• 締切済み

主人(父親)がわたし(母親)の悪口を子供に言う

高齢出産で(しかも不妊治療の末)子供を出産し、育児だけで精いっぱいの日々。今は息子も10歳になり、手はかからなくなったものの、いろいろ学校や子供会などお付き合いが増えて忙しい。 主人は、完璧主義で潔癖症?なので、こどもが汚すことやわたしが洗濯ものを畳まずに寝てしまうことなどに、激怒することが多かった。言い訳も一切聞いてくれず、すっごく孤独で辛かった。 最近はようやく諦めてくれたけど、事情を話して手伝ってほしいと言うと、「お前は専業主婦で一番楽してるんだぞ。何言ってんだよ。」と言い、埃を指でなぞって文句だけ言う。(掃除機は毎日かけてるけど、拭き掃除は手が回らにことが多い)主人の都合で別居しているので、主人曰く「僕は住んでないから手伝う必要はない。そのかわり君にも、僕のアパートに来て手伝ってなんて言わないでしょ」。 転勤族で、近所に親しい人もいないし、私には手伝いに来てくれるような親もなし。相談相手もいない。ときどき主人の態度に腹が立って、悲しいのと悔しいのとで堪えられず泣き出してしまう。 そんなとき主人は、子供が幼児の時は、「ママおっかしいね~。わざとやってるんだよ」と子供に向かって言い、けらけら笑ったり、最近は陰で「ママ精神病なんだよ。」と言ったりしてます。(子供がちょくちょく「パパが***と言っていた」と話してくれるので、陰で言っていることを知った) 子供が自分の思い通りにならないときも激怒し、ものすごい怖い顔をし大声で怒鳴ったりする。 こどもがハイハイのころ、障子を破いてしまったのを見て、わたしが破くのを教えたんだと言って、「こんなの外から見られたら恥ずかしくて見せられない」と言い、昼間だというのにシャッターを下ろし、「開けたら絶対に許さないぞ」と言う。言われた通り、シャッターは下ろしたまま数日が過ぎた。 またわたしが目を話している隙に息子は障子を破ったら、今度は窓の前に段ボール箱をうず高く積んでいった。気違いじみて怖かったけど、私は産後ずっと身体が不調で子供を無事に過ごさせることだけで精いっぱいだったので、気にしないようにして主人の気の済むようにしておいた。 さらに子供がまたまた障子をほんの少し破いたことがあった。主人は息子につかつかと近づき手を挙げそうになったので、この時ばかりはわたしも我を忘れて「この子に手をかけたら(主人を)殺すよ」と言ってしましました。主人もショックだったろうけど、言ってしまった私も必死だったのかショックだったのかその直後のことは覚えていない。ただこの時を境に、障子に関して何も言わなくなった。 (この時は同居していましたが、後で思うと主人の仕事が上手く行ってなかったのではないかと思う) 最近では、こどもが8歳のころ、久しぶりに私と息子が住む家に帰って来て、息子とお風呂に入りたかったけど、こどもが眠ってしまい、起こしてもなかなか起きず、ぐずっていたところを強引に服を引っ剥がしたところ、子供が泣き出した。(もう夜中の11時だった) そこへ私が行き「まぁ良いじゃん。今日は子供と一緒に入らなくても。このまま寝かせてあげよう」と言ったところ、すっごいどなり声で、子供の名前を呼び(声が割れていた)殴りかからんばかりだったので、わたしは咄嗟に主人の背中を押してお風呂場に閉じ込め、その間に子供を車に入れ、家を飛び出した。その日は怖かったので、ホテルで寝た。(金曜日のできごと) 子供には「パパは**(子供の名前)と一緒にお風呂に入るのすっごく楽しみにしてたから、あんなことになっちゃったんだね。きっと帰ったらケロってしてるよ」と言った。 