトイレを使いたいときは? トイレですから水を流す音が気になる時もあると思います。その対策は? 2WAYの扉も便利ですが、洗面脱衣室は物が多くなる場所です。 扉を設けると、その周辺には物は置けなくなり、よほど広いスペースがない限り手狭になり場合によっては ドアを封印してその前に脱衣籠を置く・・なんてことにもなりかねません(実際、そんな現場もあった) 家の間取りはもう決定していて、後は扉だけの問題であるならば・・玄関側からだけの方がいいと思います。 ただ、来客時等は気を使うことになりますが。。 もし、間取りが最終決定でないのであれば、今一度水周りの配置などを検討されてはいかがでしょうか? 素敵な家になるといいですね(^^)

spicelike
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 家族構成や生活スタイルを考慮して想像してみるものの、実際に住んで見ないとなんとも判断が付かない感じです。(想像力に乏しいのかも知れません・・・) 現在の住居では玄関ホールにトイレが面していますが、気になる点は、寒いのと、来客時に玄関先で対応している時に、トイレから出にくかった事くらいです。リビングからの出入りであれば、その店は解消されるのですが。 音の対策は、効果の程は分かりませんが、せいぜいグラスウール充填、や遮音シート貼りでしょうか? 2WAYの扉につきましては、おっしゃる通り、物が置けなくなる事はデメリットですね。 本日も、図書館で間取り関係の本を読みましたが、やはりこれだと言った決まりはなく、みなさんそれぞれ、予算、面積との兼ね合い、使い勝手を優先・・・・と様々な理由で決められているようです。 トイレが一箇所しかないのにもかかわらず、洗面室内に便器を置いている事例(欧米スタイル)、が多数見られた事が、驚きでした。別のトイレがあればそれもありかとは思っていましたが、唯一のトイレでは自分的には考えられないですね。生活スタイル、感覚の違いなんでしょね・・・。 再度検討してみます。

その他の回答 (6)

回答No.7

来客者を優先するのか、住む人を優先するのかを考えると後者ではないでしょうか? 帰ってきてすぐ入りたい時もありますし、出かけるときも同じですぐ入れますし玄関側で良いと思います。2WAYはお勧めできないですね。間取りに余裕があるのであればトイレと同じスペースの手洗い程度を設けてから入るようにしても良いと思います。

spicelike
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 特に来客が多い家ではないため、やはり住み心地優先で考えますと、玄関と考えます。 上記の事も踏まえて判断すれば、おっしゃるように、敢えて2WAYにする必要性もない のかもしれませんね。 ただ、玄関にトイレの入り口はありえないと言う専門家からのご意見もありますし、 迷うところですが、再検討してみます。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

設計やってます。 トイレの入り口を玄関ホールにするなんて考えられない、使用中に来客があったらどうするのでしょう、或いは来客中にトイレに行きたくなったら・・・ 玄関ホールにトイレのドアを持ってくるなんて建売のどうしようもないプランだけですよ。 二つに一つしか考えられないなら、洗面室側にトイレドアは付けましょう。 或いは、プランを根本から変えるかですね。

spicelike
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おっしゃるように、現在の住まいでは玄関ホールにトイレの入り口があり、来客時(接客時)にトイレから出るタイミングに苦労した経験があり、個人的には納得できます。 ただ、自分でいろいと住宅関係の雑誌や建築家のサイトなどをチェックしてきましたが、玄関ホールにトイレの入り口を設けている事例も普通にありましたし、要は、何を優先すべきかに尽きると考えています。リビングにトイレの入り口を設ける事の方が望ましくないと考える方もおられますし、それぞれ間違いではなく、総合的な判断による、最良ではなくベターな選択なんだろうな・・と考えています。 最近驚いた事ですが・・・ トイレが一箇所しかないのに、洗面、トイレ、浴室一体のサニタリーの事例が意外と多い事に驚いています。(別のトイレがあれば、問題ないでしょうが) 風呂もトーメイガラス張りで、サニタリー空間がとても豊かになりますが、来客もなく、家族が風呂に入っていても、トイレを平気で利用できる方であれば、そのようなスタイルでも問題ないのでしょうし、その分(面積が減る分)他の部分に当てられる事のメリットを優先したと考えれば、それも考え方としてはありでしょうね・・・。(変な話、ドアを開けっ放しでトイレに入る方も現におられますから・・・) 自分的には、総合的に判断した場合、2WAYのトイレであれば、来客にも対応できていいんじゃないかと思いました。検討の余地はあるでしょうが、同時に施錠する方法が見つからないと、検討する意味がないため、もしよろしければ、何か方法をご存知でしたら、アドバイスいただければと思います。 また、上記を踏まえての質問ですが、「洗面室内にトイレのドアを付けるべき」は、トイレが一箇所しかない場合でも、不都合はないでしょうか? 風呂、洗面、トイレの同時使用など・・・。 もしお時間がありましたらで結構ですので、よろしくお願いします。

