• ベストアンサー

レールはどうやって運ぶの

最近の鉄道のレールは一本がとても長いので、昔のようにがったんごっとんと音が出ませんが、、、長いレールは最長どのくらいでしょうか。またどうやって運ぶのでしょうか。現場で溶接するのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syu181
  • ベストアンサー率31% (72/231)
回答No.8

遅ればせながら回答させていただきます。 基本の長さは25mです。 現在は工場で既に50mに溶接して出荷することが多いです。 運搬方法はみなさん回答されているとおりです。 そしてレールを交換する場所において必要な長さに溶接します。 現在はロングレール化されてきていますので、25mや50mそのままで使用することはあまりありません。 ポイント、踏切、信号機付近、橋梁などでは比較的短いでしょうか。 信号機のある場所では閉塞と言って絶縁する必要がありますので。 ちなみに溶接してロングレール化しても、溶接箇所を車輪が通過すると音は出ます。

その他の回答 (7)

  • h-komi
  • ベストアンサー率36% (250/693)
回答No.7

だいたい回答がでたようなので、補足になりますが、現在最も長いロングレールは、在来線では青函トンネル内で52.7km、新幹線では東北新幹線の盛岡-八戸間で60.415kmだそうです。 参考までに、西鉄のHPにあるロングレールの交換の仕方が説明されているページをご紹介します。 ↓ http://www.nishitetsu.co.jp/train/koumu/rong_reil.htm

参考URL:
http://kobe.cool.ne.jp/nadarail/train/qanda038.html
  • yumetarou
  • ベストアンサー率15% (21/133)
回答No.6

東京近郊なら、車両常備駅(新小岩操車場)チキというレール運搬用車両で越中島レール基地から各工事地区へ貨物列車で運んでいます。京葉線の越中島駅から潮見駅にかけて乗っているとトンネルを出ると左側にレール基地が見られます。

  • kabasan
  • ベストアンサー率44% (264/588)
回答No.5

「ロングレール」で検索すれば、よもやま話も含めて欲しい情報が得られると思いますよ。 ちなみに60キロにも及ぶ「1本もの」(当然溶接ですが)のレールがあるそうですよ

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.4

補足です。 レールの長さは25Mで使用するのが基本です。 レールとレールは、板とボルトでつながっています。 その場合、継ぎ目の上を車輪が通過すると、音がでます。 ポイントとかで、必用があればレールは短く切断して、使用する事もあります。 ロングレールというのは、レールを何本も溶接して長くした場合です。 ロングレールにすれば、溶接して継ぎ目でなくなった部分では音が出ません。 大体、ロングレールは1本が200Mから800M程度の長さにするのが普通です。 (鉄道会社によって上限の長さが違います) あまり長いと、交換するのが大変とか、1カ所悪くなっただけで残りの数百Mをムダにするか、さもないと悪い部分だけ切り取ってその部分を溶接をするので、溶接箇所が増えてしまうという欠点があります。 ロングレールの両端や、ロングレールとロングレールの間の継ぎ目は、伸縮継ぎ目という特殊な継ぎ目を使用しています。

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.3

JR各社や大手私鉄のほとんどは、1本25Mのレールを購入して、現場で溶接して長くして使用しています。 25Mのレールは、会社によって違いますが、レールを作った工場からはトラックで運んでくるか、鉄道の線路を貨車で運んできます。 JRの線路とつながっていない鉄道だと、トラックで運んでくるしか無いです。 JRの線路とつながっていても、トラックで運んでいる鉄道会社もあります。 自分の会社の線路の上は、レールを貨車で運ぶ鉄道会社もありますし、作業用の車両で運ぶ鉄道会社もあります。

  • totoroman
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.2

昔より多少は長くなりましたが 実際には電車(列車)の性能向上が要因であり 関係有りません。 運び方は専用の工事車両により 運ばれてきます 又レールは本来レールとレールとを溶接されている物ではなく それぞれボルトにより枕木(コンクリ) に固定されています よって下の方の見解は間違いです

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

専用の車両で運ぶみたいです。現場で溶接すると聞きました。昔、国鉄のレール工場の近くにいましたが、機関車に引かれて引込み線を、貨車にのせられて行きましたよ。

関連するQ&A

  • ロングレールの施工方法

    ロングレールの施工方法 鉄道のロングレールは度のようにして施工するんでしょうか? 現場に長いレールを持ってくるわけにもいかず、やはり溶接ですかね? 熱膨張等の変化にはどのように対応してるんでしょうか?