次の朝帰ると、玄関に子供の荷物が全部きれいに並べられていた。ランドセルもおもちゃも、みんな。それでも、行くところの無い私は、何もなかったような顔をして「ただいま~」と家の中に。主人は無視を続けた。ず~っと口をきいてくれない。 でも怒りだす気配はなかったので、子供に「まぁ、こういうときもあるよ。大丈夫だから、**のもの元の場所に戻そう」と言って、子供の荷物を元あった場所に置いた。 子供がねてから、主人に「わたしは今独りぼっちであなたについてきてます。無視されるのは辛い」と怖さで声が震えたけど、はっきり伝えた、主人は「お前が悪い。母親は何が何でも子供が父親の言うことを聞くように仕向けなくてはいけないのに、お前はいつも僕に逆らわせるようなことばかりしてる」と言う。わたしは「夜も遅くて、パパが帰って来るまでに一緒に家の掃除やらいろいろ手伝ってくれていて疲れていたし、つい寝ちゃったんだよ。疲れさせたわたしが悪かった。でもふつうなら子供が眠い時間だと思う」と言った。主人は「何が何でも僕に会わせるべきだろ~。家には家の事情というものがあるんだ」と言い張る。辛かったけど、引かないと終わりそうになかったので、「できるだけそのようにします」と言った。 主人は一見すると紳士で、優しくて物わかりの良いパパなので、なかなか周囲に事情を分かってもらえない。市の心の相談では、主人を連れてくるように言われたので、主人に同行をお願いしたけど、「絶対に行かない」と言われた。(わたしは子育て相談やら市の心の相談やらを良く利用させてもらっています) それからどうにかこうにかやり過ごし2年以上が過ぎ、主人と別居してからは5年が経ちました。今では私には肉親以上に親しい友人ができ(直接手伝ってもらえるわけではないけど心の支えになってくれている)、そのせいか心に余裕ができ主人の前で笑顔でいることが多くなったような気がします。 そのせいか、主人も以前ほど無理難題を言ってこなくなりました。 主人の職場状況が厳しかったようだから、わたしに八つ当たりするのもある程度は仕方ないと思う。でも、わたしも初めての土地で辛い不妊治療の末子供を出産し、手伝ってくれる人もいない中心身ともに大変だった。先に書いたことがどうしても忘れられない。特に、わたしの悪口を子供に言って冷淡に笑ったりしたことがどうしても赦せない。 今では、主人は自分の言うことを聞くか聞かないかと頑ななところがあるけど、しばらく時間が経つと考え直してくれるようにはなりました。例えば最近は、「ゴールデンウィークに9連休にして海外旅行をしたい」と言うので、わたしが「高学年になって学校を2日休ませるのは厭だ」と言ったら、怒っていたけど、2週間後再度わたしたちの都合を伝えたら、「旅行は行かない。近場で良い」と言ってくれました。 主人はずい分譲歩してくれるようになりました。 でも、何かダメ。線路のレールがどこかで切り替わってしまったみたいな感じで、どこかわたしが冷めてしまっている。もう一緒のレールにはのれないでいる。のりたいけど、努力はしているつもりだけど、心がついていかない。 このまま別々のレールに乗ったまま、わたしが自分の仕事か何か夢中になれるものを見出し、それに夢中になって主人との寂しさを紛らわし、生涯主人の隣を走って行こうとは思っているけど、心が通わないとてつもなく大きな寂しさがある。 寂しさを埋めるためにはどうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • tk4mzt2
  • ベストアンサー率7% (25/320)
回答No.3

