肝機能低下の原因と摘出手術について

このQ&Aのポイント
  • 肝機能低下についての質問です。肝機能低下の原因には、ステンレス金具の影響が考えられます。ステンレス金具は腐食しにくい金属ですが、長い年月の体内環境で肝臓に負担をかける可能性があります。
  • 他の原因も考えられますので、摘出手術が可能かどうかは専門医に相談してください。質問文中には、健康状態や過去の病歴なども記載されていますが、全体的な要約をすると、肝機能低下について疑問があり、ベストの治療方法や方向性を知りたいという内容です。
  • 以上より、肝機能低下の原因としてステンレス金具の影響が考えられる一方、他の原因もあります。摘出手術が可能かどうかは医師の判断が必要です。最善の治療方法や方向性を知るためには専門医に相談することが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

肝機能低下についての質問です。

2年前位から健康診断で指摘を受けたとき、γGTPは140位でした。それが現在 γGTP:260前後、ALP:390 LDH:210 AST:42 尿素窒素20,3 他は正常値範囲内 白血球5530 血糖105 身長172センチ 体重69Kg 年齢60才 お酒、煙草も5年前にやめ、至って健康です、なぜ、肝機能だけが低下したのかまったく  見当がつきません。 検査:エコー、 レントゲン、 大腸ファイバー、 胃カメラ、血液検査、 尿検査 高感度PSA 頭部MRI、 いずれも良好でした 今まで大きな病気も無く、風邪で寝込んだ事すら有りませんが、一つだけ気になることがあります。 40年前バイク事故で(開放性複雑骨折)左足脛骨にステンレス金具が入ったままでです 手術初回、傷内の、消毒、止血、縫合 1ヵ月後新たに開放し数個の骨を金具で支持して再縫合 しかし骨相合の距離関係などで骨が接合せず、3回目の手術を受ける事に、半身麻酔で骨盤の骨 を削り取り粉砕したものを隙間に埋めて金具で支持し縫合、何とか2ヵ月位で自分の骨が増殖し 接合したがレントゲンの結果金具の上まで骨が巻きついて、結局金具を取り出す手術を諦め、 残したまま、リハビリを経て、経過も良く1年位で退院しました。 このステンレス金具、現在まで走歩行に不自由さも感じる事なく過ごしてきましたが、ネット検索で 腐食しない金属では無く、腐食しにくい金属(鉄、クロム、ニッケルの合金)だと知り、長い年月 悪条件下の体内環境で、肝蔵に負担をかけ機能低下の原因に寄与しているのでは? 他にも原因があるのでしょうか?、金具が原因ならば、摘出手術が可能でしょうか? これからのベストの方向性があればアドバイス下さい。 面倒な質問ですが、宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176259
noname#176259
回答No.1

肝炎ウィルスの検査はされました? http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou09/04.html

uribou500
質問者

補足

回答ありがとう御座います 保健所で検査を受けてみます。

関連するQ&A

  • 肝機能が低下する原因は?

    肝機能が低下する原因を教えて下さい。レントゲンとかエコーとか採血とかしたのに医者に「原因わかりません、救急もやってるから、何かあったらまた来て」とウルソ錠を渡されました。市立病院です。診察に検査に半日かかりました。酒は飲みません。

  • 肝機能低下?の原因を教えて下さい

    お酒を飲まない人が肝臓を悪くすることってありますか? 旦那の血液検査の結果で肝臓の数値(GTP?)が2年連続高いのに再検査は行きませんでした。 しかし今年の健康診断は異常なしでした。 20代でたばこを吸い、炭酸ジュースが好きで、野菜や果物などの好き嫌いがすごく多いです。 肝臓の血液検査が悪いのは偏食と肥満が原因でしょうか? 今年は異常なしだったので気にしなくてもいいでしょうか?