  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (222/496)
回答No.5

去年に自宅を新築しましたが、同じような悩みを持ちましたね。 結果として我が家は玄関ホールからの出入りにしました。脱衣所は洗濯機や脱いだ後の服やあったり、歯ブラシなど生活感漂うものがかなりありますし、髪の毛などが結構落ちます。家族だけなら気になりませんが、来客時などを考えるとあらかじめ掃除や片づけが必要になるなどかなり面倒になると予想しました。 実際、トイレはお客様も使う確率、頻度が高いですから、私は自分の選択で間違いなかったなと感じています。

spicelike
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 具体的な判断材料をあげていただき、とても参考になります。 来客の頻度にもよると言う事でしょうね。 再度じっくりと考えてみます。

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.3

>洗面脱衣室内にトイレの入り口を設ける事に多少抵抗はありますが・・・ そのとおりです。 他に入り口が取れるのに、わざわざ洗面脱衣室にトイレの入り口を設けるなんて・・・脱衣室使用中はトイレが使えないわけで、設計の常識としては考えられない話です。 トイレの入り口の場所なんて、慣れればどこでも同じですよ。玄関側1箇所で十分。

spicelike
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >他に入り口が取れるのに、わざわざ洗面脱衣室にトイレの入り口を設けるなんて・・・脱衣室使用中はトイレが使えないわけで、設計の常識としては考えられない話です。 トイレの入り口の場所なんて、慣れればどこでも同じですよ。玄関側1箇所で十分。 とても説得力あるご意見です。 最住宅雑誌をいろいろ目を通したところ、洗面室内にトイレの入り口がある事例も意外に多い事や、 洗面室・トイレが一体になっている事例も見られるため、ライフスタイルでそのような選択をされているのかな?と感じています。個人的には抵抗があるため、どちらも選択できるようにと、2WAYを考えたのですが、再検討してみる事にします。

  • bo_master
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.2

2WAYアクセスは、便利かもしれませんが、中に入ってる時、落ち着かないと思います。 ゆったり、落ち着ける、空間作りを考えられた方が、住みやすいと思います。

spicelike
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 おっしやる通り、落ち着かないかもしれませんね。 便利さばかりを追求しすぎたのかも知れません。 最住宅雑誌をいろいろ目を通したところ、洗面室内にトイレの入り口がある事例も意外に多い事や、 洗面室・トイレが一体になっている事例も見られるため、ライフスタイルでそのような選択をされているのかな?と感じています。個人的には抵抗があるため、どちらも選択できるようにと、2WAYを考えたのですが、再検討してみる事にします。 >ゆったり、落ち着ける、空間作りを考えられた方が、住みやすいと思います。 これを目指したいと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

両方一度に開けることはないので、鍵付きのノブをつければいいのでは、普段はどちらか片方を決めて使うのが良いのでは?。

spicelike
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 普段と、来客時で使い分けると言う考え方ですね・・・? 個人的には、トイレ使用時に同時に施錠、開錠ができれば、その都度好きな方から出入りできて 便利かなと考えたのですが、本当にそこまで考える必要があるのか悩んでいました。 イメージしてみて再検討してみたいと考えています。 来客時には、落ち着かないのかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 間取り