>心に余裕ができ主人の前で笑顔でいることが多くなったような気がします。そのせいか、主人も以前ほど無理難題を言ってこなくなりました。 ご主人も貴女も、心が子どものようですが、ご質問中の上記の言葉にヒントがあります。 ご主人が子供じみたことを言ったとき、貴女が、心の中で、「何言ってるのよ。ほんと、子どもなんだから」と、余裕をもって受け止め、表面、逆らわないようにしながら、やり過ごすところまで、成長されれば、人生が変わるような気がします。

hanasou
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供と一緒に成長していきたいと思います。

回答No.2

こんな男とよく一緒にいますね。 父親としても夫としても最低なダメ男じゃん。 あなたは好きで一緒になったからどうなろうと勝手だけど、子供がこんな馬鹿親に振り回されて可哀想。

hanasou
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ときどきそう思います。

  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.1

大変でしたね… 不妊から出産にかけて苦労され産んだ、その後の体調不良って、普通の人の体調不良とは少し訳が違いますよね。それだけでも大変だったかと思います。 旦那さんのされた酷い行動だけを見れば、何故一刻も早く別れないんだと殆どの方が思うかと思いますが、 子供とお風呂に入りたがったり連休に海外旅行に行きたがったりと…一応愛情があるらしいのかも?というのが垣間見える様な事柄もあるので、バッサリ切り捨て辛いですよね。 でも潔癖で完璧主義、他人の目を気にする旦那さんですから、やはり必ずしもそれらが愛情から来る行動だとも限らないかと思います。 子供と過ごしたがるのも旅行に行きたがるのも、自分の描く家庭像やいいお父さん像を現実にする為、或いは体裁を考えやっている可能性もあるかと思います。 また、子供に母親の悪口を吹き込む(同時に貴方に対してのあの言い様)なんてことから、旦那さんが人間として歪んでいることは間違い無いと言えるかと思います。 カッとして大声をあげてしまうだけならまだ、仕事が理由だと逃げられるレベルですがあれは…。 ところで旦那さんは、不安定な時以外は貴方やお子さんに対して優しいのですか?どんな風ですか?

hanasou
質問者

お礼

大変でしたねの言葉がとても嬉しかったです。ありがとうございます。

hanasou
質問者

補足

同情して下さってありがとうございます。 主人は不安定な時以外は優しいです。 ただ気になるのが、変なところでこだわりが強く、その主張が少しでも通らないと、相手(わたしや子供)を無視したり、罵ったりします。 わたしには、胸が無いなど女性としてのコンプレックスがあります。更にわたしにぶら下がっている親がいて、その親のために結婚したところもあり、主人には悪いことしたなと思うところもあります。 本気で恋愛をしたことのない私にとって、結婚は永久就職(わたしも働いてはいましたが)だと思っていました。 主人の母が、当時30歳代の主人のお嫁さんを必死に探していて、わたしが友達として主人の実家を訪れた時、わたしの電話番号を聞き出し、結婚にこぎつけるよう一生懸命に計らってくれました。 去年お正月前にその義母もなくなりました。 心身とも主人とは相性が良くなかったのかなと思います。 子供が成長するまでは、経済的理由から離婚せずにいようと思います。 ただ、子供から手が離れた時が怖い。 子供と一緒に成長することができたら、きっと変われるのかもしれないです。

関連するQ&A

  • 子供が主人にばかりなつきます・・・

    こんにちは。4歳と1歳の子供の母です。 下の子の妊娠中、体調が悪かったこともあり上の息子のお世話を十分にしてあげられず、主人が居る時はほぼ主人が面倒を見ていました。 下が産まれてからも私は下の子の世話に忙しく、上の子は主人、下の子は私が面倒を見るという感じになってしまいました。(主人が仕事の時は上の子の面倒も私が見ていますが幼稚園に行く前と帰ってからの数時間だけです。土日はほぼ主人が見ています) そのせいか息子が主人にべったりで私にちっともなつきません。 買い物に行く時なども「パパと待ってる」と言って付いてきません。 今日、主人が仕事に行く前に息子が目を覚まし「パパ行かないでー!」と火が付いたように泣きじゃくリました。 その後落ち着き今度は下の子を押し退けて私に甘えてきました。 私は寝不足で疲れていた事もありイライラしてしまい「いつもはパパじゃなきゃだめって言うのに何で甘えてくるの!」と言ってしまいました。そして抱っこしてと言う息子を無視してしまいました…息子は泣きながら「パパが居ない時はママがいいの。もうパパ好きって言わないから」と言いました。その後きちんと話さないままバタバタと幼稚園に送っていったのですが帰ってから何であんな言い方してしまったのだろうと苦しくなってしまいました。 息子は幼稚園が嫌いなのに頑張って行っています。 それなのに笑顔で送り出してあげられなかった事が情けないです。 私としては以前のようにママ一番になりたいのですがもう無理なのでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、何方かアドバイスいただけないでしょうか。