  • 卵管癒着と卵巣機能低下

    赤ちゃんが欲しいため、もともと生理不順と言う事もあったので、不妊症に力を入れている婦人科で検査をしている所ですが、血液検査、卵管造影、子宮鏡の検査が終わったところです。 そこで、血液検査で、クラミジアの疑いと卵巣機能低下、卵管造影では、卵管の癒着(両方)が見つかりました。先生にこのままだと自然妊娠は出来ません。と言われ、卵巣の機能が低下しているので、早めに他の検査をして、最善の治療をして早く妊娠できるようにやっていきましょうとの事でした。私は、4年前(22歳の時)に卵巣のう腫で手術もしているし、生理も不順だから不妊症ではないかと思っていましたが、確実に不妊症だと分かるととても切なく涙があふれてきます。これからの検査で他に悪いところが出てきたらどうしようとか、ちゃんと妊娠できるのかとか、いろいろと不安が押し寄せてきます。 これから不妊治療との長い付き合いになると思うので、気を落とさず頑張らなくてはと思うのですが・・・ 私みたいな方で妊娠された方や、卵巣低下に効く物とかがあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 無縫合の切開手術に関して

    質問をご覧いただき、ありがとうございます。 足に出来た腫れ物を切開する手術をしたのですが、縫合をされませんでした。不安になったので質問をさせていただきました。宜しくお願いします。 足首関節(脛の骨の付け根あたり)が異様に腫れてきたので、整形外科に行きました レントゲンを撮ったところ骨には異常がないとのこと。超音波!?でみても水も大して貯まってなかったらしいです。 痛み止を貰って、腫れが引かなかったらまた来てと言われましたが腫れは引きませんでした。恐らく腫れ出してから二週間くらい。受診してから一週間くらい。 さ 内科的な物かと思い整形外科兼内科のお医者さんに行きました。一つめのお医者さんでレントゲンに異常が無かったことを告げると切開するしかないとのこと。びっくりしましたが、いきなり切開しました。しかし、切開しても空洞と謎の膜が合っただけで、何が原因かわからないので顕微鏡の精密検査に出すので結果がでるまで待って欲しいとのこと。 なんなんだろうかと不安になりながら、了解しました。ガーゼやら包帯やらでグルグル巻きに。 そして、二日目の今日ガーゼの交換に行ってきたのですが、縫合されていると思ってたら、実は縫合しておらず空洞の中にガーゼが詰め込んであり、2センチぐらいの傷口がポッカリと空いておりました。今後も縫合する事なく、自然に肉が盛り上がってくるのを待つらしいです。 こんな、手術はありなのでしょうか?傷口と傷口から見える空洞を見るだけで気持ち悪いし痛みも出ています。我慢できる程度ではありますが。また、今後どういう過程で治癒していくのかも不明瞭です。内側から肉がついてくるのか、傷口が閉じていくのか。治る過程ではずっと空洞の中身が見えているのでしょうか。 強がってそうなんですねと聞いていましたが、良く考えると不安です。感染症とかも怖いですし。。。 しかも、中身のガーゼ量が減ったからか痛みが増している気がします。これは、どうなっていくのでしょうか。どなたか、教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • 腎機能の低下?クレアチニンの数値が高め。

    先日、血液検査を行ったのですが、血液検査結果でクレアチニンが高めと言われました。血液検査はたまに異常値が出ることもあるので2ヶ月後に再度検査を行うことになりました。 基準値は病院によってまちまちらしいのですが、血液検査結果のクレアチニンの数値は0.80でした。基準値ぎりぎりなのですが、お医者様によると私の年齢(22歳)でこの数値は高く、次の検査でも同じような結果になるようなら精密検査を受けてみたほうがいいとのことでした。 一時的な異常であったらいいのにな、とは思っていたのですがちょうど2年前(20歳の時)の血液検査をみると、クレアチニン数値は0.79でした…。当時は特に何も言われなかったのですが、お医者様曰く、FGFRやらの概念?がでてきたのはここ一年程前のことで、もともとクレアチニン基準値の幅も微々たるものだったのでさほど重要視されてなかったとのことですが…。 今度の検査を受けないとなんともいえないのですが、2年前の検査結果を見て心配になってきました。クレアチニンの数値が高いのは、腎機能の低下しているとのことらしいのですが、原因や、腎機能が低下している人に見られる症状等はあるのでしょうか? また一般的に見て、この数値はどうなのでしょう?専門的な知識がないので、あまり分らないのですが、何かアドバイス等いただけると幸いです。

  • 自分の足が心配です。

    初めての質問で内容不足かもしれませんが・・・8年前に事故で足を骨折しました、大腿骨及び膝から下の骨に金具(骨の中に各1本、ボルト4本)を入れる手術を行い現在に至っているのですが・・・、その時手術した主治医の話だと骨折がひどく骨の中心に金具を入れているのでそのまま抜かなくていいらしく、別に生活に大きく支障がある訳でもなく、また痛みも無いために普通に仕事はしているのですが、このままの状態で本当に大丈夫なのだろうか(老後とか)とこの頃考えてしまいます。たまに主治医の所に行ってレントゲンを撮って診察はしてもらっているのですが今でも抜かなくていいって言います、かと言って今更入院して手術するつもりはないのですが・・・。