    間取りについて質問させて下さい☆ 説明べたなので凄い分かりにくいかもしれませんが・・・ 1            西                 トイレ|お風呂               ホール|脱衣所  南      和室  L  K           北                 D             玄関                東   2            西               トイレ|お風呂               ホール|脱衣所 南       L  D  K            北               和室             玄関                                    東 ・東道路(歩道→小さめ道路)で西南北には家が建ちます。 1:ダイニングが東側   和室・リビングが続きになる 2:和室が東側   ダイニングリビングキッチンが一直線で和室は半独立。 みなさんならどちらが使い勝手がいいとか好みますか?? 他にいい案がありましたら教えて下さい。 3:お風呂トイレ脱衣所をくっつけたいのですがリビングから 直にトイレはちょっと・・・って感じなので0.5畳ほどのホールを 作る予定なのですが勿体ないですか?? リビングからホールに入り前にトイレドア、右に脱衣所ドアが きそうなのですが。。。 4:リビング階段の方、位置はどの辺りにありますか?? 今の図面ではうちは1番奥(リビングまたはダイニングを横切って階段登る感じ) なんですがリビングドアの近くの方がいいのかな~?と思いまして。。。

  • 風水での方位の見分け方。(いくつもの方位にまたがる場合)

    このたび住居を新築するにあたり、壁紙やファニチャーなどで風水を実行しようかと思っています。が、土地が斜めなので玄関・キッチン・LDと方位が複数にまたがり、どの方位の風水を実行しようか困っています。その筋の詳しい方。是非ご指導ください。 1・玄関 土足ではいる部分(たたき?)は斜めに半分ずつわかれており、東北と東にまたいでいる。   はいり口(玄関ドア)は東に入っている。 続いているホールはすっぽり東北に入っている。 この場合、東?東北? 2・キッチン コンロは東南にあるが、シンクは東。シンクの上を東の正中線が通っている。 キッチン全体の割合は東が多いけど、コンロだけ東南なのです。正中線が通っている東を重視すべき? 3・LD LDにいたっては東南・南・南西にまたいでいる。 方位ごとに微妙な色分けをしたほうが良いのでしょうか?面積でいったら南西・・かな? 4・洗面脱衣所 洗面ボウルは北に入っています。 が、洗面脱衣所も玄関同様東北と北の半分半分くらいの割合。ちなみにお風呂はすっぽり東北。 洗面ボウルのみ北の風水で壁面クロスは東北の風水? ちなみに参考にしたのはドクターコ●さんの本です。 うちの中心もコ●さんの言うとおり図面を厚紙に貼って出しました。そこからの方位です。 なにぶん素人なのでよろしくお願いいたします。

  • リビング横に洗面脱衣所とお風呂

    先程意味がわからないと言われたので再質問します。 よくLDKのキッチンやダイニング側に洗面脱衣所がある家はあるのですが、我が家はリビング側にあります。 縦長LDKで玄関から入ってキッチン→ダイニング→リビングでキッチンから見て正面に庭への掃出し窓があります。 またキッチンから見て左側に玄関からの入口、ダイニング横に階段、リビング横に洗面脱衣所の扉があります。 テレビの位置から今はソファーの真後ろが洗面脱衣所のドアです。 建売で勢いで決めてしまった為、住み始めてから風呂や洗面所を使う音や存在感、ここが和室ならもっとリビングが広くて使いやすいのにと不満が募っています。 主人は気にならないようでこの話をすると怒ってしまいます。 どなたか同じような間取りの方や緩和できる方法があれば教えてください。 買ったばかりでリフォームのお金はありません…

  • トイレの位置

    西向きで間口9m、奥行き20mの細長い土地に新築を予定しています。1階の間取りについて相談にのってください。よろしくお願いします。  今のところ、トイレ、洗面室、脱衣室、風呂場、更衣室が玄関からリビングに向う廊下の左右にあります。母からは、「玄関にお客様が来ているとトイレなんか入れない」と反対されました。  そこで、トイレを東側に配置しようとも思ったのですが、そうするとお客さんがトイレや洗面所をかりる時、キッチンの脇を通ることになります。また、トイレがリビングに接しているのも、何か恥ずかしい気がします。  また、トイレは玄関のまま、風呂関係を東側の配置にすると、玄関ホールが短くなる分、トイレと客の距離が縮まってしまいます。 みなさんはトイレの位置はどこにされましたか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 廊下、トイレ、洗面所の防寒対策