  • 父親と子供達の関係

    私は4歳の女の子ともうすぐ2歳の男の子の母親です。 ウチの主人は仕事が忙しく朝早くから夜遅くまで家にいないので、 子供達とあまり接する時間がありません。平日はほとんど顔を合わせることはなく、一緒に過ごせるのは日曜日くらいです。 しかも、主人は『父親は厳しい存在』というのが理想らしくて、 ちょっとでも騒がしかったり、言うことを聞かなかったりするとすぐ大きな声で怒ります。 子供達はすぐに私のところに飛んでくるのですが、最近は二人とも父親の前では萎縮しているように思うのです。顔色をうかがいながら、『大丈夫かな?怒られないかな?』っていう表情で夫のことを見ています。 私は父親は厳しい存在というのもありだとは思っています。ただ、それは普段からコミュニケーションがとれていて、いざと言う時は雷を落とすというのであれば私も納得できるのです。 しかし今の現状ではたまに家にいる父親がいつも怒っているので、子供たちにとって父親のイメージが悪くなる一方だと思うんです。それを主人に相談しても、『お前が甘やかすから俺が怒らないといけないんだ』と私の育て方が悪いと指摘されます。 特に上の子は『今日はパパは?』と聞いてきて『お仕事だよ』というと安心した顔をします。私もできるだけ父親と一緒に楽しい思いをさせてあげようと幼稚園の行事などにも誘うのですが、そういうのに参加するのも嫌いでいつも行きたがりません。 まわりで同じくらいの女の子がパパと楽しそうに遊んでいるのを見たり、『うちの子はパパ大好きだから…』という声を聞くとうらやましいなと思います。今後子供たちと父親の関係を修復する為にはどうしたらいいでしょうか?母親としてできることはありますか?アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 主人が私の母親を嫌っています

    去年末第一子を出産しました。 元々うちの両親はあまり口を出さず、出産の病院など全て主人の親が決めそれに従いました。 しかし、初めての出産と育児で精神的に参ってしまい私の母が家に手伝いに来てくれたのですが、それが気に入らなかった上に子供を沐浴している時にあまりにも主人が恐々としており寒い時期だったので見るに見かねた母が「貸して」と言って慣れた手つきで沐浴させたのが頭にきたらしくそれから一切母と話しなくなりました。 母も反省はしていたのですが、孫かわいさについつい手がでたそうで、子供も母に入れてもらったときは暴れることなく気持ちよく入っていました。 それから私が実家に1週間ほど里帰りをしたいといってたのですが、なかなか行かしてくれなく渋々1ヶ月検診が終わった後にタクシーで行きました。帰りは迎えに来てくれたのですが私の家に上がることなく両親が出てきても挨拶はなし。先日両親が子供に会いに家に来たときも挨拶なし、話かけても相槌だけ…。 主人が腹立つ気持ちも分からないコトはありませんが、なぜ挨拶もしないのだろうといやになってきます。主人は今年39歳です。 私も主人の両親からは結婚当時からいろいろイヤなことを言われています。 でもこれからも付き合っていかないといけないと思い接しています。 結婚したのだからお互い親戚付き合いはしていかないといけないと思っています。 私の両親は隣の県に住んでおり電車で片道2時間半ですが、1ヶ月に1度は会いたいと言っています。でも主人の態度がこのままじゃ来にくいみたいで…私の家にとっては初孫なので特にカワイイみたいです。 そんな親の気持ちを分かってくれない主人に思いやりがかけているのではないかと思います。 私の両親が来ると伝えると態度が豹変しその日から両親が来て帰るまでずっと機嫌が悪いままです。 主人の実家は車で15分くらいなので月に1回~2回は連れて行っています。 こんな主人に親の気持ちが分かってもらうにはどうすればいいでしょうか?私からすれば主人の態度が子供に見えてしまいます。 みなさんはどう思われますか? ご意見お願いします