  • 心臓肥大による機能の低下

    92歳の父親なのですが1月中旬に顔、足に浮腫みが出て調べた結果 肺と肋膜の間に水が溜まっていました 又 心臓が肥大し肋骨の幅の 50%程になっており 機能低下が原因との事でした 利尿剤の処方 があり大分浮腫みは無くなりましたが、目の下の浮腫みは取れず今月 始めのレントゲン、CT結果では水は殆ど無くなっておりました 昨日息苦しいとのことで急遽入院させましたが 年齢的に縮小させる ことは無理と思われますが最近の技術で活性化させる事は出来ないの でしょうか(12年程前にペースメーカーを入れております) 歩いたりの動作は問題ありません 少し動くと息苦しくなるようです 宜しくお願いいたします 

  • 甲状腺機能低下

    2歳になったばかりのゴールデン(雄)なのですが数日前から急に元気がなくなり病院に行きましたらすい炎が疑われるとの事で点滴をして頂き3日分のお薬を頂いて帰って来ました。元気がなくなる前に1年以上前から通っている訓練所に大会前との事で5日間ほど預けていました。 (今までも何度も有ります)訓練所で様子がおかしいとの事で迎えに行ったのですが食べさせると好きな物は食べる、異常に甘える、構わなければ寝ている、構うと遊ぶといった感じで分離不安?とも思ったのですが・・。訓練所の訓練士さんがセカンドオピニオンを薦めて下さるのでお薦めの病院に行くと今度は甲状腺機能低下の疑いとの事でホルモン剤を頂きました。2件とも違う判断で双方が「疑い」と言う事でお薬を与えるにも不安が有ります。双方とも血液検査・レントゲン・超音波をして頂いてます。(双方とも膵炎・甲状腺機能低下の血液検査結果は正常値範囲内で真ん中より高い目です)片方は日本でもTVに出る位有名な病院で片方は大学病院に検査を依頼したようです。日に日に元気は出てきてますが以前はヤンチャ過ぎる位の仔がヤンチャはしませんしボールを投げても飛んで取ろうとはしません。お座りも嫌がります。お散歩も引っ張って仕方なかったのですがとても従順にピタッと寄り添って歩きます。私の目ばかり見て家の中でも私の方をずっと見ています。やはり甲状腺の病気の疑いが強いでしょうか・・。

    • ベストアンサー
  • ステンレス部材を電気めっき高力ボルトで接合したら…

    ステンレス部材を電気めっき高力ボルトで接合したらボルトが錆びる よろしくお願いします。 状況:鋼構造物に、ステンレス製の部品を、電気メッキした高力ボルトで固定したところ、ボルトが著しく錆びました。 考察:ステンレスと高力ボルト間で、異種金属接触腐食によりボルトが錆びたと考えました。 対策:ボルトを、ステンレス鋼高力ボルトに変更する。 質問:錆の発生原因は、合ってますか? 対策は有効でしょうか? 以上

  • 脊柱管狭窄症手術後の経過について

    今年3月中旬に総合病院の整形外科にて脊柱管狭窄症の手術を受けました。 すべり症もあるとのことでチタンによる金属固定を行いました。 経過観察ということで、術後3ヶ月と6ヶ月のCT検査を受診しましたが、骨が接合(骨癒合)していない と言われ更に3ヶ月(12月中旬)間コルセットをするよう言われました。 医師は貴方みたいに骨が繋がらない人が1割ぐらいいるんだよねと言って、取りあえず12月まで様子を見るように指示されました。1年ぐらい様子見が必要とのことで具体的な話はありませんでした。 腰の手術後骨が接合しない例がインターネットでもほとんど見られないため、後日別の総合病院の整形外科を再受診しました。レントゲン撮影後医師の診察がありましたが、この医師はあくまで自分の考えと断った上で、「順調で心配する必要はない。コルセットも必要ない。骨が繋がらない人は100人に1人いるかどうかでほとんどいない」とのことでした。 担当医に別の病院を受診して、「大丈夫だと言われた」とも言えず、どちらが正しいのか悩んでいます この場合どのように考え、対処すればいいのでしょうか。お知恵を拝借できればありがたいと思います

専門家に質問してみよう