    少し気の早い話ですいません。 わが家の間取りは、玄関を入るとリビングの入口扉までまっすぐの廊下で、両サイドに洋間とトイレ、洗面所への入口があります。 冬場、リビングからトイレや洗面所に行こうとすると廊下に出なければいけないのですが、玄関ドアの断熱性が悪いためか廊下がすごく寒いのです。 リビングのドアを開けっ放しにしてリビングの暖房で廊下を暖めるのも試しましたが、玄関から人の出入りがある時にリビングまで冷えてしまうので、これも今イチでした。 似たような間取りの家にお住まいの方、どのような対策をされていますか? 玄関ホールと廊下の間に空気を遮断できる扉があれば良いのに、と思うのですが。

  • 玄関→リビング→廊下・2階等

    現在1階が倉庫(内、脱衣所とお風呂のみ有)、2階に和室とDK、トイレ、洗面所があります。 親子4人で住み、仮住まいの予定でいましたが、1階にLDK、夫婦の寝室、洗面所(2階のを 無くす)、トイレをつくり、2階を子ども部屋にし、住み続ける話になってきました。 母屋があるので、来客は基本的に母屋でおもてなしする事になります。 まだ幼稚園と未就園児の2人の子どもなので、ママと子どもで遊びにきたり、いずれ 子どもだけで遊びにきたり、私の友達が年に数回遊びにくるぐらいだと思います。 建物は8m角のほぼ正方形で南真ん中に玄関があり、玄関を入り右が靴箱、左が上がり口で 180cmほどの長さの廊下、右脇にアコーディオンカーテンでしきった脱衣所とお風呂があり、 廊下から西→北向きで階段になっています。 建物の東側半分と、風呂の奥(北側)は倉庫(夫婦の寝室を作る予定)で、LDKをつくる 予定の東側が現在は倉庫内と軒先になっているので、玄関は今のまま南中央~東なら 可能だと思います。 南に母屋があり、1階の日当たりと風通しはよくなく、東側に窓を多くしたいです。 階段とお風呂はできるだけ動かさない方向で考えており、玄関も動かさなければいいのかも しれませんが、男の子もいるので、リビングを通って2階にいけるようにしたいと考えています。 そこで、玄関の位置を南か東向きで、南東につくり、玄関ホールの扉をあけるとリビングに なるようにしたいです。(車も洗濯物を干す庭も南) 今の脱衣所は2畳と、階段下に衣類をしまうスペースがあるだけで、1畳は洗濯機とハンガー などを置く棚でうまっているので、洗面所を入れるスペースがなく、どこに置こうかと考えていて、 トイレと収納を建物の中央に置き、キッチンを東向きの北側におくのがいいかなと考え始めました。 長くなってしまいました&分かりにくいかとは思いますが、こんな感じのことを考えています。 北や東に勝手口をつける意味がないのでつけない予定ですが、リビングを通り、食料品や 日用品を含めた荷物を出し入れしたり、洗濯物なども持ってでるのはどうなのかと気になり ました。 最近リビング内階段などもあるし、来客はあまりないので、いいかなと思うのですが、 実際はどうでしょうか? また、洗面所やトイレ、脱衣所、1階の収納も含め、使い勝手をよくするために、 どのようにするのが良いかをアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 洗面台の鏡の向き