  • 再婚した主人と息子の関係がうまく行きません

    私は35歳で7歳の息子をシングルマザーで育ててきましたが今年の4月に1年ほど付き合った方と再婚しました。付き合ってた当時は週末や祝日の時に今の主人が私達の家に来てくれたり、何所かに遊びに行ったりして息子の面倒もよく見てくれましたが結婚して一緒に住むようになってから息子と主人との関係がうまく行きません。主人も息子も似た者同士で負けず嫌いの自己中心的、1番で居たいタイプなので主人は冗談でからかってるつもりが息子からしたらバカにされてる気分になる様で主人に対して反発してしまうのです。また、主人が冗談で嘘を付く事を理解出来ない様で私が息子に「どうして、約束を守らないの?」と叱ると「パパだって嘘つくじゃん!」と直ぐに上げ足をとってしまいます。主人としては父親としての立場を確立する為、息子を叱るのですが言う事を聞かない息子に短気な主人は直ぐに声を荒げてしまいます そしてイライラして目に付く事を事細かくあれもこれも声を荒げて怒ってしまいます。私が息子を叱っていると途中で主人が被せて叱ってきます。本人はフォローしてるつもりなんですが叱っているうちに声が荒くなり結局、頭ごなしに叱り付け、私がフォローに回りながら叱ると言う状況になって2人から叱られる息子は逃げ場がなくなってしまいます。最近では主人が息子の事を嫌がって自分から遠ざけようとしたり態度が冷たかったりします。主人に対しては「子供は冗談が通じないから言葉使いに注意した方が良いのでは?叱るのであれば自分が見本となる態度で生活しないと子供は言う事を聞かないのでは?父親として息子より上の立場になりたいのは性格上分からないでもないが焦らない方が良いのでは?私が叱っている時は被せずフォローに回って下さい」などと何度か言っているのですが実際は直っておらず、息子には「この家で1番偉いのはパパなんだよ!パパが居なくなったらご飯も食べられない玩具も買えない学校にも行けない 何も出来ないんだよパパに感謝してパパを大事にしてパパの言う事を聞かないとダメだよ」と説明したんですが納得してない様で…このままではドンドン関係が悪くなって行く気がしてなりません…私はどうしたら良いのでしょう?2人に対して何と言えば良いのでしょう?どうか、アドバイスを宜しくお願いします

  • 主人が3人目の子供を欲しがっています

    30代の主婦です。よろしくお願いいたします。 12歳と10歳の子供が居るのですが、主人が3人目を欲しがっています。 (上の子の年が離れてしまっているので、年の近い兄弟を作ってあげたいと言っているので正確には、あと2人欲しいと言っています) 正直、生活は余裕がなく私はパートを探している最中です。 子供の教育費がかかってくる時期ですし、子供も男女一人ずつ恵まれたので私としてはとても次の出産にチャレンジする気にはなれません。 出産をためらうもう一つの理由は、主人が子供が小さかった頃、家庭を顧みず友人達と遊びまくっていたことです。 会社から遊びに直行して家に帰らない日もざらでした。(浮気はしてないそうです) 一番手のかかる時、一番手を差し伸べて欲しかった時に主人は子供に目を向けてくれなかったのです。 今でも、この時期の事はトラウマです。 この事について、主人と何度も話し合いをして、私は3人目を拒否し主人も了承してくれました。 しかし、夫婦生活はなくなりました。拒否したことにより暗に私は責められている気がします。 子供が小さい頃は、家庭を顧みない主人でしたが、今は子供たちも私の事も大事にしてくれています。 主人が3人目を欲しがるのは、過去の事を反省してもう一度やり直したいのかなとも考えます。 (主人は自分の意見をあまり言わない人です) でも、また昔のように主人が家に帰ってこない生活には戻りたくありません。 一度は3人目を拒否しましたが、私の心はぐらついています。 私は、どうしたらいいでしょうか。ご教授をお願いいたします。

  • 子供にとっての父親の死

    子供にとっての父親の死 小学1年と保育所に通う年長の息子がおります。 現在主人は闘病中で、早ければ数週間、もし今回は薬が効いてくれたとしても、子供の成長を一緒に見守っていけるだけの長い時間はないと思われます。 長男ですが、父親の病気のことを心配しているのは当たり前なのですが、それが自分の中で膨らみすぎて寂しさ、不安、恐怖に押しつぶされそうになっています。 下の子への暴力という行動に現れ、私も必死息子と向き合っているのですが、それでも息子の心は不安定のままです。 昨夜も「寂しい、寂しい」と言い、「お母さんはいつ死ぬの?」「ワンちゃんも死ぬの?」とかとにかく「死ぬ」という言葉をよく口にするようになりました。 息子はまだ身近に死を感じたことはありません。ですので、一番最初に迎えるのは父親の死になると思います。 息子のこの気持ちは普通の感情であって、特別な事ではないと思いますが、少しでもいずれくる大切な人の死を受け止め手助けになってくれる本など ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。 また、息子と同じように主人の病気について迷いを持っている私にも、家族の気持ちなどを素直に吐き出し、アドバイスいただけるようなサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけないでしょうか。 厳しい現実を医師から宣告されているため、「パパはもうじき帰ってくるから、もう少し我慢しようね」など、期待をさせる言葉は後々余計に悲しませると思い、私には言うことができません。 ただただ、「寂しい」という言葉に共感してあげる言葉しかでません。今まで以上のスキンシップをもったり、帰宅後の時間は大切にしているのですが、息子の不安と心配と寂しさ・・・支えきることが出来ていません。そんな不甲斐ない自分が情けないです。。。。 過去の質問歴を見られるようにしていますので、もし良かったらそちらも見てアドバイスいただけたらと思います。

  • 子供がいらない主人の考え方を変えるには?

