• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコン ユーザーの変更)

パソコンユーザーの変更方法と設定反映の問題

ryuitimotomuraの回答

回答No.2

No1の補足です。 >「Q」のユーザー・アカウントを元に戻し→ユーザー・アカウント >「Q」を改めて作ると言うことでしょうか?(削除してしまったので) そうです。「Q」を改めて作ると言うことです。それで再起動してみてください。 >今後、「M」として使いたいので、「M」を削除してしまったら、「M」として使えないのでは? 「M」を削除しても新しく作るユーザーアカウントを「M」と同じように設定すれば同じ事だと思い ますが?

taabou
質問者

お礼

 ありがとうございます。  でも、いくらやっても、「M」でログインすると、「SendTo」、「Quick Launch」など、「Q」の設定通りになってしまいます。 C:\Documents and Settings\qのフォルダを削除しようにも、削除できません。

関連するQ&A

  • ユーザーアカウントの変更が反映されない

    管理者ユーザーアカウントの名前を変更しようと思い、コントロールパネルのユーザーアカウントから変更しました。しかしログイン画面やスタートメニューの名前は変更されているのですが、ファイル名に反映されていませんでした。例えばC:\Documents and Settings\(前の名前)\デスクトップとなったままです。この部分の名前を変更する事はできるのでしょうか?ちなみに OSはWindowsXPです。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • All Users と Default User

    ユーザーに共通したスタートメニューや、デスクトップをカスタマイズしたいのですが、Cドライブ\Documents and Settings\の\All Users と \Default Userはどう違うのですか?

  • プロパティに表示されるユーザーアカウント名の変更が反映されません

    ファイルのプロパティで表示される 場所: C:\Documents and Settings\×××(名前です)\デスクトップ の×××の部分を変更したいのですが、ここはユーザーアカウントの名前ですよね。 ユーザーアカウント名を別のものに変更したのですがそれが反映されません。なぜなのでしょうか?

  • ユーザー名の変更は?

    2000にログインする時のユーザー名に本名をいれてしまったのですが変更できるでしょうか? C:\Documents and Settings\????\スタート メニュー ????のユーザー名のところですが変更可能でしょうか?

  • XPでユーザー名がなんか変・・・

    タイトルでうまく説明できなくてすみません。 今メインで使っているデスクトップのユーザーアカウントは、  ●● コンピュータの管理者 パスワード保護  Guest Guestアカウントはオフです この2つだけです。 これで、●●でログオンすると、 (1)マイコンピュータに「●●のドキュメント」がある (2)「Documents and Settings」の中に「●●」というフォルダがある (3)XPスタイルのスタートメニューの上部に●●と表示される (4)クラシックスタイルでログオフ時、「●●のログオフ」という選択肢がある もう1台ノートパソコンを買ったもので、メインPCと同じ設定にしてみてるのですが、 ユーザーアカウントは上記と同じで、 (1)、(3)も同じなのですが、 (2)「Documents and Settings」の中に「Owner」というフォルダがある (4)クラシックスタイルでログオフ時、「Ownerのログオフ」という選択肢がある というように、なぜか違います。 また、Ownerでも●●でも同じパスワードでログオンでき、 どちらでログオンしても(1)~(4)は同じです。 さらに、●●でログオンしても、次ログオンする時に残っている「前回ログオンしたユーザー名」はOwner になっています。 特に支障がないといえばないのですが、とても気になるのでなんとか直したいのですが・・・。 ご存じの方がいましたらご教授ください。

  • Default Userフォルダを間違って持ってきてしまった

    まちがってdefault Userのフォルダをデスクトップに 持ってきてしまいました フォルダの中にはadministratorのドキュメント application data,cookies,sendtoなどのフォルダが入っています。 c\documents and settingsの場所にとりあえず入れましたが この場所で間違っていないでしょうか? 重要そうなファイルなので不安です

  • Windows 2000におけるユーザの変更

    普段、Windows 2000を使用するときは、自分のアカウントでログインしています。ユーザ権限は制限ユーザにしています。したがって、アプリケーションのインストールやその他の設定は一切できない状態です。 そこで、アプリケーションをインストールしたり、バックアップを取ったりするときにだけ、管理者になりたいのですが、どのような方法があるでしょうか。 ここで言うバックアップには、自分だけでなく他の人のDocument and Settingsのバックアップも含みます。また、各ユーザのフォルダのアクセス権は、AdministraotrとSYSTEMとユーザだけです。わたしは、Administratorのパスワードを知っています(わたしが管理者です)。

  • ユーザープロファイルの変更

    アドミンで入っていたユーザーを元に戻したいのですが。 どう間違ったのかアドミンで入っていたユーザーにログオンできなくなりました。 Documents and Settingsの中には、まだユーザー名のフォルダーがあります。 マイコンピューターのプロパティでユーザープロファイルに「不明のアカウント」があります。 これがおそらくアドミンのユーザーのものと思うのですが「コピー先」を選択できませんので困っています。 よろしくご教授お願いいたします

  • Windows7でのUserは・・・

    XPではDocuments and Settings の中でマルチユーザーが登録出来て、スタートメニューは All Users に出来ててアプリケーションの使い廻し(共有)が出来たのに!Windows7ではXPの様な使い方は無理なのでしょうか?Windows7を使い始めたばかりなので非常に困ってます!何方かWindows7をXPのようにカスタマイズ出来ないのか教えて頂けませんか!・・・宜しくお願い致します。

  • Windows7のAll Users\スタート メニューについて

    Windows7のAll Users\スタート メニューについて WindowsXPで、 C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニューは、 Windows7では、 C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\ とのことですが、 ここに新規でフォルダは作成できるのですが、ショートカットが作成できません。 (拒否されてしまいます) 良い方法をご存知の方お教えください。