    洗面台の鏡の向き 中古戸建ての購入を検討中です。 風呂の脱衣所に、洗面化粧台があるのですが、現在脱衣所の入り口からみて 洗面台が右を向いた状態で設置されています。 正面には窓があるのですが、洗面台の前に立つと背中側に窓がくるため 手元が暗く、昼間も洗面台の照明をつけないといけない感じです。 入居にあたり、洗面台は新しいものに変えて、明るさのこともあり 洗面台の向きを変えて窓に横並びに設置したいと考えています しかしその場合、脱衣所に入るとほぼ正面に鏡がくることになり、 何となく落ち着かないのではないか…(夜とか自分の姿にビビりそうで…)と 少し悩んでいます。 風水では、玄関はいって正面の鏡はよくないもと聞きますし・・・。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 新築戸建ての照明の種類と色について

    新築戸建てのメイン照明選びで悩んでいます。 玄関、ホール、洗面所、トイレ、2F廊下、LDの四隅に60Wの白熱灯ダウンライトつく事が決定しています。 LDは南北に長い14.5畳で、天井続きで入口は開放されているが少し仕切りを隔てて3畳のキッチンがあります。(対面式ではありません) 南西側にリビングの引き戸を開け放すと4畳半の和室があります。 現状のプランではLDに蛍光灯電球色のシーリングライト(8~10畳用)が二つ、和室にも蛍光灯電球色のシーリングライト(4.5~6畳用)が付いています。キッチンは蛍光灯昼白色がシーリングと手元用がついています。 憧れとしてダイニングに小さなペンダントライトを2灯付けたいのですが、気に入ったデザインのものが40Wの白熱灯で、ダウンライトも白熱灯で消費電力が少々気になります。 またペンダントライトだとダイニングテーブルの位置が固定となってしまうのも将来困ったりするのかな?とか、子供が勉強するようになったときに暗いかな?など気になります。 もう一つ、隣り合う部屋や同じ空間は照明の色を統一したほうが良いと聞いたことがあるのですが、LDや和室は蛍光灯電球色、キッチンは蛍光灯昼白色というのは違和感があるのか?というのも疑問点です。 寛ぎの空間には電球色だと温かみがあっていいと聞いたことがあるのですが、色が正確にわからないというのは本当でしょうか? 照明の事に全く疎いのですが、白熱灯より蛍光灯の方が消費電力が少ないと聞いたことがあるので、ダウンライトも蛍光灯にしたほうがいいのかな?機器代が高くつくかな?それほどしょっちゅう使わないのでこのままでいいのかな?洗面所は洗面台に20W蛍光灯がついているからこのままでいいかな?LDのダウンライトは調光機能がついているほうがいいのかな?などカタログ片手に疑問ばかりです。当たり前かもしれませんが白熱灯の機器には蛍光灯の電球は付けてはいけないのですよね? 何を優先して選択すべきか判断基準としての知識不足で大変困っています。 全く素人的な質問の羅列ばかりで申し訳ありません。アドバイス宜しくお願いします。

  • 玄関ホールからリビングに入るドアについて

    新築を検討中で、設計プランはほぼ固まってきたのですが、玄関ホール(ホール幅1.8メートル) からリビングに入る建具について悩んでいます。 玄関ドアの真正面すぐ先(1.5メートル)にリビングに入るドアがあるのですが、そのドアを二枚引き戸(ホール幅1.8メートル全部が引き戸)にするか、親子の開き戸にするかで迷っています。玄関に窓がないので暗い為、すりガラスの引き戸にしようと思うのですが、通常はリビングに入る入口は開き戸が多い気がします。 それと、引き戸にした場合、ホールの横が脱衣所なので、真横に一直線上に脱衣所の引き戸があるようになってしまう為、引き戸が並んで見栄えが良くない気がします。 わかりづらい説明で申し訳ございません。アドバイスお願い致します。

  • 屋外に面していない和室の採光

    1Fの中央に6畳の和室があります。入り口の間口は2本引き込み戸襖で間口6尺。この入り口に接しているのが16畳のLDです。1FL+185=和室FLになっています。 LDには吐き出しサッシ16522が1箇所、出窓16513が1箇所、縦辷06013が1箇所ついています。 しかし、和室は外部に面していないため、採光の開口部がありません。建築基準法を満足させるような方法はありますでしょうか? このプランを持っていっても、役所で指摘されそうなので困っています…。 どうぞよろしくお願いいたします。