    お互い40代前半、私は子供が欲しいのですが 主人は、結婚以来いらないの一点張り。 もうそろそろ、出産の限界にきているのですが この頑な考え方を変えたいのです。 どうしたらいいのでしょうか? 主人の母、姉、友人に相談しても変わらないし。 このまま、子供のいない生活はしたくないし。 かといって、再婚して主人以外の子は生みたくないし。 なんか、憑いているのかな? 霊媒師さんにみてもらいたいです。 と、なんだか突拍子もない考えに至ってしまいます。 結婚前は、違ったのに。

  • 主人との育児のことで悩んでいます

    まもなく3歳になる娘がいます。 主人との育児のことで悩んでいます。 主人は短気なところがありみんなそうかもしれないのですが眠い時、お腹の空いた時は特にひどいです。 娘のことはかわいいと思ってくれていて遊んでくれることもあるのですが家にいるととにかく常に横になってスマホのゲームをしています。 家のことは一切しません。 食べた食器を下げてくれたりするだけでも助かるのと、娘が食べたらお皿を下げるというのを習慣にしてくれているので『パパ出しっぱなしー』と言うのでお願いしますと言うと、娘の前でも舌打ちをしたりうるせーなーと言うので娘が気づく前に私が下げています。 眠いと機嫌が悪く一緒にいても私に『めんどくせーなー、うるせーなー』と言うので最近は主人の休みの日もママ友さんと予定を入れて朝から公園や児童館へ出かけるようにしています。 家のことは一切しないのは結婚前からだったので、子供が生まれたら手伝ってくれると思っていた私の落ち度だと思うので諦めたのですが、子供がしてほしいという事(携帯しないで遊んでほしい、タバコに何度も行かないでほしい、お風呂にパパと入りたい)や、子供には注意していること(赤信号は渡らない、お友達に何かいう時は怒って言わないで優しくお話してごらん、眠いとグズった時にお風呂に入って気持ちよくなってから寝ようねなど)に関してどのように主人に伝えたらいいのか、娘にどう説明したらよいのかわかりません。 娘の前で夫婦げんかはしたくないので、もし何か言いたいことがあった時は娘が寝てからにしてほしいとお願いしても『おまえが余計なことを言って俺を怒らせるからだ』と言われるので何も言わないようにしたいのですが、娘はパパとお風呂に入りたいのにめんどくさくて入りたがらない主人 。 娘はもう少し遊びたい時でも、この遊びをしたらお風呂に入ろうねと言われてがんばってお風呂に入っています。 主人の休みは月に6日で、仕事が終わるのが遅く、普段はお風呂の時間にはいません。 なので娘にとっては待ちに待った日だけど、主人からしたらたまの休みなんだからゆっくりさせろよと思うのもわかります。 かといって娘に『パパは具合が悪いから』と嘘をつくのも嫌だし、毎回じゃなくてもいいからせめて日中寝て過ごした休みの日などは気持ちよく入ってあげてほしいです。 お風呂からパパのことを一生懸命呼びつづけるのに寝たふりを続ける主人、ママも呼んで!と泣きながらお願いしてきて私が声をかけると『うるせーなー!おまえが入ってくるからこうなるんだよ』と怒りながらお風呂に来ることもあって娘は泣きながら『ママのこと怒らないの!』と言ってもう出る!とお風呂をでることもあります。 生まれてからずっとワンオペ育児をしてきたので、お風呂も寝かしつけも私一人のほうがスムーズです。 でもパパとの時間を大切にしてあげたいです。 そして今は正しいことを教えてあげたいです。 パパ、赤で行ってたよ!と渡ろうとしたり道にポイ捨てをするのを見て道に物を落としたりします。 歩きタバコも娘のような子供にぶつかったら危ないし、妊婦さんもいるしやめてほしいと言ってもぶつからないようにするとか、妊婦さんが来たらやめると言ってやはりうるせーなーと言われます。 タバコも道やマンホール?に捨てるのでマナーとしてしてほしくなくて携帯灰皿を渡したのですがうるせーなー。 マンホールの下のガスに引火して大怪我した人がいたニュースなどを伝えてもそんなのならないと聞いてもらえません。 娘がいる時はその場で本当はいけないのを教えるのですが、嫌味たらしいと怒られたので聞こえないように教えるようにしたのですが娘が主人に注意するので私にいちいち関わってくるなと怒鳴ります。 主人がいない時にあの時、と話してもピンと来ないようでやはりその場で言うしかないのかなと思いました。 娘がいないところや寝ている時に何か言われるのは自分の選んだ主人だから仕方ないけど、娘の前で怒鳴ったりされるのはやめてほしいです。 私に愛情がなくなったのかなと思い、それが原因での態度なら離婚したほうが娘のためにも良いかと思い提案したのですがめんどくせーこと言ってるんじゃねーと怒鳴られました。 主人にどう接したらよいかわかりません。 私にめんどくせーなー、うるせーなーと言っているけど娘が自分に言われてると思って泣いていたこともありました。 お風呂に一緒に入れるのもあと何年もないと思います。 自分のお友達ができるようになったら週末もお友達と遊んだり、部活などで家族との時間が減るかと思います。 主人は平日にお休みのことが多いので、幼稚園や学校が始まったら今より一緒に過ごせる時間が減ると思います。 主人にも後悔してほしくないし、娘にもパパは遊んでくれない人なんだと寂しい思いを抱えてほしくないです。 話がうまくまとまらずにすみません。 先日家庭相談センターに相談をさせてもらったのですが、カウンセリングに近いようで具体的にこうしたらよいなどの話にたどり着くのに時間がかかるようでした。 保健所で相談した時はどこの家庭も夫婦げんかするから子供も気にしてないと言われたのですがそう思えなくて悩んでいます。 幼稚園が始まったら日中夫婦で出かけたいと言ってくれていたのと、一緒にいる時間が短くなって大切にしてくれるように変わるかもしれないのですが、それでもそれまであと半年あります。 これから半年の間、おかしなことを娘の前で平然と続けていかれるのもやめてほしいし、やめてほしいとお願いしたときにうるせーなーや関わってくるななど娘の前で怒鳴られるのも避けたいです。 娘が泣きながらお風呂から一緒にお風呂に入ろうよーと叫び続けているのも心が壊れてしまわないか心配だし可哀想でたまりません。 何か良いアドバイスをどうかよろしくお願いします!