  • 曲ったレールはどのように作る&持ってくる

    お世話になっております。 曲ったレールは、どうやって作るのでしょうか? 「曲率半径○○m」のレールがメーカーの商品として売っていて、鉄道会社が選択するのでしょうか? または、鉄道会社が路線に合わせてオーダーするのでしょうか? まっすぐなレールを現地で曲げる、ことは難しいと思いますが… また、まっすぐなレールの運び方は大体分かるのですが、曲ったレールはどのように運ぶのでしょうか? トレーラーに載せても、横にはみ出してしまうのではないか、と考えまして。 素人の質問、大変恐縮ですが、ご教示よろしくお願いします。

  • 鉄道線路のレールはどのようにして曲げるのですか

     線路のレールは頑丈な”I”型をしていますがカーブに合わせて軌間はもちろんのこと複線でもきれいに間隔を揃えて曲がっています。どのようにしてきれいな曲線で曲げられるのでしょうか。  線路施設現場での頑丈なレール加工できないと思いますのでレール鍛造工場で赤熱しているレールを曲げているのでしょうか。明治時代の古い鉄道写真でも線路がきれいなカーブをかいています。どのようにして曲げていたのでしょうか。

  • 鉄道のレールについて

    以前、地下鉄の車両はどこから地下に入れるのか分からなくて夜も眠れない」と言った笑いを売り物にして居た漫才師がいましたが、それに類する質問です。 1.鉄道のカーブレールは何処で調節して設置するのでしょうか?最初から曲がったレールを持ってきて設置するのでしょうか、それとも現場で曲げるのでしょうか? 2.東京の山手線の様に長いカ-ブがある場合、内側のレールが短くなると思いすが、どのように調整するのでしょうか? 以上、夜、熟睡できますよう?よろしくお願い致します。

  • レールの曲げ方

    軌道のカーブレールはどうやって曲げるのでしょうか? 色々なRのレールがありますが、まっすぐな直線のレールを敷設現場で曲げるのでしょうか。 その場合はどうやってあのようななめらかで均一で曲げるんですか、どんな機械を使うのですか。 それとも、レールメーカーであらかじめ色んなRのレールを作ってもらうのでしょうか。 分岐などのポイントのレールではどうなんでしょうか。

  • 【鉄道・レール】鉄道のレールには「支え継ぎ」と「か

    【鉄道・レール】鉄道のレールには「支え継ぎ」と「かけ継ぎ」があって作業性も強度も支え継ぎの方があるのに、なぜかけ継ぎというのがまだ残っているんですか? どういう時にかけ継ぎをするんですか?

  • ロングレールについて

    最近、在来線・新幹線ともロングレール化していますが、 季節的な鉄の伸びって昔から変わらないわけですよね? この伸縮に対してどの様に対処しているのでしょうか? 昔とレールの成分が違うとか? それとも単に、長くしただけとか? よろしくお願いします。

  • 鉄道のレールってどうして曲げるのですか?

    鉄道のレールってどうして曲げるのですか? いつも不思議に思ってます。 どなたか 教えてください。

  • 東京モノレールのレール交換はどうするの?

     羽田空港からの帰りにモノレールに乗っていて、ふと思ったのですが、モノレールのレールの交換ってどうやるのでしょうか?  70~80cm角ぐらいのプレキャストコンクリートですよね?  鉄道のレールと違ってあんな重い物現場に搬入するのも大変だと思いませんか?工事用のモノレールで古いレールを外したり、新しいレールを押し出したりできるとはとても思えません。  空港周辺の地下区間を除き殆どがレールむき出しの高架区間ですが、下が海なら台船を使ってジャッキアップするとか、吊り上げるとかできると思うのですが、首都高を斜めに横断していたり、マンションのエントランスや駐車場、ポケットパークの真上を通っていたり、そういうところだと下から搬入するのは難しいと思いますし、第一、安全対策だって相当大変だと思うのですが・・・・  早強コンクリートで現場打ち?いくらなんでも一晩じゃ作れませんよね・・・開業以来交換したことが無い?いくらなんでも、そんなことは無いですよね・・・・  

  • 鉄道模型のレールも削れるのか

    鉄道模型のレールは何回も車両を走らせていくと、実車同様レールは削れていくのですか? 回答お願いします。