  • 子供が父親にしかなつかないのですが・・・

    2歳半の男の子(一人息子)の母親です。 子供を出産し、1年間育児休職を取ったのち、現在は保育所に入れて私は働いています。 子供の送り迎えは基本的に私です。 私は週休2日(土・日)で、主人も同じですが、仕事が忙しく土曜日は出勤することがほとんどです。 主人は夜9時頃帰宅し、子供を風呂に入れてます。 私の方が子供と接する時間は多いのですが、物心つく頃から主人にばかりいくようになりました。 主人が帰ってくるまでは私の側にいるのですが、主人が帰ってくると、私は完全に無視されます。 おいでって言っても反応はなし、何度も言うと泣き出します。 抱っこしようとしても、思いっきり拒否されて暴れて引っかいてきたり、叩いたりします。 主人が移動すると子供もついていきます。 主人がリクライニングに座ると、そのまま主人に抱きついて離れません。 私が主人に触ろうとすると、ものすごい勢いで怒り出し、私の手を引っかいて引き離そうとします。 今日も外に出かけ、主人がトイレの間、抱っこしようとしても「イヤヤー」と言って暴れだし、トイレの中に駆け出してしまいました。 今まで犬を2匹飼っていましたが、2匹とも主人にしかなつかなく、子供が出来て、さすがに子供は私になつくだろうと思っていたのですが・・・犬にも子供にも見放されてしまった私は日々、さびしく過ごしております。 どう考えても子供と接している時間は私の方が多いです。 なのにどうして??と・・・ 周りの友人に相談しても、母親にべったりで父親に預けて出かけるのも大変だから、逆に父親にべったりやったら、自由に出かけられていいんでは?と言われる始末です。 どうしたら、子供が私になついてくれるのでしょうか・・・

  • 前妻の子供が主人に会いたい

    タイトルどおり子供が主人に会いたいと言っています。 主人は前妻が妊娠中に家を出ました。 離婚理由は前妻ぐうたら、お金に汚いと姑との仲が悪いのと(お姑さんはまともです) お嬢さん育ちらしく我儘で傲慢で…私はお姫様であなたは家来だとか 毎日のように下に言われ苦痛を感じてらしいです。 食事も作らない、アイロンも主人がする、洗濯は姑がする何もしない嫁。 両親が家をプレゼントしてくれたのに、それを売り払ってマンションが欲しいと両親の好意を無駄にするような事を平気で言える前妻を軽蔑していました。 離婚をする時に慰謝料を4千万も要求され、税金もかかる為毎月きっちりと銀行に何10万かづつ入るように銀行と契約をしています。 主人はただのサラリーマンでその頃月20万程度です。 主人と私は離婚3年後に結婚し、今子供が二人。 私は主人に前妻の子供の事をどう思っているか時々聞くのですが、 まったく自分の子だと思っていないらしく感情がないようです。 嫌いな人の子供をなぜつくったのか不思議でしたが、主人は離婚なんて出来ないのなら 子供作って何かがかわる?とか諦めとか単純に作ってしまったそうです。 反省もしているのですが、4千万も支払っているのにまだ主人の実家に出入りしたり、生活費を影で両親からもらっている前妻に怒っているのです。 前妻は離婚をしたと周りにも言っていません。 子供にももちろん。生まれた時から父親はいないんですが、お父さんは海外で仕事していると周りにも言っています。 逃げられた離婚されたと言いたくないらしいのです。だから子供はお父さんがいるといつか帰ってくると信じているのです。 主人はそれもとても嫌がっています。 先日お義母さんから 前妻の息子が現在6歳?くらい主人に会いたいと 言ってるがどうしようと相談がありました。私に。 主人と結婚前に前妻から電話があった時主人は子供には会うつもりはないとハッキリ伝え、前妻も了解をしていました。 私としては、子供の気持ちを考えるとお父さんに会いたいと言ってる子を想像すると涙が出そうになります。 ですが、前妻に対してはとても嫌悪感を感じています。 慰謝料をそれだけふんだくってまだ関わりを持とうとしているのがもううざったいです。 でも子供は関係ないです。可哀想です。 ですが、今会ったとしても遠距離でめったに行ける距離ではないし一度会ってしまうと、子供の事だからまた会いたいと言うに違いない お父さんには新しい家庭があり、子供がいると知っても可哀想です。まだ理解できる年齢ではないと思います。 主人は会いたくないという気持ちは前妻にあり、子供に対してはただただ感情がなく、 会ったところで自分は父親らしい事も言えないなら同じようにまた会いたいと言われても 可哀想だと会わない方が良いと思う、会うならもっと大きくなってからだと言っています。 私に相談されても私も困ってしまいます。 近くで会ってもしょっちゅう会いたいと言われてもきっと困るでしょうし 遠くでも 会いたいと言われても会えないし、一度会ってしまうと子供にとって可哀想ではないか、 または一度でも会わせてあげた方が子供は納得する??いったいどうしてあげるのが良いのかわかりません。 純粋に子供さんの事を考えるのが一番良いと思いますが、 ふと私の心の中に前妻に対しても嫌悪感が顔を出してしまい まともに考える事が出来ません。 頑張って考えても子供さんの気持ちなんて私にわかるわけもないし…。 主人は一切会うつもりはないと言っていますが、 本当にそれで良いでしょうか…。 経験のある方いらっしゃいますか? 子供さんがお父さんに会えない時の状態 辛いとか会って良かったとか、もっと会いたいまた会いたいと言うとか 会わない方が淋しさはマシなんじゃないかと思ったりするんですが どうなんでしょう。とにかく可哀想でどうしてあげたらいいのか悩んでしまいんす。 それに嫌悪感を感じると言っても 自分の息子がパパに会いたいと言ってると 親として会わせてあげたいと思う気持ちもやっぱりわかるんです…。 でも前妻には会ってほしくないです。 いろいろ書いていない嫌な事がたくさんあって相当したたかな女性だと知っているので…。 4千万も払ってこちらの家庭に未だ入ってこられるのはもう嫌です。 子供がいると言うことはそういうことなのでしょうが、 それなら普通にごく一般的な慰謝料ならまだ許せたのですが… 皆さんならどうなさいますか?